2021-02-28(Sun)
イタリアでの食事は微妙続きだった・・・
現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク
だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
今回の南イタリア旅行はツアーを利用したので、ツアーで食べた食事になります☆
正直、格安ツアーなだけあって食事全般あまり美味しくなかったんだけど。

まずはレッチェで食べた昼食。
これは結構美味しかった
パルメザンチーズのパスタ。

別料金だけど大好きなワインと一緒に
イタリアワインって飲みやすいもの多くて好きです(^-^)/

お肉とポテト。これからのご飯に期待が膨らんだ初日でした
夜はナポリのレストランで、

今度はワインじゃなくてビールを注文☆
ゆっくりお酒飲めるのって良いものですヽ(´∀`)ノ

メインパスタ。
まぁまぁ・・・だけど、まぁこんなものかー。
日本のイタリアンはレベルが高いとよく聞くけれど、確かに日本で食べるものとそんなに変わらない印象。

ナポリは漁港なので、シーフードも出たけれど、これもよくある感じかなぁ。

ティラミス☆これは普通に美味しかったよ~ヽ(´∀`)ノ
イタリアの定番デザートといえばやっぱりティラミスでしょう
こんな感じの初日だったけど、2日目はフリーで自分達で食事を食べたので、食べ歩きしました☆
が・・・
写真、撮り忘れた。
このときアマルフィで食べたテイクアウト用ピッツァが結構美味しかったんだだけに残念
そしてアルベロベッロでは、近くの大型スーパーでお土産やら夕飯やらを買って・・・

何とかっていう、ガイドさんが紹介していた、日本へのお土産用で百何十gかで8,000円くらいする生ハムを、100g5ユーロくらいで買う。
スーパーといっても、ちゃんと塊の生ハムをその場でスライスして売ってくれる専門店があって、これでもそこにあった生ハムの中で一番高かったんだよ~。
そしてこの生ハム・・・
人生で食べた生ハムの中で一番美味しかったヽ(´∀`)ノ
生ハムはたま~に美味しいのレストランや成城石井なんかで買って食べたりすることもあるけど、このお値段でこんなに美味しい生ハム食べられるって嬉しすぎ(゚∀゚)!!
惜しむらくは日本に持ち帰れないこと

肉の加工品って基本的にダメだからね
いや、それよりも・・・
惜しむらくは何ていう生ハムだったか忘れてしまったことか。

マテーラでのご飯。

パルメザンチーズのペンネ。
ちょっと味気なくて初日のほうが美味しかった記憶が・・・

お肉料理。
もちろん世界一周中のご飯とは比べ物にならないくらいに豪華だけど
やっぱり格安ツアーだからかなぁ、といった感想・・・

チョコレートケーキ。結構甘かったです~
と、段々食事のクオリティが・・・ということに関して、他の人達も同じ感想言ってたから私だけの我儘ではなかったはず!!
と、願いたい・・・

そしてこちらのパスタ・・・
びっくりするくらい美味しくなかった

何故なら私含め、ほとんどの人が残していたから


インスタント?みたいな味で、パスタ自体も美味しくなかった・・・

メインのお肉も微妙なお味・・・
ツアーだと食事の心配しなくて良いところは利点だけど逆にデメリットでもあることを学びました

とはいえ、せっかくイタリアに行ったので、最終日のローマの自由行動では、それなりのレストランに入り・・・

忘れていたエスプレッソを飲んだヽ(´∀`)ノ
苦くてもう飲めないと思った。
元々私ブラック好きだけど、砂糖入れたら美味しくなった☆

カプレーゼ☆美味しかった~ヽ(´∀`)ノ

マルゲリータ☆やっぱりピザ生地美味しい
ようやくイタリアで本当に美味しいイタリア料理を食べられましたヽ(´∀`)ノ
これにて、イタリア旅行終了☆
安くイタリア行くならフリープラン多いツアーか個人で行くのが良いかも??
けど南イタリアは本当に素敵で、自分で手配しないで回れるツアーがやっぱり最適だったとも思いました☆
ではでは~。
今日はこれにて~。
ご訪問いただきありがとうございました☆
----------
新しいブログ村に参加してみました☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク
だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
今回の南イタリア旅行はツアーを利用したので、ツアーで食べた食事になります☆
正直、格安ツアーなだけあって食事全般あまり美味しくなかったんだけど。

まずはレッチェで食べた昼食。
これは結構美味しかった

パルメザンチーズのパスタ。

別料金だけど大好きなワインと一緒に

イタリアワインって飲みやすいもの多くて好きです(^-^)/

お肉とポテト。これからのご飯に期待が膨らんだ初日でした

夜はナポリのレストランで、

今度はワインじゃなくてビールを注文☆
ゆっくりお酒飲めるのって良いものですヽ(´∀`)ノ

メインパスタ。
まぁまぁ・・・だけど、まぁこんなものかー。
日本のイタリアンはレベルが高いとよく聞くけれど、確かに日本で食べるものとそんなに変わらない印象。

ナポリは漁港なので、シーフードも出たけれど、これもよくある感じかなぁ。

ティラミス☆これは普通に美味しかったよ~ヽ(´∀`)ノ
イタリアの定番デザートといえばやっぱりティラミスでしょう

こんな感じの初日だったけど、2日目はフリーで自分達で食事を食べたので、食べ歩きしました☆
が・・・
写真、撮り忘れた。
このときアマルフィで食べたテイクアウト用ピッツァが結構美味しかったんだだけに残念

そしてアルベロベッロでは、近くの大型スーパーでお土産やら夕飯やらを買って・・・

何とかっていう、ガイドさんが紹介していた、日本へのお土産用で百何十gかで8,000円くらいする生ハムを、100g5ユーロくらいで買う。
スーパーといっても、ちゃんと塊の生ハムをその場でスライスして売ってくれる専門店があって、これでもそこにあった生ハムの中で一番高かったんだよ~。
そしてこの生ハム・・・
人生で食べた生ハムの中で一番美味しかったヽ(´∀`)ノ

生ハムはたま~に美味しいのレストランや成城石井なんかで買って食べたりすることもあるけど、このお値段でこんなに美味しい生ハム食べられるって嬉しすぎ(゚∀゚)!!
惜しむらくは日本に持ち帰れないこと


肉の加工品って基本的にダメだからね

いや、それよりも・・・
惜しむらくは何ていう生ハムだったか忘れてしまったことか。

マテーラでのご飯。

パルメザンチーズのペンネ。
ちょっと味気なくて初日のほうが美味しかった記憶が・・・

お肉料理。
もちろん世界一周中のご飯とは比べ物にならないくらいに豪華だけど

やっぱり格安ツアーだからかなぁ、といった感想・・・

チョコレートケーキ。結構甘かったです~
と、段々食事のクオリティが・・・ということに関して、他の人達も同じ感想言ってたから私だけの我儘ではなかったはず!!
と、願いたい・・・

そしてこちらのパスタ・・・
びっくりするくらい美味しくなかった


何故なら私含め、ほとんどの人が残していたから



インスタント?みたいな味で、パスタ自体も美味しくなかった・・・

メインのお肉も微妙なお味・・・
ツアーだと食事の心配しなくて良いところは利点だけど逆にデメリットでもあることを学びました


とはいえ、せっかくイタリアに行ったので、最終日のローマの自由行動では、それなりのレストランに入り・・・

忘れていたエスプレッソを飲んだヽ(´∀`)ノ
苦くてもう飲めないと思った。
元々私ブラック好きだけど、砂糖入れたら美味しくなった☆

カプレーゼ☆美味しかった~ヽ(´∀`)ノ

マルゲリータ☆やっぱりピザ生地美味しい

ようやくイタリアで本当に美味しいイタリア料理を食べられましたヽ(´∀`)ノ
これにて、イタリア旅行終了☆
安くイタリア行くならフリープラン多いツアーか個人で行くのが良いかも??
けど南イタリアは本当に素敵で、自分で手配しないで回れるツアーがやっぱり最適だったとも思いました☆
ではでは~。
今日はこれにて~。
ご訪問いただきありがとうございました☆
----------
新しいブログ村に参加してみました☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.