2017-11-05(Sun)
シャーロックホームズ博物館へ~
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
前にロンドンに来た時に行けなかったシャーロックホームズ博物館。
小説内でホームズの住所として使われている「221B Baker Street」の場所が、今はホームズの博物館になっているんです。
中に入ると蝋人形があったりホームズの家が再現されていたり、ホームズの恰好で写真を撮れたりできるらしい・・・ほうほう。
ということで、いってきました~ヽ(´∀`)ノ

ここ。
緑の看板が掲げてある入口はショップなので、その中で博物館に入るチケットを買います。
左側のドアが、博物館入口。

間違いなくここの住所。
お~・・・シャーロックホームズファンじゃないけどちょっと心躍る。
よし・・・チケットチケット・・・

・・・
・・・・・・
・・・・・・ちょっと観察してみた。
・・・・・・10分経過。
何と一組もまだ中に入れず。
つまり当たり前に1時間以上は並ぶということ・・・
・・・辞めたヽ(´∀`)ノ☆
えーーー・・・平日に来たのにすごい人気・・・
博物館自体が小さいからか、人数制限があるらしく、回転が遅いのも理由の一つかな・・・
なのでお隣のショップにだけ入ることにした。

おお・・・
シャーロックホームズのグッズがたくさん。
シリーズ全部読んでないけど。

ホームズと言えば、のこちらも売っていた。
ファン垂涎物ではないでしょうか・・・

壁にはホームズ達の写真というか、絵というか・・・
まるで実在していた人物であるかのように見せています・・・
結構面白い。

しおり。
こういう栞って本に癖付けるから好きじゃないんだけど、こうして並べてみると雰囲気あって良いな~。
買わないけど。

ホームズとお揃いの帽子。
帽子は好きだけどさすがにイギリスでこの帽子被って外にいたら一発でホームズの帽子だってバレるよね・・・

これもホームズと言えば、ですね。

こちらもホームズと言えば、のグッズ。
このバイオリンが可愛くてちょっと欲しくなった・・・
世界一周中じゃなくて、旅行で来ていたら = 荷物を増やしてOKな状態だったら買っていたかも・・・

コップとかも。
ロンドンのお土産でコップってそんなに高くないんだけど、こちらはさすがに少し値が張った・・・

もちろん本も売っていました。
どれがシリーズのどれなのかイマイチ分からず(T_T)
これ一冊買って読んだら結構リーディング力上がるだろーなーと思いつつ・・・
買わない。

これ・・・今写真見ても猛烈に欲しい・・・
ホームズのテディベア。
ホームズ好きってわけじゃなくて、このクマ自体が可愛すぎて・・・
今までの旅行で一番欲しいと思った物。
実は今も写真見て熱烈に欲しいと改めて感じた一品・・・むしろ逸品か。
20£(3,000円)か・・・テディベアにしては安くない??
と思ったり・・・
ほ・・・欲しい・・・
やはり精神年齢が
こんな感じのシャーロックホームズ博物館でした~。
・・・って結局博物館入ってないけどね!!
戦法としては二人以上で行って、一人が並んでいる間に一人がチケットを買って、というのが良いらしいけど・・・
ロンリーなので無理だったヽ(´∀`)ノ☆
・・・残念。
その後は何故かお隣にあった「ビートルズショップ」へ。

ついでだからちょっと中覗いてみた。

ふむふむ。

ほうほう。
他にも色々なグッズ売っていたけれど、シャーロックホームズのショップと違って写真撮っている人いなかったから何となくあまり撮れなかった・・・
ちなみにビートルズテディベアも売っていて、お値段15£とホームズベアより安かったけれど、やっぱりホームズのが良かったな~。
同じテディベアで恰好だけ違ったんだけどね・・・

ベーカーストリート駅の駅前。
ホームズの像が。
ちなみに、この近くに「蝋人形館」なるものがあるみたいで行ってみたんだけど、長蛇の列になっていた上に、入場料40£位掛ったので入らず・・・
高すぎでしょ・・・6,000円だよ・・・

ベーカーストリート駅の造りはちょっと面白い。

たぶん、ホームズ博物館があるからそれっぽい雰囲気を意識して模しているんじゃないかなー?
たぶん・・・
こんな感じでした~・・・うーん・・・テディベア・・・
正直日本でも似たようなの買えそうだけど・・・やっぱり可愛いな・・・うーん・・・
オマケ。

同じ宿で大学生で世界一周中の「みーくん」に教えてもらった、近くの超ジャンクなフード。
大量のポテトと大量のケバブチキンにケチャップとガーリックソース。
サラダか飲み物を選べたので私はサラダをチョイス(彼はコーラをチョイスしておりました・・・)。
世界一周ブログに参加中みたいです~「Think rich, look poor」ってブログ書いております。
→ミー君のブログ。
前にドイツのブレーメンで会ったギター+歌でバスキングしている「しんさん」と知り合いみたいで、共通の知り合いがいることもあり1日中話した~ヽ(´∀`)ノ
残念ながら私が彼と会った日、彼はその日の夜行でイギリスを出る、ということで1日しか話できなかったけど。
世界一周している人に今までも結構会ってきたけれど、やっぱり色々話聞けて面白い(゚∀゚)
ルート少し被るし、またどこかで会えたら~ヽ(´∀`)ノ
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
前にロンドンに来た時に行けなかったシャーロックホームズ博物館。
小説内でホームズの住所として使われている「221B Baker Street」の場所が、今はホームズの博物館になっているんです。
中に入ると蝋人形があったりホームズの家が再現されていたり、ホームズの恰好で写真を撮れたりできるらしい・・・ほうほう。
ということで、いってきました~ヽ(´∀`)ノ

ここ。
緑の看板が掲げてある入口はショップなので、その中で博物館に入るチケットを買います。
左側のドアが、博物館入口。

間違いなくここの住所。
お~・・・シャーロックホームズファンじゃないけどちょっと心躍る。
よし・・・チケットチケット・・・

・・・
・・・・・・
・・・・・・ちょっと観察してみた。
・・・・・・10分経過。
何と一組もまだ中に入れず。
つまり当たり前に1時間以上は並ぶということ・・・
・・・辞めたヽ(´∀`)ノ☆
えーーー・・・平日に来たのにすごい人気・・・
博物館自体が小さいからか、人数制限があるらしく、回転が遅いのも理由の一つかな・・・
なのでお隣のショップにだけ入ることにした。

おお・・・
シャーロックホームズのグッズがたくさん。
シリーズ全部読んでないけど。

ホームズと言えば、のこちらも売っていた。
ファン垂涎物ではないでしょうか・・・

壁にはホームズ達の写真というか、絵というか・・・
まるで実在していた人物であるかのように見せています・・・
結構面白い。

しおり。
こういう栞って本に癖付けるから好きじゃないんだけど、こうして並べてみると雰囲気あって良いな~。
買わないけど。

ホームズとお揃いの帽子。
帽子は好きだけどさすがにイギリスでこの帽子被って外にいたら一発でホームズの帽子だってバレるよね・・・

これもホームズと言えば、ですね。

こちらもホームズと言えば、のグッズ。
このバイオリンが可愛くてちょっと欲しくなった・・・
世界一周中じゃなくて、旅行で来ていたら = 荷物を増やしてOKな状態だったら買っていたかも・・・

コップとかも。
ロンドンのお土産でコップってそんなに高くないんだけど、こちらはさすがに少し値が張った・・・

もちろん本も売っていました。
どれがシリーズのどれなのかイマイチ分からず(T_T)
これ一冊買って読んだら結構リーディング力上がるだろーなーと思いつつ・・・
買わない。

これ・・・今写真見ても猛烈に欲しい・・・
ホームズのテディベア。
ホームズ好きってわけじゃなくて、このクマ自体が可愛すぎて・・・
今までの旅行で一番欲しいと思った物。
実は今も写真見て熱烈に欲しいと改めて感じた一品・・・むしろ逸品か。
20£(3,000円)か・・・テディベアにしては安くない??
と思ったり・・・
ほ・・・欲しい・・・
やはり精神年齢が
こんな感じのシャーロックホームズ博物館でした~。
・・・って結局博物館入ってないけどね!!
戦法としては二人以上で行って、一人が並んでいる間に一人がチケットを買って、というのが良いらしいけど・・・
ロンリーなので無理だったヽ(´∀`)ノ☆
・・・残念。
その後は何故かお隣にあった「ビートルズショップ」へ。

ついでだからちょっと中覗いてみた。

ふむふむ。

ほうほう。
他にも色々なグッズ売っていたけれど、シャーロックホームズのショップと違って写真撮っている人いなかったから何となくあまり撮れなかった・・・
ちなみにビートルズテディベアも売っていて、お値段15£とホームズベアより安かったけれど、やっぱりホームズのが良かったな~。
同じテディベアで恰好だけ違ったんだけどね・・・

ベーカーストリート駅の駅前。
ホームズの像が。
ちなみに、この近くに「蝋人形館」なるものがあるみたいで行ってみたんだけど、長蛇の列になっていた上に、入場料40£位掛ったので入らず・・・
高すぎでしょ・・・6,000円だよ・・・

ベーカーストリート駅の造りはちょっと面白い。

たぶん、ホームズ博物館があるからそれっぽい雰囲気を意識して模しているんじゃないかなー?
たぶん・・・
こんな感じでした~・・・うーん・・・テディベア・・・
正直日本でも似たようなの買えそうだけど・・・やっぱり可愛いな・・・うーん・・・
オマケ。

同じ宿で大学生で世界一周中の「みーくん」に教えてもらった、近くの超ジャンクなフード。
大量のポテトと大量のケバブチキンにケチャップとガーリックソース。
サラダか飲み物を選べたので私はサラダをチョイス(彼はコーラをチョイスしておりました・・・)。
世界一周ブログに参加中みたいです~「Think rich, look poor」ってブログ書いております。
→ミー君のブログ。
前にドイツのブレーメンで会ったギター+歌でバスキングしている「しんさん」と知り合いみたいで、共通の知り合いがいることもあり1日中話した~ヽ(´∀`)ノ
残念ながら私が彼と会った日、彼はその日の夜行でイギリスを出る、ということで1日しか話できなかったけど。
世界一周している人に今までも結構会ってきたけれど、やっぱり色々話聞けて面白い(゚∀゚)

ルート少し被るし、またどこかで会えたら~ヽ(´∀`)ノ
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.