2017-02-12(Sun)
ドライヤーかヘアーアイロンか。
世界一周なんて、言葉なんか通じなくても余裕で行けるよ
と、思わせてくれる 『ご意見番初めてのおつかい』。
文法なんていらない。
出川イングルルッシュ。
下手な参考書より参考になります。
世界一周にドライヤーは必要か。
今日はコレ。
日本で毎日使っているドライヤー
自然乾燥・・・風邪ひくしなー。
今が冬ということもあり、やっぱ必須でしょ~。
と思っていたドライヤー。
旅にぴったりのものを見つけました

なんと210㎎(ノ´▽`*)b☆
海外使用可能で風量も良いらしい…
ほ・・・欲しい。
お値段もお手頃だし。
だけど…だけど・・・
本当に必要??
思い起こせばオーストラリアにいたときは自然乾燥だった髪の毛。
海外へ旅するときには1度も使ったことのないドライヤー。
・・・
・・・・・・
・・・・・・あるに越したことはない。
だけど。
機内預け荷物は20㎏以内に収めたい。
寝袋がなければ余裕で持ってけるけど。
たかが210g。されど210g。
迷いに迷い・・・
結局。

こっち買っちゃいました(ノ´▽`*)b☆
いや~、迷った迷った。
迷う以前に用途ドライヤーと違うけど。
あ、でもほらっ。
洗濯物が乾かないとき、これで水分飛ばせば速乾効果
ドライヤーで地道に乾かすよりはっ、ねっ、ねっ (゚∀゚)ノ=3=3=3
趣旨変わってるけど。
いや、乾かす目的より、どちらかと言えば、寝ぐせ直しに重点置いてみました…
不器用すぎてドライヤーで寝癖直すのできないんで。
このアイロン、元々旅行用に開発されたっぽく、注目すべきはそのスペック。
最高到達温度200℃!というのがどんなものなのかはよく分からないので置いといて。
1)ツヤ髪持続・実感 ←持続という言葉は元々ツヤ髪の人に使う言葉という点は置いといて。
2)海外使用←今時海外使用じゃないアイロンを探す方が難しいという点は置いといて。
3)なんと重量125㎎
←注目!ココっ!!重要ヽ( ̄д ̄;)ノ!!!
お値段1980円。

実物。ケース付きというのも嬉しいですね~
じゃんっ!

おお~
コンパクト。
そして軽すぎっ。
これコンセントも込みで125gなんじゃないかな~たぶん。
更に更に、このアイロンのスペックの最強点はですね~

背面が熱くならないという点ですねっっっ(ノ´▽`*)b☆
なんたって私、普通にアイロンで火傷するんで。
不器用な私でも、これでばっちり前髪アイロンかけられます。
軽量ヘアーアイロンで背面熱くなるものを探すほうが大変というご意見は受け付けまておりせんので。
あしからず( ̄^ ̄)ゞ
そうそう。
今回軍配が上がらなかったドライヤーさんですが。
こちらの記事に挙げたドライヤー、実物見てないくせに旅行者にはお勧めの一品なので。
誰か買って貸してください。
そしたら世界のどこかで会いましょう。
うーん・・・図々しいことこの上ないです。
えーと。
今日はここまで!
では~(´∀`*)ノ彡☆
----------
世界一周準備ブログ参加中です。
下記バナーをポチしていただけると有難いです~

にほんブログ村
↑↑ココ。

と、思わせてくれる 『ご意見番初めてのおつかい』。
文法なんていらない。
出川イングルルッシュ。
下手な参考書より参考になります。
世界一周にドライヤーは必要か。
今日はコレ。
日本で毎日使っているドライヤー
自然乾燥・・・風邪ひくしなー。
今が冬ということもあり、やっぱ必須でしょ~。
と思っていたドライヤー。
旅にぴったりのものを見つけました


なんと210㎎(ノ´▽`*)b☆
海外使用可能で風量も良いらしい…
ほ・・・欲しい。
お値段もお手頃だし。
だけど…だけど・・・
本当に必要??
思い起こせばオーストラリアにいたときは自然乾燥だった髪の毛。
海外へ旅するときには1度も使ったことのないドライヤー。
・・・
・・・・・・
・・・・・・あるに越したことはない。
だけど。
機内預け荷物は20㎏以内に収めたい。
寝袋がなければ余裕で持ってけるけど。
たかが210g。されど210g。
迷いに迷い・・・
結局。

こっち買っちゃいました(ノ´▽`*)b☆
いや~、迷った迷った。
迷う以前に用途ドライヤーと違うけど。
あ、でもほらっ。
洗濯物が乾かないとき、これで水分飛ばせば速乾効果

ドライヤーで地道に乾かすよりはっ、ねっ、ねっ (゚∀゚)ノ=3=3=3
趣旨変わってるけど。
いや、乾かす目的より、どちらかと言えば、寝ぐせ直しに重点置いてみました…
不器用すぎてドライヤーで寝癖直すのできないんで。
このアイロン、元々旅行用に開発されたっぽく、注目すべきはそのスペック。
最高到達温度200℃!というのがどんなものなのかはよく分からないので置いといて。
1)ツヤ髪持続・実感 ←持続という言葉は元々ツヤ髪の人に使う言葉という点は置いといて。
2)海外使用←今時海外使用じゃないアイロンを探す方が難しいという点は置いといて。
3)なんと重量125㎎

お値段1980円。

実物。ケース付きというのも嬉しいですね~
じゃんっ!

おお~

そして軽すぎっ。
これコンセントも込みで125gなんじゃないかな~たぶん。
更に更に、このアイロンのスペックの最強点はですね~

背面が熱くならないという点ですねっっっ(ノ´▽`*)b☆
なんたって私、普通にアイロンで火傷するんで。
不器用な私でも、これでばっちり前髪アイロンかけられます。
軽量ヘアーアイロンで背面熱くなるものを探すほうが大変というご意見は受け付けまておりせんので。
あしからず( ̄^ ̄)ゞ
そうそう。
今回軍配が上がらなかったドライヤーさんですが。
こちらの記事に挙げたドライヤー、
誰か買って貸してください。
そしたら世界のどこかで会いましょう。
うーん・・・図々しいことこの上ないです。
えーと。
今日はここまで!
では~(´∀`*)ノ彡☆
----------
世界一周準備ブログ参加中です。
下記バナーをポチしていただけると有難いです~

にほんブログ村
↑↑ココ。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.