2017-10-19(Thu)
疲れた・・・と、突然感じた話。
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
小休止・ここに来て疲労が襲ってきた話
旅仲間達ともよくメールのやり取りするんだけれど・・・
それは突然襲ってきた・・・(T_T)
「何か・・・疲れた」
↑これ。
やりたいことやっていて何ー?って思われるかもしれないけれど・・・
なので今回のブログは、旅仲間に向けてのもの、というところが大きいです・・・
本当に。
突然来た・・・
原因はたぶん、私の場合、言葉の壁。
イギリスを回っていると、当たり前だけれど英語が通じる。
もちろんアジアもヨーロッパも、ホテルとかなら通じていたけれど(一部の中国とロシアは別にしても・・・)、
どこを見渡しても自分が分かる言葉が目に飛び込んでくる安心感。
誰に聞いても自分の言葉が通じる安心感。
ロシア回っているときに言葉のストレスをすごく感じたけれど、イギリスは逆に、「何かあっても何とかなる、だってコミュニケーションは誰とでも取れるし」
この安心感にどっぷり浸かってしまった。
・・・拙い私の英語力じゃたかが知れているとしても。
そしてたぶん、行きたかった所の大半をもう回ってきた、ということも原因の一つだと思うけれど。
とりあえず一番行きたかったドイツはかなり回った。
2番目に行きたかった北欧も行った。
3番目に来たかったイギリスにも来た。
アジアの回りたい場所は回ったし・・・
あとは南米のウユニ塩湖と、できればマチュピチュ。
行ければメキシコ、アメリカはニューヨークには行ってみたい・・・カナダはたぶん、友達を訪ねる旅になる。
おや??
あとそんなもの??
旅に出る前は、エジプトのピラミッド(今も悩み中だけど)、モロッコのシャウレイ(いや、これはたぶん行く)も行きたいなーって思っていたけれど・・・
疲労>行きたい欲
の図式が出来上がってしまった・・・
けどね、
行くって決めた以上、完遂させなきゃっ

って思いもあって・・・いや、世界一周はするけどね、あれもこれもやらなきゃ、って思いもあって・・・
旅に出る前から分かっていたことなんだけど、
「好きなこと」を「続ける」ことって、実はとっても難しいことなんだよね。
・・・いや、好きなことに限らず「続ける」ことが難しいのかな。
まー、これに関しては、個々にメールのやり取りをしたりしているので割愛☆
旅のストレスって、まー、自己責任だし、自由だし実質大抵のものは消化できちゃうんだけど、何故か常に誰かが近くにいるのに「一人」と感じることが多い。
たぶんこれが一番のネックかも・・・
じゃあどういう時に楽になれるか、っていうと、「誰でもいいわけじゃない人達」と会った時が、一番楽になれる気がする。
何度か会ってきた友達とか、留学時代の友達とか、昔から知っている人と会うのって、かなり救われると思う。
あっ、これは私もだけど、他の人達の話を総合した結果でもね・・・
一人を選んだのに、一人がしんどくなる矛盾・・・
しかも私元々結構一人も好きなのに・・・
精神的なものに加えて、身体もどっと疲れを訴えてきたし。
まぁ、それだけじゃなくて、色々細かいこともあるけどさー。
だからこの先の旅ルート・・・ちょっと練り直してみます~。
とはいえ、クリスマスマーケットは決定しているから、やっぱり12月まではヨーロッパにいるけどねーヽ(´∀`)ノ
ちなみに今のところの暫定的なルート)
イギリス→フランス(ただあまり興味ないのでサラーっとかな)→スペイン→ポルトガル→スペイン→モロッコ→スペイン
その後は未定。
・・・実はクリスマスマーケット、12月8日にフランクフルト周辺で見ることが突如決まったので、そこに向かってスペインから北上するかもしれない。
ヨーロッパにこれから入る人で被る人いたら連絡ください☆
絶賛募集中ヽ(´∀`)ノ☆
あー・・・でもイギリス。
友達が集結しすぎていて旅以上にそっちのほうが楽しみ・・・こういうの、たぶん大事なんだろーなー。
もう会った人達も何人かいるし、またしばらく会えなくなった人達もいるけれど、また世界のどこかで会えるといいなー。
なので最後はカナダかな・・・こっちもイギリスに負けじと友達たくさんいるし・・・
やはり英語圏は強し・・・
ただアメリカにいないのはやっぱりワーホリの関係ですかね・・・
オーストラリアにもたくさんいるけれど、オーストラリアには行かないからなぁ。
そっちの人達とはまた日本で・・・
・・・そうして考えると、一人で旅しているようでも、実際は一人じゃできないこと、たくさんあるんだよね。
物理的な意味だけじゃなくて、精神的な意味合いが大きいけれど。
旅先で出会った人達、旅友達に、昔からの友達。
実際会っていなくても、メールのやり取りで心が軽くなったりとか。
少し前まで全然一人で平気だったんだけどねぇ。
だけど、
人との繋がりが持つ力に引っ張られるのは悪い傾向ではない気もする・・・
そんなこんなな、たぶん「旅あるある話」でした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
明日からはスコットランドの首都、エディンバラについてアップします~。
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
小休止・ここに来て疲労が襲ってきた話
旅仲間達ともよくメールのやり取りするんだけれど・・・
それは突然襲ってきた・・・(T_T)
「何か・・・疲れた」
↑これ。
やりたいことやっていて何ー?って思われるかもしれないけれど・・・
なので今回のブログは、旅仲間に向けてのもの、というところが大きいです・・・
本当に。
突然来た・・・
原因はたぶん、私の場合、言葉の壁。
イギリスを回っていると、当たり前だけれど英語が通じる。
もちろんアジアもヨーロッパも、ホテルとかなら通じていたけれど(一部の中国とロシアは別にしても・・・)、
どこを見渡しても自分が分かる言葉が目に飛び込んでくる安心感。
誰に聞いても自分の言葉が通じる安心感。
ロシア回っているときに言葉のストレスをすごく感じたけれど、イギリスは逆に、「何かあっても何とかなる、だってコミュニケーションは誰とでも取れるし」
この安心感にどっぷり浸かってしまった。
・・・拙い私の英語力じゃたかが知れているとしても。
そしてたぶん、行きたかった所の大半をもう回ってきた、ということも原因の一つだと思うけれど。
とりあえず一番行きたかったドイツはかなり回った。
2番目に行きたかった北欧も行った。
3番目に来たかったイギリスにも来た。
アジアの回りたい場所は回ったし・・・
あとは南米のウユニ塩湖と、できればマチュピチュ。
行ければメキシコ、アメリカはニューヨークには行ってみたい・・・カナダはたぶん、友達を訪ねる旅になる。
おや??
あとそんなもの??
旅に出る前は、エジプトのピラミッド(今も悩み中だけど)、モロッコのシャウレイ(いや、これはたぶん行く)も行きたいなーって思っていたけれど・・・
疲労>行きたい欲
の図式が出来上がってしまった・・・
けどね、
行くって決めた以上、完遂させなきゃっ


って思いもあって・・・いや、世界一周はするけどね、あれもこれもやらなきゃ、って思いもあって・・・
旅に出る前から分かっていたことなんだけど、
「好きなこと」を「続ける」ことって、実はとっても難しいことなんだよね。
・・・いや、好きなことに限らず「続ける」ことが難しいのかな。
まー、これに関しては、個々にメールのやり取りをしたりしているので割愛☆
旅のストレスって、まー、自己責任だし、自由だし実質大抵のものは消化できちゃうんだけど、何故か常に誰かが近くにいるのに「一人」と感じることが多い。
たぶんこれが一番のネックかも・・・
じゃあどういう時に楽になれるか、っていうと、「誰でもいいわけじゃない人達」と会った時が、一番楽になれる気がする。
何度か会ってきた友達とか、留学時代の友達とか、昔から知っている人と会うのって、かなり救われると思う。
あっ、これは私もだけど、他の人達の話を総合した結果でもね・・・
一人を選んだのに、一人がしんどくなる矛盾・・・
しかも私元々結構一人も好きなのに・・・
精神的なものに加えて、身体もどっと疲れを訴えてきたし。
まぁ、それだけじゃなくて、色々細かいこともあるけどさー。
だからこの先の旅ルート・・・ちょっと練り直してみます~。
とはいえ、クリスマスマーケットは決定しているから、やっぱり12月まではヨーロッパにいるけどねーヽ(´∀`)ノ
ちなみに今のところの暫定的なルート)
イギリス→フランス(ただあまり興味ないのでサラーっとかな)→スペイン→ポルトガル→スペイン→モロッコ→スペイン
その後は未定。
・・・実はクリスマスマーケット、12月8日にフランクフルト周辺で見ることが突如決まったので、そこに向かってスペインから北上するかもしれない。
ヨーロッパにこれから入る人で被る人いたら連絡ください☆
絶賛募集中ヽ(´∀`)ノ☆
あー・・・でもイギリス。
友達が集結しすぎていて旅以上にそっちのほうが楽しみ・・・こういうの、たぶん大事なんだろーなー。
もう会った人達も何人かいるし、またしばらく会えなくなった人達もいるけれど、また世界のどこかで会えるといいなー。
なので最後はカナダかな・・・こっちもイギリスに負けじと友達たくさんいるし・・・
やはり英語圏は強し・・・
ただアメリカにいないのはやっぱりワーホリの関係ですかね・・・
オーストラリアにもたくさんいるけれど、オーストラリアには行かないからなぁ。
そっちの人達とはまた日本で・・・
・・・そうして考えると、一人で旅しているようでも、実際は一人じゃできないこと、たくさんあるんだよね。
物理的な意味だけじゃなくて、精神的な意味合いが大きいけれど。
旅先で出会った人達、旅友達に、昔からの友達。
実際会っていなくても、メールのやり取りで心が軽くなったりとか。
少し前まで全然一人で平気だったんだけどねぇ。
だけど、
人との繋がりが持つ力に引っ張られるのは悪い傾向ではない気もする・・・
そんなこんなな、たぶん「旅あるある話」でした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
明日からはスコットランドの首都、エディンバラについてアップします~。
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.