fc2ブログ
2023年08月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年10月
2021-03-04(Thu)

インドで一番楽しみにしていたチャンドバオリへ☆

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~


アンベール城を見たあとは、車でアグラに向かう。
⑥街中 (4)
ちなにみ、今回のツアーでずっと乗っていた車は普通のセダンでしたヽ(´∀`)ノ
運転手・ガイドさんが前に乗り、後ろに私と従姉妹。
色んなツアー利用したけど、日本からのツアーでこういうツアーは初めて(゚∀゚)

なのである程度は融通利かせてくれたけど、正直、日本語話せるとなっていたのに実際はほとんど話せないガイドさんだったから不安になる人は不安だと思う
格安ツアーの注意点だね・・・
元バックパッカーからすると、移動と宿とご飯の心配しなくて良いって最高だったけど。

⑥街中 (1)
こういうの、旅している間は食べてみたりしてたけど、さすがのツアーは食事付なので今回はこういうの一つも食べなかった。
いや、食べても良かったけど。

何せ絶賛インフルの後遺症中だったし。


そしてジャイプール→アグラに向かう道、結構色んな景色を見れて楽しかったヽ(´∀`)ノ
⑥街中 (2)
水に浮かぶ・・・寺院?宮殿?とか。

⑥街中 (3)
街。東南アジアだなぁ。

⑥街中 (5)
こういう街がまだまだ圧倒的に多いインド。
インドに限らず世界にはまだまだこういうところが多い。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (1)
アグラに向かう途中、個人的に今回のメイン観光地の一つ、「チャンドバオリ」に寄りましたヽ(´∀`)ノ

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (2)
周りに何もない、小さな村の中にチャンドバオリはあります。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (4)
メインのチャンドバオリの周囲。像がたくさん。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (5)
これがチャンドバオリ。
「階段井戸」です。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (6)
9世紀建造。
階段の総数は3500 、階数は13階でその深さは約30メートルらしい 。
うーん・・・美しい。幾何学的な建造物ってインド秀逸だと思う。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (8)
チャンドバオリの向かいにこんな遺跡・・・寺院?があった。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (9)
壁・・・遺跡とか見る度思うけど、よく崩れないよねぇ。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (12)
寺院は無料で入れたよ
チャンドバオリも無料っぽかったけど・・・

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (13)
周りの村。

⑦チャンドバオリ(階段井戸) (14)
果物とか売ってた。
チャンドバオリがあるから少し観光客の需要ありそうだけど・・・あんまり外国人客はいなかったかな。
バックパッカーしてたらたぶんこの辺りで交渉しつつ果物買ってた。

⑧移動 (1)
そしてまた車に乗り、アグラに向かいました。
途中ぽつぽつ牛を見たりしたけど、インドは本当に日本でいうなら野良猫みたいな感じで牛がいた。

⑧移動 (4)
途中見た村。
貧困層の人達の村も、色んな形があった。

今回のツアーは観光地を巡る旅だったけど、車での移動だったからこんな風にインドの人達の暮らしをたくさん見れたことが私的にとっても良かった。

と言いつつ、次回はアグラ思い切り観光記事です


ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産インドジャイプールチャンドバオリ階段井戸

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR