fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-09-03(Sun)

デンマーク観光2日目☆主要観光地を回ってみた。

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク

【Denmark】

26ヶ国目☆デンマーク

2017.8.31

夜中凄まじい雷の音で目が覚めました。

大雨でずーーっと雷鳴っていたんだけど・・・
朝起きたら止んでいて一安心。

なのでこの日も、コペンハーゲン観光。

1 (1)
市庁舎の近くから続く、「ストロイエ通り」
ここはね~、両サイドにお土産屋さんとか、色々なお店が並んでいるんだけど・・・

1 (2)
世界で最も古く、世界で最も長い歩行者天国らしいです。
夏物セールとかしていて、意外と安かった・・・店内には入らないで、外で売られていた服見ただけだけど・・・

この日はまず・・・
2 (1)
「カステレット要塞」へ。
ここは17世紀に作られた軍事要塞。

2 (2)
中には兵舎が残っているけれど、現在は使われていなくて自由に市民が散歩等できるようになっています。

2 (3)
ここね・・・星形になっていて、周り湖に囲まれているんだけど、大砲が昔は☆の外側に沿って置かれていたらしい・・・
星感が少しでも出ればなぁ、って思って撮ったんだけど・・・

残念ながら、☆感0・・・


2 (4)
こうなってます。
こんな形に島を作っちゃうのすごいっ
ちなみに・・・赤丸のところには・・・

5 (1)
アンデルセン作の、「人魚姫の像」があります。
結構小さい像で・・・

5 (2)
この人だかり。
超人気者じゃん。
アイドルじゃん、人魚姫。

像よりむしろ、この人だかりが面白かった・・・


3
「ゲフィオンの泉」
女神ゲフィオンと、たぶんその息子達=牛。

女神と息子達=牛。


鞭打ってるし・・・怖っ、このお母さん怖っっ((((;゚Д゚)))))))

ちなみに、ゲフィオンは北欧神話に出てくる女神です。
息子が4人いたんだけど、息子を牛に変えちゃったのー・・・そういえば北欧神話にまつわる場所全然見なかったなあ・・・
昔好きだったのになぁ・・・

4 (1)
像の近くにあった教会。
窓の上、花形になっていて可愛い~

4 (2)
中。
小さな教会だけど・・・
何故か中に本やDVDがたくさんあった・・・
売られていた?
それともご自由にお持ちくださいかなぁ??
古いものだから、たぶん寄贈されたものな気がしたけど・・・

それとねー・・・ここに来て・・・こんなの見たのー(゚∀゚)
2 (5)
カラス。
黒に白が混ざったものはヨーロッパ圏のどこでも見るけれど、青が混ざっているって綺麗じゃない(゚∀゚)!?
何でこんな色になったんだろう・・・

いや・・・むしろ何故日本のカラスはあんな色をしてしまっているのだろう・・・?
鵜の真似をする烏って、日本の烏だからこその諺じゃん・・・

さてさて・・・
前日行けなかった・・・てか、

勝手な勘違いで全く見当はずれなとこを彷徨って見つけられなかったデンマーク王立図書館に行ってきました。

6 (1)
「ブラックダイヤモンド」と呼ばれている・・・
黒の大理石とガラスを基本としている建物。
1999年建設。
北欧最大の図書館。

6 (2)
有名な建築家グループにより建築された建物。

6 (3)
図書館とは思えない内装・・・本を見たかったんだけど・・・

図書館のくせに本を読むことができない矛盾。


インフォメーションで聞いたらねー、パソコンから(内部に自由に使えるものが何台もあり)読みたい本を検索して予約して、翌日の2時以降に取りに来る、って形になっているんだってー。(自分でスマホ等から予約も可)

こんな図書館、図書館だって認めない(T_T)

まぁ、私に認められなくても、図書館は図書館であって図書館以外の何物でもないだろーけど。

私的にパクチー味の飴の次にがっかりしたポイント。


前日ここを探して1時間弱彷徨ったのか・・・

それは自業自得としても・・・

6 (4)
図書館の裏側にあった綺麗な公園を見て心を落ち着かせる。
単純に通り過ぎただけだけど。

そして・・・反対に、私的に一番良かった場所がここ
7
「ラウンドタワー」
見張り塔で、裏側に教会が併設されております。

ここねー、25クローネ(440円)で中に入れて・・・

8 (1)
こんな螺旋通路をひたすらひたすら登っていきます。
途中、アートな空間っぽいとことか、昔の木造構造が再建された場所とかもあった~。

8 (2)
私的にヒットしたのがこの昔使われていたお手洗い。
これのすごいとこって・・・

8 (3)
分かるかな??
赤い線があるでしょ?
一番下まで繋がっている仕組み・・・怖っ((((;゚Д゚)))))))

そして・・・この塔を上り切ったその先には~
8 (4)
もちろん、コペンハーゲンの街を360度見渡せるようになっておりますヽ(´∀`)ノ
天気微妙だけど雨じゃないし問題なし☆

ここでねー、不思議なもの発見したのー。

8 (5)
黄色いお方が佇まれておりました((((;゚Д゚)))))))!!!
しかも怒った表情・・・そうか・・・

昨日の雷はまさかの・・・!!!


8 (6)
天井。何故ここに天体望遠鏡??
ヨーロッパ最古の機能的な観測所から天上界を探検できるらしいです。(by 日本語パンフレット)

8 (7)
ここねー・・・分かるかなっ??
赤矢印が私の足。
透明なガラスの上に乗れて、一番下が見えちゃうのっ(゚∀゚)

分かりづらいとこにあるから探してみてね☆

8 (8)
併設している教会。教会だけなら無料。
そもそも入り口違うんだけど・・・

9 (1)
「ローゼンボー城」

1606年にクリスチャン4世により建てられた離宮。
現在の姿は1624年~。

9 (2)
ここ、庭もとっても良かった・・・不思議の国のアリス的な??
庭はすごく広くて今は公園になっています。

さて・・・観光地はとりあえず回りたいところ回ったので・・・
最後に・・・

10 (1)
「レゴ本店」へ。
意外と小さ・・・
レゴってデンマーク発祥だったんだねぇ・・・知らなかった・・・

10 (2)
入口。ブロックで出来た方々がお出迎え。

10 (3)
コペンハーゲンの街??
中にはもちろん、レゴブロックがたくさん売られていたんだけれど・・・

10 (4)
こんな風に遊べるようにもなっていました~ヽ(´∀`)ノ
私はダイヤブロックしていたんだけれど、ブロックって小さい頃一番好きな遊びだったから心躍った
バラバラのものから新しいものを作るのって超超超楽しくないっ(゚∀゚)?
ブロックやりたいわ~

さすがに、子どもに混ざってはできなかった・・・(T_T)


こんな感じでコペンハーゲン巡りは幕を閉じました~。

おまけ。
10 (5)
ミッ〇ーが物乞いしてました。

顔おかしいけど・・・シュールすぎでしょ?


ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産北欧デンマーク

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR