2017-09-26(Tue)
ドイツホテル&費用纏め☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ
☆ドイツ費用・ホテル情報まとめ☆
ベルリンとドレスデンにクリスマスマーケットの時期に入る予定があるけれど、とりあえず纏めちゃいます☆
たぶんレートまた変動するだろうし・・・
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
そして€のレート変動がチョコチョコあったので、私が実際訪れている日のレートで日本円へ換算しています。
①リューベック
Jugendherberge Lubeck Vor dem Burgtor
駅から徒歩20分~30分。旧市街を挟んで駅と反対側。Holiday in hotelの近くなので、バスもあり。

外観。

部屋。
この写真のベッドだけちょっと個室っぽくなっていて、下のベッドゲット。そして2日間、上に誰も人来なかったから、このスぺース自由に使わせてもらっちゃった~ヽ(´∀`)ノ
料金)ドミトリー2泊41€に+して、ユースホステル会員(international)になる必要があり、1泊3.7€ずつ追加(カードは今後全世界で使える)。
なので結果的に、1泊24.2€(3,170円)。
Wi-fi)共有エリアでしか使えない上に、あまり良くない・・・これは失敗だった・・・

お手洗い)トイレットペーパー付(ヨーロッパでむしろないとこないかも・・・)

シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇・・・むしろ強すぎて調整は不可。
清潔)ベッド△ お風呂△ その他〇(アジアなら全部〇)

食事)朝ごはんは結構良かった。バイキングなのでここぞとばかりに食べる&果物とか貰っちゃった。
自炊可能だけど、いちいちキッチンの鍵をフロントで借りることに。調味料は塩と砂糖、そして何故か、コーヒーはない癖にクリープっぽいものが常備してある不思議。
ちなみに、7€で夜ご飯も食べられる・バイキングみたいだった。
スタッフ)〇
特徴ネットがネックだった点とキッチンの鍵をいちいち借りなきゃいけない点が微妙だったけど、朝食の内容が良かったし全体的にも良かった。
②ブレーメン
Greengarden Home
駅から徒歩15分~20分。
旧市街までは近い。

外観。

部屋。
料金)ドミトリー1泊17.5€(2,293円)。
Wi-fi)良好。どこででも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。シャワー室向かい側にあって、そして何故かドライヤーがシャワー室ではなくお手洗いに設置してあった不思議。
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)なし。自炊ができる・・・が、火力が超絶弱い。レンジもオーブンもあり。コーヒーと紅茶飲み放題。何故か2日目の昼間はクッキーも食べ放題だった。
スタッフ)〇
特徴)部屋のコンセントが少ない。延長コード必須。
③フランクフルトFrankfurt Central Hostel
セントラル駅からだと2㎞位離れている・・・トラムの駅最寄り。
写真撮り忘れてしまった・・・
料金)ドミトリー1泊、13€(1,690円)。これに別途3€シーツ代がかかる。
Wi-fi)1つしかパスワード貰えず・・・つまり携帯かパソコンどちらか1つしかネット使えず。良好でどこでも使えるけれど。
そしてチェックアウトの日の朝8時までしかネットが使えない。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルがないため、持参必要。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド△ お風呂〇 その他〇
食事)完全に自炊不可。お湯だけ貰える。
スタッフ)〇日本人好きのご夫婦が経営。日本人は漏れなく「ヤクザ」と呼ばれる。
特徴)自分で洗濯禁止。もし手洗いしたら罰金20€。洗濯してくれるけれど何と1回10€。ロッカーも有料、チェックアウト後の荷物預けも有料・・・これはさすがに初めて聞いた・・・
スーパーすぐ近く・・・自炊できないけれどね。
④シュトゥットガルトA&O Stuttgart City
駅から線路沿い歩いて15分~20分位。

外観。

部屋。
料金)ドミトリー1泊17€(2,210円)
Wi-fi)正直不良。共有スペースが一番通じるけれど、かなり遅かった。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)何故か同じ大きさのタオルを2枚貰える。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他△ 自分でシーツをセットする(大抵どこのホステルもですが)のに、何故か観光から帰ってきたらベッドメーキングされていた不思議。
食事)食事なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。調味料なし。ただし台所は綺麗じゃない。
スタッフ)〇だけど常に忙しそう。
特徴)ホテル兼ホステル。結構大きいので常にお客さんがカウンターに列をなしている。
チェックアウトはカードキーをボックスに入れるだけ。
④アウグスブルクSlamba-Hostel Augsburg
セントラル駅のお隣、Augsburg-Oberhausen駅から徒歩1分。

外観。ケンタッキーの上。
だけれど入口は手前を左に入って・・・

ここから入る・・・分かりづらい・・・
奥にエレベーターがあるのでエレベーターで3階まで行きます☆

部屋。結構フカフカなシングルベッド☆
料金)ドミトリー1泊23€(3,036円)
Wi-fi良好。どこででも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

キッチン。
食事)食事なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。オーブンはあるけれどレンジはない。
スタッフ)〇だけどチェックインが18時まで。
そしてチェックアウトは7時~。
特徴)部屋数は少ないのにシャワー室もお手洗いも十分な数あり。ベッドが全てシングルベッドで中々快適。ロッカーもハンガーも付いているし、寛げました。
④ハイデルベルクLotte-The Backpackers
旧市街ド真ん中。中心の市庁舎等のある広場から徒歩2分。ハイデルベルク城へすぐ。

外観。ハイデルベルク城へ行くケーブルカーの駅のお隣。

部屋。
基本的に2段ベッドだけれど、1つだけあった窓側の、恐らく一番良いシングルベッドを確保☆
料金)ドミトリー1泊24€(3,192円)
Wi-fi良好。どこででも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオルないので持参必要(レンタルは可能)。お湯〇、水圧〇

女性専用バスルームもあってこんな感じ。ドライヤーも付いていて快適。
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)食事なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。
コーヒーメーカーで豆から抽出するコーヒー飲み放題☆紅茶も色々な種類があって飲み放題。何故か4種類のコーンフレークが食べ放題。
スタッフ)◎だけどチェックインは22時まで。そして・・・評価9.4とすごく高いホテルで居心地抜群だったのに・・・
オーバーブッキングが起きた(T_T)
私が宿泊した部屋5人部屋なのに6人になってしまって最後に来た人があぶれてしまった・・・最終的に解決されたけど・・・気付いたのスタッフが帰った後だったから2時間位あれやこれやと皆で話し合った・・・
特徴)立地が良すぎる。
④ケルンSMARTY Cologne City Center
中央駅から2.4㎞と遠い。トラムを利用して最寄り駅まで来られる。

外観。
大通りから少し外れるけど、大通りまで徒歩1分なので夜でもまぁまぁ平気。

部屋。エレベーターで上がれる。
料金)ドミトリー1泊16€(2,096円)
Wi-fiまぁまぁ良好。どこででも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルないので持参必要。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂△ その他〇
食事)食事なし。自炊可だけどキッチンが超絶汚い・・・。フルーツティーが何故か飲み放題。
スタッフ)〇
特徴)近くに安いスーパーあり。そこのクロワッサンが安いのに絶品だった・・・
続いて・・・
【ドイツ費用纏め】
交通費)29,608円
宿泊費)41,715円(3泊)
観光代)3,121円
食費)17,262円
その他(日用品等))0円
合計)91,706円(16泊17日)
平均)5,732円/1日(16日で換算)
まぁ、こんなものでしょ~。
ドイツは結構自炊して食費抑えたけれど、色々な場所にいったから交通費は掛かったかな~。
クリスマスマーケットも入れるとトータル1ヶ月近くいることになるからシェンゲン協定的に結構キツイ・・・90日の制約って結構厳しい・・・(T_T)
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ
☆ドイツ費用・ホテル情報まとめ☆
ベルリンとドレスデンにクリスマスマーケットの時期に入る予定があるけれど、とりあえず纏めちゃいます☆
たぶんレートまた変動するだろうし・・・
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
そして€のレート変動がチョコチョコあったので、私が実際訪れている日のレートで日本円へ換算しています。
①リューベック
Jugendherberge Lubeck Vor dem Burgtor
駅から徒歩20分~30分。旧市街を挟んで駅と反対側。Holiday in hotelの近くなので、バスもあり。

外観。

部屋。
この写真のベッドだけちょっと個室っぽくなっていて、下のベッドゲット。そして2日間、上に誰も人来なかったから、このスぺース自由に使わせてもらっちゃった~ヽ(´∀`)ノ
料金)ドミトリー2泊41€に+して、ユースホステル会員(international)になる必要があり、1泊3.7€ずつ追加(カードは今後全世界で使える)。
なので結果的に、1泊24.2€(3,170円)。
Wi-fi)共有エリアでしか使えない上に、あまり良くない・・・これは失敗だった・・・

お手洗い)トイレットペーパー付(ヨーロッパでむしろないとこないかも・・・)

シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇・・・むしろ強すぎて調整は不可。
清潔)ベッド△ お風呂△ その他〇(アジアなら全部〇)

食事)朝ごはんは結構良かった。バイキングなのでここぞとばかりに食べる&果物とか貰っちゃった。
自炊可能だけど、いちいちキッチンの鍵をフロントで借りることに。調味料は塩と砂糖、そして何故か、コーヒーはない癖にクリープっぽいものが常備してある不思議。
ちなみに、7€で夜ご飯も食べられる・バイキングみたいだった。
スタッフ)〇
特徴ネットがネックだった点とキッチンの鍵をいちいち借りなきゃいけない点が微妙だったけど、朝食の内容が良かったし全体的にも良かった。
②ブレーメン
Greengarden Home
駅から徒歩15分~20分。
旧市街までは近い。

外観。

部屋。
料金)ドミトリー1泊17.5€(2,293円)。
Wi-fi)良好。どこででも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。シャワー室向かい側にあって、そして何故かドライヤーがシャワー室ではなくお手洗いに設置してあった不思議。
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)なし。自炊ができる・・・が、火力が超絶弱い。レンジもオーブンもあり。コーヒーと紅茶飲み放題。何故か2日目の昼間はクッキーも食べ放題だった。
スタッフ)〇
特徴)部屋のコンセントが少ない。延長コード必須。
③フランクフルトFrankfurt Central Hostel
セントラル駅からだと2㎞位離れている・・・トラムの駅最寄り。
写真撮り忘れてしまった・・・
料金)ドミトリー1泊、13€(1,690円)。これに別途3€シーツ代がかかる。
Wi-fi)1つしかパスワード貰えず・・・つまり携帯かパソコンどちらか1つしかネット使えず。良好でどこでも使えるけれど。
そしてチェックアウトの日の朝8時までしかネットが使えない。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルがないため、持参必要。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド△ お風呂〇 その他〇
食事)完全に自炊不可。お湯だけ貰える。
スタッフ)〇日本人好きのご夫婦が経営。日本人は漏れなく「ヤクザ」と呼ばれる。
特徴)自分で洗濯禁止。もし手洗いしたら罰金20€。洗濯してくれるけれど何と1回10€。ロッカーも有料、チェックアウト後の荷物預けも有料・・・これはさすがに初めて聞いた・・・
スーパーすぐ近く・・・自炊できないけれどね。
④シュトゥットガルトA&O Stuttgart City
駅から線路沿い歩いて15分~20分位。

