2017-08-12(Sat)
ついに突入北欧1ヶ国目☆フィンランドはヘルシンキへ☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド
【Finland】
・国旗)白地にキリスト教を反映している青のスカンディナヴィア十字架

・首都)ヘルシンキ
・主な宗教)キリスト教
・時差)-6時間
・為替)1ユーロ≒130円(レート変動結構あるかも)
19ヶ国目☆フィンランド☆
2017.8.6~8.7
ついについについについに!!
行きたかった場所No.1の北欧に入りましたーーっヽ(´∀`)ノ
が・・・
ロシア最終日に風邪を引いたため、ヘルシンキでは半分引きこもっておりました。
何てことだ・・・悲しきかな・・・
だけど・・・
背に腹は代えられない・・・
自分がどれだけ風邪に対して弱いか知っているし・・・
いいんだ・・・一番の本命はスウェーデンとノルウェーだから・・・
いいんだ・・・(ノд-。)クスン。
ブツブツブツブツ・・・
とはいえ、せっかく来たのだから、やっぱり少しは楽しまないと・・・ね。
ヘルシンキはメトロ・トラム・バス・一部船も??乗り放題の券がある。
購入方法は2通り。
①運転手さんから直接購入
②駅等の窓口で購入
1日券・2日券・3日券・・・とあって、値段は1日券だと8?9?€位、2日券だと13.50€・・・となっている。
この1日券は、実質24時間券。
なので初めてこの券を使って乗った時刻から、カウントが始まる。
ちなみに・・・
①だと、レシートを貰う→終了時刻が打刻されるので、このレシートを乗るとき運転手に見せる。

②だと、こんなカード。
乗る都度自動読み取り機に翳す必要なし。最初の打刻は忘れずにすること!!
自動読み取り機に翳すといつまで使える、という表示を見ることができる。
私は2日券を購入。
ちなみに・・・
1回券は3€??3.5€??
で、1時間乗り放題。
用途によって使い分けてね☆

さてさて。
サンクトペテルブルクからヘルシンキ駅に着いたら・・・

ここも見ておかなければ。世界で最も美しい駅の一つとされる、ヘルシンキ中央駅。
ちなみにお手洗いは有料・・・0.5€(街中のお手洗いも有料)

駅周り。
ゴミなんて全然落ちていなくて、とても綺麗。

あ~、北欧に来たんだなぁ、って思った。
何がかって・・・
まず物価。
コーラ2本で3€・・・つまり、390円…1本200円弱、高っっ((((;゚Д゚)))))))
まぁ、どう転んでもコーラは買わないから別に1本10€でも良い。
だけどスーパーの食材は日本と変わらない値段だし、物によっては日本より安い~ヽ(´∀`)ノ
外食すると、1回10€は越える気がするけど。
フィンランドの物価、だけど日本と変わらない印象を受けた。
北欧の中では安いみたいだしね~。
次に街並み。

北欧というだけでワクワクしてくる・・・
ちなみに、フィンランドではフィンランド語以外に、皆さん英語も話せます。
なので本当・・・
言葉が通じるすばらしさに感涙。
最後に人。
皆が皆、本当に皆、とっても優しい・・・なんていうか、今まで会ってきた人達の優しさとはまた少し違う感じで・・・
そう、穏やかなの。
スーパーの商品の表示はフィンランド語でね、人に聞くと、皆必ず優しく教えてくれる。
バスの運転手さんもタクシーの運転手さんも、丁寧で優しくて、穏やかなの。
フレンドリーとは違うんだよね・・・
全体的にゆったりしている印象を受けた。
皆心にゆとりがある感じ。
分かるかな~・・・違い・・・

トラムに乗ってお出かけ。
どれがどこを通るのか分からないので、適当に乗ってみる。
乗り放題券の醍醐味ですな~。

適当に乗ったら、「ヘルシンキ大聖堂」に着いた。
綺麗っ、大きいっ(゚∀゚)

中。無料で入れます。
だけど露出多い恰好は控えたほうが良いかも・・・?
まぁ、気温16度位なので、露出していたら違った意味で奇怪ですが。

後ろにはパイプオルガンっぽいものが・・・

外。連日雨続きっぽいけど、とりあえず観光中は雨やんでいた・・・ラッキー

ここからは歩いて近くの「ウスペンスキー寺院」を目指す。

港。
近くに結構なスピードの観覧車があった・・・いくらかは不明。

船いっぱい。
ここの右側に・・・

「ウスペンスキー寺院」がある。

ここはロシア正教会。
ロシアで見た教会とは少し違う印象・・・色使いがフィンランドの街で多く見かけるもので、フィンランドにある、ロシア正教会・・・というまんまの印象。

近くに惹かれる建物があるので行ってみたけど、ただのレストランだった・・・レストランもお洒落、そして中は中華料理店。
何故この建物で中華??

路上で売られているフルーツ。
日本からすると、ラズベリーとかは高くない・・・けど、イチゴとかは少し高いかな?
1㎏6~8€。

歩いているだけで楽しいのは、どこの国も一緒だけど、フィンランドは個人的に、ずっとワクワク感が止まらなかった(゚∀゚)

可愛いな~。

お洒落だな~。

素敵だな~。
そして・・・
調子に乗って歩き過ぎました。
あああ・・・あれ?
私・・・結構身体重いぞ???
この日はスーパーで買い物をし、玉ねぎたっぷりゴルゴンゾーラ入りパスタにし、ハチミツティーを入れ、生姜湯を飲んで、薬も飲んで就寝・・・
しかし翌日。
発熱&喉の腫れ悪化ヽ(´∀`)ノ☆
調子に乗って歩いたのどこのバカ?
もう本当、最低だ・・・
ううぅ・・・北欧・・・ぐすぐす・・・
いいさ・・・雨だし。
自分に言い聞かせることでで頑張って留飲を下げ・・・
薬飲んで昼過ぎまで爆睡。
その後・・・
「あ、雨上がってる!なんか調子よくなった!!」
(心の声その1「いやいやいや、無理でしょ。風邪の悪化がどれだけ身体に影響及ぼすか分かってるでしょっ
」
心の声その2「さあ、どう戦う??→①いのちだいじに②ガンガンいこうぜ」)
⇒②ガンガンいこうぜヽ(´∀`)ノ☆!!
まさしくコレ。
で・・・

「岩の教会」に来てみたっヽ(´∀`)ノ
ここはねー、世界で唯一の、岩をくりぬいて造られた教会なんだよっ

中には3€で入れます。

天井はこんな感じ。
パイプオルガンもあって、うまく岩肌に反響されるようになっているんだって~。

壁沿いに蝋燭・・・

祭壇。
ヨーロッパ形式だね~。
そして・・・
おや・・・?
なんだか関節が痛くなってきたぞ・・・
教会来た時は晴れていたのに、外に出たら大雨・・・
そっか・・・雨だから・・・って違う違う。
それじゃあ別の病気だっ

これはつまり・・・
帰れということですね。
いのちだいじに・・・大事だったか・・・
ガンガンいこうぜ選択すると、碌なことにならないもんなー。
→選択肢その3。「命令させろ」
→帰宅。
ふぅ・・・
結局楽しみにしていたヘルシンキ2日目は岩の教会だけで終わっちゃったけど・・・仕方ない・・・
ゲームオーバーになる前に回復できそうだし良しとしよう・・・
そんなこんなで、私の夢の初舞台は終わりを告げたのでした・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
うう・・・北欧・・・ぐすん。
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド
【Finland】
・国旗)白地にキリスト教を反映している青のスカンディナヴィア十字架

・首都)ヘルシンキ
・主な宗教)キリスト教
・時差)-6時間
・為替)1ユーロ≒130円(レート変動結構あるかも)
19ヶ国目☆フィンランド☆
2017.8.6~8.7
ついについについについに!!
行きたかった場所No.1の北欧に入りましたーーっヽ(´∀`)ノ

が・・・
ロシア最終日に風邪を引いたため、ヘルシンキでは半分引きこもっておりました。
何てことだ・・・悲しきかな・・・
だけど・・・
背に腹は代えられない・・・
自分がどれだけ風邪に対して弱いか知っているし・・・
いいんだ・・・一番の本命はスウェーデンとノルウェーだから・・・
いいんだ・・・(ノд-。)クスン。
ブツブツブツブツ・・・
とはいえ、せっかく来たのだから、やっぱり少しは楽しまないと・・・ね。
ヘルシンキはメトロ・トラム・バス・一部船も??乗り放題の券がある。
購入方法は2通り。
①運転手さんから直接購入
②駅等の窓口で購入
1日券・2日券・3日券・・・とあって、値段は1日券だと8?9?€位、2日券だと13.50€・・・となっている。
この1日券は、実質24時間券。
なので初めてこの券を使って乗った時刻から、カウントが始まる。
ちなみに・・・
①だと、レシートを貰う→終了時刻が打刻されるので、このレシートを乗るとき運転手に見せる。

②だと、こんなカード。
乗る都度自動読み取り機に翳す必要なし。最初の打刻は忘れずにすること!!
自動読み取り機に翳すといつまで使える、という表示を見ることができる。
私は2日券を購入。
ちなみに・・・
1回券は3€??3.5€??
で、1時間乗り放題。
用途によって使い分けてね☆

さてさて。
サンクトペテルブルクからヘルシンキ駅に着いたら・・・

ここも見ておかなければ。世界で最も美しい駅の一つとされる、ヘルシンキ中央駅。
ちなみにお手洗いは有料・・・0.5€(街中のお手洗いも有料)

駅周り。
ゴミなんて全然落ちていなくて、とても綺麗。

あ~、北欧に来たんだなぁ、って思った。
何がかって・・・
まず物価。
コーラ2本で3€・・・つまり、390円…1本200円弱、高っっ((((;゚Д゚)))))))
まぁ、どう転んでもコーラは買わないから別に1本10€でも良い。
だけどスーパーの食材は日本と変わらない値段だし、物によっては日本より安い~ヽ(´∀`)ノ
外食すると、1回10€は越える気がするけど。
フィンランドの物価、だけど日本と変わらない印象を受けた。
北欧の中では安いみたいだしね~。
次に街並み。

北欧というだけでワクワクしてくる・・・
ちなみに、フィンランドではフィンランド語以外に、皆さん英語も話せます。
なので本当・・・
言葉が通じるすばらしさに感涙。
最後に人。
皆が皆、本当に皆、とっても優しい・・・なんていうか、今まで会ってきた人達の優しさとはまた少し違う感じで・・・
そう、穏やかなの。
スーパーの商品の表示はフィンランド語でね、人に聞くと、皆必ず優しく教えてくれる。
バスの運転手さんもタクシーの運転手さんも、丁寧で優しくて、穏やかなの。
フレンドリーとは違うんだよね・・・
全体的にゆったりしている印象を受けた。
皆心にゆとりがある感じ。
分かるかな~・・・違い・・・

トラムに乗ってお出かけ。
どれがどこを通るのか分からないので、適当に乗ってみる。
乗り放題券の醍醐味ですな~。

適当に乗ったら、「ヘルシンキ大聖堂」に着いた。
綺麗っ、大きいっ(゚∀゚)


中。無料で入れます。
だけど露出多い恰好は控えたほうが良いかも・・・?
まぁ、気温16度位なので、露出していたら違った意味で奇怪ですが。

後ろにはパイプオルガンっぽいものが・・・

外。連日雨続きっぽいけど、とりあえず観光中は雨やんでいた・・・ラッキー


ここからは歩いて近くの「ウスペンスキー寺院」を目指す。

港。
近くに結構なスピードの観覧車があった・・・いくらかは不明。

船いっぱい。
ここの右側に・・・

「ウスペンスキー寺院」がある。

ここはロシア正教会。
ロシアで見た教会とは少し違う印象・・・色使いがフィンランドの街で多く見かけるもので、フィンランドにある、ロシア正教会・・・というまんまの印象。

近くに惹かれる建物があるので行ってみたけど、ただのレストランだった・・・レストランもお洒落、そして中は中華料理店。
何故この建物で中華??

路上で売られているフルーツ。
日本からすると、ラズベリーとかは高くない・・・けど、イチゴとかは少し高いかな?
1㎏6~8€。

歩いているだけで楽しいのは、どこの国も一緒だけど、フィンランドは個人的に、ずっとワクワク感が止まらなかった(゚∀゚)


可愛いな~。

お洒落だな~。

素敵だな~。
そして・・・
調子に乗って歩き過ぎました。
あああ・・・あれ?
私・・・結構身体重いぞ???
この日はスーパーで買い物をし、玉ねぎたっぷりゴルゴンゾーラ入りパスタにし、ハチミツティーを入れ、生姜湯を飲んで、薬も飲んで就寝・・・
しかし翌日。
発熱&喉の腫れ悪化ヽ(´∀`)ノ☆
調子に乗って歩いたのどこのバカ?
もう本当、最低だ・・・
ううぅ・・・北欧・・・ぐすぐす・・・
いいさ・・・雨だし。
自分に言い聞かせることでで頑張って留飲を下げ・・・
薬飲んで昼過ぎまで爆睡。
その後・・・
「あ、雨上がってる!なんか調子よくなった!!」
(心の声その1「いやいやいや、無理でしょ。風邪の悪化がどれだけ身体に影響及ぼすか分かってるでしょっ

心の声その2「さあ、どう戦う??→①いのちだいじに②ガンガンいこうぜ」)
⇒②ガンガンいこうぜヽ(´∀`)ノ☆!!
まさしくコレ。
で・・・

「岩の教会」に来てみたっヽ(´∀`)ノ
ここはねー、世界で唯一の、岩をくりぬいて造られた教会なんだよっ


中には3€で入れます。

天井はこんな感じ。
パイプオルガンもあって、うまく岩肌に反響されるようになっているんだって~。

壁沿いに蝋燭・・・

祭壇。
ヨーロッパ形式だね~。
そして・・・
おや・・・?
なんだか関節が痛くなってきたぞ・・・
教会来た時は晴れていたのに、外に出たら大雨・・・
そっか・・・雨だから・・・って違う違う。
それじゃあ別の病気だっ


これはつまり・・・
帰れということですね。
いのちだいじに・・・大事だったか・・・
ガンガンいこうぜ選択すると、碌なことにならないもんなー。
→選択肢その3。「命令させろ」
→帰宅。
ふぅ・・・
結局楽しみにしていたヘルシンキ2日目は岩の教会だけで終わっちゃったけど・・・仕方ない・・・
ゲームオーバーになる前に回復できそうだし良しとしよう・・・
そんなこんなで、私の夢の初舞台は終わりを告げたのでした・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

うう・・・北欧・・・ぐすん。
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
tag : 世界一周