fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2018-02-07(Wed)

カラマ→サンティアゴ、有名な超長距離バス乗車!!

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ

【Chile】

42ヶ国目☆チリ

カラマ→サンティアゴは、23時間の長距離バスが出ている。

ちなみに・・・
チリのバス検索URL
↑こちらのサイトから、バスのオンライン予約ができるので、予約しなくても、どこからどこまでならバスがあるんだろう?の検索にもお使いください~ヽ(´∀`)ノ
*英語OK

ここで私は、35USドルという驚愕の安値バスを見つけ・・・ポチっとしたんだけど・・・

チリで発行したカードを使うと35USドル、それ以外だと68USドルに!!

出たなっ、外国人価格っヽ( ̄д ̄;)ノ!!


なので・・・
直接バス会社でチケットを購入した方が安いです。


今回私は・・・
カラマ→サンティアゴ (1)
ここのバス会社でチケットを購入。
36,000ペソ(6,480円)

Av.Balmacada沿いにあります。
街の中心にあるピンクの教会がある公園から徒歩15分・・・
教会の正面口を背に、歩行者天国になっている、両側にお店が軒並みある通りをてくてく歩いて行くと、突き当りで交差している道路がAv.Balmacada。
左に曲がって歩いて行くと、3分程で着きます。
(教会の正面口を背に歩いて行くと、どの通りを進んでもAv.Balmacadaに突き当たるけど・・・そしたら左に曲がってください)

11:30のバスを予約・・・到着予定時間は翌日10:30とのこと。

カラマ→サンティアゴ (2)
こちらが長距離バス。
お手洗い完備・・・だけど食料と水は持参することを勧めます。
預け荷物代は取られませんヽ(´∀`)ノ☆

カラマ→サンティアゴ (3)
中。
シートはかなり倒せてふかふか・・・枕もすごくふかふかで最高でした。
ビジネスクラスの飛行機みたい~ヽ(´∀`)ノ
ビジネスクラス乗ったことないけど。

カラマ→サンティアゴ (5)
飛行機みたく、乗車に関する注意点等の映像が流れた~。スペイン語だけど英語字幕付き☆
この後いくつか流れていた映画は全てスペイン語オンリーでしたが。

カラマ→サンティアゴ (4)
少し走ると川・・・

観測史上1滴も雨が確認されていない街なのに・・・((((;゚Д゚)))))))!?


流れてきた?
にしても・・・謎・・・

カラマ→サンティアゴ (8)
バスは荒野を進む・・・
荒野に2本、一見廃線に見える線路と並行して・・・

カラマ→サンティアゴ (6)
貨物列車。

カラマ→サンティアゴ (7)
荒野を走る列車・・・いい。
雰囲気最高です(゚∀゚)

写真を撮っていたら、後ろの席の人が反対側に行った方が良いとジェスチャーしてくれた。
お客さんがまだいなかった反対側の座席へ・・・

カラマ→サンティアゴ (9)
(゚∀゚)!??


廃墟!!


カラマ→サンティアゴ (10)
すごいっ、南米はチリのアタカマの廃墟。
かつてここに住んでいた人達がいたんだなぁ・・・何だか感慨深い・・・

カラマ→サンティアゴ (11)
あれも廃墟。
手前は塩・・・

カラマ→サンティアゴ (12)
遠くの白い山は塩の山。

この風景を教えてくれた人は、途中で降りちゃったんだけど、日本に行ったことがあるみたいでジェスチャーと片言の英語で話しかけてきてくれた。

カラマ→サンティアゴ (13)
人からコップに注がれた水を貰っちゃ駄目だよ、と言って、ペットボトルの水をくれました。

ミネラルウォーター3つも持ってるから~って・・・
実は水なくならないか不安だったから有難かったヽ(´∀`)ノ

大丈夫、睡眠薬的なものは仕組まれていなかった!!


カラマ→サンティアゴ (14)
だけど転寝して・・・気付いたら海が見える街に・・・

カラマ→サンティアゴ (15)
病院だけ異様に綺麗で異様に立派。
メチャクチャ綺麗だった・・・

ここで親切な人は下車。
10分休憩でバスを下ろされ・・・

カラマ→サンティアゴ (16)
この後ご飯が配られたヽ(´∀`)ノ☆
・・・いや、こんな立派な箱必要?

この街でどばーーーっと10代の男の子達の団体が乗車してきた。

英語話せる子もいて、お隣さんとも仲良くなれたヽ(´∀`)ノ

ここで思い切り年齢詐称してしまいました。


だって高校生?大学生?とか聞かれるんだもんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ここここうこうせい!???


この旅最年少だよ・・・その年齢言われたの・・・
何て言うか・・・その後色々質問されたりお菓子をもらったりしてしまい、段々実年齢を言えない雰囲気に・・・

ついに私も詐称・・・

さすがに社会人とは言ったけど。

・・・裁かれるかな( ̄▽ ̄;)
良心の呵責・・・

カラマ→サンティアゴ (17)
この後また荒野に突入したんだけど・・・

カラマ→サンティアゴ (18)
そのうちまた、海が見えるように。
残念ながら、夕日が沈んだ後だったけど。

カラマ→サンティアゴ (19)
なんだろう・・・海沿いの街というか・・・集落というか・・・
海事態もそんなに綺麗じゃなくて、熱海くらいだなーなんて感想が浮かんだのですが・・・
男の子達はボリビアのサッカーチームらしく、ボリビアは海なし国なので、皆海に行くには毎回バスでチリまで行くんだ、って言っていた。
中国と日本が混ざっている人もいて、日本に海ある?って聞かれたけれど・・・

むしろ海に囲まれております。


日本って、南米からするとたぶんすごく謎の国なんじゃないかな。
アジアといえば皆中国が浮かぶもんね。

22時頃また休憩を挟んでこの日は就寝。

カラマ→サンティアゴ (20)
朝起きると景色が一転していた。

カラマ→サンティアゴ (21)
そして配られる朝ごはん。

・・・いや、これ、朝からキツイなぁ。
元々お菓子好きじゃないし・・・だけどここで乾いたパンが出ても微妙なんだよな~。

この人、超我儘です。


普通に朝からこちらの朝食を残さず召し上がっていた男の子達を見習ってほしいものです。


カラマ→サンティアゴ (22)
ワイナリ~ヽ(´∀`)ノ
チリと言えばチリワイン
絶対飲もうと思っていたんだけれど、やっぱりまだ倒れて日が浅く本調子じゃないので街で飲むのは諦めた・・・

カラマ→サンティアゴ (23)
9:45、定刻より45分早く、チリの首都、サンティアゴに到着。

カラマ→サンティアゴ (24)
ここがサンティアゴの駅兼バスターミナル。

この後、ホテルまで歩いて行く途中、人に道を聞くと・・・

その人が私の荷物持ってホテルまで連れて行ってくれました。
目的地と逆方向だったのに、20分も付き添ってくれたの・・・

携帯失くしてからホテルまでの地図は予めメモ帳に描いて辿っているんだけれど、そのスタイルにしてから特に人が助けてくれるようになったの。

携帯盗まれるのも、悪いことばかりじゃないんだな、なんて思ってしまったり・・・

そんなこんなで・・・22時間15分の長距離バスにて、サンティアゴに到着しました☆

かなりの長距離バスだったけど、かなり快適バスで全然苦じゃなかったよ~ヽ(´∀`)ノ
今回は倒れることもなかったし・・・

明日はサンティアゴの街をアップします☆

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産南米チリアタカマカラマサンティアゴバス

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR