2017-10-14(Sat)
アイルランドから北アイルランドへ&アイルランド纏め。
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド
☆アイルランドから北アイルランドへ&費用・ホテル情報まとめ☆
アイルランドから北アイルランド州へ行く。
名前にアイルランドが付くけれど、アイルランドはアイルランド、北アイルランドはイギリス。
だけどもちろん、北アイルランドはイギリスからの独立を望んでいるわけで・・・よくニュースになるけれど、まぁそれはまた別の話。
朝ごはんを食べて、ダブリンのバスターミナルに向かう。
建物の中に入ってすぐ、耳をつんざく甲高い音。
何故かビービー火災警報が鳴っていた。
だけど誰も気にした様子ないし、変な物とかも見当たらなかったので、とりあえず「耳が痛いなー」と思いながら、バスを待つ列に並ぶことに。

9:00のバスの予定・・・が。
8:55、消防自動車と警察が到着し、お客さん全員外に出される。
周りの人が火事?とかバスターミナルのスタッフに聞いていたけれど、言葉を濁すだけで結局真実は不明・・・
私はとりあえず、無事にバスに乗れれば良いや~と、超他人事。
だって別に大火事っぽくもなかったし、消防自動車も横付けしただけだし。
誰も慌ててなかったし。
それより乗るバスがどれか分からなくなったことのほうが問題。
けどすぐにバスは見つかって、荷物積んで乗り込めた~ヽ(´∀`)ノ
北アイルランド州のベルファストまでは10ユーロで、2時間と少し。
途中入国審査があるかと思ったけれど、Common条約?が結ばれているらしく、入国審査はなかった。
・・・アイルランド入るときはあったのに。
そうそう、イギリスは入国審査が厳しいけれど、アイルランドに入国して北アイルランドに抜けて、イギリスに飛べば国内線だから入国審査は滅多にないんだってー。
へーーー。
何度もイギリスに入国する人は、審査が怖いからそれで入国する人もいるっぽいよ~。
別に違法じゃないし。
そんなこんなで、イギリス第三の州、北アイルランド州突入です☆
わ~・・・楽しみ~ヽ(´∀`)ノ
ということで、以下、アイルランド纏めとなります。
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
ダブリン
ザフォーコーツホステル
駅から徒歩20分~30分。クライストチャーチ教会のすぐ近く。川沿い。

外観

部屋。結構狭い・・・
料金)ドミトリー1泊24€(3,192円)
Wi-fi)良好。

これはユニットだけど、お手洗いとシャワー室別になっているところもあった。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド△ お風呂△ その他△

食事)朝ごはんはパンとジャムとコーンフレーク。自炊可能。調味料は塩のみある。
スタッフ)〇
特徴)エレベーターあり。コンセントが部屋に2口しかない・・・けどずっと何故か1つ空いていて使えた・・・いや、私が使っていたから他の人が使えなかった可能性のほうが高い・・・。共有スペースにはたくさんあった。
続いて・・・
【アイルランド費用纏め】
交通費)1,920円(ダブリン→ベルファストのバス代含む)
宿泊費)6,384円(2泊)
観光代)1,730円
食費)125円
その他(日用品等))0円
合計)10,158円(2泊3日)
平均)5,079円/1日(10/5と6日の2日間で換算)
食費が掛かっていない。
何せウェールズで食料買いだめして行って自炊したから・・・
たぶんダブリンは私みたいに風邪引いていなくて、外食したりしていたらかなりお金かかると思う。
スーパーの品々も高いし・・・
ウェールズから来たから余計にそう感じたんだけど・・・けど果物とかはロンドンより高いかも・・・
ダブリンもう1泊しようと思ったんだけれど、ホステルのクオリティ低いのにドミトリー結構なお値段したから止めた・・・
そんなこんななアイルランドでした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド
☆アイルランドから北アイルランドへ&費用・ホテル情報まとめ☆
アイルランドから北アイルランド州へ行く。
名前にアイルランドが付くけれど、アイルランドはアイルランド、北アイルランドはイギリス。
だけどもちろん、北アイルランドはイギリスからの独立を望んでいるわけで・・・よくニュースになるけれど、まぁそれはまた別の話。
朝ごはんを食べて、ダブリンのバスターミナルに向かう。
建物の中に入ってすぐ、耳をつんざく甲高い音。
何故かビービー火災警報が鳴っていた。
だけど誰も気にした様子ないし、変な物とかも見当たらなかったので、とりあえず「耳が痛いなー」と思いながら、バスを待つ列に並ぶことに。

9:00のバスの予定・・・が。
8:55、消防自動車と警察が到着し、お客さん全員外に出される。
周りの人が火事?とかバスターミナルのスタッフに聞いていたけれど、言葉を濁すだけで結局真実は不明・・・
私はとりあえず、無事にバスに乗れれば良いや~と、超他人事。
だって別に大火事っぽくもなかったし、消防自動車も横付けしただけだし。
誰も慌ててなかったし。
それより乗るバスがどれか分からなくなったことのほうが問題。
けどすぐにバスは見つかって、荷物積んで乗り込めた~ヽ(´∀`)ノ
北アイルランド州のベルファストまでは10ユーロで、2時間と少し。
途中入国審査があるかと思ったけれど、Common条約?が結ばれているらしく、入国審査はなかった。
・・・アイルランド入るときはあったのに。
そうそう、イギリスは入国審査が厳しいけれど、アイルランドに入国して北アイルランドに抜けて、イギリスに飛べば国内線だから入国審査は滅多にないんだってー。
へーーー。
何度もイギリスに入国する人は、審査が怖いからそれで入国する人もいるっぽいよ~。
別に違法じゃないし。
そんなこんなで、イギリス第三の州、北アイルランド州突入です☆
わ~・・・楽しみ~ヽ(´∀`)ノ
ということで、以下、アイルランド纏めとなります。
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
ダブリン
ザフォーコーツホステル
駅から徒歩20分~30分。クライストチャーチ教会のすぐ近く。川沿い。

外観

部屋。結構狭い・・・
料金)ドミトリー1泊24€(3,192円)
Wi-fi)良好。

これはユニットだけど、お手洗いとシャワー室別になっているところもあった。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド△ お風呂△ その他△

食事)朝ごはんはパンとジャムとコーンフレーク。自炊可能。調味料は塩のみある。
スタッフ)〇
特徴)エレベーターあり。コンセントが部屋に2口しかない・・・けどずっと何故か1つ空いていて使えた・・・いや、私が使っていたから他の人が使えなかった可能性のほうが高い・・・。共有スペースにはたくさんあった。
続いて・・・
【アイルランド費用纏め】
交通費)1,920円(ダブリン→ベルファストのバス代含む)
宿泊費)6,384円(2泊)
観光代)1,730円
食費)125円
その他(日用品等))0円
合計)10,158円(2泊3日)
平均)5,079円/1日(10/5と6日の2日間で換算)
食費が掛かっていない。
何せウェールズで食料買いだめして行って自炊したから・・・
たぶんダブリンは私みたいに風邪引いていなくて、外食したりしていたらかなりお金かかると思う。
スーパーの品々も高いし・・・
ウェールズから来たから余計にそう感じたんだけど・・・けど果物とかはロンドンより高いかも・・・
ダブリンもう1泊しようと思ったんだけれど、ホステルのクオリティ低いのにドミトリー結構なお値段したから止めた・・・
そんなこんななアイルランドでした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.