fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-06-11(Sun)

古都フエ巡り☆世界遺産の史跡がたくさん☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム

【Vietnam】

・国旗)赤:独立闘争で人民が流した血と社会主義を象徴。星:共産主義による国家指導。星の黄色は革命を、星から出る五芒は、『労働者・農民・兵士・青年・知識人』を表す。
スクリーンショット (197)

・首都)ハノイ
・主な宗教)仏教
・時差)-2時間
・為替)10,000ベトナムドン≒48.4円


6ヶ国目☆ベトナム


2017.6.10

首都ハノイはサラ~とタクシー&バスの車窓から見て。
6月9日の夜行バスで、フエへ向かった。

7:00 フエ着。

と。
いきなりバイクドライバーに捕まる。


彼は無料でホテル近くのツアー会社まで連れてってくれた(と言ってもホテルまで800mくらいだったけど)。

そして、フエの1日ツアーの話を持ち掛けてきた。

フエ1日ツアー、ご飯付き、入場料覗く。+ホイアンまでの明日のバスチケット付き(ホテルまで迎えに来てくれる)で、

600,000ベトナムドン(2,917円)。

ツアー会社は600,000ドンは半日ツアーだから、1日ツアーならもっと出せ~って渋ってたけど、バイクタクシーのおじさんが交渉してくれた

ちなみに・・・
フエ
19世紀 ~20世紀にベトナムに存在していた阮朝の首都


⇒なので歴代の皇帝達のお墓とかが見所になっている。

市内から有名どころは結構離れている。

ちなみに、ホイアンへのバスチケットだけなら200,000ベトナムドン。
これはさすがに高いと思うけど・・・

迷いに迷い、せっかくなので行ってみることにした。

何より、確実に英語力が落ちていると痛感している自分にとって、英語ガイド付きなのは魅力的だった。

荷物はツアー会社に預け、8:00過ぎ、バスが拾ってくれた。

まずは・・・
ミンマン帝陵。(入場料100,000ベトナムドン)
⇒第2代皇帝ミンマン帝(在位1820〜41)の陵墓

フエ①ミンマン帝陵 (1)
6月~ハスの花が美しい、って日本語ガイドブックに載ってた。
が・・・
ハスの花、ほぼなしヽ(´∀`)ノ
まぁ、ハスなら日本でも見られるさ。

フエ①ミンマン帝陵 (6)
この建物に位牌があります。

フエ①ミンマン帝陵 (9)
中はこんな感じ。

フエ①ミンマン帝陵 (15)
結構広い・・・そして暑い(T_T)

バスの中のクーラーだけで、ツアーに参加した価値あったと思ってしまった。

続いて・・・
世界遺産
カイディン帝陵。(入場料100,000ベトナムドン)
⇒12代皇帝の陵墓。西洋と東洋が調和した建築が見られます。

フエ②カイディン帝陵 (3)
かなり存在感のある史跡。わ~いヽ(´∀`)ノこういうの好きーっ

フエ②カイディン帝陵 (4)
どこの帝陵にも、こんな風に皇帝の像とかが並ぶ。
残念ながら私は人の顔を見分ける能力が欠落しているため、
どの皇帝も同じ顔に見えました。


中には・・・
フエ②カイディン帝陵 (7)_LI
こんな風に供物を置く祭壇があったり。
赤丸で囲っているとこ、何で描かれている絵かと思ったら、陶器だった
割れた陶器を嵌めて絵にしてるの(゚∀゚)面白い~

フエ②カイディン帝陵 (9)
後ろに、よくガイドブックとかに載っている皇帝の像がある。

・・・うん。

安定の同じ顔。

きっと歴代の皇帝シャッフルされても分からない。


ここに遺体が安置されている、と言われているけど、本当かな??

フエ③伝統舞踊 (3)
その後民謡を見学したり(50,000ドン)。

フエ③伝統舞踊 (5)
カンフーは結構面白かったよ(゚∀゚)

何せドラゴンボールに憧れカンフー習いたいと思ったくらいだし。

人間本気で鍛えれば空が飛べると思ったのは私だけではないはず。


フエ③伝統舞踊 (6)
瓦割り。

フエ③伝統舞踊 (7)
がしゃん。
初めて見た・・・けど、感性がずれている私が抱いた感想は、単純に「痛そう」だった

そして定番の伝統土産屋も回る。
フエ④お土産 (1)
これは花火を作っているところ。

フエ④お土産 (2)
こっちは日傘。

フエ④お土産 (3)
色とりどりの花火には、色別に香りが織り交ぜられていた。
黄色はレモンハーブで赤はシナモン、とかね。

そしてトゥドゥック帝陵へ(入場料100,000ベトナムドン)
⇒第4代皇帝(在位1847~83)の募陵で、謙陵。

フエ⑤ (2)トゥドゥック帝陵
結構広い敷地内には、皇帝のお墓だけではなく、女王のお墓とかもあるらしいです~。

フエ⑤ (6)トゥドゥック帝陵
ここに皇帝の位牌が収められている・・・らしい。
ふむふむ。

フエ⑤ (9)トゥドゥック帝陵
中。もちろんどこも、同じ形式。手前に献花等できるようになっていて、奥が位牌。

フエ⑤ (8)トゥドゥック帝陵
建物の屋根が日本とは違って気になったり・・・
同じ瓦でも大分違うよね。

トゥドゥック帝陵には、小さい丘があり、その後ろに女王等のお墓がある。
フエ⑤ (13)トゥドゥック帝陵
こんな感じの小さいお墓がたくさんあった。

さてさて、午前中、ここまで回ったら・・・

お楽しみのランチ(゚∀゚)

ツアーのランチだから格別だろうと思ってかなり期待。

フエ⑥ランチ (2)
おおっ。ここのフォー、結構美味しかった

フエ⑥ランチ (5)
お~。海の近くなだけあって、シーフードも豊富。
サザエとかまさか海外で食べられるとは思わなかったよ・・・

フエ⑥ランチ (3)
おぉ~~。そういえばベトナムには生春巻きがあったねっ
他に目移りして食べなかったけど。
そのうちどこかで食べよう・・・

フエ⑥ランチ (4)
揚げ物も結構あった。
揚げ餃子みたいなものが結構美味しくてたくさん食べちゃった

フエ⑥ランチ (2)_LI
赤丸で囲ったデザートは、たぶん伝統のデザート。中はゴマ団子(白あん)とかだった。

食べる気なかったんだけど、同席したカリフォルニア人が美味しいって言ってたので食べてみた(゚∀゚)

結果。
ただの白あん入りのお饅頭でしたヽ(´∀`)ノ


フエ⑥ランチ (6)
お分かりだと思いますが、ここ・・・

何とビュッフェ

つまり、おかわり自由。

しかもどれも美味しいっ

日本でこのビュッフェだと、これだけで1500円はいくと思う。
ツアー万歳ヽ(´∀`)ノ

ツアー中、ずっと杖を突いて歩いているおばあさんがいて、私ベトナム人かと思ってたんだよね。

ランチで同席して分かったんだけど、
おばあさん、カリフォルニアの方でした。

何ということだ・・・

ベトナム人とアメリカ人の区別がつかないなんて色々と終わっている。

親子で来ていたこの人達と、美味しくランチヽ(´∀`)ノ
が・・・
13:30。ランチタイム終了、と同時に。

ここからおばあさん、デザート突入。

いやいやいやいや、よく食べるのは良いことだけど・・・
皆行っちゃったよ??
何なら息子さん達も行っちゃいましたけど??


ハラハラしながらバスでおばあさんを待つ私・・・
おばあさん、レストランのスタッフに連れられてちゃんとバスに乗れましたヽ(´∀`)ノ

マイペース過ぎ・・・色々な人がいるなぁ~。

午後一番目は・・・
世界遺産
阮朝王宮へ

ベトナム最後の王朝、阮朝。
だけどここはベトナム戦争で大半が失われてしまったという王宮。
旧市街の中心にあります。

フエ⑦阮朝王宮 (2)
外堀に立つ、国旗掲揚台。

フエ⑦阮朝王宮 (4)
東西の門をくぐってすぐの場所にある、大砲。

フエ⑦阮朝王宮 (5)
外堀。

フエ⑦阮朝王宮 (7)
これが王宮です。
入場料150,000ドン。

だけど私・・・ちょっと疲れていたのでここはパスしてしまいました
熱射病まではいかないけど、日に当てられたことと、歩き疲れ。

だけど良いんだ~。
結果的に待ってる間現地の人とお話できたし(゚∀゚)☆
学校で韓国語を教えているという女の人で、ベトナムの医療事情とか教えてくれた

医療費の高いベトナム。
たくさんの子どもが死んじゃうから、ベトナムの平均寿命はとても短い。

色々と話しをしてくれた。

そして・・・
ツアーは最後。
フエ⑦ティエンム寺~河渡り (1)
ティエンム寺へ。
⇒1601年に建てられた禅寺。八角形7層の塔。 各層に仏像が安置されている。フエで最も古く、美しい塔と言われている。

フエ⑦ティエンム寺~河渡り (3)
街の中心を流れるPerfume River沿いにある。
何と入場料、無料(゚∀゚)

フエ⑦ティエンム寺~河渡り (7)
中にはこんな風に像があったり。

フエ⑦ティエンム寺~河渡り (10)
僧侶がお経を唱えていた。
手を合わせていく人々。
私も手だけは合わせてきた。

ベトナム語のはずなのに、お経ってどこでも同じように聞こえる不思議。
実はどこも同じだったりして・・・

フエ⑦ティエンム寺~河渡り (12)
奥にはこんな場所も。何か分からなかったけど

ここから、このツアー、最後に川下りが付いていた

が・・・

何とみさきち、置いていかれてしまいました。

船着き場が分からなくてウロウロしてたんだよね
そしたらもう出航していて、気付いたガイドさんが戻ってきてくれて無事乗れたけど

ガイドさん、適当過ぎじゃない??

実は私の前にもどこかの寺院で欧州から来た女の子が忘れられて戻ったなんてこともあったし。

ま、いいや。
思わず笑っちゃったしヽ(´∀`)ノ
↑何とかなったから笑い話になったという。

フエ⑦ティエンム寺~河渡り (17)
30分程川下り~。

フエ⑦ティエンム寺~河渡り (18)
正直川はかなり汚れていたけど、ここで洗濯する人とかもいた。

ツアー代金合計3500円位??
中々充実したツアーでしたヽ(´∀`)ノ

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑




スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR