2017-10-21(Sat)
エディンバラの街並みを色々な高台から見下ろしてみた特集☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
2017.10.11
エディンバラは坂や丘が多い。
なので世界遺産となっている街全体を見下ろすことができる場所がたくさんある。
ということで・・・
まずは定番の「エディンバラ城」へ☆

崖の上に建っているのがエディンバラ城。
昔イングランドが統治しようと攻めたとき、立地から中々攻略できなかったお城。

近くで見るとこんな感じ。
ここから更に登ります・・・

こんな階段があって・・・
って別経路だと、街中のお土産屋さんとかが並ぶ坂道を登っていけば着くんだけどね。

これがエディンバラ城。
もちろん中に入るには有料。
いくらだっけなー?
忘れちゃった・・・中に入ろうか迷ったんだけど・・・
迷うまでもなく、すでに閉館していた。
丁度閉館したところだった・・・まぁ、良いんだ。
外観が見られれば。
あと・・・

お城からの眺望ヽ(´∀`)ノ

反対側。
ヨーロッパの色々な国で見てきたオレンジの屋根の街並みも良かったけれど、エディンバラのこの景観も良いヽ(´∀`)ノ
季節が丁度秋っていうのも私的にGood
何となく、スコットランドを回るのは秋が良いなぁ、って旅する前から思っていて、来てみてやっぱり秋の少し葉っぱが落ちた路とか、色が変わった木々の葉がマッチしていて満足

お城を下って、街を見下ろす・・・
ほらーっ、色づいた葉っぱと街の色のバランスが絶妙じゃない(゚∀゚)??

坂道以外にも階段が多いエディンバラ。
どこにでもありそうな階段ですら、絵になるマジック・・・
いや、これは私の頭の中の問題か(ノ´▽`*)b☆

橋の上から見る街。
もう少し時間が経ったら夕日が掛かってそれはそれで良かったかも~。
そう・・・エディンバラって・・・
朝日というより夕日のイメージ。

アレがエディンバラ城。
こうして見ると結構大きいんだねぇ。
続いて・・・
時系列バラバラですが・・・

この道は「カールトンヒル」という丘に続く道。
街を見下ろせる絶景スポットに続いています。
昔ハンセン病患者の住地、処刑場、埋葬地として利用されていた場所らしいです。
ここ以外にももう少し小高い丘があって、そこからだと海も見えてすごく良いよ、って聞いたけど、往復で3~4時間掛かったというので行かず・・・ヽ( ̄д ̄;)

丘の上。
左側の建造物は「ナショナル・モニュメント」。
19世紀初頭にナポレオン戦争で亡くなった兵を顕彰して建てられた記念碑・・・
若者がたむろしていたけど(T_T)
パルテノン神殿を模して造られたのに、実は予算不足により未完成。
そして右側の教会っぽいものは「ネルソン・モニュメント」。
ネルソン提督がトラファルガーの海戦で勝利したときに建てられた記念塔。

遠くに見える海がフォース湾かな??

ここは絵葉書でよく使われる風景。
遠くにエディンバラ城も見えて、街並みを一望。
無料で来られる場所なので、是非是非エディンバラに来た際には来てみてね~ヽ(´∀`)ノ
おススメスポット☆

橋の上にあったマーク。
写真撮影スポット??

こんな風景が見えた(゚∀゚)
お城かと思いきや、あそこは前の写真で紹介した丘です。
さてさて・・・
宿に戻ってご飯を食べて、のんびり・・・しようとしていたところで、キッチンで出会った人達と意気投合ヽ(´∀`)ノ
私がエディンバラの夜景を見たいーっとずっと言ってたら・・・
皆が一緒に行ってくれることになったヽ(´∀`)ノ
やった~

ありがとう皆~~・・・会って2時間で夜の街に付き合わせる日本人(ノ´▽`*)b☆
まー、旅あるあるだよねぇ~??
・・・ねぇ???
国籍がバラバラな4人が集まって・・・
昼間行った「カールトンヒル」を再訪。

暗っっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

怖っっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
正直、人気あるスポットだから人たくさんいると思ったらさ・・・
誰もいないの。
まだ8時位だったのに・・・
・・・処刑場とか、か。
夜の街は一人では出歩かないようにしていたんだけれど・・・
違う意味で一人で来なくて良かったヽ(´∀`)ノ


だけれど夜景は良かったよ~・・・せっかくだからぐるーと丘の上を回ってみたんだけど・・・

ほら~(゚∀゚)
夜は夜で素敵な景観☆
夜出歩かないようにしている身で何ですが、実は夜景大好き

よく絵葉書になる場所・・・あげいん。
・・・赤矢印の塔、絵葉書だとライトアップされていたのに・・・ライトアップされていたのに・・・
くっ・・・

夜景を見た後、ど~する~?帰る~?って話になり・・・
夕飯をまだ食べていない人がいて・・・
そう・・・
スコットランドと言えば、スコッチ・ウイスキー(゚∀゚)
この展開・・・飲み行くよね?
一般的には飲み行く展開だよねヽ(´∀`)ノ??
マクドナルドで夜中までお喋りしました☆
そして検証結果、あらゆる場所でホットチョコレートを飲んできたという台湾人の女性が言うには、
「マクドナルドのホットチョコレートは、チョコレートの香りがするただのお湯」だそうです。
あ、あとね~。
私バスの中に忘れたために新しくロンドンで買った携帯、一番安かったのにしたんだけど、ドイツ人の人が私の機種調べてくれて・・・
何と春に発売されたばかりの新機種であることが判明(゚∀゚)
そしてドイツだとやっぱりもう少しお値段高めだって~・・・ラッキー(゚∀゚)

既に落としまくっていて傷付いちゃっていますが。
マクドナルドでだらだらした後は、宿に戻って、ここでも別の人達も交えて結局この日は2時過ぎまでお喋りしちゃった~。
久しぶりに宿で会った人達と仲良くなれたヽ(´∀`)ノ
ここでもお菓子とか色々恵んでもらったの・・・
私・・・トマトしかなかったんだけど笑われて受け取ってもらえなかった・・・
トマト・・・
基本的にお菓子買わないからこういう時在庫がないんだよね・・・
今度仲良くなった人がいたらもうちょっと考えよう・・・( ̄  ̄)

ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
2017.10.11
エディンバラは坂や丘が多い。
なので世界遺産となっている街全体を見下ろすことができる場所がたくさんある。
ということで・・・
まずは定番の「エディンバラ城」へ☆

崖の上に建っているのがエディンバラ城。
昔イングランドが統治しようと攻めたとき、立地から中々攻略できなかったお城。

近くで見るとこんな感じ。
ここから更に登ります・・・

こんな階段があって・・・
って別経路だと、街中のお土産屋さんとかが並ぶ坂道を登っていけば着くんだけどね。

これがエディンバラ城。
もちろん中に入るには有料。
いくらだっけなー?
忘れちゃった・・・中に入ろうか迷ったんだけど・・・
迷うまでもなく、すでに閉館していた。
丁度閉館したところだった・・・まぁ、良いんだ。
外観が見られれば。
あと・・・

お城からの眺望ヽ(´∀`)ノ


反対側。
ヨーロッパの色々な国で見てきたオレンジの屋根の街並みも良かったけれど、エディンバラのこの景観も良いヽ(´∀`)ノ
季節が丁度秋っていうのも私的にGood

何となく、スコットランドを回るのは秋が良いなぁ、って旅する前から思っていて、来てみてやっぱり秋の少し葉っぱが落ちた路とか、色が変わった木々の葉がマッチしていて満足


お城を下って、街を見下ろす・・・
ほらーっ、色づいた葉っぱと街の色のバランスが絶妙じゃない(゚∀゚)??

坂道以外にも階段が多いエディンバラ。
どこにでもありそうな階段ですら、絵になるマジック・・・
いや、これは私の頭の中の問題か(ノ´▽`*)b☆

橋の上から見る街。
もう少し時間が経ったら夕日が掛かってそれはそれで良かったかも~。
そう・・・エディンバラって・・・
朝日というより夕日のイメージ。

アレがエディンバラ城。
こうして見ると結構大きいんだねぇ。
続いて・・・
時系列バラバラですが・・・

この道は「カールトンヒル」という丘に続く道。
街を見下ろせる絶景スポットに続いています。
昔ハンセン病患者の住地、処刑場、埋葬地として利用されていた場所らしいです。
ここ以外にももう少し小高い丘があって、そこからだと海も見えてすごく良いよ、って聞いたけど、往復で3~4時間掛かったというので行かず・・・ヽ( ̄д ̄;)

丘の上。
左側の建造物は「ナショナル・モニュメント」。
19世紀初頭にナポレオン戦争で亡くなった兵を顕彰して建てられた記念碑・・・
若者がたむろしていたけど(T_T)
パルテノン神殿を模して造られたのに、実は予算不足により未完成。
そして右側の教会っぽいものは「ネルソン・モニュメント」。
ネルソン提督がトラファルガーの海戦で勝利したときに建てられた記念塔。

遠くに見える海がフォース湾かな??

ここは絵葉書でよく使われる風景。
遠くにエディンバラ城も見えて、街並みを一望。
無料で来られる場所なので、是非是非エディンバラに来た際には来てみてね~ヽ(´∀`)ノ
おススメスポット☆

橋の上にあったマーク。
写真撮影スポット??

こんな風景が見えた(゚∀゚)

お城かと思いきや、あそこは前の写真で紹介した丘です。
さてさて・・・
宿に戻ってご飯を食べて、のんびり・・・しようとしていたところで、キッチンで出会った人達と意気投合ヽ(´∀`)ノ

私がエディンバラの夜景を見たいーっとずっと言ってたら・・・
皆が一緒に行ってくれることになったヽ(´∀`)ノ

やった~


ありがとう皆~~・・・会って2時間で夜の街に付き合わせる日本人(ノ´▽`*)b☆
まー、旅あるあるだよねぇ~??
・・・ねぇ???
国籍がバラバラな4人が集まって・・・
昼間行った「カールトンヒル」を再訪。

暗っっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

怖っっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
正直、人気あるスポットだから人たくさんいると思ったらさ・・・
誰もいないの。
まだ8時位だったのに・・・
・・・処刑場とか、か。
夜の街は一人では出歩かないようにしていたんだけれど・・・
違う意味で一人で来なくて良かったヽ(´∀`)ノ



だけれど夜景は良かったよ~・・・せっかくだからぐるーと丘の上を回ってみたんだけど・・・

ほら~(゚∀゚)

夜は夜で素敵な景観☆
夜出歩かないようにしている身で何ですが、実は夜景大好き


よく絵葉書になる場所・・・あげいん。
・・・赤矢印の塔、絵葉書だとライトアップされていたのに・・・ライトアップされていたのに・・・
くっ・・・

夜景を見た後、ど~する~?帰る~?って話になり・・・
夕飯をまだ食べていない人がいて・・・
そう・・・
スコットランドと言えば、スコッチ・ウイスキー(゚∀゚)

この展開・・・飲み行くよね?
一般的には飲み行く展開だよねヽ(´∀`)ノ??
マクドナルドで夜中までお喋りしました☆
そして検証結果、あらゆる場所でホットチョコレートを飲んできたという台湾人の女性が言うには、
「マクドナルドのホットチョコレートは、チョコレートの香りがするただのお湯」だそうです。
あ、あとね~。
私バスの中に忘れたために新しくロンドンで買った携帯、一番安かったのにしたんだけど、ドイツ人の人が私の機種調べてくれて・・・
何と春に発売されたばかりの新機種であることが判明(゚∀゚)
そしてドイツだとやっぱりもう少しお値段高めだって~・・・ラッキー(゚∀゚)


既に落としまくっていて傷付いちゃっていますが。
マクドナルドでだらだらした後は、宿に戻って、ここでも別の人達も交えて結局この日は2時過ぎまでお喋りしちゃった~。
久しぶりに宿で会った人達と仲良くなれたヽ(´∀`)ノ

ここでもお菓子とか色々恵んでもらったの・・・
私・・・トマトしかなかったんだけど笑われて受け取ってもらえなかった・・・
トマト・・・
基本的にお菓子買わないからこういう時在庫がないんだよね・・・
今度仲良くなった人がいたらもうちょっと考えよう・・・( ̄  ̄)


ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.