fc2ブログ
2023年10月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年12月
2017-06-17(Sat)

ローカル生活を少しだけ体験 inホーチミン

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム

【Vietnam】

6か国目☆ベトナム

2017.6.15

ホーチミン

朝起きたら9:45だった。

・・・旅に出てからの最高記録。
何てことだ・・・雨季だから午後雨になる前に、ちょっと有名所を周ろうと思ったのに・・・

いや、それより・・・

朝ごはん、何時までだろう??

まだ眠かったけど、もぞもぞと布団から這い出てロビーへ。
朝ご飯には間に合って、食べられることができてホッと一息。

そして・・・
ここで、ダイニングにいたベトナム人と少し話をした。

彼は近くに住んでいるけど今日はインド人の友達にバイクを貸しに来たとか何とか言ってた。

今日の私の予定を聞かれて、未定だと答えると・・・

「じゃあホーチミンを案内しようか?」と。

しかも無料で((((;゚Д゚)))))))

何でっ、何で無料っ

少し訝しんでしまった私・・・だけど彼はカウチサーフィンをやってるらしく、色々な国の人に街を案内したり、街を回るためにバイクを貸したりしているらしい。

カウチサーフィン・・・ヨーロッパで使うという人が多いけど、ベトナムでも使われているんだね。

すっかり観光は諦めモードだったんだけど、彼に甘えさせてもらい、案内してもらうことに。

お馴染みいつの間にか慣れてしまったモーターバイクの後ろに乗車し(ベトナムでは荷物は前に背負うようにしてねバイクに乗った人に盗られるらしいよその代わり座るスペースが狭くなるけど(´∀`*))、駆け足で有名どころを回ってくれた。

ホーチミン (5)
あ、これは日本の確か三井住友?が地下鉄を作ってるとこ。
何年掛かるか分からないけど、結構大規模な工事が行われていたよ~
だから日本の旗が掲げられているんだね(゚∀゚)

ホーチミン (10)
ベンタイン市場。有名な市場で、ナイトマーケットより安いって言ってた。

ホーチミン (9)
中はこんな感じ。
だけどローカルの人からすると安くないって。
確かに観光客ばかり。

ホーチミン (18)
街を流れる大きな「サイゴン川」
船にも乗れます。

この川沿いに・・・
ホーチミン (17)
チャン フン ダオ像(陳興道像)
13世紀にモンゴル・元の侵略を撃退したベトナムの英雄。

ホーチミン (11)
スリ タンディ ユッタ バニ
インドのヒンドゥー教の寺院。
綺麗なタイルが有名らしい。

ホーチミン (12)
中はこんな感じ。
ここは入場料無料(゚∀゚)

ホーチミン (14)
ホーチミン市立博物館。
入ってないけど入場料が必要。

ホーチミン (15)
外側にはこんな風にベトナム戦争で使われたヘリコプターや飛行機も展示されていた。
*入場料を払わず外から写真を撮るという悪質な客(ノ´▽`*)

展示物を見てすっかり戦争証跡博物館だと勘違いしていた私。
後で写真見て違うことに気付く
・・・ま、いっかヽ(´∀`)ノ
バックパッカーあるあるだよねっ
↑そんなことございません。

ホーチミン (20)
ホーチミン像
超有名人だけど一応、補足説明を・・・
ベトナム革命を指導した建国の父。初代ベトナム民主共和国主席。
ちなみにベトナムの独立記念日は9月2日

この周りには高級店が並んでいた。
ヴィトンとかシャネルとか、有名ブランドはこの辺りに売っています。
ホーチミン (21)
ホーチミンが見ている景色。

ホーチミン (22)
これは市営劇場

ホーチミン (25)
サイゴン大教会
17世紀から19世紀のフランスの植民地時代の教会。昔ホーチミンはサイゴンと呼ばれていたので。
ベトナムが昔南北に分かれていたことは歴史的に有名だけど、実は私、「サイゴン」って呼び名知らなかった
知らなかったんじゃなくて忘れている可能性も否めないんだけどね。
・・・脳って、毎日絶対何かを忘れていく気がする今日この頃。

ホーチミンでは外せない、有名な観光スポット☆
まぁ、中に入っていないんですがね(T_T)
外だけ見て満足してしまった・・・

ホーチミン (26)
サイゴン中央郵便局
これもフランス統治時代に作られた建造物。

ホーチミン (28)
だけど今も郵便局として使われています。

ホーチミン (27)
そしてこんな風に、入ってすぐの両側にお店もあります。
切手セットとか、アルバムとか売ってたヽ(´∀`)ノ

ホーチミン (29)
これは統一会堂。旧南ベトナム大統領官邸。
やっぱり中には入らなかったけど
だけど歴史を知る上では入っといても良かったな、と、ちょっとだけ後悔
値段聞いて辞める可能性大ですが(T_T)
いくらだったんだろ・・・

