fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-12-07(Thu)

マラケシュではこう値切れ!!ウザいのは自分達だった~お土産編~

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ

【Morocco】

33ヶ国目☆モロッコ

お土産を買うならマラケシュが一番値切りやすいと思う・・・
最初かなりの高額言ってくるけど・・・
日本からするとそれでも安いから、日本人は言い値で買う人が多いのかも・・・!?

ちなみに・・・
【シャウエン】

一番サボテン繊維のポーチやバックが多くてデザインも豊富。
シャウエンお土産 (20)
こういう色合いのポーチとか・・・

シャウエンお土産 (22)
こういうバックが欲しい人はここで買ってね~。
シャウエンのバックはちゃんとファスナー付きだったけど、他の場所だと似たようなバックはあってもファスナー無しばかりだったし、造りもしっかりしていると思う。

【フェズ】
サボテン繊維の商品を安く買うならココ。
たぶんどこのお店も1つ10ディルハム(116円)になります。
造りはちょっと粗雑だけど・・・
あと革商品も多いけど、マラケシュでも同じようなものがたくさんあります。

【マラケシュ】
サボテン繊維のポーチやバックはほとんど見かけず
欲しいと思ってマラケシュにもあるだろ~と思ってくると、手に入らなくなります。
革商品はたくさんあるし、小物も豊富。
一番値下げしやすい。

ということで・・・
マラケシュお土産 (1)
やってみよう、見てみよう、マラケシュのお土産ヽ(´∀`)ノ
まずは単にお土産紹介から・・・

マラケシュお土産 (2)
小物類。
変な物が欲しかったら、少なくとも私が回った都市の中では間違いなくマラケシュが一番多い。

マラケシュお土産 (3)
パンを入れるタジン型容器。
日本だと何に使える・・・?

マラケシュお土産 (4)
一応、サボテン繊維のバックはあるけど、たぶん全てファスナーなし
そして造りは確実にシャウエンの方が良い。

マラケシュお土産 (5)
変なツボとか。

見よっ、この色の塗りあいの適当さヽ(´∀`)ノ


これがモロッコっぽくて良いんだろーけどね~。

マラケシュお土産 (6)
バブーシュ。

「スリッパスリッパ」と声を掛けられます。

マラケシュお土産 (7)
革商品がたくさん。
フェズは皮なめしの工場?があるし、フェズのほうが安い!?と思いきや・・・
マラケシュは滅茶苦茶値切りしやすいのでこっちのほうが安く買えると思う。
最初の言い値はマラケシュのほうが高いけどね。

最初の言い値から半額以下になるからヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


マラケシュお土産 (8)
何だかさっぱり分からなかったもの。


えっ、コレ何??
何に使うの??
てか、このデザイン大丈夫(;▽;)!?

マラケシュお土産 (9)
この模様はマラケシュの太陽なんだってー。
デザイン好きじゃないけどそういう話を聞くのが面白かった。
モロッコのお土産巡りは、ショッピングじゃなくて、「その土地の文化や生活を知ることができる」ことが楽しかった。
他の国もそうだけどね・・・ヨーロッパとかはあまりお土産の特産品ないからね・・・

マラケシュお土産 (10)
お土産と言えばスパイスも。
日本より断然安いけど、結構お店で買うと高いから、個人的にスーパーで買うのもお勧め。

マラケシュお土産 (11)
これ・・・かぼちゃなんだってー。
食べる用かは不明・・・

マラケシュお土産 (13)
アルガンオイル。
モロッコ土産の定番だと思うけど・・・

マラケシュが一番安く買えます。


100mlで25位にはなると思う・・・もしかするともっと下がるかもだけど。

マラケシュお土産 (12)
こちらがアルガンの実。
これを臼で引いて、油を抽出。

マラケシュお土産 (14)
アフリカンティーを入れるならこういうセットもある。
安いと100位。高いと250位かな??
(1000円~3000円位)

マラケシュお土産 (15)
生活用品とか。
羊毛がたくさん採れるので、毛糸の帽子も多い。
しかも1つ100円位で買えます☆

マラケシュお土産 (16)
さてさて・・・

マラケシュお土産 (17)
来年用のサンダルは既にフェズで買っていて、だけどマラケシュのほうが値切れたかなーって思ったんだけど、私が見つけたデザインマラケシュにはなかったから買っておいて正解だったー。
フェズでもあまり見かけないデザインだったからなー。

マラケシュお土産 (18)
ストールとかも安いので、買っておいても良いかも・・・

そして私達はマラケシュが最後だったので、余ったお金を使っちゃいたかった・・・
ここでまたまた「ウザさ」爆裂

【値切り方】


①商品を見て、いくら?と聞く。
②言い値を聞いて「Expensive!!(高い!!)」と驚く。
③いくらなら買う?と聞かれるので・・・思い切って「10ディルハム(116円)」とか、超安値を言ってみる
→80位のものに対して10とか言ってみる。100超えるなら20とか30とか。

④どんどん値下げしてくるけど、さすがに言い値までは下がらず後一歩のところまで言い合う。
⑤「じゃあいいや」と店を後にする
⑥80%の確率で「OKOK」と声が掛かるので、交渉成立ヽ(´∀`)ノ☆

これが序の口。


私達は最後の最後で・・・
【私の場合】

残金20(232円)しかなかった。
嘘無しで。
20デュラハム札1枚。

カナダに行くための暖かいスウェットが欲しかった。
①夜市場で発見後、お札と財布の中身を見せ、もうこれしかないんだ、と訴える
→もうモロッコ出るから、とも言った。
②質の落ちるスウェットを出され、これなら良いと言われる・・・が、どうしても良いほうが欲しかった。
③値下げ交渉にて、30(343円)まで下がる…激安。

が・・・
もちろん、手元には残金がない。


③友達が持っていた小銭「35円」を出してくれる。
④最後の最後で泣きそうな顔になりながら、悲しみを引きずりつつ引き下がる

⑤「23(267円)で良いよ」と売ってもらう。


友達に35円も借金しちゃったけど、やった~ヽ(´∀`)ノ
けどさすがに無理だろう、と諦めて引き下がったんだけどね。

が・・・

これを超える究極の買い物を体験した。


【友達の場合】


①可愛いポーチを発見。
②1つ50と言われる。友達は2つ欲しい、言い値は2つで100(1,160円)・・・が。

残金、20(232円)。

もちろん私は1銭もない。

③フェズでは一つ10だったよ、と言ってみる(造りはこっちのほうが良かったけど)。
④店員さん、フェズの方が安いんだよ、と言いつつも値下げしてくれる・・・確か40位まで落ちたかな?
2人共財布の中身を見せ、本当に残金20しかないことを伝える。
⑥友達のバックにボールペンが入っていたのを見た店員さん、「ペンくれ」

・・・え??


最初何を言われたか分からなかったんだけど、日本のペン=ブランド物ということ??

⑦友達と私と、1本ずつ、かなり使いまくった黒ボールペンをあげる
しかも私の製薬会社から無料でもらったペンだしヽ( ̄▽ ̄)ノ

2つで1,160円のポーチを、
2つで 232円+使い古した黒ボールペン2本で購入。


いやーーーーー…………頑張ったヽ(´∀`)ノ

最後はまさかの物々交換。


ということで、検証結果・・・

たぶん、お金を見せて、「これしかないんだ」が一番値下げには効果的
私他のお店でも、これしかないんだ、と伝えてその値段まで下げてもらったし。
あとね、どうしても欲しいんだけど、という態度を見せつつ、最後の最後で、立ち去ること
高確率で呼び止めてくるから。

さすがに革のバック10とかは無理だと思うけど。

マラケシュはかなりふっかけてくるので相場が分からなかった・・・(T_T)
けど、交渉次第で自分の提示した額まで下げてくれる可能性が高いので、チャレンジしてみてね~。

あと・・・ペンとか持っておくと、使えるかも!?

ちなみに1ディルハム(11.6円)だけ余ったら、その辺にあるショップで、
DSC01392.jpg
こういうクッキーとか買えるから。
コイン余らせないで使っちゃってね~ヽ(´∀`)ノ

ではでは~。


今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産モロッコマラケシュ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR