2017-12-31(Sun)
アメリカ入国注意点!&ついに寝袋使ったよ!
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国
【The United State】
・国旗)白:純粋と純潔、赤:たくましさと勇気、青:戒心と忍耐と正義。縞:独立当時の13の入植地、星:現在の州の数

・首都)ワシントンD・C
・主な宗教)キリスト教
・時差)-14時間(ニューヨーク)
・為替)1$≒112~113円
37ヶ国目☆アメリカ合衆国☆
約4ヵ月滞在してしまったヨーロッパを後にして・・・
次なる国はお隣アメリカ合衆国へ。

さよならエッグタルト。
ポルトガルはエッグタルトの印象が一番強く残ってしまった・・・

少し早めに行って、恒例の空港ラウンジご飯。
ここはサンドイッチと果物しか食べ物がなかったけど、思いの外、ツナサンドのイワシ感が美味しかった。
リスボンに来て、唯一口にした名物「いわし」がまさかの「ツナ」。
よし、目標達成・・・としておこう。
ところでところで・・・
アメリカ行きの飛行機に乗るためのチェックはかなり面倒だった!!
まー、知っている人も多いと思うけど・・・一応・・・旅行者なら問題ないと思うけど、私みたいに旅している人は色々注意してね~。
ということで・・・
【アメリカ渡航の際の注意点】
①事前準備に「ESTA」の登録!
これは旅行者も一緒だけど。
ESTAは乗り換えのみの際にも必要。
ネットで簡単に取れます・・・2年間有効、その間、何度入国してもOK。
→アメリカでの提示は求められなかったけど、飛行機に乗る際にチェックされたので、ESTA番号をスクショしておいてね~。
②アメリカ出国航空券が必要
入国します→出国日は不明です(旅人あるあるだけど)。
これはアウト。
アメリカ入国の際には、必ず第3の国への出国チケットが必要になります!!
そしてこちら・・・
隣国のメキシコやカナダは第三国として認められていません!!
これ、注意ねー。
特にアメリカ→メキシコで、陸路で中米を南下しようとしている人ー

私メキシコに飛ぶ予定だったから、更にメキシコ→次の国へのチケットも確認された。
③アメリカの滞在先住所
更にアメリカでちゃんと宿泊する場所があるか?
の提示も求められた。
ただ、今回私はポルトガル→ニューヨークに夜着→空港泊→ニューヨーク観光→空港泊→翌朝の飛行機でメキシコへ
の予定だったので・・・
そう・・・
アメリカの滞在先が空港 (;▽;)ノ
けどこれは問題なかったよー。
てか・・・
勝手にアメリカは乗り換えのために立ち寄るだけ、と解釈された。
つまり乗り換えに35時間位間が空くのねー、ふむふむ、みたいに?
・・・そんな長時間のトランジット聞いたことないけどね!!
まー、こちらとしては特に問題ないので、突っ込まずにスルー。
ということで・・・
【アメリカ入国に必要なもの】
①ESTA登録
②出国チケット(カナダ・メキシコの場合、その先の出国チケットの提示も必要)
③宿泊先の住所
です・・・旅している人は本当、注意ね
あ、あと・・・余談だけど。
アメリカ国内へは、果物の持ち込み禁止。
らしい。
友達取り上げられたって言ってたー。

そして久しぶりの、LCC以外の飛行機。
モニターと毛布付きとか久しぶり~。
そして久しぶりの、地獄の長時間フライト。
ポルトガル→ニューヨークは8時間。
地図上だと近く見えてしまったけど、5700㎞位あったし・・・加えて地球は回っている(T_T)
うーむ・・・
飛行機何十回も乗っているけれど、実は5時間を超えるフライトは5年ぶり。
だけど最後に北米→アジアという究極のフライトが待っているからね。
予行練習予行練習・・・

機内食も久しぶりだけど・・・意外とパスタが結構美味しかった・・・
あとは映画も久しぶりに見たり・・・
ここにきて初めてパイレーツオブカリビアンを見る。
が・・・
飛行機のうるささと、アメリカン英語の発音の速さで、ほとんど聞き取れず。
いや~・・・友達も言ってたけど、イギリスはまだ聞き取れたけど、アメリカは難しい。
まー、内容は分かったから良いやー。

更に軽食付き。
まぁまぁのクオリティのサンドイッチが出てきた。
そして人生初、アメリカ入国☆
ご飯食べてー、ヨーロッパのトータル費用計算したりしてー、映画2本見てたら意外と8時間そんなに苦じゃなく過ぎたヽ(´∀`)ノ
良かった良かった。
何せ最後には人生で一番長いフライトが待っている。
予行練習できて良かったー。
アメリカの審査は何も提示することなく超簡単に通過。
arrival card の滞在先に思い切り「空港」って書いたけど、突っ込まれずに通過できたし。
案外適当・・・もちろん審査官によるのだろーけれど。
ジョンエフケネディ空港はターミナル1~8まで?あるらしい、大きな空港。
私はT5に着いて、そのままここで就寝。
夜中のフライトも結構あるらしく、人たくさんいたし、早々に良い場所確保☆
途中起きてお手洗い行った隙に場所取られていたけど。
・・・まぁいいや。
で。
空港内、結構暖かったんだけど・・・
ここで初めて寝袋を始動させた。
捨てようと思ったこと、幾許か・・・

寝袋としてではなく、敷布団として使ったんだけど。
けどこれが・・・どうして中々・・・快適だったヽ(´∀`)ノ
床に敷いて、メインバックの空いたスペースにサブバック入れてメインバック枕に寝たら防犯もバッチリだし、丸まってだけど横になって寝られる快適さ。
結構空港内で何も敷かず、あるいはバスタオルだけ敷いて寝ている人見かけるけど、抵抗あったんだよね・・・床固いし。
だけど・・・
中々良かったヽ(´∀`)ノ
ということで・・・
ニューヨークの空港泊後、破棄する予定だった寝袋、まだ連れていくことにしました。
友達に寝袋捨てたらブログ書いてねーと言われていたけれど。
捨てないでもう少し一緒に暮らすよヽ(´∀`)ノ
ということで、明日はニューヨークをアップします☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国
【The United State】
・国旗)白:純粋と純潔、赤:たくましさと勇気、青:戒心と忍耐と正義。縞:独立当時の13の入植地、星:現在の州の数

・首都)ワシントンD・C
・主な宗教)キリスト教
・時差)-14時間(ニューヨーク)
・為替)1$≒112~113円
37ヶ国目☆アメリカ合衆国☆
約4ヵ月滞在してしまったヨーロッパを後にして・・・
次なる国はお隣アメリカ合衆国へ。

さよならエッグタルト。
ポルトガルはエッグタルトの印象が一番強く残ってしまった・・・

少し早めに行って、恒例の空港ラウンジご飯。
ここはサンドイッチと果物しか食べ物がなかったけど、思いの外、ツナサンドのイワシ感が美味しかった。
リスボンに来て、唯一口にした名物「いわし」がまさかの「ツナ」。
よし、目標達成・・・としておこう。
ところでところで・・・
アメリカ行きの飛行機に乗るためのチェックはかなり面倒だった!!
まー、知っている人も多いと思うけど・・・一応・・・旅行者なら問題ないと思うけど、私みたいに旅している人は色々注意してね~。
ということで・・・
【アメリカ渡航の際の注意点】
①事前準備に「ESTA」の登録!
これは旅行者も一緒だけど。
ESTAは乗り換えのみの際にも必要。
ネットで簡単に取れます・・・2年間有効、その間、何度入国してもOK。
→アメリカでの提示は求められなかったけど、飛行機に乗る際にチェックされたので、ESTA番号をスクショしておいてね~。
②アメリカ出国航空券が必要
入国します→出国日は不明です(旅人あるあるだけど)。
これはアウト。
アメリカ入国の際には、必ず第3の国への出国チケットが必要になります!!
そしてこちら・・・
隣国のメキシコやカナダは第三国として認められていません!!
これ、注意ねー。
特にアメリカ→メキシコで、陸路で中米を南下しようとしている人ー


私メキシコに飛ぶ予定だったから、更にメキシコ→次の国へのチケットも確認された。
③アメリカの滞在先住所
更にアメリカでちゃんと宿泊する場所があるか?
の提示も求められた。
ただ、今回私はポルトガル→ニューヨークに夜着→空港泊→ニューヨーク観光→空港泊→翌朝の飛行機でメキシコへ
の予定だったので・・・
そう・・・
アメリカの滞在先が空港 (;▽;)ノ
けどこれは問題なかったよー。
てか・・・
勝手にアメリカは乗り換えのために立ち寄るだけ、と解釈された。
つまり乗り換えに35時間位間が空くのねー、ふむふむ、みたいに?
・・・そんな長時間のトランジット聞いたことないけどね!!
まー、こちらとしては特に問題ないので、突っ込まずにスルー。
ということで・・・
【アメリカ入国に必要なもの】
①ESTA登録
②出国チケット(カナダ・メキシコの場合、その先の出国チケットの提示も必要)
③宿泊先の住所
です・・・旅している人は本当、注意ね

あ、あと・・・余談だけど。
アメリカ国内へは、果物の持ち込み禁止。
らしい。
友達取り上げられたって言ってたー。

そして久しぶりの、LCC以外の飛行機。
モニターと毛布付きとか久しぶり~。
そして久しぶりの、地獄の長時間フライト。
ポルトガル→ニューヨークは8時間。
地図上だと近く見えてしまったけど、5700㎞位あったし・・・加えて地球は回っている(T_T)
うーむ・・・
飛行機何十回も乗っているけれど、実は5時間を超えるフライトは5年ぶり。
だけど最後に北米→アジアという究極のフライトが待っているからね。
予行練習予行練習・・・

機内食も久しぶりだけど・・・意外とパスタが結構美味しかった・・・
あとは映画も久しぶりに見たり・・・
ここにきて初めてパイレーツオブカリビアンを見る。
が・・・
飛行機のうるささと、アメリカン英語の発音の速さで、ほとんど聞き取れず。
いや~・・・友達も言ってたけど、イギリスはまだ聞き取れたけど、アメリカは難しい。
まー、内容は分かったから良いやー。

更に軽食付き。
まぁまぁのクオリティのサンドイッチが出てきた。
そして人生初、アメリカ入国☆
ご飯食べてー、ヨーロッパのトータル費用計算したりしてー、映画2本見てたら意外と8時間そんなに苦じゃなく過ぎたヽ(´∀`)ノ
良かった良かった。
何せ最後には人生で一番長いフライトが待っている。
予行練習できて良かったー。
アメリカの審査は何も提示することなく超簡単に通過。
arrival card の滞在先に思い切り「空港」って書いたけど、突っ込まれずに通過できたし。
案外適当・・・もちろん審査官によるのだろーけれど。
ジョンエフケネディ空港はターミナル1~8まで?あるらしい、大きな空港。
私はT5に着いて、そのままここで就寝。
夜中のフライトも結構あるらしく、人たくさんいたし、早々に良い場所確保☆
途中起きてお手洗い行った隙に場所取られていたけど。
・・・まぁいいや。
で。
空港内、結構暖かったんだけど・・・
ここで初めて寝袋を始動させた。
捨てようと思ったこと、幾許か・・・

寝袋としてではなく、敷布団として使ったんだけど。
けどこれが・・・どうして中々・・・快適だったヽ(´∀`)ノ
床に敷いて、メインバックの空いたスペースにサブバック入れてメインバック枕に寝たら防犯もバッチリだし、丸まってだけど横になって寝られる快適さ。
結構空港内で何も敷かず、あるいはバスタオルだけ敷いて寝ている人見かけるけど、抵抗あったんだよね・・・床固いし。
だけど・・・
中々良かったヽ(´∀`)ノ
ということで・・・
ニューヨークの空港泊後、破棄する予定だった寝袋、まだ連れていくことにしました。
友達に寝袋捨てたらブログ書いてねーと言われていたけれど。
捨てないでもう少し一緒に暮らすよヽ(´∀`)ノ
ということで、明日はニューヨークをアップします☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.