2021-03-05(Fri)
純白の廟タージマハルは美しい夕日とともに・・・
現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク
だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
インド旅行はアグラへ
ここにきて1月下旬のインフルエンザ以降、全く掠り声すら出なかった私の喉に、革命が起きた。
インド旅行中もマスクにのど飴、服薬を続けていた私。
日本で20日以上療養して声が出る兆しがでなかった私の喉。
24日目にして、掠り声が出始める。
まさかのインドで喉回復

そんなことある

環境日本よりインドのほうが私の喉には適してるってことヽ( ̄д ̄;)ノ!??
確かに2月下旬で日本は乾燥続き、インドは湿気むんむんだったけど・・・
久しぶりに自分の声が(思い切り掠れているけど)出て喜びに満たされる中、アグラはまず・・・

世界遺産「アーグラ城」へ。
赤砂岩で作られた「アマル・スィン門」がお出迎え。

ここはムガル帝国歴代皇帝のお城らしく、「赤い城」とも。
ただし通常「赤い城」というとデリーにあるものを指すらしいけど・・・

そしてタージマハルを建てた皇帝シャー・ジャハーンが幽閉された城でもあるらしい。

お城からタージマハルが見えた。

中は白い壁が多く、大理石が使われているらしい・・・
まぁ、王様で城と言ったら大理石だよねヽ(´∀`)ノ

庭も剪定されていました。

中結構広い・・・歴代皇帝が代わる度に増築を繰り返してきたとか・・・

「ディワーニ・アーム」
皇帝への謁見の場。

声出るようになったから気分良く探索。
まだ一言も話せないけど。
頑張れば「あー」が何とか出る程度だったけどこのときの私は十分嬉しかったヽ(´∀`)ノ

アグラ城は見所結構あって面白かったですヽ(´∀`)ノ
そしてこの後、サリーを借りて・・・(写真は自主規制☆)

純白の廟、世界遺産「タージマハル」へ。
この門をくぐると・・・

白亜のお墓が・・・

有名なシンメトリーの建物、タージマハルですヽ(´∀`)ノ
どうやらセーラームーンのお城のモデルらしい。
知らなかった・・・

タージマハルをぐるりと回ってみる。
そろそろ日が暮れるという時間帯。

オレンジ色の光が綺麗。
朝日が有名なタージマハルにて、夕日を堪能する。

裏側にはヤムナー川。

いやいやいやいや・・・
夕日もメチャクチャ綺麗だったよ(゚∀゚)
朝日見てないから比べようがないけど・・・

タージマハルから門を眺めた。
こちらもシンメトリーっぽい。
こうして、インドの代表的な世界遺産を堪能し、この日はタージマハルが見えるホテルに泊まったのでした☆

暗闇に溶け込むタージマハルは静謐な雰囲気に包まれていて、これがたった一人だけのためのお墓と思うと少し寂しかった。
ではでは~。
今日はこれにて~。
ご訪問いただきありがとうございました☆
----------
新しいブログ村に参加してみました☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク
だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
インド旅行はアグラへ

ここにきて1月下旬のインフルエンザ以降、全く掠り声すら出なかった私の喉に、革命が起きた。
インド旅行中もマスクにのど飴、服薬を続けていた私。
日本で20日以上療養して声が出る兆しがでなかった私の喉。
24日目にして、掠り声が出始める。
まさかのインドで喉回復


そんなことある


環境日本よりインドのほうが私の喉には適してるってことヽ( ̄д ̄;)ノ!??
確かに2月下旬で日本は乾燥続き、インドは湿気むんむんだったけど・・・
久しぶりに自分の声が(思い切り掠れているけど)出て喜びに満たされる中、アグラはまず・・・

世界遺産「アーグラ城」へ。
赤砂岩で作られた「アマル・スィン門」がお出迎え。

ここはムガル帝国歴代皇帝のお城らしく、「赤い城」とも。
ただし通常「赤い城」というとデリーにあるものを指すらしいけど・・・

そしてタージマハルを建てた皇帝シャー・ジャハーンが幽閉された城でもあるらしい。

お城からタージマハルが見えた。

中は白い壁が多く、大理石が使われているらしい・・・
まぁ、王様で城と言ったら大理石だよねヽ(´∀`)ノ

庭も剪定されていました。

中結構広い・・・歴代皇帝が代わる度に増築を繰り返してきたとか・・・

「ディワーニ・アーム」
皇帝への謁見の場。

声出るようになったから気分良く探索。
まだ一言も話せないけど。
頑張れば「あー」が何とか出る程度だったけどこのときの私は十分嬉しかったヽ(´∀`)ノ

アグラ城は見所結構あって面白かったですヽ(´∀`)ノ
そしてこの後、サリーを借りて・・・(写真は自主規制☆)

純白の廟、世界遺産「タージマハル」へ。
この門をくぐると・・・

白亜のお墓が・・・

有名なシンメトリーの建物、タージマハルですヽ(´∀`)ノ
どうやらセーラームーンのお城のモデルらしい。
知らなかった・・・

タージマハルをぐるりと回ってみる。
そろそろ日が暮れるという時間帯。

オレンジ色の光が綺麗。
朝日が有名なタージマハルにて、夕日を堪能する。

裏側にはヤムナー川。

いやいやいやいや・・・
夕日もメチャクチャ綺麗だったよ(゚∀゚)

朝日見てないから比べようがないけど・・・

タージマハルから門を眺めた。
こちらもシンメトリーっぽい。
こうして、インドの代表的な世界遺産を堪能し、この日はタージマハルが見えるホテルに泊まったのでした☆

暗闇に溶け込むタージマハルは静謐な雰囲気に包まれていて、これがたった一人だけのためのお墓と思うと少し寂しかった。
ではでは~。
今日はこれにて~。
ご訪問いただきありがとうございました☆
----------
新しいブログ村に参加してみました☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.