2017-12-14(Thu)
バルセロナ→ニース→空港から市内へ
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス
【Spain】
32ヶ国目☆スペイン☆
スペインは美味しい国だった・・・
バルセロナは他の都市より少し物価高いかなー?

そんなバルセロナ。
ホテルがカタルーニャ広場から徒歩1分と好立地だったので、夜しか開かないマーケットに行ってみた。

ビールとか・・・

ハンバーガーとか。
食べ物がたくさん売っていたけど、1つ8€とか・・・お高めだった・・・
これならレストランでタパスとパエリアのセットとか食べたほうが良いなぁ・・・
メチャクチャ良い匂いしたけどね・・・
誘惑と戦う、続・貧乏な旅人。
とか言いながら・・・
ニースに向かう夜行バスが21:40発だったので、それまでの時間つぶしと夜ご飯で・・・

ここ。
有名な食べ物市場にヽ(´∀`)ノ
何とモロッコ旅を一緒にした友達と、バルセロナ→ニースのバスが同じだったので、合流して夕ご飯探し。
モロッコから別々の飛行機で別々の都市に飛んだんだけどね・・・
すごい偶然っ(゚∀゚)

友達から教えてもらったこの市場、果物詰め合わせが1€とかであったよ~。
あとタパスとかワインも飲めるような小さい屋台もあった。

中々広い。
本当は友達がお昼に食べた、6€のパエリアを求めて来たんだけど、パエリアのお店は夜7時前に行ったらもう閉まっていた・・・残念。
なので・・・

ラップチキンサンド2€を食べたヽ(´∀`)ノ
結構大きくて、これで2€なら安いっ
もしかしたら閉店前だから値下げしていただけかもしれないけど・・・

卵屋さん・・・色々な卵が売っていた・・・
この卵の売り方のセンスが良い・・・
だけど最後にパエリアをもう一度食べたかったので・・・

タパス3つに・・・

パエリアで、8.95€のこのお店へ☆
パエリアだけで14€とかするから、セットのパエリアは小さいものが出てくると思ったのに、結構大きなものがきた・・・

一人1セット頼んだけど、ラップサンド食べた後だし、2人でパエリアシェアしてもよかったかも・・・
食べすぎて苦しくなってしまった・・・
もうしばらくパエリアはいい・・・って位食べたのに、翌日また食べたくなる不思議(T_T)
やっぱりお米食べたくなるなー。

お腹がはち切れそうになったところで、バス停まで歩くことに。
2㎞くらいだったかなー。

イルミネーションが色々見られ、結構楽しかった。

けど正直・・・
日本のイルミネーション最強、と思ったヽ(´∀`)ノ

裏道・・・

バスステーション近く。
自転車に乗っている人が大勢いた・・・何かのイベント??
さてさて・・・夜行バスでニースに行く。

バスステーションは結構広くて、たぶんどこのバス会社に申し込んでもここから出発する気がする・・・
今回私達はヨーロッパではお馴染み格安バス、FRIXIBUSを利用。
片道29€+予約手数料0.66€。
久々12時間弱の道のりだったけど、一番後ろの席を陣取り、横になって寝たのでかなり快適に寝られたヽ(´∀`)ノ★
ちなみにこちらのバスは毎回自由席。
もちろん満員になるなら一番後ろの席じゃないほうが良いけど・・・
朝9:20、ニース空港到着。
・・・そう、残念なことに、空港着なんだよね、このバス。
なので、ニースの街中まで、バスでまた移動・・・

バス乗り場たくさんあるけど、セントラル駅まで行くバスはこちら。
赤丸の場所に時刻表あります。
4番から出る・・・

99番バスだよ
この「GARE SNCF」っていうのがセントラル駅周辺を指します。
片道6€。運転手さんからチケットを直接買ってね☆
ちなみに・・・ターミナル1⇔2の移動は別途バスがあります・・・無料っぽかったけど不明・・・

バス時刻・・・こんな感じです。
注意点として・・・
5番のバス停、行先が「City Center」となっていて、98番バスが来ます。
が・・・
このバスは中央駅行きではありません!!
なので、中心地の駅付近に行くならば、4番バス停の99番に乗ってください!
分かりづらいから注意ねー。
そして空港→市内は、15分~20分で着きます。
・・・と。
ここで空港シャトルバスを利用してしまったわけですが・・・
実は、ニース市内へは、空港から片道1.5€で行けちゃいます!!!
ニース空港のターミナル1を出て目の前にある大きな道路沿いのバス停に停まるローカルバス。
こちらで市内まで行けます!
(ターミナル1から2へは無料バスがでています)
運転手さんから1.5€でチケットを買ってね。
逆に市内から空港に行く場合、「Massenet」というバス停から、52番バスに乗れば行けます~!
さてさて。暖かいイメージがあった南仏ニースでございますが・・・
ニース寒いって!!近くの低い山にすら雪積もっているし・・・
なんかね、5月~10月位が良いらしいよ・・・
7、8月は暑すぎるみたいだけど。(ホテルのスタッフさん曰く)
完全来る時期間違えた・・・けど元々行く予定なかった場所だし・・・仕方ない。
とはいえ、ニースすっごく良かったので・・・
それはまた別途アップしていきます~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス
【Spain】
32ヶ国目☆スペイン☆
スペインは美味しい国だった・・・
バルセロナは他の都市より少し物価高いかなー?

そんなバルセロナ。
ホテルがカタルーニャ広場から徒歩1分と好立地だったので、夜しか開かないマーケットに行ってみた。

ビールとか・・・

ハンバーガーとか。
食べ物がたくさん売っていたけど、1つ8€とか・・・お高めだった・・・
これならレストランでタパスとパエリアのセットとか食べたほうが良いなぁ・・・
メチャクチャ良い匂いしたけどね・・・
誘惑と戦う、続・貧乏な旅人。
とか言いながら・・・
ニースに向かう夜行バスが21:40発だったので、それまでの時間つぶしと夜ご飯で・・・

ここ。
有名な食べ物市場にヽ(´∀`)ノ
何とモロッコ旅を一緒にした友達と、バルセロナ→ニースのバスが同じだったので、合流して夕ご飯探し。
モロッコから別々の飛行機で別々の都市に飛んだんだけどね・・・
すごい偶然っ(゚∀゚)


友達から教えてもらったこの市場、果物詰め合わせが1€とかであったよ~。
あとタパスとかワインも飲めるような小さい屋台もあった。

中々広い。
本当は友達がお昼に食べた、6€のパエリアを求めて来たんだけど、パエリアのお店は夜7時前に行ったらもう閉まっていた・・・残念。
なので・・・

ラップチキンサンド2€を食べたヽ(´∀`)ノ
結構大きくて、これで2€なら安いっ

もしかしたら閉店前だから値下げしていただけかもしれないけど・・・

卵屋さん・・・色々な卵が売っていた・・・
この卵の売り方のセンスが良い・・・
だけど最後にパエリアをもう一度食べたかったので・・・

タパス3つに・・・

パエリアで、8.95€のこのお店へ☆
パエリアだけで14€とかするから、セットのパエリアは小さいものが出てくると思ったのに、結構大きなものがきた・・・

一人1セット頼んだけど、ラップサンド食べた後だし、2人でパエリアシェアしてもよかったかも・・・
食べすぎて苦しくなってしまった・・・
もうしばらくパエリアはいい・・・って位食べたのに、翌日また食べたくなる不思議(T_T)
やっぱりお米食べたくなるなー。

お腹がはち切れそうになったところで、バス停まで歩くことに。
2㎞くらいだったかなー。

イルミネーションが色々見られ、結構楽しかった。

けど正直・・・
日本のイルミネーション最強、と思ったヽ(´∀`)ノ

裏道・・・

バスステーション近く。
自転車に乗っている人が大勢いた・・・何かのイベント??
さてさて・・・夜行バスでニースに行く。

バスステーションは結構広くて、たぶんどこのバス会社に申し込んでもここから出発する気がする・・・
今回私達はヨーロッパではお馴染み格安バス、FRIXIBUSを利用。
片道29€+予約手数料0.66€。
久々12時間弱の道のりだったけど、一番後ろの席を陣取り、横になって寝たのでかなり快適に寝られたヽ(´∀`)ノ★
ちなみにこちらのバスは毎回自由席。
もちろん満員になるなら一番後ろの席じゃないほうが良いけど・・・
朝9:20、ニース空港到着。
・・・そう、残念なことに、空港着なんだよね、このバス。
なので、ニースの街中まで、バスでまた移動・・・

バス乗り場たくさんあるけど、セントラル駅まで行くバスはこちら。
赤丸の場所に時刻表あります。
4番から出る・・・

99番バスだよ

この「GARE SNCF」っていうのがセントラル駅周辺を指します。
片道6€。運転手さんからチケットを直接買ってね☆
ちなみに・・・ターミナル1⇔2の移動は別途バスがあります・・・無料っぽかったけど不明・・・

バス時刻・・・こんな感じです。
注意点として・・・
5番のバス停、行先が「City Center」となっていて、98番バスが来ます。
が・・・
このバスは中央駅行きではありません!!
なので、中心地の駅付近に行くならば、4番バス停の99番に乗ってください!
分かりづらいから注意ねー。
そして空港→市内は、15分~20分で着きます。
・・・と。
ここで空港シャトルバスを利用してしまったわけですが・・・
実は、ニース市内へは、空港から片道1.5€で行けちゃいます!!!
ニース空港のターミナル1を出て目の前にある大きな道路沿いのバス停に停まるローカルバス。
こちらで市内まで行けます!
(ターミナル1から2へは無料バスがでています)
運転手さんから1.5€でチケットを買ってね。
逆に市内から空港に行く場合、「Massenet」というバス停から、52番バスに乗れば行けます~!
さてさて。暖かいイメージがあった南仏ニースでございますが・・・
ニース寒いって!!近くの低い山にすら雪積もっているし・・・
なんかね、5月~10月位が良いらしいよ・・・
7、8月は暑すぎるみたいだけど。(ホテルのスタッフさん曰く)
完全来る時期間違えた・・・けど元々行く予定なかった場所だし・・・仕方ない。
とはいえ、ニースすっごく良かったので・・・
それはまた別途アップしていきます~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.