2017-02-26(Sun)
手持ちのカメラを防水に!
自分で前髪を切ったら何故かど真ん中だけ短くなりました。
人一倍髪の伸びは早いみさきちですが、さすがに真ん中一ヶ所だけ伸ばす能力は持ち合わせておりません、くっ・・・
これに合わせて切ると泥沼化するのでしばらく耐えます。
3月1日~のプチ旅行に向けて、ウキウキ前髪切ったのに失敗するという。
世の中そんなのもです。
・・・世の中ではなく完全に個人の問題ですが。
関東は今週末雨ですか。
困りました。
現段階で尚、週末どこ行くか未定ですが。
日光か那須か、まぁそんなとこでしょう。
そんなわけで今日は、雨の日でも大丈夫
カメラの防水のお話。
世界一周に防水カメラは必須
よく聞きます。
別に潜らなくても、滝見たり綺麗な海撮ったり雨だったり。
残念ながら私のカメラは2つとも防水ではなく、防水カメラを買うかメチャクチャ悩んだ。
これはたぶん、悩む人、多いと思う。
高いし荷物になるし。
使う場面少ない予定だし。
そこで…
こんなん見つけた

そうだよね・・・
防水カメラがないなら、防水にしてしまえば良い
口コミ見ても、絶対漏れないって書いてあるし。
見本のカメラ、Sonyのα500って書いてある = みさきちの一眼レフと同じシリーズだし。
私、なんて天才なんだろう(゚∀゚)
さっそく楽天ポイントで780円で購入。
わくわくヽ(´∀`)ノ

なんとレンズ拭きが付いてきた
嬉し~
丁度眼鏡のレンズ拭きなくしたとこだったんだ(ノ´▽`*)b☆
色は黒にした。
クリアと迷ったけど、光の反射とか考えてなんとなく。
さっそく一眼レフを・・・

・・・・・・((((;゚Д゚)))))))

は・・・入らない・・・
・・・いや、うん。
商品見た時点で分かってたけど。
えー・・・でもこれって・・・だって見本どう見てもsonyのα500じゃないか。
が、ここで閃いてしまった。
じゃんっ

取り外したレンズを先に入れてみた。
わ~
私、マジで天才かもしれないO(≧∇≦)O
結果。

うん、これね。
入るには入りました。
レンズ合わせるのすごく苦労したけど。
が・・・
画像の赤矢印のとこ。
カメラONにしたら、レンズが伸び切らずにエラーとなってしまいました(ノ´▽`*)b☆
・・・・・・。
・・・天才なんて一瞬でも思った過去の自分を戒めたい。
買う時はちゃんとサイズ確認して買いましょう。
だけど・・・私、諦めない
一眼レフは無理でもデジカメなら。

よしっ、いい仕事してる(ノ´▽`*)b☆
サイズが明らかに合わないのはこの際置いといて。
指入れあって、外からちゃんとシャッター押せるようになってるし。
これで水辺の撮影はもちろん、砂漠の砂塵対策もできるはず。
むしろ防水カメラよりいいのではっ
・・・と、思うだけなら幸せだしね。
ちなみにこれ、ジップロック閉めて、くるくる巻いて、

矢印のとこ2か所マジックテープで止められるようになってます。
防水カバーは高いものもあるけど、これなら780円だし(ポイント購入だし)、検討の余地あると思います☆
世界一周じゃなくても、お勧めします。
まだ実際に使っておりませんが。
ご購入は自己責任でお願いいたします (  ̄Д ̄)ゞ
ではではっ、今日はここまで~
読んでくれてありがとうございました
----------
世界一周準備ブログに参加中です。
1日1ポチお願いいたしますヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
人一倍髪の伸びは早いみさきちですが、さすがに真ん中一ヶ所だけ伸ばす能力は持ち合わせておりません、くっ・・・
これに合わせて切ると泥沼化するのでしばらく耐えます。
3月1日~のプチ旅行に向けて、ウキウキ前髪切ったのに失敗するという。
世の中そんなのもです。
・・・世の中ではなく完全に個人の問題ですが。
関東は今週末雨ですか。
困りました。
現段階で尚、週末どこ行くか未定ですが。
日光か那須か、まぁそんなとこでしょう。
そんなわけで今日は、雨の日でも大丈夫

カメラの防水のお話。
世界一周に防水カメラは必須

よく聞きます。
別に潜らなくても、滝見たり綺麗な海撮ったり雨だったり。
残念ながら私のカメラは2つとも防水ではなく、防水カメラを買うかメチャクチャ悩んだ。
これはたぶん、悩む人、多いと思う。
高いし荷物になるし。
使う場面少ない予定だし。
そこで…
こんなん見つけた


そうだよね・・・
防水カメラがないなら、防水にしてしまえば良い

口コミ見ても、絶対漏れないって書いてあるし。
見本のカメラ、Sonyのα500って書いてある = みさきちの一眼レフと同じシリーズだし。
私、なんて天才なんだろう(゚∀゚)

さっそく楽天ポイントで780円で購入。
わくわくヽ(´∀`)ノ

なんとレンズ拭きが付いてきた

嬉し~

丁度眼鏡のレンズ拭きなくしたとこだったんだ(ノ´▽`*)b☆
色は黒にした。
クリアと迷ったけど、光の反射とか考えてなんとなく。
さっそく一眼レフを・・・

・・・・・・((((;゚Д゚)))))))


は・・・入らない・・・
・・・いや、うん。
商品見た時点で分かってたけど。
えー・・・でもこれって・・・だって見本どう見てもsonyのα500じゃないか。
が、ここで閃いてしまった。
じゃんっ


取り外したレンズを先に入れてみた。
わ~

私、マジで天才かもしれないO(≧∇≦)O
結果。

うん、これね。
入るには入りました。
レンズ合わせるのすごく苦労したけど。
が・・・

画像の赤矢印のとこ。
カメラONにしたら、レンズが伸び切らずにエラーとなってしまいました(ノ´▽`*)b☆
・・・・・・。
・・・天才なんて一瞬でも思った過去の自分を戒めたい。
買う時はちゃんとサイズ確認して買いましょう。
だけど・・・私、諦めない

一眼レフは無理でもデジカメなら。

よしっ、いい仕事してる(ノ´▽`*)b☆
サイズが明らかに合わないのはこの際置いといて。
指入れあって、外からちゃんとシャッター押せるようになってるし。
これで水辺の撮影はもちろん、砂漠の砂塵対策もできるはず。
むしろ防水カメラよりいいのではっ

・・・と、思うだけなら幸せだしね。
ちなみにこれ、ジップロック閉めて、くるくる巻いて、

矢印のとこ2か所マジックテープで止められるようになってます。
防水カバーは高いものもあるけど、これなら780円だし(ポイント購入だし)、検討の余地あると思います☆
世界一周じゃなくても、お勧めします。
まだ実際に使っておりませんが。
ご購入は自己責任でお願いいたします (  ̄Д ̄)ゞ
ではではっ、今日はここまで~
読んでくれてありがとうございました

----------
世界一周準備ブログに参加中です。
1日1ポチお願いいたしますヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.