ホーチミン (30)
タンディン教会。
ピンクの可愛い教会。
セーラームーンっぽいとSNSで話題らしい。
ヤバい・・・
全く意味が理解できない(T_T)
こうして人と違う感性を持つ人間は流行についていけずに置いて行かれるんだ・・・

こんな感じで一通り市内を回った後は、彼の家に招待され、お昼ご飯をご馳走になった。
ホーチミン (32)
他にイギリス人の人とインド人の人もカウチサーフィンでこのお家に来てたよ~ヽ(´∀`)ノ
お家の様子も写真撮らせてもらったり、ローカルフード食べられてとっても嬉しかった~

ホーチミン (36)
その後歩いて10分位のとこにある、川に浮かぶ寺院を見に行った。
10,000ドンボートで行くには必要みたいで、私は行かなかった。

ホーチミン (38)
代わりにローカルの人達が利用する、お祈りを捧げる小さな寺院を見せてもらった。
中国式で仏教。

あ、そうそう。
少し前のフエのブログで、
フエ④お土産 (1)
これ、花火作ってたって紹介したんだけど。
花火じゃなくてお線香(お香?)だったことが判明しましたヽ(´∀`)ノ

何てことだ・・・無知って怖い


ホーチミン (40)
ちょっと休憩。
こんな素敵なローカルの人達が利用する、ハンモックがたくさんあるカフェでコーヒーをいただく。

ホーチミン (41)
何故かお茶が付いてくるベトナム。
コーヒーはやっぱり少し濃かったので、水を足して飲んだ。
だけどベトナムコーヒーって美味しい(゚∀゚)

そしてここも奢っていただいてしまいました

ちなみに・・・
バイクで案内してくれている彼は、普通にビール飲んでました

((((;゚Д゚)))))))

だだだ大丈夫この後の運転
てか、飲酒運転じゃ・・・

聞いたけど少しなら大丈夫と答えられました・・・そんな自転車じゃないんだから
↑注)自転車でも日本だと犯罪です。

カフェから帰って、彼の家で他の人達とも日本やベトナムの文化についてとか、色々話した後は・・・
彼のお母さんとローカルマーケットに行ってきました☆

ホーチミン (42)
果物。

ホーチミン (43)
卵色々。彼のお母さん・・・結構吟味して卵買ってた。

ホーチミン (45)
生きているエビがたくさん売られていた。

ホーチミン (46)
貝~もちろん生きている・・・ハズヽ( ̄д ̄;)ノ!!!

ホーチミン (48)
だって魚も生きてて、買う人いたらその場で捌いてた。

ちなみに鶏は皮剥いだ後そのままの姿で売られていて、その下で生きている鶏がコケコケ餌つついてて何だかシュールでした。

ホーチミン (50)
何と生きている蛙も
食用だろうけど・・・そういえば、ベトナムは犬や猫も食べる文化だけど、犬猫は見なかった

ホーチミン (51)
お豆腐も売ってたよ
作り方日本と同じ感じだった~(゚∀゚)
昔ながらの豆腐屋さん、って感じ。

そんなこんななローカルマーケットでした~。

ホーチミン (52)
そして夜もご馳走になってしまった・・・

インド人の人が、インド人だけどイスラム教で、だから豚肉食べられないでしょ?
このお家のお母さん、豚肉入りの野菜ロールと豚肉の代わりに卵を使った野菜ロールと、2種類用意してたのっ(゚∀゚)
(この野菜ロールがすごい美味しかった(両方共食べたよ)(゚∀゚)。)

だけど少しだけトライするって豚肉入りも食べていたけど・・・

食べていいんだね・・・豚肉
ま~ヒンドゥー教の牛肉とは食べない理由が違うし良いのかもね。
ヒンドゥーの人が牛食べてたら、さすがにビックリするけど

そして夕食後は、彼のお母さんがパイナップルとプラムを持たせてくれた。
ホテルに帰って冷蔵庫で冷やしていただきました☆

帰りにナイトマーケットも見せてくれたけど、疲れてたから通り過ぎただけで帰ってきちゃった~

そんなこんなな、充実した一日でした
私を拾ってくれた彼にも、お世話になった彼のお家の方にも、出会った他国の人達にも感謝ですっ


そして我ながらさすが私。

連日午後雨なのに、見事に一滴も雨降らなかった・・・

私といると、大抵雨降りませんよ~ヽ(´∀`)ノ
ホーチミンに来た日もバスの中にいたときはすごい雨だったのに、降りるときには止みましたから

何の宣伝だ??

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR