2017-10-11(Wed)
船でアイルランドへ from ホーリーヘッド☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド
【Ireland】
・国旗)緑:カトリック、オレンジ:プロテスタント、白:両者の調和と協調

・首都)ダブリン
・主な宗教)キリスト教
・時差)-8時間
・為替)1€≒133円・・・ユーロ高変わらないなー。
31ヶ国目☆アイルランド☆
2017.10.5
イギリスのお隣、アイルランドへは、ウェールズの最西端の「ホーリーヘッド」から、毎日船が出ている・・・ので、久しぶりに船で国境越えすることにしました☆
事前リサーチで船の予約をしようとして・・・
うーーーーーーーーーん・・・
ネットからだと予約手数料が掛かっちゃうみたいなんだよねぇ。
今までは不安だから多少の手数料は厭わなかったんだけど・・・
色々調べてみたら、結構船出ているし、当日いきなり買えそう・・・
ということで、全く事前準備なしで船チケットを買ってみることにしたヽ(´∀`)ノ☆
最初ホーリーヘッドに泊まろうと思ったんだけど、シングルルームしかないし、もちろんそれだと結構高いし・・・
まぁ、行き当たりばったりもたまには良いでしょう(ノ´▽`*)b☆
まず、カーナーフォンからバスでバンガーまで戻り・・・

電車でホーリーヘッドへ。
ウェールズの電車はこの緑?水色?の2両編成の電車が多い・・・てか、これしか見ていないけれど、2両以上ないのかな??
これねー・・・
大失敗だったの(T_T)
片道9.60£して、結構するなー、バスないのかなー?と。
思ったのにバスがあるか確認しなかった自分を諫めたい・・・
バンガーからホーリーヘッドへは50㎞程。
日本じゃ考えられないけれど、普通に路線バスっぽいのが出ていました。
何で怠ったかな・・・私・・・
ただ電車だと25分で着くけどバスだと1時間か1時間半くらいかかるっぽい??
ホーリーヘッドで3時間も時間余ったから余裕でバス乗れたし。
残念過ぎる・・・

ホーリーヘッドの駅から船着き場までは地図上だと少し歩くようになっていましたが、看板に従って歩くと・・・

こんな場所に出て、ここがチェックインポイントとなっていました。
アイルランドへ行く船は2つの会社が経営していて、各会社共に4便/1日あるのかな??
①が少し高いけど早く着く。
②が少し安くて3時間半くらいかかる。
もちろん②を選択。
そこに何の迷いもないね・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ
そして超絶簡単にチケット買えた。
たぶん席余りまくっていたのでほぼ100%当日買えると思う。
買えなかったらごめんなさい(T_T)
ちなみに、当日券は32£(4,800円)。
次の船まで3時間も時間があったので、ホーリーヘッドを散策してみることにした。

ロッカーはないけれど、荷物の大きさ・重さに関わらず、1つの荷物を2時間1.5£でここで預かってくれます。
結構安いねー・・・預けてGoGo。

イギリス式教会発見・・・てか、ここくらいしか見所ない??

小さいながらも綺麗な教会。
私イギリス教会の外観好きかも・・・華美過ぎず少し古い感じが・・・

庭も綺麗だけれど、土葬された人達のお墓がたくさん埋もれていた。
いや、気付かずにうっかりどなたかのお墓を踏んでしまったよヽ( ̄▽ ̄)ノ

まぁ、長い人生知らない人のお墓を踏んでしまうことくらいあるよね☆

ホーリーヘッドは・・・何て言うか・・・

裏道がどこを見ても超絶可愛かった・・・
ここもね、人一人が通れるかどうか位のすごく狭い裏道なの。
遠くに海が見える裏道とかもあって、歩いていて楽しかった(゚∀゚)

Irish海。
対岸の白い崖が綺麗だったんだけど、写真じゃ遠すぎてやっぱり撮れなかった・・・
海は実は結構汚かったけど。

駄目だ、気付いたらほぼ裏道しか撮影していない・・・

街
見たことのないタイプの家々が並んでいました。

何故1つの煙突に付き、通風孔が4つもあるんだろう・・・
結構歩いたんだけど、遠くに絶景が見えたので、絶景求めて更にさらに歩き続けてみた。

ほらっヽ(´∀`)ノ☆
絶景なのー・・・・・・おや?
写真で見ると大して絶景じゃないぞ?
実際は山の稜線が遠くまで伸びていてすごく綺麗な田舎町風景だったんだよっ

・・・まぁいいさ。心のアルバムに収めておくから。
心のアルバムの容量が少ないから写真に収めているというのにね(T_T)

帰りは違う裏道を通ってみる。

長閑。
本当に長閑。
そして寒い。
・・・さて、暖かい駅に戻ろう。
船は13:50発。
チェックインは1時間前に開始、で30分前締め切り。
簡単な荷物検査を受けて・・・

待合室。
チェックイン窓口が閉まってすぐに、スタッフさんに案内されて・・・

バスに乗り込む・・・なるほど。
空港みたいなものだ。
普通に犬も一緒に乗車したりという辺りがヨーロッパだよねヽ(´∀`)ノ
突然犬に乗っかられて変な声出たし・・・けどすごく可愛い犬だったから許す・・・犬好きだよ、うん。
船内にはバスごと入ったから船の写真撮れなかった

9階建て?の船で、だけど看板には出られない船だったよ~。
14:15・・・定刻より遅れての出発・・・何故??
まぁ、良いけど。

中にはレストランとか、ゆっくりくつろげるソファとか・・・

ゲームセンター・・・へー・・・

定番のショップ。
TAX FREEと見せかけTAX FREEじゃない。
えーーー?こういう船に入っているお店って大抵さー・・・
まー、どうせ買わないんだけどね(T_T)

映画が見られる場所まで・・・

ソファを陣取ってとりあえず寝ることに。
遠くにアイルランドが見える・・・ここからが2時間以上掛ったんだけど(T_T)
いや~・・・この船ねぇ。
結構大型なんだけど・・・
かなり揺れた。
酔い易い人は酔い止め飲んだ方が良いと思う

正直もう2度と船になんて乗るものか、と感じてしまった・・・(T_T)
たぶん寝不足も祟ったんだろうけど・・・

初めましてアイルランド・・・かなりイメージと違う場所に到着。
着いたらまずパスポートの確認と、滞在目的・滞在予定日数を聞かれて、入国スタンプGET。
そのあと荷物を受け取って・・・
港からダブリンの中央駅まで、距離にして約3㎞。
バスで3€。
これねー・・・ここねー・・・
切実に、ユーロの準備をしておいてください。
私ベルギーでユーロ使い切っちゃってて、ポンドしか持ってなかったのねー。
アイルランドはユーロだということを知っておきながら。
滞在期間短いし、支払い全部カードで良いや~って、思ってたの・・・(T_T)
バスではカードが使えません。
が・・・
ポンドが使えます。
何と3£ヽ(´∀`)ノ☆
・・・何でさ。
いや、仕方ない。
ユーロを用意していなかった私が悪い。
が・・・
何と10ポンド札(以上のお札)しか持っておらず。
10£札で問題ない、お釣りあるって運転手さん言うからねー、10£払ったの。
10ポンド支払い、7ユーロのお釣りが返ってきた。
・・・
・・・・・・
・・・・・・バカじゃない?
つまり400円弱で済むはずのバス代に、570円も支払ったってことじゃん私・・・
(ちなみに3ポンドだと450円位)
3€なら8€のお釣り頂戴よーって内心思ったけれど・・・
ポンド支払いだと3ポンド・・・だからね。
それだと確かに8€のお釣りにはならないよねぇ。
くっ・・・、うん。
事前調べが足りない私が悪い。
てか・・・
アイルランドユーロだと分かっていて最低限の現金も用意していなかった私が悪い。
分かっている・・・分かっているけれど・・・
腑に落ちないのは何故(T_T)?
人間って複雑だね・・・
ということで、アイルランドに海路で入国する人は、少なくとも3€は持って入国してね
たった170円・・・けどバス代で170円追加って高いよねぇ(T_T)
170円あったらイギリスでオレンジが3つも買えちゃうんだよ。
そのオレンジもホテルに忘れてきたんだけど。
たぶんここにきてまた引いてしまった風邪が原因だ・・・と、思いたいところです。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド
【Ireland】
・国旗)緑:カトリック、オレンジ:プロテスタント、白:両者の調和と協調

・首都)ダブリン
・主な宗教)キリスト教
・時差)-8時間
・為替)1€≒133円・・・ユーロ高変わらないなー。
31ヶ国目☆アイルランド☆
2017.10.5
イギリスのお隣、アイルランドへは、ウェールズの最西端の「ホーリーヘッド」から、毎日船が出ている・・・ので、久しぶりに船で国境越えすることにしました☆
事前リサーチで船の予約をしようとして・・・
うーーーーーーーーーん・・・
ネットからだと予約手数料が掛かっちゃうみたいなんだよねぇ。
今までは不安だから多少の手数料は厭わなかったんだけど・・・
色々調べてみたら、結構船出ているし、当日いきなり買えそう・・・
ということで、全く事前準備なしで船チケットを買ってみることにしたヽ(´∀`)ノ☆
最初ホーリーヘッドに泊まろうと思ったんだけど、シングルルームしかないし、もちろんそれだと結構高いし・・・
まぁ、行き当たりばったりもたまには良いでしょう(ノ´▽`*)b☆
まず、カーナーフォンからバスでバンガーまで戻り・・・

電車でホーリーヘッドへ。
ウェールズの電車はこの緑?水色?の2両編成の電車が多い・・・てか、これしか見ていないけれど、2両以上ないのかな??
これねー・・・
大失敗だったの(T_T)
片道9.60£して、結構するなー、バスないのかなー?と。
思ったのにバスがあるか確認しなかった自分を諫めたい・・・
バンガーからホーリーヘッドへは50㎞程。
日本じゃ考えられないけれど、普通に路線バスっぽいのが出ていました。
何で怠ったかな・・・私・・・
ただ電車だと25分で着くけどバスだと1時間か1時間半くらいかかるっぽい??
ホーリーヘッドで3時間も時間余ったから余裕でバス乗れたし。
残念過ぎる・・・

ホーリーヘッドの駅から船着き場までは地図上だと少し歩くようになっていましたが、看板に従って歩くと・・・

こんな場所に出て、ここがチェックインポイントとなっていました。
アイルランドへ行く船は2つの会社が経営していて、各会社共に4便/1日あるのかな??
①が少し高いけど早く着く。
②が少し安くて3時間半くらいかかる。
もちろん②を選択。
そこに何の迷いもないね・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ
そして超絶簡単にチケット買えた。
たぶん席余りまくっていたのでほぼ100%当日買えると思う。
買えなかったらごめんなさい(T_T)
ちなみに、当日券は32£(4,800円)。
次の船まで3時間も時間があったので、ホーリーヘッドを散策してみることにした。

ロッカーはないけれど、荷物の大きさ・重さに関わらず、1つの荷物を2時間1.5£でここで預かってくれます。
結構安いねー・・・預けてGoGo。

イギリス式教会発見・・・てか、ここくらいしか見所ない??

小さいながらも綺麗な教会。
私イギリス教会の外観好きかも・・・華美過ぎず少し古い感じが・・・

庭も綺麗だけれど、土葬された人達のお墓がたくさん埋もれていた。
いや、気付かずにうっかりどなたかのお墓を踏んでしまったよヽ( ̄▽ ̄)ノ


まぁ、長い人生知らない人のお墓を踏んでしまうことくらいあるよね☆

ホーリーヘッドは・・・何て言うか・・・

裏道がどこを見ても超絶可愛かった・・・
ここもね、人一人が通れるかどうか位のすごく狭い裏道なの。
遠くに海が見える裏道とかもあって、歩いていて楽しかった(゚∀゚)


Irish海。
対岸の白い崖が綺麗だったんだけど、写真じゃ遠すぎてやっぱり撮れなかった・・・
海は実は結構汚かったけど。

駄目だ、気付いたらほぼ裏道しか撮影していない・・・

街

見たことのないタイプの家々が並んでいました。

何故1つの煙突に付き、通風孔が4つもあるんだろう・・・
結構歩いたんだけど、遠くに絶景が見えたので、絶景求めて更にさらに歩き続けてみた。

ほらっヽ(´∀`)ノ☆
絶景なのー・・・・・・おや?
写真で見ると大して絶景じゃないぞ?
実際は山の稜線が遠くまで伸びていてすごく綺麗な田舎町風景だったんだよっ


・・・まぁいいさ。心のアルバムに収めておくから。
心のアルバムの容量が少ないから写真に収めているというのにね(T_T)

帰りは違う裏道を通ってみる。

長閑。
本当に長閑。
そして寒い。
・・・さて、暖かい駅に戻ろう。
船は13:50発。
チェックインは1時間前に開始、で30分前締め切り。
簡単な荷物検査を受けて・・・

待合室。
チェックイン窓口が閉まってすぐに、スタッフさんに案内されて・・・

バスに乗り込む・・・なるほど。
空港みたいなものだ。
普通に犬も一緒に乗車したりという辺りがヨーロッパだよねヽ(´∀`)ノ
突然犬に乗っかられて変な声出たし・・・けどすごく可愛い犬だったから許す・・・犬好きだよ、うん。
船内にはバスごと入ったから船の写真撮れなかった


9階建て?の船で、だけど看板には出られない船だったよ~。
14:15・・・定刻より遅れての出発・・・何故??
まぁ、良いけど。

中にはレストランとか、ゆっくりくつろげるソファとか・・・

ゲームセンター・・・へー・・・

定番のショップ。
TAX FREEと見せかけTAX FREEじゃない。
えーーー?こういう船に入っているお店って大抵さー・・・
まー、どうせ買わないんだけどね(T_T)

映画が見られる場所まで・・・

ソファを陣取ってとりあえず寝ることに。
遠くにアイルランドが見える・・・ここからが2時間以上掛ったんだけど(T_T)
いや~・・・この船ねぇ。
結構大型なんだけど・・・
かなり揺れた。
酔い易い人は酔い止め飲んだ方が良いと思う


正直もう2度と船になんて乗るものか、と感じてしまった・・・(T_T)
たぶん寝不足も祟ったんだろうけど・・・

初めましてアイルランド・・・かなりイメージと違う場所に到着。
着いたらまずパスポートの確認と、滞在目的・滞在予定日数を聞かれて、入国スタンプGET。
そのあと荷物を受け取って・・・
港からダブリンの中央駅まで、距離にして約3㎞。
バスで3€。
これねー・・・ここねー・・・
切実に、ユーロの準備をしておいてください。
私ベルギーでユーロ使い切っちゃってて、ポンドしか持ってなかったのねー。
アイルランドはユーロだということを知っておきながら。
滞在期間短いし、支払い全部カードで良いや~って、思ってたの・・・(T_T)
バスではカードが使えません。
が・・・
ポンドが使えます。
何と3£ヽ(´∀`)ノ☆
・・・何でさ。
いや、仕方ない。
ユーロを用意していなかった私が悪い。
が・・・
何と10ポンド札(以上のお札)しか持っておらず。
10£札で問題ない、お釣りあるって運転手さん言うからねー、10£払ったの。
10ポンド支払い、7ユーロのお釣りが返ってきた。
・・・
・・・・・・
・・・・・・バカじゃない?
つまり400円弱で済むはずのバス代に、570円も支払ったってことじゃん私・・・
(ちなみに3ポンドだと450円位)
3€なら8€のお釣り頂戴よーって内心思ったけれど・・・
ポンド支払いだと3ポンド・・・だからね。
それだと確かに8€のお釣りにはならないよねぇ。
くっ・・・、うん。
事前調べが足りない私が悪い。
てか・・・
アイルランドユーロだと分かっていて最低限の現金も用意していなかった私が悪い。
分かっている・・・分かっているけれど・・・
腑に落ちないのは何故(T_T)?
人間って複雑だね・・・
ということで、アイルランドに海路で入国する人は、少なくとも3€は持って入国してね

たった170円・・・けどバス代で170円追加って高いよねぇ(T_T)
170円あったらイギリスでオレンジが3つも買えちゃうんだよ。
そのオレンジもホテルに忘れてきたんだけど。
たぶんここにきてまた引いてしまった風邪が原因だ・・・と、思いたいところです。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.