2017-10-03(Tue)
ロンドンmuseum巡り☆お次は科学博物館へ☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
2017.9.26
V&A musium と 自然史博物館を堪能した後は・・・
これまた近くにある「科学博物館」へ。

外観。
博物館はどこも入るときに荷物検査があるけれど、何故かここではされなかった・・・荷物検査の場所あったけどそこで荷物開けようとしたら「通っていいよ~」って・・・
駄目駄目じゃんっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
警察とか今色々な場所にたくさんいるけれど、いいのか・・・?博物館のセキュリティ検査がこんなんで・・・

ま、いいや。
入るとすぐに、1891年のハイスピードエンジンさんがお出迎え。

やっぱり蒸気機関とか、汽車系はイギリスだよね☆

こんな宇宙コーナーも。
あれ??
イギリスって有名なんだっけ(゚∀゚)??

宇宙服・・・イギリスって有名なんだっけ
ばっちりイギリス国旗入ってますね・・・

地球の周りにはこんなに衛星が飛んでいるらしい・・・けど・・・
たぶんこんなんよりもっともっと飛んでいるはず・・・はず・・・

ロケット。てか、衛生?
たぶん本物。
乗り物系が結構多い・・・これも科学分野に該当するんだね・・・

昔のバイク的な・・・否・・・よもやこれは・・・
近未来に展開される空飛ぶバイクかもしれない・・・
だって私、何かの映画かマンガでこーゆーの見たことある。
空飛んでた。

昔の車・・・って、イギリスじゃないじゃんっ
思い切り多摩ナンバーじゃんっ(T_T)

飛行機。ふ~~~~ん・・・

馬車・・・ほうほう。

世界で一番古い蒸気機関車☆
1814年のもの。
そうだよねぇ・・・そうだよねぇ・・・ここに来るまですっかり忘れていたけれど、イギリスと言えば産業革命だよね・・・
蒸気機関車はもちろん・・・

綿織物業的なね・・・

ここの展示品はまさしく産業革命時の色々・・・国の発展にはやっぱり発明は不可欠だということを改めて感じたよ・・・
この時代日本国内の移動はまだ東海道とか歩いていたんだよね・・・
速達の郵便物とかは早馬だったんだっけ??
だけど、てか、たぶんだからこそ、幕末~明治維新の人の動きと発展の歴史は好き☆

近未来的な場所もございましたヽ(´∀`)ノ
地球誕生からの気候の変化等映像でタイムスリップするモニターがあったり。

地下には昔の洗濯機とか、オーディオとか、キッチン用品とかが展示してあった。

これ、何だと思う??
正解は掃除機。
って・・・どうやって使うの??って思うでしょ?
思うよね??
私はすごく疑問に思った・・・

解説あったヽ(´∀`)ノ
なんて効率の悪い掃除機なんだ・・・
しかもこっちってフローリングとかタイルの床でしょ?
絶対箒で掃いたほうが綺麗になるし効率良いでしょ(T_T)
・・・いや、だけれどきっと、ここから今日のルンバに繋がっているのだろう。
躍進的だなー・・・
こんな感じで科学博物館巡りをもって、1日で3つの博物館を回っちゃおうプランは幕を閉じました☆
自分が何に興味あるかによるけれど、それぞれでコンセプト違うから自分が好きな分野は見つかるかも・・・
おまけ。

これはロンドンの駅とかでよく見る「コーニッシュパスティ」。
1つ2£弱。
地球の歩き方に乗っているんだけれど、色々な種類があって、たぶん値段と味とボリュームを考えるとロンドンで何か買って食べるには結構良いかと・・・
なので味は当たりはずれがあります・・・お試しあれですヽ(´∀`)ノ
これはマッシュルームとチキンだけど結構美味しかったよ~。

ロンドンにはこんな可愛い場所もある・・・何気ない通り道だけれど、こういう建物好き~ヽ(´∀`)ノ
そして・・・
本当はこの日も4.5ポンドの和食を食べに行こうと思ったんだけれど、並んでいたので・・・

こちら、中国人経営の中華食べ放題に入ってみた。
1人7.95ポンドだから、日本円で1200円位。
日本で中国人経営の中華ビュッフェ行ってもこの位するから結構良いじゃないか~って思ったのね。
もちろんご飯もございましたヽ(´∀`)ノ

中華は間違いない・・・
モヤシ炒めと味噌炒め的なものが美味しかった・・・
お茶はジャスミン茶・・・別払いで50ペンス(0.5ポンド)・・・が・・・
スープあったからいらなかったなぁ~(T_T)
ともあれ。
ここぞとばかりにお代わりもして、苦しくなるまで食べた。
お隣の中国人のおばさんにメチャ見られたけど気にしない・・・
そんなこんなで結構自由気ままにプラプラしてみました~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス
【United Kingdom】
30ヶ国目☆イギリス☆
2017.9.26
V&A musium と 自然史博物館を堪能した後は・・・
これまた近くにある「科学博物館」へ。

外観。
博物館はどこも入るときに荷物検査があるけれど、何故かここではされなかった・・・荷物検査の場所あったけどそこで荷物開けようとしたら「通っていいよ~」って・・・
駄目駄目じゃんっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
警察とか今色々な場所にたくさんいるけれど、いいのか・・・?博物館のセキュリティ検査がこんなんで・・・


ま、いいや。
入るとすぐに、1891年のハイスピードエンジンさんがお出迎え。

やっぱり蒸気機関とか、汽車系はイギリスだよね☆

こんな宇宙コーナーも。
あれ??
イギリスって有名なんだっけ(゚∀゚)??

宇宙服・・・
ばっちりイギリス国旗入ってますね・・・

地球の周りにはこんなに衛星が飛んでいるらしい・・・けど・・・
たぶんこんなんよりもっともっと飛んでいるはず・・・はず・・・

ロケット。てか、衛生?
たぶん本物。
乗り物系が結構多い・・・これも科学分野に該当するんだね・・・

昔のバイク的な・・・否・・・よもやこれは・・・
近未来に展開される空飛ぶバイクかもしれない・・・
だって私、何かの映画かマンガでこーゆーの見たことある。
空飛んでた。

昔の車・・・って、イギリスじゃないじゃんっ

思い切り多摩ナンバーじゃんっ(T_T)


飛行機。ふ~~~~ん・・・

馬車・・・ほうほう。

世界で一番古い蒸気機関車☆
1814年のもの。
そうだよねぇ・・・そうだよねぇ・・・ここに来るまですっかり忘れていたけれど、イギリスと言えば産業革命だよね・・・
蒸気機関車はもちろん・・・

綿織物業的なね・・・

ここの展示品はまさしく産業革命時の色々・・・国の発展にはやっぱり発明は不可欠だということを改めて感じたよ・・・
この時代日本国内の移動はまだ東海道とか歩いていたんだよね・・・
速達の郵便物とかは早馬だったんだっけ??
だけど、てか、たぶんだからこそ、幕末~明治維新の人の動きと発展の歴史は好き☆

近未来的な場所もございましたヽ(´∀`)ノ
地球誕生からの気候の変化等映像でタイムスリップするモニターがあったり。

地下には昔の洗濯機とか、オーディオとか、キッチン用品とかが展示してあった。

これ、何だと思う??
正解は掃除機。
って・・・どうやって使うの??って思うでしょ?
思うよね??
私はすごく疑問に思った・・・

解説あったヽ(´∀`)ノ
なんて効率の悪い掃除機なんだ・・・
しかもこっちってフローリングとかタイルの床でしょ?
絶対箒で掃いたほうが綺麗になるし効率良いでしょ(T_T)
・・・いや、だけれどきっと、ここから今日のルンバに繋がっているのだろう。
躍進的だなー・・・
こんな感じで科学博物館巡りをもって、1日で3つの博物館を回っちゃおうプランは幕を閉じました☆
自分が何に興味あるかによるけれど、それぞれでコンセプト違うから自分が好きな分野は見つかるかも・・・
おまけ。

これはロンドンの駅とかでよく見る「コーニッシュパスティ」。
1つ2£弱。
地球の歩き方に乗っているんだけれど、色々な種類があって、たぶん値段と味とボリュームを考えるとロンドンで何か買って食べるには結構良いかと・・・
なので味は当たりはずれがあります・・・お試しあれですヽ(´∀`)ノ
これはマッシュルームとチキンだけど結構美味しかったよ~。

ロンドンにはこんな可愛い場所もある・・・何気ない通り道だけれど、こういう建物好き~ヽ(´∀`)ノ
そして・・・
本当はこの日も4.5ポンドの和食を食べに行こうと思ったんだけれど、並んでいたので・・・

こちら、中国人経営の中華食べ放題に入ってみた。
1人7.95ポンドだから、日本円で1200円位。
日本で中国人経営の中華ビュッフェ行ってもこの位するから結構良いじゃないか~って思ったのね。
もちろんご飯もございましたヽ(´∀`)ノ

中華は間違いない・・・
モヤシ炒めと味噌炒め的なものが美味しかった・・・
お茶はジャスミン茶・・・別払いで50ペンス(0.5ポンド)・・・が・・・
スープあったからいらなかったなぁ~(T_T)

ともあれ。
ここぞとばかりにお代わりもして、苦しくなるまで食べた。
お隣の中国人のおばさんにメチャ見られたけど気にしない・・・
そんなこんなで結構自由気ままにプラプラしてみました~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.