2017-02-19(Sun)
旅先における金銭管理
今日は朝から大好きなパン屋さんに居座りひたすら食べ続け…
一人で結構な量のパンを食べた結果、会計時に笑われながら「何人家族ですか?」と聞かれ(´∀`*;)ゞ
それから2時間しか経ってないのにもうお腹が空いてしまったミステリーです。
ホント謎。
なんでこんなにお腹ってすぐ空くんだろ。
パン屋さん…いつも居座らせていただき、そしてとっても美味しいパンをありがとうございます
今度許可取れたら写真載せます

さてさて~。
今日は昨日のつづき。
『お金の管理~②/2~』
肝心なクレジットカードはどこの会社のものを持っていくか。です (゚∀゚)
元々1枚しかカードを持っていなかったみさきち。
そう…
世界一周航空券を使う気満々で作ったはずの、JALカード。
→ その時の記事旅のルートの決め方2/5
これも一応、持ってくとして。
今回私、新たに2枚カードを作りました(=゚ω゚)ノ
*カードの画像はそれぞれの会社のHP上のものを拝借しました。
まずはこちら

セディナカード。
入会費・年会費無料。
旅の間は基本的にこのカードで現金引き出しをします。
というのも…
このカード、金利がとっても安い。0.147%らしく、ATM引落手数料や振込手数料等が一切かからない。
しかも…キャッシングの繰り上げ返済がとっても簡単 (゚∀゚)
なんと借りたその日にネット上で返済ができる
のです。
つまり、利子が加算される前に返済ができちゃう。
繰り上げ返済はどこのカード会社でも割とできるけど、セディナ以外は大体その都度カード会社に電話連絡をして繰り上げ手続きをしなければならない…らしい。
このカードなら、国際電話の代金・繰り上げるときの振込手数料がかからないし簡単に返済できるから、日本のコンビニで銀行口座からお金を引き落とすより安い手数料で済む場合も
とはいえ…キャッシングに対して良いイメージのないみさきち。
海外でいきなり本番は不安だらけなので、日本にいる間、試してみました。
【キャッシングの仕方~実際やってみた~】
①コンビニATMにカード挿入。
②「借り入れ」選択
③おろしたい額を入力し、進める。(万単位となっていたので、今回は10000円)
④無事、現金ゲット。
⇒利用明細には、お取引内容に「お借入れ」とかかれ、金額には「\10,000」、ご案内には「キャッシングサービス(イッカツ ヘンサイ)」と書かれています。
この時点では、金利がいくらか不明。
帰宅後
⑤セディナの会員専用インターネットサービスにログイン。
⑥下記画像の①②と進む。

全額入金、を選ぶと、自動的に全額返済となります。
ここで、10000円借りると10108円掛かっていたことが判明。
画面に表示されている金額を確認し、「申し込む」のボタンを押してください。
⑦自分が加入しているネット銀行(別途作る必要有。口座開設はお好きな銀行で申し込んでください☆)を選択
⑧自分の銀行口座が自動的に画面に出るので、「次へ」ボタンを選択
⑨返済完了

キャッシングのページいっても、この画面になります。
後日
⑩ちゃんと自分の銀行口座から、10108円引かれていることを確認。
振込先→セディナOMCとなっております。
大丈夫そうだな~
結果的に手数料108円で10000円を引き出せました(゚∀゚)
ちなみに…
基本的に日本の銀行は、国内にて使用するものであり、海外からのアクセスは控えてくださいとなっております。
パスワード・最近だとトークン(デジタル認証を行う小型機)にて、セキュリティの管理は自己責任でしっかりすることが大切
続いて…もう1枚のカードを紹介します
じゃ~~~~~~~~んっ

楽天プレミアムカード
入会費無料・年会費…10800円((((;゚Д゚)))))))
とはいえ、初年度分は、楽天ポイントでお釣りがきます。
だけど何で
入会費・年会費無料を謳っている楽天カードで、あえてプレミアムにしたのか。
その理由がこれ。
じゃ~~~~~~~~っっんっ

プライオリティパス☆(≧▽≦)☆
これがなんとっ、楽天プレミアムカードを作ると無料で発行できちゃうんですっ
・・・・・・。
・・・・・・ぷらいおりてぃぱすって何??
という、まさかの、そこのあなたっ───O(≧∇≦)O
大丈夫、普通です。
私も知りませんでした。
プライオリティパスとは…

パスを持っている人以外は基本出入り禁止。
世界中にある1000以上のVIPな空港ラウンジが利用できちゃう、VIPな方々のための、VIPなパスです

パスの種類には3種類あります。

このねっ、
なんとねっ、
$399の一番VIPなパスが
楽天プレミアムカードに申し込むと、無料で発行してもらえるのです。
(↑しつこい)
これで旅の間、私もVIP(な勘違いをできるよう)に
ということで、
・JALカード(元々持ってた。VISA)
・セディナカード(一番使えるATMが多いというVISAに)
・楽天カード(JCB)
これで行きます。
あと、VISAかmasterかJCBかですが…
楽天は、できればVISAに次いで需要があるmaster cardにしたかったんですが、VISAが使えるとこだと大抵のmaster cardは使えて、VISAが使えないとこだとmaster cardも使えないとこが多いらしいのでJCBにしました。JALカードがJCBならmasterにしたのにーっ
今日はここまで(´∀`*)
ご拝読いただきありがとうございました
----------
世界一周準備ブログに参加中です。
1日1ポチお願いいたしますヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
一人で結構な量のパンを食べた結果、会計時に笑われながら「何人家族ですか?」と聞かれ(´∀`*;)ゞ
それから2時間しか経ってないのにもうお腹が空いてしまったミステリーです。
ホント謎。
なんでこんなにお腹ってすぐ空くんだろ。
パン屋さん…いつも居座らせていただき、そしてとっても美味しいパンをありがとうございます

今度許可取れたら写真載せます


さてさて~。
今日は昨日のつづき。
『お金の管理~②/2~』
肝心なクレジットカードはどこの会社のものを持っていくか。です (゚∀゚)

元々1枚しかカードを持っていなかったみさきち。
そう…
世界一周航空券を使う気満々で作ったはずの、JALカード。
→ その時の記事旅のルートの決め方2/5
これも一応、持ってくとして。
今回私、新たに2枚カードを作りました(=゚ω゚)ノ
*カードの画像はそれぞれの会社のHP上のものを拝借しました。
まずはこちら


セディナカード。
入会費・年会費無料。
旅の間は基本的にこのカードで現金引き出しをします。
というのも…
このカード、金利がとっても安い。0.147%らしく、ATM引落手数料や振込手数料等が一切かからない。
しかも…キャッシングの繰り上げ返済がとっても簡単 (゚∀゚)
なんと借りたその日にネット上で返済ができる

つまり、利子が加算される前に返済ができちゃう。
繰り上げ返済はどこのカード会社でも割とできるけど、セディナ以外は大体その都度カード会社に電話連絡をして繰り上げ手続きをしなければならない…らしい。
このカードなら、国際電話の代金・繰り上げるときの振込手数料がかからないし簡単に返済できるから、日本のコンビニで銀行口座からお金を引き落とすより安い手数料で済む場合も

とはいえ…キャッシングに対して良いイメージのないみさきち。
海外でいきなり本番は不安だらけなので、日本にいる間、試してみました。
【キャッシングの仕方~実際やってみた~】
①コンビニATMにカード挿入。
②「借り入れ」選択
③おろしたい額を入力し、進める。(万単位となっていたので、今回は10000円)
④無事、現金ゲット。
⇒利用明細には、お取引内容に「お借入れ」とかかれ、金額には「\10,000」、ご案内には「キャッシングサービス(イッカツ ヘンサイ)」と書かれています。
この時点では、金利がいくらか不明。
帰宅後
⑤セディナの会員専用インターネットサービスにログイン。
⑥下記画像の①②と進む。

全額入金、を選ぶと、自動的に全額返済となります。
ここで、10000円借りると10108円掛かっていたことが判明。
画面に表示されている金額を確認し、「申し込む」のボタンを押してください。
⑦自分が加入しているネット銀行(別途作る必要有。口座開設はお好きな銀行で申し込んでください☆)を選択
⑧自分の銀行口座が自動的に画面に出るので、「次へ」ボタンを選択
⑨返済完了

キャッシングのページいっても、この画面になります。
後日
⑩ちゃんと自分の銀行口座から、10108円引かれていることを確認。
振込先→セディナOMCとなっております。
大丈夫そうだな~

結果的に手数料108円で10000円を引き出せました(゚∀゚)
ちなみに…
基本的に日本の銀行は、国内にて使用するものであり、海外からのアクセスは控えてくださいとなっております。
パスワード・最近だとトークン(デジタル認証を行う小型機)にて、セキュリティの管理は自己責任でしっかりすることが大切

続いて…もう1枚のカードを紹介します

じゃ~~~~~~~~んっ


楽天プレミアムカード

入会費無料・年会費…10800円((((;゚Д゚)))))))
とはいえ、初年度分は、楽天ポイントでお釣りがきます。
だけど何で

入会費・年会費無料を謳っている楽天カードで、あえてプレミアムにしたのか。
その理由がこれ。
じゃ~~~~~~~~っっんっ


プライオリティパス☆(≧▽≦)☆
これがなんとっ、楽天プレミアムカードを作ると無料で発行できちゃうんですっ

・・・・・・。
・・・・・・ぷらいおりてぃぱすって何??
という、まさかの、そこのあなたっ───O(≧∇≦)O
大丈夫、普通です。
私も知りませんでした。
プライオリティパスとは…

パスを持っている人以外は基本出入り禁止。
世界中にある1000以上のVIPな空港ラウンジが利用できちゃう、VIPな方々のための、VIPなパスです


パスの種類には3種類あります。

このねっ、
なんとねっ、
$399の一番VIPなパスが

楽天プレミアムカードに申し込むと、無料で発行してもらえるのです。
(↑しつこい)
これで旅の間、私もVIP(な勘違いをできるよう)に

ということで、
・JALカード(元々持ってた。VISA)
・セディナカード(一番使えるATMが多いというVISAに)
・楽天カード(JCB)
これで行きます。
あと、VISAかmasterかJCBかですが…
楽天は、できればVISAに次いで需要があるmaster cardにしたかったんですが、VISAが使えるとこだと大抵のmaster cardは使えて、VISAが使えないとこだとmaster cardも使えないとこが多いらしいのでJCBにしました。JALカードがJCBならmasterにしたのにーっ
今日はここまで(´∀`*)
ご拝読いただきありがとうございました

----------
世界一周準備ブログに参加中です。
1日1ポチお願いいたしますヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.