fc2ブログ
2023年10月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年12月
2017-08-07(Mon)

モスクワ→ペトロザウォーツク→キジ島→サンクトペテルブルグへの行き方☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア

【Russia】

18ヶ国目☆ロシア

2017.8.1~2

モスクワからペトロザウォーツクまでは寝台列車が出ている。
Screenshot_20170803-083027_LI.jpg
①がモスクワ
②がペトロザウォーツク
③がサンクトペテルブルク

基本的に毎日電車は出ているんだけれど、そして1日数本出ている、と事前情報を得ていたんだけれど・・・

地下鉄「Komsomolskaya駅」で降車し、お隣にある、鉄道が出ている「Moscva-Passazhirskaya駅」へ。

ここからは長距離電車以外にも、他の地方へ行く電車等も出ているので、窓口がたくさんある・・・分かりづらいけれど、長距離電車は「Long-train」の看板があって、建物の中で買う

ロシア20170731 (6)
ここが窓口。
左側に「international」って表示があったから、隣国へ出るチケットもここで買えるのかも。

ここで、パスポートを渡してチケットを買う。

窓口の若い女の人、英語で話したらうんうん頷いて紙に「23:16」って書いて見せてくれた。
これ、出発時間。

「OK」と伝え、次にカードかキャッシュか聞かれるので、現金あるいはカードを提示して支払い。

何本か出ているって聞いていたけれど、1本しか提示されなかった。
もしかしたら他の電車は売り切れていたのかもしれないけれど。
2,100ルーブル位。

窓口探すの大変だったけど、超簡単じゃーん(゚∀゚)
と、思ってチケットを受け取ると・・・

明日のチケットって言ったのに、今晩のチケットになってるーーー((((;゚Д゚)))))))!!!


8/1のチケットって言ったのに、言ったのに、言ったのに・・・お姉さん頷いたのに・・・

これ・・・もしかして到着が8/1、って解釈された??

なのでチケット買う時は、8/1→8/2というように書いて提示したほうが良いかも・・・

そして・・・
ここからが「Welcome to Russia」な対応だった。


チケットの日付間違えてるよ、ってまた窓口で伝えたら、お隣の「返金窓口に行って」と。

ここ、結構クレーマーっぽいお客さんが並んでいて、何だろなー、って思っていたのね。

だけど・・・
これはクレーマーになる。

私も漏れずにクレーマーになってしまった・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


次の日の同時刻のチケットに変えてほしい、と、メチャクチャ不機嫌そうな窓口のおばさんに伝えたら・・・

変更手数料、約200ルーブル(364円)。

と紙に書かれた。

・・・え??
そっちが間違えたんだよ??
しかも今買って今すぐの変更だよ、って英語で話したら・・・
「No English!」
って、窓口のおばさんに怒られる。

近くにいた英語話せる人が通訳してくれたんだけど・・・

「あなたじゃなくてスタッフの間違いだけど、これがWelcome to Russiaなの」

と、通訳してくれたお姉さんからのご説明。

うーわー・・・おかしくない??だからクレーマーが後を絶たなかったのか・・・
と思ったけれど、「まぁ、これがロシアのルールなら仕方ないか・・・」と、ストンと心も落ち着いた。

「自分や日本の常識が、共通認識の常識ではない」からね。
郷に入れば郷に従え、というやつですな。

・・・便利な日本語だ。

さてさて。

電車はチケットを買った「Leningradsky Rail Terminal」ではなくヽ( ̄д ̄;)ノ!!、何故かお隣の、「Moskva-Passaxhirskaya-Kurskaya駅」から出るという。

ペトロザウォーツク (1)
ここ。
構内にはお店が色々あって、ご飯とかここで買える。

23:11発。
偶然にも私のベッドの下の段のおばあさんが、英語堪能な人だった。
遅い時間だったから、乗ってすぐに寝ちゃったんだけど・・・

ペトロザウォーツク (2)
朝、おばあさんが紅茶とビスケットをご馳走してくれた。

ペトロザウォーツク (3)
ペトロザウォーツクまで、途中途中見かけた村・・・
この辺り、冬は大変だろうな、って思う。

ペトロザウォーツク (4)
カラフルな色使いはロシア特有なのかな~??


11:40、ペトロザウォーツク到着。

寒っっ((((;゚Д゚)))))))!!!


おばあさん今日は20℃まで上がるって言っていたけれど、確実にまだ20℃ないでしょ・・・半袖じゃとても出歩けないよー

駅からトラムで行けたんだけど、おばあさんの息子さんが、ホテルまで送ってくれたヽ(´∀`)ノ

チェックインをしたら・・・

まずはキジ島へのチケットだっヽ( ̄д ̄;)ノ


キジ島へのチケットは、「KACCA」っていう会社が船を運行しているのでそこで買う。
港は1つしかないっぽいので分かりやすいと思う。

ペトロザウォーツク20170802~03 (1)
こういう船で、時間は朝10:15、11:15、12:15、13:15があったよ~(=゚ω゚)ノ

私は翌日朝一の10:15の船を選択。

往復船代だけで2950ルーブル(5,369円)!!!
キジ島に入ったとき、別途入島料500ルーブル(910円)がかかったから・・・

合計、6279円((((;゚Д゚)))))))!!!

高っっ!!!!!


事前の情報より高かったけど・・・ハイシーズンだから仕方ない・・・
ちなみにキジ島は、5月中旬~確か10月までしか入れない。
8月はピークだもんね・・・紅葉の時期も良いらしいけど。

仕方ない・・・この旅最大の観光料となった・・・超えないことを祈る。

ペトロザウォーツク20170802~03 (2)
ちなみにチケットはレシート兼、チケットとなっているので、絶対捨てないでね!


ペトロザウォーツク (9)
港近くの公園の、こんなコカ・コーラが流れている川を横目にとぼとぼペトロザウォーツクを歩く。

が。
のんびりな町だけど、のんびりなんてしていられない。

無事キジ島へのチケットをゲットできたところで(ちなみに、基本的に当日だと売り切れるらしい。確かに満車でした)、

次は電車のチケットだっ!


ペトロザウォーツク (10)
毎日雨、雨、雨、らしいけど・・・観光するときは基本雨に当たらないから、キジ島もきっと何とかなるだろう、と。
何の根拠もなく勝手に信じて、トラムで駅まで行く。
ちなにみバス・トラムは1回20ルーブル

ペトロザウォーツク (11)
5つ葉クローバー発見(゚∀゚)
お花みたいで可愛い~
急いでいるとか言いつつ、どれだけ暇なんだ、って感じですが。


ペトロザウォーツク (13)
駅。電車発着の駅は、たぶんここ一つ。「Petrozavodsk-Passazhirskiy」という駅。
だけどMAPS.MEで見ると、お隣に「Petrozavodsk-Tovarnyy」っていう駅も表示されていて、そっちのほうがMAP上大きい駅に見えるから注意

ペトロザウォーツク (14)
ちなみに、日帰りの人は、駅を出て左側にある、ここで荷物を預けられます。
料金は利用していないから不明だけど・・・
大きい荷物も預かってくれるらしいよ~ヽ(´∀`)ノ

途中ちらりちらりとこちらを見ていたおじさんが、何故か私達(友達も一緒だった)に着いてきてて・・・

ペトロザウォーツク (12)
何だかよく分からないゲームを貰ってしまった。
ロシアの言葉、覚えるゲーム、ロシア知ってほしい、とかって片言の英語で言ってきて、私にコレを渡して帰っていった・・・

不思議な人だ・・・悪い人には見えなかったけど。

とはいえ、一応、中を確認したんだけど・・・
普通のおもちゃだった・・・

に・・・荷物が増えてしまった・・・


遊び方分からぬ・・・うーむ・・・

ペトロザウォーツク (15)
友達のリクエストで、またKFCへ。
ロシアのKFCはチキンが美味しいって言われてチキンセットを購入。

漏れなく胸焼け。


だけど確かに・・・正直日本のより美味しいと思った。
お肉もさることながら、たぶん衣と揚げ方だと思う。
日本のものより脂っこくないし、むね肉も柔らかくて美味しかった。

日本のKFC、いう程食べたことないけど。


お値段、199ルーブル(362円)。

そして、モスクワとメニューが微妙に異なる不思議。

ペトロザウォーツク (16)
ペトロザウォーツクは何もない小さな街。
だけど人も良いしのんびりしているし、私はこういう田舎ののんびりした雰囲気も好き。

そして・・・
ペトロザウォーツク (19)
スーパーでビックリするほど安かった、スモークチーズ(47ルーブル)を思わず購入。
ヨーグルト、パンと合わせて70ルーブル(127円)。

安すぎっ
モスクワやこの後のサンクトペテルブルクではこの値段ではなかった・・・何で安いんだろう・・・牛がたくさんいるのかな?
そしてヨーグルトも安いの買ったけど美味しかった・・・

そんな風に、ペトロザウォーツク1日目は過ごしました・・・

さて、明日はキジ島だっヽ(´∀`)ノ

このためにペトロザウォーツクに来たんだからねっ
楽しみ~


ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村




スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界遺産

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR