2017-12-09(Sat)
集団強盗に遭ってしまった・・・in バルセロナ
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン
【Morocco】
33ヶ国目☆モロッコ→スペイン☆
さよならモロッコ・・・
ということで、マラケシュを後に、次なる目的地、バルセロナに向かう。

このモロッコミントティーともお別れ。
ここぞとばかりに、朝から2杯も入れてもらう。
オレンジジュースとコーヒーも入れてもらっちゃったしヽ(´∀`)ノ
モロッコで「ウザさレベルが一気に上がった」。
嫌なスキルだな・・・日本帰って大丈夫かな・・・
市内から空港までは5㎞と少し。
たぶんバスもある・・・
タクシーでも値切れば1台30(343円)らしい・・・
え!?
今思うと驚きの安さっっ((((;゚Д゚)))))))!!
が・・・
残念なことに、私達にはもうお金が一銭も残っていない。
前日一足先に出た友達から、歩いて行ったら1時間半位かかったと連絡があった。
ふむふむ。
ふむふむとか言っておいて、選ぶまでもない。
私達に、徒歩以外の選択肢は残されていない。
ということで、ひたすら歩いた。
・・・重い荷物を持ちつつ。
炎天下の中を。
・・・たぶん3㎞位。
そして・・・
倒れました(ノ´▽`*)b☆
動悸と眩暈で立っていられなくなって・・・
ここのところ体調良かったから調子に乗っていたんだ・・・
いや~・・・友達がいてくれて助かった・・・(T_T)

少しして少しマシになったところで、タクシーを拾うことに。
モロッコ通貨はないけれど、ユーロならあるし、お店によってはユーロでOKな場所もあるから・・・
親指を立てる・・・と。
通りがかりのお兄さんが停まってくれた!
バイクの後ろに軽トラの荷台がくっついているタイプの乗り物に乗っている人。
荷台に乗せてくれて、空港まで行ってくれた。
そしてお兄さんは私達を下ろした後、何も言わずに去って行かれました・・・
お金渡そうと思ったけど、出す前に行っちゃったの(;д;)
良い人過ぎるよ・・・
拾ってくれたところから空港までは、残り2㎞と少しの距離・・・結構遠かったわヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
炎天下の中、5㎞以上の距離を343円のタクシーを惜しんで歩くとか。
しかも2人で割り勘で1人172円だし。
今振り返ると何故この選択をしたのか・・・
すっかり「現地人」に溶け込み過ぎていた(T_T)
・・・まー、結果からの振り返りだけど、最後の最後で人の優しさに触れられたことは良い体験できたな、って思う。

そしてVIPラウンジで豪華なお食事。
ワインも1杯だけ飲んでしまった・・・
けど、いつもより食べられなくてちょっと残念。
友達がバルセロナまで同じ便ということが判明したので、隣の席にしてもらっちゃったヽ(´∀`)ノ

さよならモロッコ。
マラケシュの灯りを遠目に・・・
3時間のフライトでバルセロナへ。
遅い時間に着いたので、この日は久しぶりの空港泊。
倒れていて最悪の展開・・・(T_T)
だけど乗り換えがある友達も、朝の便までバルセロナに空港泊で、一緒にいてくれた(つД`)ノ
ありがたや~

そして・・・
ついにバルセロナで白昼堂々集団強盗に遭いました。
の前に・・・
空港泊中、私が寝ている間に友達も荷物を漁られて、犯人と顔合わせしたんだって・・・
犯人はカバンが傾いていたから直してあげただけだよ、みたいなことを言ってきたらしいけど・・・
スペインはスリが圧倒的に多い!!
何も盗られなかったから良かったけど、貴重品の管理は本当注意。
背負うものとかには、貴重品を入れないで・・・
そして・・・
そう・・・あれは・・・
空港から市内へ地下鉄で向かう途中のことだった・・・
この強盗本当、注意だよっ

旅じゃなくて、日本から旅行で行く人も注意してね

乗り換えで電車に乗ろうとしたら、ドアが閉まるベルが鳴ったので、乗車を諦め次の電車に乗ることに。
何せこっちは100L、22㎏もある大きなコロコロ荷物を持っていたからね。
(内、2㎏はモロッコで買い溜めしたみかんとお菓子ヽ(´∀`)ノ☆)
そしたら車内のドア付近にいたおじさんが、唐突にコロコロバックを引き上げてくれたの。
私もそれにつられて電車に乗車。
この時私は、「電車に乗りたくても重い荷物のせいで乗れない私を見かねて助けてくれたんだ」って思ったの(T_T)
何せ普通に「グラシアス(スペイン語でありがとう)」ってお礼言っちゃったしねヽ(´∀`)ノ
そしてドアが閉まる直前・・・
私の周りにいた5,6人の男の人達が、ドアを無理にこじ開け外に出て行った。
私は意味が分からず「???」状態。
中に残っていた男の人が、私の荷物に手をかけドアの横に寄せるような仕草をしてきた。
ドアの横って、電車のドア入ったら日本の電車だと左右に手すりあるスペースね。
「他のお客さんの邪魔になるもんね。親切な人だなー」と、ポケーと荷物を寄せる私。
そして一回無理やりこじ開けられた電車のドアが、また閉まる直前。
さっき外に出て行った男性集団が、またドアをこじ開け戻ってきた。
遠くにいた乗客の男性が来て、その集団に殴り掛かった・・・
座席に座っていたおばさんが、私の手を引きドアから離れるよう、仕草で示して開けてくれた席に座らせてくれた。
ここでようやく、集団強盗に遭ったのだと理解した。
そう・・・彼等は親切なんかじゃなくて、閉まる直前のドア向こうに私の荷物を引っ張り入れ、荷物だけ盗もうとしたんだ・・・
しかも複数人で。
そういえば電車に乗った時、集団に囲まれていたけど、あの時もたぶん、私の荷物を狙っていたんだろう。
普通なら男の人数人に囲まれたら憶するところだろうが、幸か不幸か、私は彼等を「親切な人達」と勘違いしたために、全く憶さなかったわけ(T_T)
そして・・・
被害者の私をそっちのけに、乱闘騒ぎが巻き起こる車内。
他人事のように「こんな強盗もあるんだなー」なんて呑気なことを考え始める私。
荷物を横に寄せるように言ってきた人もグルだったわけだ。
ドア付近の荷物なら、ドアが閉まる直前に外から引っ張り出せるからね。
・・・正直ちょっと感心した。
大きなスーツケースって、まさか手を離さなければ盗まれないだろうと思っていたけど、こんな方法があるんだね(T_T)
貴重な経験したなー。
けど何事もなくて良かった。
ちなみに・・・
メインバックの主な中身・・・
・寝袋→1回も使っていない。捨てたい。
・衣類→結構ボロボロ。帰国したら捨てる。
・化粧水→これが一番使うかな。日本から持ってきたものだし。
・バス用品→なければすぐ買える
・コンタクト→なければその辺りで買える
・みかん→モロッコで60円/1kgで買ったもの。モロッコでは貴重品と同レベルに扱われた品。
まー、盗まれたら盗まれたでどーにかなりそうな物ばかりだったなー、と分析。
やっぱり貴重品を身に着けておけば、万が一が起きても焦らずに済む・・・と思う。
そして・・・
ホテルに着いて、必ず聞かれる「Hoow are you?」という質問に、こんなことがあったんだよ、けど周りの人が助けてくれたよ!と、一連の事象を話す。
すると・・・
4€/1回の朝食を、3泊分毎朝無料で付けてくれたヽ(´∀`)ノ
「私からのプレゼントよ」って。
お姉さんありがとう
強盗に遭ってむしろラッキーだったというオチ。
盗むことが割と日常となっているスペイン。
だけど親切な人ももちろんたくさんいるからね。
旅していて良かった、って思える一番のポイントって、こういう「人の親切に触れたとき」。
日本で困っている外人さんがいたら、自分から声掛けて助けられるようになりたいなヽ(´∀`)ノ
とはいえ・・・
こんな強盗もあるらしいから、スペインに来る人は注意してね
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン
【Morocco】
33ヶ国目☆モロッコ→スペイン☆
さよならモロッコ・・・
ということで、マラケシュを後に、次なる目的地、バルセロナに向かう。

