fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-08-23(Wed)

トゥラカイ城へ&リトアニアの伝統料理を食べてみた☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア

【Lithuania】

22ヶ国目☆リトアニア

2017.8.18

1ビン0.6€で買ったオリーブと、量り売りでメッチャ安く買えちゃうたっぷりのマッシュルームにチーズ・・・
そんな最強なリトアニアですが・・・

納豆巻き、食べたいなぁ・・・
今時どこでだってお寿司は見かけるけれど、100%納豆巻きなんて出会えない・・・

デリバリーしてくれる人、お待ちしております(ノ´▽`*)b☆

腐っちゃう??
大丈夫どうせ元々腐った食べ物・・・

だけどせっかくリトアニアに来たので・・・この日はリトアニア料理を外で食べるという贅沢を☆
たまにはね~ヽ(´∀`)ノ
ん?たまには・・・なのかな??

この日は・・・ビリニュスからバスで40分で行けちゃう、「トゥラカイ城」に行ってきたよー。

ホテルで会った日本人・中国人の友達達と、朝9:30にロビー集合で・・・10:00のバスでトゥラカイへ。
セントラルのバス乗り場に行くと、トゥラカイ直通のバスがいたので、運転手さんから切符を購入。
片道1.8€。(もう少し安いローカルバスもあるらしいですが・・・)

【トゥラカイ】
ビリニュス以前のリトアニアの首都。
ビリニュスから西へ30㎞。

トゥラカイは湖に囲まれた島。
トゥラカイ城って湖に浮かんでいるように見えるお城が有名。

バスを降りたら、そこからまた20分位、湖沿いを歩きます。
トラカイ20170818 (1)_LI
途中見かけたバスケットゴール??
水中バスケット??

湖の水は結構綺麗で、泳いでいる人達がいたよ~ヽ(´∀`)ノ

トラカイ20170818 (2)
湖沿いには、少し変わった造りの家がたくさんあった
歩いているだけで楽しい~(゚∀゚)

・・・老後な生活を送っている私ですが、18歳の大学生の子もここ歩くの楽しいって言っていたから若くても楽しめるハズ
と願う。

トラカイ20170818 (3)
ナニコレ??
砂遊び?
芸術作品?
呪いの儀式?

トラカイ20170818 (4)
グーグルマップやMAPS.MEだと、湖沿いの路は出ないんだけど、バス乗り場降りてすぐ、湖沿いに小道があって、そこからトゥラカイ城まで行けます☆

トラカイ20170818 (5)
橋の向こうがトゥラカイ城。

トラカイ20170818 (6)
ココから先は、入場料が必要。
大人一人7€。

そして・・・
大学生の子の学生書提示により、私も大学生とみなされ、1人3.5€で入ってしま・・・
あわあわ。

7€は、だけど高いと思う・・・

トラカイ20170818 (7)

中にはこんな風に、昔の処刑道具があったり・・・

あとねー、昔のガラス細工とか、槍とか楯とかが展示してありました。
撮影料別途必要なため、写真は撮らず・・・

トラカイ20170818 (8)
城門・・・ど、ドラクエの匂いがする・・・
それかゼルダ・・・ドラクエネタ何度か出しといて何ですが、実はⅤとⅦとⅧとⅨしかしたことがないんだよね・・・
ゼルダはシリーズ結構やってるので、そう・・・ハイラル城な感じヽ(´∀`)ノ??
帰国したらウィンドオブブレス??やらなきゃ・・・

トラカイ20170818 (9)
中・・・撮影禁止なの分かっていて、スタッフがいないのを良いことに入口からこっそり撮ってしまった・・・
他の人が真似して中で撮って怒られていた・・・ご・・・ごめんなさい

トラカイ20170818 (10)
こんな感じの回廊。

トラカイ20170818 (11)_LI
最上階へは行けず・・・絶対眺め良いのに・・・
この柵を壊すか壊さないか、友達に究極の選択を提示されたけど、大人な私はおとなしく戻った・・・偉し。

トラカイ20170818 (12)
上の階の部屋から見た景色。
ここはお土産屋さんで撮影OK。

トラカイ20170818 (13)
外から見た景色。

トラカイ20170818 (14)
続・拷問道具。
子ども達が檻の中に入って遊んでいてシュールだった・・・


トラカイ20170818 (15)
外壁。お城の周りをぐるっと1周・・・10分位で回れちゃいます☆

トゥラカイはお城位しか見所はないんだけど・・・
トラカイ20170818 (16)
橋の手前の湖沿いには、お土産屋さんやカフェがいっぱい並んでいて、ここも歩いていて気持ち良かった・・・

トラカイ20170818 (17)
帽子・・・
素材・デザイン共にシュールで良い感じです。

・・・私、絶対肌かぶれる。

トラカイ20170818 (18)
たぶんここからが有名な湖の上のお城の景色。
ガイドブックとかで見る光景はここからかな??

トラカイ20170818 (19)
さてさて・・・
トゥラカイといえば・・・こちら。
「キビナイ」
肉とかチーズとか野菜とか、色々種類はあるみたいだけど、そんな具が中に入った窯焼きのパン。

トラカイ20170818 (20)
豚肉のキビナイ、1.5€
これ美味しかった・・・食べた人皆美味しいってコメント残してたけど・・・今は亡きミスドの肉まん的な味がした
うう・・・ミスドのドーナツ買わない私が唯一買っていたミスドの肉まん・・・懐かしい・・・まさかこんなところで出会えるとは・・・

トラカイ20170818 (21)
このキビナイのお店はキビナイ有名店なのかな?
路上で売っていたもの買ったんだけど、お昼過ぎにはもう売り切れていたよー。

さてと・・・帰りますか。

帰りは湖沿いではなく、車も通れる道路沿いを歩いて帰り・・・
トラカイ20170818 (22)
途中見かけたアイスクリーム屋さん、何とシングル0.5€
ちなみに、トゥラカイ城付近だと、安くてシングル1€、大体1.5€が相場だった。
ここでアイスなんて買ってみる・・・色々な味を試食させてくれたよ~ヽ(´∀`)ノ
しかも試食の量、スプーンに山盛りくれてそれだけで満足しそうな量だった・・・
クルミのアイスを注文・・・例によって途中で辛くなったけど。
ブラックベリーのシャーベットにしておくべきだったか・・・

トラカイ20170818 (23)
帰りは電車で・・・片道やっぱり1.80€
窓口でレシート兼チケットを買う。改札はないので注意。
中で切符の確認があります。

トラカイ20170818 (24)
中は2階建てでコンセント・wi-fi、お手洗い付き。
ゆっくり進むけど、かなり快適でした☆
バスで行くのを進める人多いけれど、私は電車を勧めます
バス乗り場のほうがトゥラカイ城まで近いんだけど、電車の駅と500m位しか変わらないし~。

15時前に帰ってきて・・・お昼寝突入
すぐ眠くなっちゃう・・・病的に最近眠れる・・・いや・・・むしろこれは、病気ではなかろうか。

寝ても寝ても眠くなる・・・

単に身体が堕落した生活に慣れてきただけの可能性が最も高くて泣けてきますが。


夜は友達とトリップアドバイザーに載っていた、リトアニアの伝統料理が食べられるレストランへ。

トラカイ20170818 (25)
ココ。
「Snekutis」
っていうお店。

さてさてさてさて・・・ここに来た一番の目的は・・・
義妹から教えてもらった・・・「シャルティバルシチェイ」というスープ。

赤ビーンズのスープらしいけど・・・そして元々はロシアのボルシチを改良したもの、らしいけど・・・

それがこれ。
トラカイ20170818 (26)
じゃーーーんっ(゚∀゚)

ショッキングピンクのスープ。


ショッキング((((;゚Д゚)))))))!!


赤いスープにクリームが入ってこんな色になるみたい・・・
これは何故かお芋付きで、1.10€
酸味がある冷たいスープだった・・・サワークリームが入っているんだけど、サワークリームを混ぜる前からサワークリーム的な酸味がありました。
野菜たくさん入っていて、まぁまぁのお味。

トラカイ20170818 (27)
これはロシアでも見かけた「Dumpling」
まぁ、餃子です。
本当に普通の揚げ餃子。
たくさんあって、これで3€
食べきれない分は持ち帰り出来ました☆

トラカイ20170818 (29)
ジャガイモのパンケーキ。
リトアニア名物です。
サワークリームのソースはともかく・・・ソース抜きだと挽肉と玉ねぎが入ったコロッケの味がした。
美味しかったヽ(´∀`)ノ

トラカイ20170818 (31)
これもジャガイモのパンケーキに、中にお肉が入ったもの。
ジャガイモのパンケーキは、パンケーキというより、マッシュポテトで、マッシュポテトの中にひき肉が入っていました。
これ・・・たぶん簡単に作れると思う・・・いつか作ってみようヽ(´∀`)ノ

トラカイ20170818 (32)
こちらはジャガイモの中にお肉が入ってホワイトソースっぽいものが掛かった料理。
同じポテトでも、これは生地がかなりモチモチしていたので、たぶんマッシュポテトにジャガイモのデンプンをたくさん混ぜて捏ねたんだと思う。
全部1つがかなり大きくて、2人でシェアしたけどすごくお腹いっぱいになった・・・

そして・・・スープ以外、もれなくオイリー。

結構しんどかったなぁ・・・
油たくさん使って焼いているんだと思う。
味は美味しかったので、是非是非お試しあれヽ(´∀`)ノ

ちなみにこれ、2人でシェアして一人600円位・・・安っ

もちろん自炊には敵わないお値段だけれど、伝統料理をお腹いっぱい、この値段で食べられたので大満足(゚∀゚)

そして・・・
トラカイ20170818 (33)
宿に戻ってきた大学生の子から、こんなん貰ってしまった
嬉し~
やったーーーーヽ(´∀`)ノ

更にね~

その夜・・・
ホテルの下で、朝5時までパーティーがあるとかで・・・
同室になった日本人の旅行者さんから・・・
トラカイ20170818 (34)
リトアニアのビールをご馳走になりましたヽ(´∀`)ノ
やったー

きっと気管支炎になりそうなこの風邪ウイルスも、アルコール消毒されるに違いない・・・

軽めだけど麦の香りがしたし、エストニアで飲んだビールよりは断然美味しかったです☆
ごちそー様でした

ということで、ここ最近の私としては、結構贅沢してしまった日でした☆
大満足~~ヽ(´∀`)ノ

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周バルト三国

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR