2018-02-25(Sun)
カナダ費用・ホテル情報纏め☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→ペルー→メキシコ→カナダ
【Canada】
43ヶ国目☆カナダ☆
☆カナダ費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
イエローナイフ
Mabuhay Lakeside Manor
湖沿い。
ダウンタウンへは歩いて10分程。

部屋。
トリプルルーム。

冷蔵庫やレンジ・ケトル付き。
料金)トリプルルーム1泊50カナダドル+税金(一人2泊で105カナダドルでした)→1泊4500円
Wi-fi)良好。部屋でも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)バルタオル・フェイスタオルあり。お湯〇、水圧〇。
清潔)ベッド〇
食事)朝ごはん付き。

朝食は何種類かメニューがあって選べる。

とっても美味しい朝食でしたヽ(´∀`)ノ

booking.comに写真載せるね☆と言ったら、2日目の朝のデザートがグレードアップしていた。
ヨーグルト美味しかった・・・
ちなみに、自炊も可能。
オイルとか塩とかは使わせてもらえる。
コーヒーが美味しかった。
スタッフ)〇

特徴)オーロラが見える。
大きな自宅で使わなくなった部屋を提供しています、という感じ。
そしてチェックアウトの日、次の予約ないから、チェックアウトの時間過ぎても部屋にいていいよ~と言ってくれた。
優しいヽ(´∀`)ノ
続いて・・・
【カナダ費用纏め】
交通費)3015円(タクシー代)
宿泊費)9450円(2泊)
観光代)0円
食費)1,845円
その他(日用品等))0円
合計)14,310円(5泊6日)
平均)2,385円/1日
3泊はカウチサーフィンで宿泊代なし、食費は3人でシェアご飯、防寒具は友達から借りられたので、全然掛かってない。
だけど・・・
冬のイエローナイフでオーロラを見るなら、湖からでも十分綺麗に見えるけれど、防寒具は必須だから、レンタルが必要。
これにプラス60カナダドル前後/1日防寒具レンタル代かかると思う。
(ジャケット、ズボン、靴)
オーロラは本当に見られるか天気次第なので・・・そして時間帯は21時位~かなぁ。
23時位だと結構綺麗に見えたかも・・・?
だけど日によって変わるから、こまめにチェックしてください☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→ペルー→メキシコ→カナダ
【Canada】
43ヶ国目☆カナダ☆
☆カナダ費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
イエローナイフ
Mabuhay Lakeside Manor
湖沿い。
ダウンタウンへは歩いて10分程。

部屋。
トリプルルーム。

冷蔵庫やレンジ・ケトル付き。
料金)トリプルルーム1泊50カナダドル+税金(一人2泊で105カナダドルでした)→1泊4500円
Wi-fi)良好。部屋でも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)バルタオル・フェイスタオルあり。お湯〇、水圧〇。
清潔)ベッド〇
食事)朝ごはん付き。

朝食は何種類かメニューがあって選べる。

とっても美味しい朝食でしたヽ(´∀`)ノ

booking.comに写真載せるね☆と言ったら、2日目の朝のデザートがグレードアップしていた。
ヨーグルト美味しかった・・・
ちなみに、自炊も可能。
オイルとか塩とかは使わせてもらえる。
コーヒーが美味しかった。
スタッフ)〇

特徴)オーロラが見える。
大きな自宅で使わなくなった部屋を提供しています、という感じ。
そしてチェックアウトの日、次の予約ないから、チェックアウトの時間過ぎても部屋にいていいよ~と言ってくれた。
優しいヽ(´∀`)ノ
続いて・・・
【カナダ費用纏め】
交通費)3015円(タクシー代)
宿泊費)9450円(2泊)
観光代)0円
食費)1,845円
その他(日用品等))0円
合計)14,310円(5泊6日)
平均)2,385円/1日
3泊はカウチサーフィンで宿泊代なし、食費は3人でシェアご飯、防寒具は友達から借りられたので、全然掛かってない。
だけど・・・
冬のイエローナイフでオーロラを見るなら、湖からでも十分綺麗に見えるけれど、防寒具は必須だから、レンタルが必要。
これにプラス60カナダドル前後/1日防寒具レンタル代かかると思う。
(ジャケット、ズボン、靴)
オーロラは本当に見られるか天気次第なので・・・そして時間帯は21時位~かなぁ。
23時位だと結構綺麗に見えたかも・・・?
だけど日によって変わるから、こまめにチェックしてください☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.