2017-10-06(Fri)
失くすべきしてお亡くなりになった携帯電話の話。
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
2017.9.29
書こうか書くまいかかなり迷ったんだけれど、旅友達とかの参考になればなーということで書くことにした。
携帯無くしました(ノ´▽`*)b☆
コレ。
無くす前日、旅友達とLINEでパスポートとカードと携帯電話は死守ですね、という話をしたばかりだったのに・・・
けどねー・・・正直、無くしても特に問題はなかった。
そして貴重品は割とこまめに気にするようにしているので、無くしたのが○○バスの中、ということは分かったんだけれど・・・
まず無いことが判明したら・・・
①携帯から個人情報が読み取れないか考える。(何よりクレジットカード情報)
②重要なデータ等がきちんとバックアップされているかを考える。
この2点をクリアしていれば、それはもう・・・
「携帯電話の替え時だった」
ということ・・・
と思うことにしたヽ(´∀`)ノ☆
だけど落としたのではなく、バスの中に忘れてしまったことは分かっていたので・・・
とりあえずバス会社のホームページから、自分が乗車したバスの番号を確認して、バス会社に電話・・・(ホテルのスタッフがしてくれた
嫌な顔一つしないで・・・優しいっ(゚∀゚)
)
が・・・
バス会社、何度電話しても繋がらず。
仕方なくその会社に出向くことに・・・
予定では大英博物館に行く予定だったんだけれど(T_T)
まー、たぶん見つからないだろーし、どーしよーかなーって思いながらも、行動を起こしておくかおかないかで後で気分が変わるかなーと思いつつ・・・
が・・・
オフィスに行くと、ベーカーストリート駅にある落とし物センターに行くように言われた。
なのでロンドンで何か落とし物や忘れ物をした時には直接ベーカーストリート駅の落とし物センターに行っちゃって良いと思います。
そこで事情を説明すると、各々に合った対応方法を教えてくれますヽ(´∀`)ノ
ちなみに・・・ロンドンでは、紛失したものの受け取りは有料です。
例えば盗難にあった自転車とかも受け取り料がかかります。
そして・・・バスガレージの連絡先を教えてもらい・・・
ホテルに戻ってまたスタッフに連絡してもらうが・・・
やっぱり誰も出ないヽ(´∀`)ノ☆
ムムム・・・
何度か掛けてもらい、2回位留守電に折り返してほしい旨の伝言を残してもらうが・・・
結局、折り返しが掛かってくることはなかった・・・
・・・ま、こんなものでしょう。
イギリスとアイルランドを周遊したらまたロンドンに戻ってくるからーとホテルの人に伝え、もし折り返しがあったら連絡してもらえるよう一応やり取りはし・・・
さて。
近くのショッピングセンターに携帯電話を見に行こうヽ(´∀`)ノ
わ~い
3年ぶりの新しい携帯

正直心が躍っていた。
もちろんi-phoneなんて今時8しか売っていないし、超超高いし旅でそんな新品持つのは危険極まりないので・・・
「SONYのXPERIA」を購入☆
SONYなら何かあっても安心・・・と、
根拠のない信頼を寄せる。
壊れたカメラもSONYだけど(T_T)
SONYって何気にすぐ壊れ
必要なアプリをダウンロードして、紛失した携帯や他の端末からのアクセスがなかったか色々チェック。
何日かそれを続けるけれど問題なさそうなので・・・
万事OK(ノ´▽`*)b☆
前の携帯かなり割れていたし、実は最近スリープしたり突然電源が落ちたりしていたからちょっと心配だったんだよね。
移動中や治安悪いとこ、言葉が通じない場所でいきなり使えなくなることの方が大大大問題だし。
そして・・・
無くした国が英語圏で良かった

・・・と、思うでしょ?
思わないかなぁ??
他の機種は知らないけれど、SONYのXPERIAは、最初のセッティング時に言語設定ができる。
なのでたぶん、英語圏の国じゃなくても日本語設定にできる。
・・・が。
キーボードは日本語じゃないので、アプリでダウンロードしてね☆
そして・・・残念なことに、一度設定した言語を変えることはできない(T_T)
英語のほうがGoogle検索とか便利なことが多くて英語設定と日本語設定を臨機応変に切り替えて使っていたのに・・・そしてイギリスで買ったのに・・・
一時的な言語の英語設定は不可。
この点を除けば概ね問題ないかなー?
SIMカード・・・100%こんなに使わないのに、10GBも付いて全部で140£・・・安いっっ(゚∀゚)

ドイツで同じく携帯なくして同じの買ったって言っていた友達が機種だけで2万円って言ってたから、ロンドンってもしかして携帯関連安い??
実はカメラも覗いてみたら他のヨーロッパより安かった・・・電化製品日本ほどじゃなくても結構安いのかなぁ??
で・・・
このことをブログに書いた理由として・・・旅友達にこれだけはしといてーって伝えたいことが・・・
・自分の情報が入っている全アプリ、パソコンからもアクセスできるようにバックアップを取っておく。
→特にLINE。
LINEは「電話番号」で登録するでしょ?
だから新しい端末からだと、「前の電話番号からの移行」作業が必要になるのね。
これ・・・
「すでに携帯紛失してなし」みたいなものを選ぶ
→新しい端末のSNSに移行作業に必要なPINコードの書かれたメールが来る
→PINコード入力
→何故か移行できないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3!!
何度やってもできなかったから、念のためパソコンから確認してみたら・・・
全然違うPINコードが前のLINEに送られてきていて、それを入力すると、移行作業が完了したの。
なので・・・
必ずパソコンからもLINEにアクセスできるようにしておいて

そしたら新しい端末&パソコンのLINEも勝手に移行してくれるから。
いやー・・・いつもさ、クレジットカードの情報、最近は秘密の質問等で何重にもロック掛かっていて、
正直面倒臭ーーーっっって思っていたんだよねヽ(´∀`)ノ☆
無くしたときの安心感が半端ないです。
なので旅友達の皆様、セキュリティのパスワード端末に覚えさせるとか、面倒でもなるべくしないほうが良いかもー。
覚えさせてもその先に進めないと思うけど・・・
そして・・・
この後ウェールズのとあるホテルで、本当にここで新しい携帯にしておいて良かったと感じた。
個人経営のとっても綺麗で素敵なホテルに泊まったんだけれど・・・
着いた時、ドアに「電話ください」の張り紙が。
・・・
・・・・・・
・・・・・・これ、前の携帯だとwifiないと携帯使えなかったから終わってたじゃん。
オーナーさんはご近所に住んでいるらしく、たぶん電話掛けられなかったら3時間位待ちぼうけになった。
つまりさ・・・
きっとこのことを予兆して、あの携帯はお亡くなりになられたんだね・・・
私って運良いのかも・・・
と、いうことで・・・
まー、色々あるよね☆
って話でしたー。
↑あれ(゚∀゚)?そんな話だっけ??
よし、久しぶりの新しい携帯・・・大事に使おう
すでに毎日5回以上落としているけどねヽ(´∀`)ノ☆
どうやったら携帯落とさなくなる??
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
2017.9.29
書こうか書くまいかかなり迷ったんだけれど、旅友達とかの参考になればなーということで書くことにした。
携帯無くしました(ノ´▽`*)b☆
コレ。
無くす前日、旅友達とLINEでパスポートとカードと携帯電話は死守ですね、という話をしたばかりだったのに・・・
けどねー・・・正直、無くしても特に問題はなかった。
そして貴重品は割とこまめに気にするようにしているので、無くしたのが○○バスの中、ということは分かったんだけれど・・・
まず無いことが判明したら・・・
①携帯から個人情報が読み取れないか考える。(何よりクレジットカード情報)
②重要なデータ等がきちんとバックアップされているかを考える。
この2点をクリアしていれば、それはもう・・・
「携帯電話の替え時だった」
ということ・・・
と思うことにしたヽ(´∀`)ノ☆
だけど落としたのではなく、バスの中に忘れてしまったことは分かっていたので・・・
とりあえずバス会社のホームページから、自分が乗車したバスの番号を確認して、バス会社に電話・・・(ホテルのスタッフがしてくれた


が・・・
バス会社、何度電話しても繋がらず。
仕方なくその会社に出向くことに・・・
予定では大英博物館に行く予定だったんだけれど(T_T)
まー、たぶん見つからないだろーし、どーしよーかなーって思いながらも、行動を起こしておくかおかないかで後で気分が変わるかなーと思いつつ・・・
が・・・
オフィスに行くと、ベーカーストリート駅にある落とし物センターに行くように言われた。
なのでロンドンで何か落とし物や忘れ物をした時には直接ベーカーストリート駅の落とし物センターに行っちゃって良いと思います。
そこで事情を説明すると、各々に合った対応方法を教えてくれますヽ(´∀`)ノ

ちなみに・・・ロンドンでは、紛失したものの受け取りは有料です。
例えば盗難にあった自転車とかも受け取り料がかかります。
そして・・・バスガレージの連絡先を教えてもらい・・・
ホテルに戻ってまたスタッフに連絡してもらうが・・・
やっぱり誰も出ないヽ(´∀`)ノ☆
ムムム・・・
何度か掛けてもらい、2回位留守電に折り返してほしい旨の伝言を残してもらうが・・・
結局、折り返しが掛かってくることはなかった・・・
・・・ま、こんなものでしょう。
イギリスとアイルランドを周遊したらまたロンドンに戻ってくるからーとホテルの人に伝え、もし折り返しがあったら連絡してもらえるよう一応やり取りはし・・・
さて。
近くのショッピングセンターに携帯電話を見に行こうヽ(´∀`)ノ

わ~い

3年ぶりの新しい携帯


正直心が躍っていた。
もちろんi-phoneなんて今時8しか売っていないし、超超高いし旅でそんな新品持つのは危険極まりないので・・・
「SONYのXPERIA」を購入☆
SONYなら何かあっても安心・・・と、
根拠のない信頼を寄せる。
壊れたカメラもSONYだけど(T_T)
必要なアプリをダウンロードして、紛失した携帯や他の端末からのアクセスがなかったか色々チェック。
何日かそれを続けるけれど問題なさそうなので・・・
万事OK(ノ´▽`*)b☆
前の携帯かなり割れていたし、実は最近スリープしたり突然電源が落ちたりしていたからちょっと心配だったんだよね。
移動中や治安悪いとこ、言葉が通じない場所でいきなり使えなくなることの方が大大大問題だし。
そして・・・
無くした国が英語圏で良かった


・・・と、思うでしょ?
思わないかなぁ??
他の機種は知らないけれど、SONYのXPERIAは、最初のセッティング時に言語設定ができる。
なのでたぶん、英語圏の国じゃなくても日本語設定にできる。
・・・が。
キーボードは日本語じゃないので、アプリでダウンロードしてね☆
そして・・・残念なことに、一度設定した言語を変えることはできない(T_T)
英語のほうがGoogle検索とか便利なことが多くて英語設定と日本語設定を臨機応変に切り替えて使っていたのに・・・そしてイギリスで買ったのに・・・
一時的な言語の英語設定は不可。
この点を除けば概ね問題ないかなー?
SIMカード・・・100%こんなに使わないのに、10GBも付いて全部で140£・・・安いっっ(゚∀゚)


ドイツで同じく携帯なくして同じの買ったって言っていた友達が機種だけで2万円って言ってたから、ロンドンってもしかして携帯関連安い??
実はカメラも覗いてみたら他のヨーロッパより安かった・・・電化製品日本ほどじゃなくても結構安いのかなぁ??
で・・・
このことをブログに書いた理由として・・・旅友達にこれだけはしといてーって伝えたいことが・・・
・自分の情報が入っている全アプリ、パソコンからもアクセスできるようにバックアップを取っておく。
→特にLINE。
LINEは「電話番号」で登録するでしょ?
だから新しい端末からだと、「前の電話番号からの移行」作業が必要になるのね。
これ・・・
「すでに携帯紛失してなし」みたいなものを選ぶ
→新しい端末のSNSに移行作業に必要なPINコードの書かれたメールが来る
→PINコード入力
→何故か移行できないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3!!
何度やってもできなかったから、念のためパソコンから確認してみたら・・・
全然違うPINコードが前のLINEに送られてきていて、それを入力すると、移行作業が完了したの。
なので・・・
必ずパソコンからもLINEにアクセスできるようにしておいて


そしたら新しい端末&パソコンのLINEも勝手に移行してくれるから。
いやー・・・いつもさ、クレジットカードの情報、最近は秘密の質問等で何重にもロック掛かっていて、
正直面倒臭ーーーっっって思っていたんだよねヽ(´∀`)ノ☆
無くしたときの安心感が半端ないです。
なので旅友達の皆様、セキュリティのパスワード端末に覚えさせるとか、面倒でもなるべくしないほうが良いかもー。
覚えさせてもその先に進めないと思うけど・・・
そして・・・
この後ウェールズのとあるホテルで、本当にここで新しい携帯にしておいて良かったと感じた。
個人経営のとっても綺麗で素敵なホテルに泊まったんだけれど・・・
着いた時、ドアに「電話ください」の張り紙が。
・・・
・・・・・・
・・・・・・これ、前の携帯だとwifiないと携帯使えなかったから終わってたじゃん。
オーナーさんはご近所に住んでいるらしく、たぶん電話掛けられなかったら3時間位待ちぼうけになった。
つまりさ・・・
きっとこのことを予兆して、あの携帯はお亡くなりになられたんだね・・・
私って運良いのかも・・・
と、いうことで・・・
まー、色々あるよね☆
って話でしたー。
↑あれ(゚∀゚)?そんな話だっけ??
よし、久しぶりの新しい携帯・・・大事に使おう

すでに毎日5回以上落としているけどねヽ(´∀`)ノ☆
どうやったら携帯落とさなくなる??
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.