2018-01-28(Sun)
ボリビアの費用纏め&ホテル情報☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア
☆ボリビア費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①ラパス
ホステル オーストリア
バスターミナルから1.5㎞、だけど坂が多いので移動は大変。
中心地に近い。

部屋。
ドミトリーだけどシングルベッドで部屋の広さも十分。
一見アレですが・・・ちゃんと清潔だった。
料金)ドミトリー1泊45ボリビアーノ(738円)
Wi-fi)良好。部屋でも使えたけど部屋が受付近くだったからかもしれない。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧△~〇。
清潔)ベッド〇
食事)朝ごはんなし。台所が使える。
スタッフ)〇英語話せる人は1人だけ。

特徴)造りが学校みたい・・・
②ウユニ
レジデンシャル エル チャビート
駅から徒歩3分。
観覧車等がある、大きな公園の目の前。

ここが入口、家族経営の宿だけれど、24時間出入り自由。

部屋。久しぶりのシングルルーム☆
料金)シングル1泊69ボリビアーノ(1,132円)
Wi-fi)良くはない・・・だけど、色々な話を聞くに、たぶん使えるだけ良い。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇~△、水圧〇。
清潔)ベッド〇 その他〇
食事)朝ごはんなし。自炊は不可。お湯は貰える。
スタッフ)〇家族経営、英語は一人だけ話せる。
特徴)ウユニにはドミがないと思う。シングルでこの価格でGood。日本人御用達の「HODAKA」からも近い。
続いて・・・
【ボリビア費用纏め】
交通費)3,522円(ウユニ→ビジャソンの電車代含む)
宿泊費)3,001円(3泊)
観光代)2,181円(ウユニツアー)
食費)2,075円
その他(日用品等))3,756円(新しいリュックやポーチ等を買ったため)
合計)14,535円(4泊5日、内1泊はバス)
平均)2,907円/1日
ボリビアは物価安いので助かりました。
南米は安い国と高い国に分かれる・・・ペルーやボリビアは安い方(マチュピチュはともかく)で、アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイは高い。チリはその中間位、という印象。行ってない国もあるけど、聞いた話を総合すると・・・
日本でも使える日用品をボリビアで買っちゃうのもアリかも、と思った。
旅の終盤ということもあり、アルパカ70%(偽物の可能性もあり)マフラーも買ってしまった・・・
この後のアルゼンチンの物価が高いので、ボリビアからアルゼンチンに行く人は、ボリビアで色々買っておいた方が良いかも!
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア
☆ボリビア費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①ラパス
ホステル オーストリア
バスターミナルから1.5㎞、だけど坂が多いので移動は大変。
中心地に近い。

部屋。
ドミトリーだけどシングルベッドで部屋の広さも十分。
一見アレですが・・・ちゃんと清潔だった。
料金)ドミトリー1泊45ボリビアーノ(738円)
Wi-fi)良好。部屋でも使えたけど部屋が受付近くだったからかもしれない。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧△~〇。
清潔)ベッド〇
食事)朝ごはんなし。台所が使える。
スタッフ)〇英語話せる人は1人だけ。

特徴)造りが学校みたい・・・
②ウユニ
レジデンシャル エル チャビート
駅から徒歩3分。
観覧車等がある、大きな公園の目の前。

ここが入口、家族経営の宿だけれど、24時間出入り自由。

部屋。久しぶりのシングルルーム☆
料金)シングル1泊69ボリビアーノ(1,132円)
Wi-fi)良くはない・・・だけど、色々な話を聞くに、たぶん使えるだけ良い。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇~△、水圧〇。
清潔)ベッド〇 その他〇
食事)朝ごはんなし。自炊は不可。お湯は貰える。
スタッフ)〇家族経営、英語は一人だけ話せる。
特徴)ウユニにはドミがないと思う。シングルでこの価格でGood。日本人御用達の「HODAKA」からも近い。
続いて・・・
【ボリビア費用纏め】
交通費)3,522円(ウユニ→ビジャソンの電車代含む)
宿泊費)3,001円(3泊)
観光代)2,181円(ウユニツアー)
食費)2,075円
その他(日用品等))3,756円(新しいリュックやポーチ等を買ったため)
合計)14,535円(4泊5日、内1泊はバス)
平均)2,907円/1日
ボリビアは物価安いので助かりました。
南米は安い国と高い国に分かれる・・・ペルーやボリビアは安い方(マチュピチュはともかく)で、アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイは高い。チリはその中間位、という印象。行ってない国もあるけど、聞いた話を総合すると・・・
日本でも使える日用品をボリビアで買っちゃうのもアリかも、と思った。
旅の終盤ということもあり、アルパカ70%(偽物の可能性もあり)マフラーも買ってしまった・・・
この後のアルゼンチンの物価が高いので、ボリビアからアルゼンチンに行く人は、ボリビアで色々買っておいた方が良いかも!
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.