2017-04-08(Sat)
セブでホッピングした記憶。
フィリピンの不思議。

この液体…何とジュースです。
味はグレープフルーツの香り + 何か
…何かは不明ですがねヽ( ̄д ̄;)ノ
実はセブでも同じの飲んだ記憶あるので、たぶんフィリピンでは結構メジャーなジュースじゃないかと勝手に思ってます。
しかし何故茶色…この色が何か本当、分からない…謎。
今日はせっかくフィリピンにいるのにネタがないので、セブにいたときの話でも…
セブはリゾート地なので、シュノーケリングやダイニング・マリンスポーツ等、海のアクティビティが有名。
セブにいたとき、せっかくだからと、私も人生初のシュノーケリングを体験してみました。
(4年半前??ですが)
プランは…
送迎付き・午前のシュノーケリング・ランチ・午後は釣りかシュノーケリングを選択できる。
で、1500ペソ / 1人。
今の価格で3300円位、当時は3000円位?
ただ、日本人が経営しているとこだとたぶん7000円以上はかかると思う。
私は学校の警備員さんの知り合い?のフィリピン人に頼んだので、安く済んだけど…
朝学校まで迎えに来てくれて(ジプニーだったけど)、

こんな感じのとこで降りる。
セブはこんな感じの家が多い…

ジプニーから撮った景色。
セブに限らずフィリピンはこんな家が多いけど。
バギオが高級住宅地だって思う理由はここにある・・・

海に通じるこんな道を通り・・・

船に乗ってGOGO
セブの周りは実はプライベートビーチばかりで公共ビーチはない。
現地の人のプライベートビーチだったからか、穴場っぽいトコで船は止まった。

海は透明度が高くて綺麗だった
シュノーケリングしている写真は自主規制。ごめんなさい…
まぁ撮ってくれたのガイドさんだったし…
色とりどりの魚がたくさんいて面白かった
初シュノーケリングのくせに、どんどん沖に行っちゃったけど (ノ´▽`*)
☆シュノーケリングしてると、近くの島の人達がココナッツとかを売りにきます。
値段はこっちで決めてOK。
私は1個も買わなかったけど
だってココナッツそのまま飲むのあまり好きじゃないんだも…
結構しつこくても、ココナッツ嫌いだと言えば引き下がってくれます。
アレルギーとかって嘘つくのもありだと思う。

お昼は近くの島で。
海は綺麗
ってわけではないけど、ゴミはないし汚くはないよ~。
観光客はいないけど、島の人が魚やウニを売りにきた…
ウニだけ買って食べたけど、いくらかは忘れちゃった
これも、交渉次第。

お昼ご飯こんな感じ。
マンゴーは食べやすいようにガイドさんが剝いてくれました。
うーん、今見直しても良い写真が全然ないなぁ…
まぁ、当時良い写真ない
と感じたもの、今見たって良い写真がないに決まってる。
当時の自分を叱責したい…
こんな感じなセブホッピングでした~
興味ある人は是非行ってみてね~☆
現地の人に頼む場合は、交渉次第で値下げ可能だと思うけど…
セブに留学中の人は、フィリピン人の先生とかに相談したほうが日本人経営ので行くより安く済むと思う
海は写真下手で申し訳ないのですが、超綺麗だったので
是非是非~
ではでは~、今日はここまで
読んでくれてありがとうございました
----------
世界一周ブログ村に参加中です。
1日1ポチいただけますと嬉しいですヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑

この液体…何とジュースです。
味はグレープフルーツの香り + 何か
…何かは不明ですがねヽ( ̄д ̄;)ノ
実はセブでも同じの飲んだ記憶あるので、たぶんフィリピンでは結構メジャーなジュースじゃないかと勝手に思ってます。
しかし何故茶色…この色が何か本当、分からない…謎。
今日はせっかくフィリピンにいるのにネタがないので、セブにいたときの話でも…
セブはリゾート地なので、シュノーケリングやダイニング・マリンスポーツ等、海のアクティビティが有名。
セブにいたとき、せっかくだからと、私も人生初のシュノーケリングを体験してみました。
(4年半前??ですが)
プランは…
送迎付き・午前のシュノーケリング・ランチ・午後は釣りかシュノーケリングを選択できる。
で、1500ペソ / 1人。
今の価格で3300円位、当時は3000円位?
ただ、日本人が経営しているとこだとたぶん7000円以上はかかると思う。
私は学校の警備員さんの知り合い?のフィリピン人に頼んだので、安く済んだけど…
朝学校まで迎えに来てくれて(ジプニーだったけど)、

こんな感じのとこで降りる。
セブはこんな感じの家が多い…

ジプニーから撮った景色。
セブに限らずフィリピンはこんな家が多いけど。
バギオが高級住宅地だって思う理由はここにある・・・

海に通じるこんな道を通り・・・

船に乗ってGOGO

セブの周りは実はプライベートビーチばかりで公共ビーチはない。
現地の人のプライベートビーチだったからか、穴場っぽいトコで船は止まった。

海は透明度が高くて綺麗だった

シュノーケリングしている写真は自主規制。ごめんなさい…
まぁ撮ってくれたのガイドさんだったし…
色とりどりの魚がたくさんいて面白かった

初シュノーケリングのくせに、どんどん沖に行っちゃったけど (ノ´▽`*)
☆シュノーケリングしてると、近くの島の人達がココナッツとかを売りにきます。
値段はこっちで決めてOK。
私は1個も買わなかったけど

だってココナッツそのまま飲むのあまり好きじゃないんだも…

結構しつこくても、ココナッツ嫌いだと言えば引き下がってくれます。
アレルギーとかって嘘つくのもありだと思う。

お昼は近くの島で。
海は綺麗

観光客はいないけど、島の人が魚やウニを売りにきた…
ウニだけ買って食べたけど、いくらかは忘れちゃった

これも、交渉次第。

お昼ご飯こんな感じ。
マンゴーは食べやすいようにガイドさんが剝いてくれました。
うーん、今見直しても良い写真が全然ないなぁ…
まぁ、当時良い写真ない

当時の自分を叱責したい…
こんな感じなセブホッピングでした~

興味ある人は是非行ってみてね~☆
現地の人に頼む場合は、交渉次第で値下げ可能だと思うけど…
セブに留学中の人は、フィリピン人の先生とかに相談したほうが日本人経営ので行くより安く済むと思う

海は写真下手で申し訳ないのですが、超綺麗だったので

是非是非~

ではでは~、今日はここまで

読んでくれてありがとうございました

----------
世界一周ブログ村に参加中です。
1日1ポチいただけますと嬉しいですヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.