外観。

部屋。
料金)ドミトリー1泊17€(2,210円)
Wi-fi)正直不良。共有スペースが一番通じるけれど、かなり遅かった。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)何故か同じ大きさのタオルを2枚貰える。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他△ 自分でシーツをセットする(大抵どこのホステルもですが)のに、何故か観光から帰ってきたらベッドメーキングされていた不思議。
食事)食事なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。調味料なし。ただし台所は綺麗じゃない。
スタッフ)〇だけど常に忙しそう。
特徴)ホテル兼ホステル。結構大きいので常にお客さんがカウンターに列をなしている。
チェックアウトはカードキーをボックスに入れるだけ。
④アウグスブルクSlamba-Hostel Augsburg
セントラル駅のお隣、Augsburg-Oberhausen駅から徒歩1分。

外観。ケンタッキーの上。
だけれど入口は手前を左に入って・・・

ここから入る・・・分かりづらい・・・
奥にエレベーターがあるのでエレベーターで3階まで行きます☆

部屋。結構フカフカなシングルベッド☆
料金)ドミトリー1泊23€(3,036円)
Wi-fi良好。どこででも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

キッチン。
食事)食事なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。オーブンはあるけれどレンジはない。
スタッフ)〇だけどチェックインが18時まで。
そしてチェックアウトは7時~。
特徴)部屋数は少ないのにシャワー室もお手洗いも十分な数あり。ベッドが全てシングルベッドで中々快適。ロッカーもハンガーも付いているし、寛げました。
④ハイデルベルクLotte-The Backpackers
旧市街ド真ん中。中心の市庁舎等のある広場から徒歩2分。ハイデルベルク城へすぐ。

外観。ハイデルベルク城へ行くケーブルカーの駅のお隣。

部屋。
基本的に2段ベッドだけれど、1つだけあった窓側の、恐らく一番良いシングルベッドを確保☆
料金)ドミトリー1泊24€(3,192円)
Wi-fi良好。どこででも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオルないので持参必要(レンタルは可能)。お湯〇、水圧〇

女性専用バスルームもあってこんな感じ。ドライヤーも付いていて快適。
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)食事なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。
コーヒーメーカーで豆から抽出するコーヒー飲み放題☆紅茶も色々な種類があって飲み放題。何故か4種類のコーンフレークが食べ放題。
スタッフ)◎だけどチェックインは22時まで。そして・・・評価9.4とすごく高いホテルで居心地抜群だったのに・・・
オーバーブッキングが起きた(T_T)
私が宿泊した部屋5人部屋なのに6人になってしまって最後に来た人があぶれてしまった・・・最終的に解決されたけど・・・気付いたのスタッフが帰った後だったから2時間位あれやこれやと皆で話し合った・・・
特徴)立地が良すぎる。
④ケルンSMARTY Cologne City Center
中央駅から2.4㎞と遠い。トラムを利用して最寄り駅まで来られる。

外観。
大通りから少し外れるけど、大通りまで徒歩1分なので夜でもまぁまぁ平気。

部屋。エレベーターで上がれる。
料金)ドミトリー1泊16€(2,096円)
Wi-fiまぁまぁ良好。どこででも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルないので持参必要。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂△ その他〇
食事)食事なし。自炊可だけどキッチンが超絶汚い・・・。フルーツティーが何故か飲み放題。
スタッフ)〇
特徴)近くに安いスーパーあり。そこのクロワッサンが安いのに絶品だった・・・
続いて・・・
【ドイツ費用纏め】
交通費)29,608円
宿泊費)41,715円(3泊)
観光代)3,121円
食費)17,262円
その他(日用品等))0円
合計)91,706円(16泊17日)
平均)5,732円/1日(16日で換算)
まぁ、こんなものでしょ~。
ドイツは結構自炊して食費抑えたけれど、色々な場所にいったから交通費は掛かったかな~。
クリスマスマーケットも入れるとトータル1ヶ月近くいることになるからシェンゲン協定的に結構キツイ・・・90日の制約って結構厳しい・・・(T_T)
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.