fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-09-11(Mon)

オランダ纏め~・・・自炊最強かもしれない。

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ


オランダ費用・ホテル情報まとめ

オランダは9月後半に南のマーストリヒトに行きたいんだけど、宿泊費が驚きの高さなので泊まりはなしとなった・・・(T_T)
なのでここで纏めちゃいます。

・・・虚しい。

DSC07049.jpg
ほら・・・向日葵もしょげちゃった・・・
そういえばゴッホ→ひまわり→ひまわり畑も見てみたかったなぁ。
もうオランダいないけどヽ(´∀`)ノ。
忘れてた・・・

DSC07050.jpg
I am sterdam.

・・・センスない。

ホテル
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。

そして€のレート変動がチョコチョコあったので、私が実際訪れている日のレートで日本円へ換算しています。

①アムステルダム
WOW Amsterdam
Amsterdam Sloterdijk駅から徒歩15分。Amsterdam Central駅まで1駅で片道3.40€、往復券5.6€。24時間券16€。
長距離バスを利用する場合、Flixバスのバス停がこの駅前降車。

アムステルダム20170905 (3)
外観。大きなホテルで分かりやすい。
そういえばヨーロッパはアジアみたく個人経営の宿って当たったことないなぁ。
アジアのドミトリーは基本個人経営だったけど・・・
日本と同じですなぁ。

アムステルダム20170905 (4)
部屋。
料金)ドミトリー1泊25€(3,250円)

Wi-fi)良好。部屋とロビーでパスワード等が異なる。

お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル付き。お湯〇、水圧〇。

清潔)ベッド〇ふかふか。 お風呂△ その他〇


アムステルダム20170905 (35)
食事)朝ごはん。
自炊不可。レンジと冷蔵庫とケトルだけ使える。夜ご飯7.5€で食べられるみたい。
部屋での食事禁止。

スタッフ)△態度良い人と悪い人がいる。

アムステルダム20170905 (36)
共有スペースは広い。

特徴)アムステルダムのホテルは総じて評価が低くて、ここも7.5だったけど、他が5~6位だったのでここにした。確かに8は行かないなーという印象。スタッフが・・・


②ロッテルダム
Sparks Hostel
駅から徒歩5分。立地良し・・・近くに大きなスーパーあり。

ロッテルダム20170907 (3)
外観。
お隣がカフェ?なので間違えないよ~に。

ロッテルダム20170907 (4)
部屋。2階はドア閉められて個室状態に。
私2階だったからラッキーだった~。中にはコンセント×2、電灯、小物置き場付き。

料金)ドミトリー1泊24.20€(3,146円)。部屋まで階段急だけど、荷物あるとエレベーター使わせてもらえる。
Wi-fi)良好。どこででも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。各部屋に2つずつあり。

ロッテルダム20170907 (6)
シャワー)バスタオルあり。お湯〇、水圧〇

清潔)ベッド◎ お風呂◎ その他◎とにかく清潔

ロッテルダム20170907 (5)
こ・・・こんな台所欲しい・・・な台所。超綺麗。
使い勝手良し
絶対毎日の料理が楽しくなっちゃう(゚∀゚)

食事)なし。朝食希望するなら6.5€。パンとハムと果物等があった。
自炊ができる。調味料は塩・胡椒・オレガノとかがあった。部屋での食事は禁止。オーブンもレンジもあり、火力も申し分なし。包丁の切れが過去に泊まったホテルの中で一番良かった・・・しかも割りばしもある。

敢えて要望を上げるなら念願の親子丼作ったときにドンブリがなかったことヽ(´∀`)ノwww
DSC07147.jpg
砂糖なくてハチミツで作ったから色おかしくなっちゃったけど
親子丼って超簡単なのに美味しくてまさしく日本人は天才かと思う一品だよねぇ。
あー・・・胡麻和えが食べたい・・・お味噌汁を付けたい・・・でもそしたら副菜はあと煮物系だな~・・・くっ・・・醤油が限りなければ・・・

1
生姜焼き。
そしてねー、鹿児島から来ていた人にお茶を頂きました☆
大好き知覧茶☆嬉し~ヽ(´∀`)ノ
日照時間の関係でお茶に甘味あって、知覧行ったら絶対買っちゃうお茶なんだよ~

ふぅ・・・こうして超貴重な、2回分あった「お醤油」と「さとうのごはん」は親子丼と生姜焼きに消えました。

さよなら白米・・・また逢う日まで(T_T)
鍋で炊けば良いんだけどね・・・
お米買うのがちょっと・・・重いじゃん。

スタッフ)◎皆親切でフレンドリー。バスチケットの打ち出し快くしてくれた。

特徴)この旅もしかしたらNo.1かもしれないくらいに居心地が良かったホテル。カーテンではなくドアで個室になったのがとても良かった。


続いて・・・
オランダ費用纏め

交通費)6,759円(ロッテルダム→フランクフルト含む)
宿泊費)12,675円(4泊)
観光代)0円
食費)何と1,386円←ビックリ自炊の効果ってすごい・・・パスタ安かったからパスタ食べまくってた。
その他(日用品等))650円

合計)21,470円(9/5~9/8で計算・・・実際は、4泊5日だけど9/9はドイツに入れます)

平均)5,368円/1日

ヨーロッパの費用は1日平均7,000円でみているから高い交通費入れても何とか抑えられている・・・けど・・・ここで使おうと思っている場所が何ヶ所かあるから少しでも節約しなければ・・・

てか、北欧の出た足分まだ取り戻せてないし
自炊しばらく続くな~。

けど思ったんだけど、自炊って安く済むし絶対外で食べるより栄養バランスは良いし、物価安くて野菜も多く食べられるアジアならともかく、ヨーロッパでは自炊するに越したことない気がする。
食材美味しいの結構あるし。

結構ねー、自炊している人いるよー。
日本人だとあまり見ないけど、中国人とか自炊している宿泊客多いよ~(゚∀゚)


ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界遺産世界一周ヨーロッパオランダ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR