fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2018-01-03(Wed)

カンクンへ飛んだ!さてさて中米へ~。

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ

【Mexico】

・国旗)緑:民族の運命における国民の希望、白:カトリックや宗教的な純粋さ、赤:国に殉じた愛国者の血。中央の国章:1325年のアステカの首都「テノチティトラン(現在のメキシコシティ)」の創設
スクリーンショット (18)

・首都)メキシコシティ
・主な宗教)キリスト教(公式な国教はない)
・時差)-14時間(カンクン)
・為替)1ペソ≒5.9円


38ヶ国目☆メキシコ

ポルトガル→NY空港(ジョンエフケネディ)泊→NY観光→NY空港(ラガーディア)泊→ヒューストン空港乗り換え→メキシコへ

我ながらよくこんなプランを考えたな・・・

2日連続空港泊ってヤバくない?
だけど大国アメリカ、しかもニューヨークとくれば、空港ラウンジに期待し・・・
少しワクワクしながら空港に向かった。

【NY市内から、ラガーディア空港への行き方】
ニューヨーク→カンクン (1)
地下鉄125th駅下車、改札を出て左側の出口に、この看板があるので外へ。
出るとすぐにバス停が・・・ここにX80の文字。
が・・・

ここからのバスは空港に行かない!!

X80のバス停の、道路を挟んで反対側に渡って右へ。
少し歩くと十字路交差点があるので道路を横断し、左側にあるバス停・・・
ここから、X60のバスに乗車すると、ラガーディア空港まで行けます。

ニューヨーク→カンクン (2)
ちなみに各ターミナルはこんな感じ。
全てのターミナル前に停まるし、間違えて別のターミナルで下車しちゃっても、空港循環バスは無料だからご安心を。

これも地下鉄→バスの2時間以内の乗り継ぎなら、2.75ドルで行けます。

そしてラガーディア空港へ・・・
空港へ・・・
大きなターミナルBへ・・・

チェックインができる時間まで、適当な場所を確保し就寝。
そして・・・

・・・
・・・・・・
・・・・・・ラガーディア空港、ラウンジ無し!!


・・・・・・マジかー。
ショック・・・

思ったより規模小さかったし。
けどよくよく考えると・・・国内線だから仕方ないか・・・

実はラウンジがない空港を利用したのは初めて。


だから結構衝撃だった・・・

飛行時間、5時間と少しで、ヒューストンへ。
時差の関係上、1時間マイナス。


ニューヨーク→カンクン (3)
やったーヽ(´∀`)ノ
ヒューストン空港にはラウンジがあった~。

しょぼかったけど。


けど良いや・・・スタバのコーヒー飲み放題だったから。
出るとき最後に一杯新しいモカを入れて飛行機へ。

何とアメリカ出国の審査なし!!!


隣国だから?
イギリス→EUに行く感じ?

飛行時間、2時間と少し。
時差の関係上、1時間プラス。


つまり・・・
NY→ヒューストン→カンクンで、結果的にNYと同じ時間にまた戻った。


なんか変なのー。

ニューヨーク→カンクン (5)
そして見えてきたカンクンの街並み・・・
ヤバい。
海超絶綺麗じゃん。

大好きな海が私を呼んでいる(゚∀゚)
↑勘違い

ニューヨーク→カンクン (6)
綺麗な海はいつ見てもウキウキする。
実際カンクン来たら、海よりタコスに嵌まったんだけど。


だってね・・・
ニューヨーク→カンクン (7)
わ~・・・綺麗な海だなー・・・って、思うでしょ?

後で分かったんだけど、黒い部分ね・・・
全部藻。

これ結構悲しかったんだよね・・・(T_T)
またアップするけど・・・

【カンクン空港から市内へ】


タクシーだと400ペソ(2,360円)だけど、バスだと76ペソ(448円)で行けちゃいます。

ニューヨーク→カンクン (8)
これ、バス会社の看板ね。
ぼったくりはないのでご安心を。
ちゃんと目的地毎に値段が定められていて、料金表も出ています。

ニューヨーク→カンクン (9)
チケット。
カンクンに行く人よりむしろ、南のカルメンって街に行く人のほうが多かった。
そっちに行くのも手だったかー。
てか、正直カンクン、また来たいかも。
もう一度行きたい!ってとこ、案外少ないんだけど、カンクンは好きになったヽ(´∀`)ノ

ニューヨーク→カンクン (10)
バスはこれ。
wifi完備っぽく書いてあったけど、よく分からなかった。

ニューヨーク→カンクン (4)
中は結構快適。
ずっとモニターでスペイン語の番組が流れていた。

40分位で旧市街のバスターミナルに到着。
宿近くに取ったからてくてく歩いて宿へ。

ビーチ沿いにホテルをとった人は、ここからビーチに向かうローカルバス、片道12ペソ(71円)で向かってね~ヽ(´∀`)ノ

バスターミナル前の大通り(マックがある通り・・・)沿いにバスが来ます。
運転手さんから直接チケットを買えます☆

カンクン・・・
安くて美味しくて良かった・・・

メイン海じゃなくて食べ物になっているのは置いといて。


うーん・・・私的一番の沈没スポットかも。
いや、ヨーロッパには結構沈没したいとこあったけど。
費用面からすると、カンクンは余裕で沈没できると思う。

そんなこんななカンクン、しばらく滞在しましたーヽ(´∀`)ノ

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産メキシコカンクン

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR