2017-09-28(Thu)
ブリュッセル食べ歩き☆ベルギーは食の国☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー
29ヶ国目☆ベルギー☆
2017.9.21・22
ベルギーといえば「食」の国。
・チョコレート
・ワッフル
・ビール
・ムール貝
とかが有名・・・??
とりあえずこの4つは制そうと思い・・・
3日間結構食べ歩きしてしまったヽ(´∀`)ノ
いや~・・・食費が一番かかった国は初めてかもしれない・・・
けど美味しかったから良し(ノ´▽`*)b☆
美味しいは正義

ということで・・・

まずはこちらのお店へ・・・
ドイツで会った旅人さんのブログにあって、すごく美味しそうだったので行ってみたヽ(´∀`)ノ
夕食にと思って調べたら・・・18時まで・・・って短っ((((;゚Д゚)))))))
仕方なく16時30分という超絶中途半端な時間に赴く。
が・・・
既にClose。
しかも店員さん達が優雅にビール飲んでた。
自由過ぎっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
だけど明日11時~食べられるよ、って教えてくれたので、翌日出向いてみた・・・

私のこと覚えていてくれて、顔見るなり「ムール貝でしょ?」って笑いながら作ってくれたヽ(´∀`)ノ
こちらムール貝・・・日本語名だとカラス貝、または東北の一部では(バカみたいに捕れるから)バカ貝。
美味し~(゚∀゚)
オリーブオイルも美味しくて、ピクルスのソースが良い味出してます☆
何せ貝類は大好物。
何なら毎日食べても良い

ベルギーに来たらムール貝は定番だけれど、お店によって味が違うので色々試してみると良いかもです☆
お次は・・・

こちら、グラン=プラスの近くにあるお店で、「Fritland」というフライドポテト専門店。
何でもポテトを2度揚げしているようで、とっても美味しいらしいので買ってみた☆

これ・・・結構量ある。
このポテトね・・・
今まで食べた中で一番美味しいポテトフライだった。
ポテトフライって・・・こんなに違うものなの??
外はサクサクカリカリ(ポテトチップスみたい)、中はマッシュポテトのようにトロトロッ(゚∀゚)
他のお店でもポテトフライ食べてみたけれど、ここのお店が断トツ
何たって2回食べたからねヽ(´∀`)ノ
しかも2回目はビール持参して(゚∀゚)
ブリュッセルに来たら是非是非ご賞味アレ

レストランもさることながら、チョコレートチョコレートチョコレートのお店だらけ。
色々回ってみると良いかも~。
結構試食できますヽ(´∀`)ノ☆

マカロンも結構見るかな~。
お菓子もベルギーは有名なので、お土産に良いかも

こちら、グラン=プラスの裏手にあるレストラン街・・・の内のお1つ。
店員さんに捕まってしまい、入ったレストラン。

だってビール1杯無料で付けてくれるって言うんだもんヽ(´∀`)ノ
少し早めの時間だったので、今なら付けます、って言われた~・・・常套句かもしれませんがね(ノ´▽`*)b☆
良いの☆美味しいビールだったから☆

こちら「エビのコロッケ」。
北海で採れる小さなエビを使ったこちらのコロッケもブリュッセルの定番メニュー。
前菜というか・・・コロッケ以外にも選べたんだけれど、食べてみたかったからコロッケをチョイス。

中は結構濃厚なエビ。
エビ味噌も使われていて、ホワイトソースに混ぜてある・・・固めのクリームコロッケ。
何故か少しピリ辛・・・美味しかったけどねヽ(´∀`)ノ

メインは「ムール貝」。
ステーキとかも選べたけど・・・やっぱりムール貝でしょヽ(´∀`)ノ
セロリと玉ねぎと一緒に蒸されていて、だけど少し貝の臭みが残っていたかなー。
美味しかったけどね☆
そして付け合わせはポテトフライ・・・定番ぽいけど。

デザートは「ワッフル」。
ベルギーのワッフルはふわふわで・・・
震えるほど甘かった・・・(T_T)|||
何故甘いワッフルの上にシュガーを掛け、チョコレートまで掛け、更には甘いクリームなんて添えた・・・?

口直しはビールでしょうか・・・
お店にはこんなにビールが・・・

種類ありすぎて何が何だか分からない・・・
1つのお店にこの2枚の写真の倍の種類のビールが売っているの・・・
けど何飲んでも美味しい~ヽ(´∀`)ノ

GODIVA。
至る所にあったけれど・・・そういえばGODIVAはベルギーだったか~。
日本でも買える・・・むしろ今やどこででも買えるので今回は買わず・・・
日本よりは値段安いけどね☆

伝統的なお菓子・・・らしい??
マシュマロみたいな・・・食べてないけれど・・・

チョコレートやさんにはこんな風に・・・

種類がありすぎて、ビール同様、どのチョコレートが良いのかさっぱり分からない(T_T)


「ノイハウス」。1857年創業という、老舗中の老舗・・・らしいチョコレート店。

こちらの御方が創業者??
腐んないのかな?これ・・・

中はこんな感じ・・・試食させてもらえます☆

ここはまた別のお店・・・チョコレート店多すぎて本当に何が良いのか分からない・・・
適当に買ったけど・・・試食だけでも結構いっぱいになるかも


チョコレートフォンデュ。
イチゴがコーティングされたものが売られていたヽ(´∀`)ノ
8.5€・・・高っっ((((;゚Д゚)))))))

甘い物と言えば・・・
懲りずにワッフルに再挑戦もしてみた。

こちらの「DANDOY」は、1829年創業のワッフルの老舗店。

ノーマルを買ってみた。
焼きたてフワフワ~ヽ(´∀`)ノ
わぁ~・・・甘ーい☆
・・・とりあえず半分はジッパーに入れてお持ち帰り。
うん・・・まぁ、こんなものでしょ。

ちなみに、ベルギーのワッフルはこんな風にたっぷりのトッピングをすることが多い。
食べている人達は実に美味しそうに食べていたよ☆
私はワッフルより・・・

こっち。
「デリリウム」って、3162種のビールを備えたビール専門店。
27種の生ビールも飲めるという有名店・・・

中はこんな感じ。

カウンターで注文をして支払いをして席で飲むスタイル。
残念ながらおつまみはなく、ビール飲み

何が良いか分からず、お店の名前の付いた「デリリウムビール」のレッドビールを注文。
レッドビール飲んだことなかったから・・・
ちょっと甘かったけど・・・メチャクチャ美味しいビールだった・・・(゚∀゚)
泡がまずフワフワでクリーミーだし、麦の香りも良いし、苦味もあるし・・・
ちなみに、ベルギービールはアルコール度数が少し高め。
これは8%かな?
だけどグビグビ飲めちゃう・・・ヽ(´∀`)ノ

ベルギーの締めはやっぱりムール貝。
ここのムール貝が一番美味しかったかも・・・
貝の臭みが全然なくて・・・だけど貝の香りはあって・・・
レストラン適当に入ったからどこか忘れちゃった

そんなこんなでブリュッセルでは結構食べ歩きしてしまいましたヽ(´∀`)ノ
財布の紐が緩い・・・
アジアで固かった紐がヨーロッパで緩む・・・
不思議なこともあるものだ。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー
29ヶ国目☆ベルギー☆
2017.9.21・22
ベルギーといえば「食」の国。
・チョコレート
・ワッフル
・ビール
・ムール貝
とかが有名・・・??
とりあえずこの4つは制そうと思い・・・
3日間結構食べ歩きしてしまったヽ(´∀`)ノ

いや~・・・食費が一番かかった国は初めてかもしれない・・・
けど美味しかったから良し(ノ´▽`*)b☆
美味しいは正義


ということで・・・

まずはこちらのお店へ・・・
ドイツで会った旅人さんのブログにあって、すごく美味しそうだったので行ってみたヽ(´∀`)ノ
夕食にと思って調べたら・・・18時まで・・・って短っ((((;゚Д゚)))))))

仕方なく16時30分という超絶中途半端な時間に赴く。
が・・・
既にClose。
しかも店員さん達が優雅にビール飲んでた。
自由過ぎっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
だけど明日11時~食べられるよ、って教えてくれたので、翌日出向いてみた・・・

私のこと覚えていてくれて、顔見るなり「ムール貝でしょ?」って笑いながら作ってくれたヽ(´∀`)ノ

こちらムール貝・・・日本語名だとカラス貝、または東北の一部では(バカみたいに捕れるから)バカ貝。
美味し~(゚∀゚)

オリーブオイルも美味しくて、ピクルスのソースが良い味出してます☆
何せ貝類は大好物。
何なら毎日食べても良い


ベルギーに来たらムール貝は定番だけれど、お店によって味が違うので色々試してみると良いかもです☆
お次は・・・

こちら、グラン=プラスの近くにあるお店で、「Fritland」というフライドポテト専門店。
何でもポテトを2度揚げしているようで、とっても美味しいらしいので買ってみた☆

これ・・・結構量ある。
このポテトね・・・
今まで食べた中で一番美味しいポテトフライだった。
ポテトフライって・・・こんなに違うものなの??
外はサクサクカリカリ(ポテトチップスみたい)、中はマッシュポテトのようにトロトロッ(゚∀゚)

他のお店でもポテトフライ食べてみたけれど、ここのお店が断トツ

何たって2回食べたからねヽ(´∀`)ノ
しかも2回目はビール持参して(゚∀゚)

ブリュッセルに来たら是非是非ご賞味アレ


レストランもさることながら、チョコレートチョコレートチョコレートのお店だらけ。
色々回ってみると良いかも~。
結構試食できますヽ(´∀`)ノ☆

マカロンも結構見るかな~。
お菓子もベルギーは有名なので、お土産に良いかも


こちら、グラン=プラスの裏手にあるレストラン街・・・の内のお1つ。
店員さんに捕まってしまい、入ったレストラン。

だってビール1杯無料で付けてくれるって言うんだもんヽ(´∀`)ノ

少し早めの時間だったので、今なら付けます、って言われた~・・・常套句かもしれませんがね(ノ´▽`*)b☆
良いの☆美味しいビールだったから☆

こちら「エビのコロッケ」。
北海で採れる小さなエビを使ったこちらのコロッケもブリュッセルの定番メニュー。
前菜というか・・・コロッケ以外にも選べたんだけれど、食べてみたかったからコロッケをチョイス。

中は結構濃厚なエビ。
エビ味噌も使われていて、ホワイトソースに混ぜてある・・・固めのクリームコロッケ。
何故か少しピリ辛・・・美味しかったけどねヽ(´∀`)ノ

メインは「ムール貝」。
ステーキとかも選べたけど・・・やっぱりムール貝でしょヽ(´∀`)ノ

セロリと玉ねぎと一緒に蒸されていて、だけど少し貝の臭みが残っていたかなー。
美味しかったけどね☆
そして付け合わせはポテトフライ・・・定番ぽいけど。

デザートは「ワッフル」。
ベルギーのワッフルはふわふわで・・・
震えるほど甘かった・・・(T_T)|||
何故甘いワッフルの上にシュガーを掛け、チョコレートまで掛け、更には甘いクリームなんて添えた・・・?

口直しはビールでしょうか・・・
お店にはこんなにビールが・・・

種類ありすぎて何が何だか分からない・・・

1つのお店にこの2枚の写真の倍の種類のビールが売っているの・・・
けど何飲んでも美味しい~ヽ(´∀`)ノ


GODIVA。
至る所にあったけれど・・・そういえばGODIVAはベルギーだったか~。
日本でも買える・・・むしろ今やどこででも買えるので今回は買わず・・・
日本よりは値段安いけどね☆

伝統的なお菓子・・・らしい??
マシュマロみたいな・・・食べてないけれど・・・

チョコレートやさんにはこんな風に・・・

種類がありすぎて、ビール同様、どのチョコレートが良いのかさっぱり分からない(T_T)



「ノイハウス」。1857年創業という、老舗中の老舗・・・らしいチョコレート店。

こちらの御方が創業者??
腐んないのかな?これ・・・

中はこんな感じ・・・試食させてもらえます☆

ここはまた別のお店・・・チョコレート店多すぎて本当に何が良いのか分からない・・・
適当に買ったけど・・・試食だけでも結構いっぱいになるかも



チョコレートフォンデュ。
イチゴがコーティングされたものが売られていたヽ(´∀`)ノ
8.5€・・・高っっ((((;゚Д゚)))))))


甘い物と言えば・・・
懲りずにワッフルに再挑戦もしてみた。

こちらの「DANDOY」は、1829年創業のワッフルの老舗店。

ノーマルを買ってみた。
焼きたてフワフワ~ヽ(´∀`)ノ
わぁ~・・・甘ーい☆
・・・とりあえず半分はジッパーに入れてお持ち帰り。
うん・・・まぁ、こんなものでしょ。

ちなみに、ベルギーのワッフルはこんな風にたっぷりのトッピングをすることが多い。
食べている人達は実に美味しそうに食べていたよ☆
私はワッフルより・・・

こっち。
「デリリウム」って、3162種のビールを備えたビール専門店。
27種の生ビールも飲めるという有名店・・・

中はこんな感じ。

カウンターで注文をして支払いをして席で飲むスタイル。
残念ながらおつまみはなく、ビール飲み


何が良いか分からず、お店の名前の付いた「デリリウムビール」のレッドビールを注文。
レッドビール飲んだことなかったから・・・
ちょっと甘かったけど・・・メチャクチャ美味しいビールだった・・・(゚∀゚)

泡がまずフワフワでクリーミーだし、麦の香りも良いし、苦味もあるし・・・
ちなみに、ベルギービールはアルコール度数が少し高め。
これは8%かな?
だけどグビグビ飲めちゃう・・・ヽ(´∀`)ノ


ベルギーの締めはやっぱりムール貝。
ここのムール貝が一番美味しかったかも・・・
貝の臭みが全然なくて・・・だけど貝の香りはあって・・・
レストラン適当に入ったからどこか忘れちゃった


そんなこんなでブリュッセルでは結構食べ歩きしてしまいましたヽ(´∀`)ノ
財布の紐が緩い・・・
アジアで固かった紐がヨーロッパで緩む・・・
不思議なこともあるものだ。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.