fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2018-01-18(Thu)

クスコでローカルご飯巡り~☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー

【Peru】

39ヶ国目☆ペルー

ペルーのご飯は日本人の口に合うらしいけれど・・・
レストランでご飯~ではなく、すっかりローカルな人達に混ざっての食事が日常となった私・・・
ということで・・・

クスコの食べ物、巡ってみたヽ(´∀`)ノ☆

DSC03186.jpg
観光地だけじゃなくて、クスコにもこんなローカルなマーケットがある。
こういう地元民の生活を垣間見られるの好き~。

DSC03187.jpg
芋・・・これは何?
タロイモ??

DSC03188.jpg
玉ねぎ1㎏1ソル(35円)。
欲しい・・・玉ねぎは常に冷蔵庫に入れておきたい品・・・中央アジア以降の安さかもしれない・・・

DSC03191.jpg
クスコの市場には、果物がいっぱいヽ(´∀`)ノ
南国フルーツって、東南アジアを彷彿とさせるけれど、この辺りにもマンゴーとかたくさん売ってたよ~。
ブドウもリンゴもみかんもあって・・・季節関係なく様々な果物が売られていた。

昔食べた駄菓子屋の風船ガムの味
試食させてくれるものも・・・
初めて食べたよく分からない果物。

昔食べた駄菓子屋の風船ガムの味がしました。


・・・自分では買わなくて良いな。

DSC03195.jpg
果物や野菜市場を抜けると、こんな通りに出た。
観光客は全然見当たらなかったけれど、もう少しこの辺りを散策してみる。

DSC03196.jpg
魚やお肉も・・・
こんな風に売られているのを見ると、東南アジアやモロッコを思い出す。
似たような気候だから・・・?
気候の関係が文化やインフラ整備等に大きく関与することは否めないと思う。
ただね、東南アジアと違うな、って思ったのが、何故か匂いがそんなにしなかったの・・・寒いからかな?

DSC03782.jpg
パン。
5つで1ソル(35円)。
焼きたてパンの匂いに惹かれて・・・夜行バスに乗る前の食糧買い出しに丁度良かったヽ(´∀`)ノ
普通に美味しいパンでした~。

さてさて・・・
クスコ初日 (1)
クスコといえば、この市場。
お土産店や観光客向けのレストランを飛ばして、奥の奥に・・・

クスコご飯 (1)
こんな場所がある。
ここではフレッシュジュースが飲めます。
飲まなかったけど・・・。
私の目的は更に奥の・・・

クスコご飯 (2)
ここヽ(´∀`)ノ
ここでローカルな伝統料理が色々食べられます・・・が。

クスコご飯 (3)
やっぱりコレを頼んでしまう。
「ロモサルタード」
事前調べで美味しいとの情報を得ていたお店へ~。
ご飯に、フライドポテト、お肉と玉ねぎ、トマトを炒めて煮た?牛丼の具みたいにしたものを乗せた物。
お茶もついて6ソル(210円)
味は醤油ベースだけど、少しトマトの酸味もあった。
炒飯だったから結構味濃かった・・・ポテトは基本的に味なし。

クスコご飯 (4)
こっちもロモサルタードだけどアボカドのトッピング付き。

よく分からなくて適当に頼んだらトッピングが付いてしまったんだけど。


お値段、7ソル(245円)、ここはお茶なしだった・・・
けど、アボカドが結構合って美味しかった・・・アボカドってこんな使い方もあるんだ・・・
お店によって、ロモサルタードは味が違う・・・作り方は一緒だと思うんだけどね。
私はマチュピチュ村で食べたのが一番好みだったけど・・・日本人の口にはそれなりに合うと思うな~。

上のお店は6時過ぎにはほとんど閉まってしまうので、7時以降に外に出たとき本当、困った。
だけど・・・

クスコご飯 (5)
露店でお肉の唐揚げと、フライドポテトが売っていた。
これで3ソル(105円)。
唐揚げ揚げたてで美味しかったヽ(´∀`)ノ

チキンだしの塩スープに伸びたソフト面
そしてこちらも3ソル。
これも伝統料理だと思う。
何て言ったっけなー。
鳥だし効いた塩スープのスープパスタ。

給食のソフト麺を更にソフトにした麺だったけど。


ヤバい・・・今ってソフト麺ってないんだっけ??
まー、太くて柔らかいパスタを更に柔らかく伸び伸びにした麺だよ・・・
麺はともかくスープはまぁまぁ。
寒かったから身体温まった~ヽ(´∀`)ノ

豚の脂身
ローカルといえば、こんなものも・・・
これは豚の脂身を上げたもの・・・すごく良い匂いするんだけど・・・
食べると結構胸焼けするかも・・・

クスコで食べた物はこんな感じ・・・

うーーん・・・クスコ良かったな~。
南米良い感じのスタート切れたっヽ(´∀`)ノ

南米旅楽しみ~

なんて思えていたのもこのときまでだった・・・


この後のペルー→ボリビアの国境越えで、例に違わず私も南米の洗礼に遭うのであった・・・


ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR