2017-01-22(Sun)
旅のルートの決め方 5/5
やりたかったことやってみよ~失敗も思い出~♪
始めよ~やってみよ~♪
誰でもー最、初―はー、初心者なんだからやったことないことも「やってみよ~」
by「春のトビラ・やってみよう」篇
2017年1番初めに見たCM。で、
ここ数年で一番好きなCM。
金ちゃんと浦ちゃんに英語を教えてる外人さんの手にあるリンゴ、もしや次回作「浦ちゃんの法則」篇に繋がってる??
☆世界一周準備編☆ ルートの決め方⑤~
三太郎の続きもとても気になりますが、それはyou tubeでチェックするとして・・・
ルート編、ラストです。
5. 世界一周ルートはこうなった
公開~

ちょっとサイズ縮小したから見辛いけど・・・( ̄▽ ̄)
4月~5月:フィリピン
英語勉強のため8週間。
観光情報も上げていきたいですなー
5月~7月:アジア
フィリピンの次はブルネイに立ち寄る予定☆
物価高いので2泊の予定だけど。
学校予約もしてない上に航空券も取ってないけど、とりあえず宿だけ取ってみました。
フィリピン飛ばしてブルネイの宿確保。
こんなんで大丈夫でしょうか(゚∀゚)
その後インドネシアから北上します。
アジアは今のところベトナムとか回って → インド方向へ移動 →中国へ
の予定だけど、変わる可能性あります。
基本的に陸路移動予定ヾ(・∀・)ノドキドキ
7月~8月:一部中東
飛ばすつもりだった中東。
ウズベキスタンに旅行してきた知り合いの方から話を聞き、あっさり予定変更。
調べると治安も悪くないし、ウズベキスタン・カザフスタン辺りには行こうと思います☆
しかも・・・

ウズベキスタン、2017年4月~、日本のパスポート持ってるとビザなしで観光できるようになるのです (=゚ω゚)ノ
これはもう、行ってきなさいという何かのお告げ
いや、むしろ。
ウズベキスタンが私を呼んでいる。←勘違い。
ということで、中等もちょい寄ります。
8月:ロシア→北欧
ロシアはモスクワ経由でキジ島に行く予定 (^∇^)ノ
そこから北欧へ陸路で行きたいなー
北欧は8月下旬から秋なので、遅くても8月中に入りたいと考えてます。
なんたって行きたい場所1位
の中での2位だからねっ (ノ´▽`*)b☆
9月~11月:ヨーロッパ
シェンゲン協定を考えつつ回らなければ
最悪アメリカ回った後、再度入国の手もあるけど・・・

イギリスがEU加盟国となっているので、情報が少し古いですが・・・
前回EU加盟国のほとんどが該当、と書きましたが、非加盟国の国も協定は結んでたり、逆にEU加盟国でも協定には入っていない国もあります。
以下、外務省ホームページより。
(注)シェンゲン領域(2013年7月現在)←現在も変わりない・・・ハズヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
アイスランド,イタリア,エストニア,オーストリア,オランダ,ギリシャ,スイス,スウェーデン,スペイン,スロバキア,スロベニア,チェコ,デンマーク,ドイツ,ノルウェー,ハンガリー,フィンランド,フランス,ベルギー,ポーランド,ポルトガル,マルタ,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルク,リヒテンシュタイン
11月~12月:ヨーロッパの暖かい地域、一部アフリカ
このときシェンゲン協定に加盟していないクロアチアとか回っても良いんだけど。
モロッコやエジプトも夜は冷えるから気を付けないと
1月~2月:南米
マチュピチュとかウユニとか。
バッチリ雨季 (゚∀゚)
3月:北米
アメリカは車で回ると良いってよく聞く。
実は車の旅も大大大好き
なみさきち。
なんたって北は北海道、南は鹿児島まで車で回ってる。
*レンタカーじゃなくて、自分の車でです (´∀`*) よく「馬鹿?」と言われます。
広大なアメリカを車で回る。
素敵すぎるっ
(゚∀゚) 

マニュアル好きだけど、アメリカはオートマが多いらしい、とこは残念だけど。
ただ、一つ問題がある。
国際免許証の期限は1年だ。
3月の出発前に発行したとして・・・
3月北米って・・・
ま、なんとかなるかっ o(*゚▽゚*)o)))=3=3=3
期限切れてたらその時はその時考えよ☆
りんきおうへん・・・・・・良い言葉だよね(ノ´▽`*)b☆
以上、みさきち的予定ルートの発表でした~。
あ、ちなみに地図にある、オレンジ色の〇は、行けたらいいなぁ~、けど厳しいかなぁ~という〇です。
誰も気づいてなかったと思うけどwww
それと、オセアニアは行かない予定。
オーストラリアは住んでたし、その後ラウンドもしてるし・・・ですっ。
それではでは~
----------
世界一周準備ブログ参加中でございます☆
ぽちっしていただけるとみさきちが嬉しくなるという仕組みです。

にほんブログ村
始めよ~やってみよ~♪
誰でもー最、初―はー、初心者なんだからやったことないことも「やってみよ~」
by「春のトビラ・やってみよう」篇
2017年1番初めに見たCM。で、
ここ数年で一番好きなCM。
金ちゃんと浦ちゃんに英語を教えてる外人さんの手にあるリンゴ、もしや次回作「浦ちゃんの法則」篇に繋がってる??
☆世界一周準備編☆ ルートの決め方⑤~
三太郎の続きもとても気になりますが、それはyou tubeでチェックするとして・・・
ルート編、ラストです。
5. 世界一周ルートはこうなった
公開~


ちょっとサイズ縮小したから見辛いけど・・・( ̄▽ ̄)
4月~5月:フィリピン
英語勉強のため8週間。
観光情報も上げていきたいですなー

5月~7月:アジア
フィリピンの次はブルネイに立ち寄る予定☆
物価高いので2泊の予定だけど。
学校予約もしてない上に航空券も取ってないけど、とりあえず宿だけ取ってみました。
フィリピン飛ばしてブルネイの宿確保。
こんなんで大丈夫でしょうか(゚∀゚)
その後インドネシアから北上します。
アジアは今のところベトナムとか回って → インド方向へ移動 →中国へ
の予定だけど、変わる可能性あります。
基本的に陸路移動予定ヾ(・∀・)ノドキドキ
7月~8月:一部中東
飛ばすつもりだった中東。
ウズベキスタンに旅行してきた知り合いの方から話を聞き、あっさり予定変更。
調べると治安も悪くないし、ウズベキスタン・カザフスタン辺りには行こうと思います☆
しかも・・・


ウズベキスタン、2017年4月~、日本のパスポート持ってるとビザなしで観光できるようになるのです (=゚ω゚)ノ

これはもう、行ってきなさいという何かのお告げ

いや、むしろ。
ウズベキスタンが私を呼んでいる。←勘違い。
ということで、中等もちょい寄ります。
8月:ロシア→北欧
ロシアはモスクワ経由でキジ島に行く予定 (^∇^)ノ
そこから北欧へ陸路で行きたいなー

北欧は8月下旬から秋なので、遅くても8月中に入りたいと考えてます。
なんたって行きたい場所1位


9月~11月:ヨーロッパ
シェンゲン協定を考えつつ回らなければ

最悪アメリカ回った後、再度入国の手もあるけど・・・

イギリスがEU加盟国となっているので、情報が少し古いですが・・・
前回EU加盟国のほとんどが該当、と書きましたが、非加盟国の国も協定は結んでたり、逆にEU加盟国でも協定には入っていない国もあります。
以下、外務省ホームページより。
(注)シェンゲン領域(2013年7月現在)←現在も変わりない・・・ハズヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
アイスランド,イタリア,エストニア,オーストリア,オランダ,ギリシャ,スイス,スウェーデン,スペイン,スロバキア,スロベニア,チェコ,デンマーク,ドイツ,ノルウェー,ハンガリー,フィンランド,フランス,ベルギー,ポーランド,ポルトガル,マルタ,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルク,リヒテンシュタイン
11月~12月:ヨーロッパの暖かい地域、一部アフリカ
このときシェンゲン協定に加盟していないクロアチアとか回っても良いんだけど。
モロッコやエジプトも夜は冷えるから気を付けないと

1月~2月:南米
マチュピチュとかウユニとか。
バッチリ雨季 (゚∀゚)

3月:北米
アメリカは車で回ると良いってよく聞く。
実は車の旅も大大大好き

なんたって北は北海道、南は鹿児島まで車で回ってる。
*レンタカーじゃなくて、自分の車でです (´∀`*) よく「馬鹿?」と言われます。
広大なアメリカを車で回る。
素敵すぎるっ



マニュアル好きだけど、アメリカはオートマが多いらしい、とこは残念だけど。
ただ、一つ問題がある。
国際免許証の期限は1年だ。
3月の出発前に発行したとして・・・
3月北米って・・・
ま、なんとかなるかっ o(*゚▽゚*)o)))=3=3=3
期限切れてたらその時はその時考えよ☆
りんきおうへん・・・・・・良い言葉だよね(ノ´▽`*)b☆
以上、みさきち的予定ルートの発表でした~。
あ、ちなみに地図にある、オレンジ色の〇は、行けたらいいなぁ~、けど厳しいかなぁ~という〇です。
誰も気づいてなかったと思うけどwww
それと、オセアニアは行かない予定。
オーストラリアは住んでたし、その後ラウンドもしてるし・・・ですっ。
それではでは~
----------
世界一周準備ブログ参加中でございます☆
ぽちっしていただけるとみさきちが嬉しくなるという仕組みです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.