このモロッコミントティーともお別れ。
ここぞとばかりに、朝から2杯も入れてもらう。
オレンジジュースとコーヒーも入れてもらっちゃったしヽ(´∀`)ノ
モロッコで「ウザさレベルが一気に上がった」。
嫌なスキルだな・・・日本帰って大丈夫かな・・・
市内から空港までは5㎞と少し。
たぶんバスもある・・・
タクシーでも値切れば1台30(343円)らしい・・・
え!?
今思うと驚きの安さっっ((((;゚Д゚)))))))!!
が・・・
残念なことに、私達にはもうお金が一銭も残っていない。
前日一足先に出た友達から、歩いて行ったら1時間半位かかったと連絡があった。
ふむふむ。
ふむふむとか言っておいて、選ぶまでもない。
私達に、徒歩以外の選択肢は残されていない。
ということで、ひたすら歩いた。
・・・重い荷物を持ちつつ。
炎天下の中を。
・・・たぶん3㎞位。
そして・・・
倒れました(ノ´▽`*)b☆
動悸と眩暈で立っていられなくなって・・・
ここのところ体調良かったから調子に乗っていたんだ・・・
いや~・・・友達がいてくれて助かった・・・(T_T)


少しして少しマシになったところで、タクシーを拾うことに。
モロッコ通貨はないけれど、ユーロならあるし、お店によってはユーロでOKな場所もあるから・・・
親指を立てる・・・と。
通りがかりのお兄さんが停まってくれた!
バイクの後ろに軽トラの荷台がくっついているタイプの乗り物に乗っている人。
荷台に乗せてくれて、空港まで行ってくれた。
そしてお兄さんは私達を下ろした後、何も言わずに去って行かれました・・・
お金渡そうと思ったけど、出す前に行っちゃったの(;д;)
良い人過ぎるよ・・・
拾ってくれたところから空港までは、残り2㎞と少しの距離・・・結構遠かったわヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
炎天下の中、5㎞以上の距離を343円のタクシーを惜しんで歩くとか。
しかも2人で割り勘で1人172円だし。
今振り返ると何故この選択をしたのか・・・
すっかり「現地人」に溶け込み過ぎていた(T_T)
・・・まー、結果からの振り返りだけど、最後の最後で人の優しさに触れられたことは良い体験できたな、って思う。

そしてVIPラウンジで豪華なお食事。
ワインも1杯だけ飲んでしまった・・・
けど、いつもより食べられなくてちょっと残念。
友達がバルセロナまで同じ便ということが判明したので、隣の席にしてもらっちゃったヽ(´∀`)ノ

さよならモロッコ。
マラケシュの灯りを遠目に・・・
3時間のフライトでバルセロナへ。
遅い時間に着いたので、この日は久しぶりの空港泊。
倒れていて最悪の展開・・・(T_T)
だけど乗り換えがある友達も、朝の便までバルセロナに空港泊で、一緒にいてくれた(つД`)ノ
ありがたや~


そして・・・
ついにバルセロナで白昼堂々集団強盗に遭いました。
の前に・・・
空港泊中、私が寝ている間に友達も荷物を漁られて、犯人と顔合わせしたんだって・・・
犯人はカバンが傾いていたから直してあげただけだよ、みたいなことを言ってきたらしいけど・・・
スペインはスリが圧倒的に多い!!
何も盗られなかったから良かったけど、貴重品の管理は本当注意。
背負うものとかには、貴重品を入れないで・・・
そして・・・
そう・・・あれは・・・
空港から市内へ地下鉄で向かう途中のことだった・・・
この強盗本当、注意だよっ


旅じゃなくて、日本から旅行で行く人も注意してね


乗り換えで電車に乗ろうとしたら、ドアが閉まるベルが鳴ったので、乗車を諦め次の電車に乗ることに。
何せこっちは100L、22㎏もある大きなコロコロ荷物を持っていたからね。
(内、2㎏はモロッコで買い溜めしたみかんとお菓子ヽ(´∀`)ノ☆)
そしたら車内のドア付近にいたおじさんが、唐突にコロコロバックを引き上げてくれたの。
私もそれにつられて電車に乗車。
この時私は、「電車に乗りたくても重い荷物のせいで乗れない私を見かねて助けてくれたんだ」って思ったの(T_T)
何せ普通に「グラシアス(スペイン語でありがとう)」ってお礼言っちゃったしねヽ(´∀`)ノ
そしてドアが閉まる直前・・・
私の周りにいた5,6人の男の人達が、ドアを無理にこじ開け外に出て行った。
私は意味が分からず「???」状態。
中に残っていた男の人が、私の荷物に手をかけドアの横に寄せるような仕草をしてきた。
ドアの横って、電車のドア入ったら日本の電車だと左右に手すりあるスペースね。
「他のお客さんの邪魔になるもんね。親切な人だなー」と、ポケーと荷物を寄せる私。
そして一回無理やりこじ開けられた電車のドアが、また閉まる直前。
さっき外に出て行った男性集団が、またドアをこじ開け戻ってきた。
遠くにいた乗客の男性が来て、その集団に殴り掛かった・・・
座席に座っていたおばさんが、私の手を引きドアから離れるよう、仕草で示して開けてくれた席に座らせてくれた。
ここでようやく、集団強盗に遭ったのだと理解した。
そう・・・彼等は親切なんかじゃなくて、閉まる直前のドア向こうに私の荷物を引っ張り入れ、荷物だけ盗もうとしたんだ・・・
しかも複数人で。
そういえば電車に乗った時、集団に囲まれていたけど、あの時もたぶん、私の荷物を狙っていたんだろう。
普通なら男の人数人に囲まれたら憶するところだろうが、幸か不幸か、私は彼等を「親切な人達」と勘違いしたために、全く憶さなかったわけ(T_T)
そして・・・
被害者の私をそっちのけに、乱闘騒ぎが巻き起こる車内。
他人事のように「こんな強盗もあるんだなー」なんて呑気なことを考え始める私。
荷物を横に寄せるように言ってきた人もグルだったわけだ。
ドア付近の荷物なら、ドアが閉まる直前に外から引っ張り出せるからね。
・・・正直ちょっと感心した。
大きなスーツケースって、まさか手を離さなければ盗まれないだろうと思っていたけど、こんな方法があるんだね(T_T)
貴重な経験したなー。
けど何事もなくて良かった。
ちなみに・・・
メインバックの主な中身・・・
・寝袋→1回も使っていない。捨てたい。
・衣類→結構ボロボロ。帰国したら捨てる。
・化粧水→これが一番使うかな。日本から持ってきたものだし。
・バス用品→なければすぐ買える
・コンタクト→なければその辺りで買える
・みかん→モロッコで60円/1kgで買ったもの。モロッコでは貴重品と同レベルに扱われた品。
まー、盗まれたら盗まれたでどーにかなりそうな物ばかりだったなー、と分析。
やっぱり貴重品を身に着けておけば、万が一が起きても焦らずに済む・・・と思う。
そして・・・
ホテルに着いて、必ず聞かれる「Hoow are you?」という質問に、こんなことがあったんだよ、けど周りの人が助けてくれたよ!と、一連の事象を話す。
すると・・・
4€/1回の朝食を、3泊分毎朝無料で付けてくれたヽ(´∀`)ノ
「私からのプレゼントよ」って。
お姉さんありがとう

強盗に遭ってむしろラッキーだったというオチ。
盗むことが割と日常となっているスペイン。
だけど親切な人ももちろんたくさんいるからね。
旅していて良かった、って思える一番のポイントって、こういう「人の親切に触れたとき」。
日本で困っている外人さんがいたら、自分から声掛けて助けられるようになりたいなヽ(´∀`)ノ
とはいえ・・・
こんな強盗もあるらしいから、スペインに来る人は注意してね

ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.