2017-08-06(Sun)
モスクワのクレムリンは無料で楽しめる穴場スポットだった!!
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア
【Russia】
18ヶ国目☆ロシア☆
モスクワ、Kremlin in Izmailovoへ行ってきたよ~
2017.8.2
モスクワは2泊しかしなかったんだけど、8/2は夜行電車での移動だったので、昼間はちょっと気になっていた「Kremlin in Izmailovo」って場所に行ってみた。
別に歴史的建造物じゃなくて、博物館とかお土産屋さんとかが密集している場所なんだけど・・・
ここねー、ここもねー、訪れて大正解だった(゚∀゚)

あ、これは「Kremlin in Izmailovo」とは全く関係ない・・・クラシックカーが可愛かったから撮っただけ。
実はこのときアルメニアドラムが1200円分位あった(アルメニアだとご馳走が食べられます)から、両替したくて両替所や大きな銀行に行ってみたんだけど・・・アルメニアドラムはどこでも両替できずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
空港で両替しとくんだったよーっ、アルメニア⇔モスクワって、1日に何便も出ているから両替できると思っていたのにー・・・残念すぎる。
アルメニアから来る人、空港で両替を・・・いや、やっぱりアルメニアの市内での両替を本当に検討してください。
アルメニアドラムなんて、日本でも両替できないよー・・・たぶん・・・無理だろうなぁ。
・・・誰か日本で換金できる場所知っていたら教えてください・・・切に。
1200円だけど。
ともかく。
お昼にチェックアウトして、荷物は置かせてもらって、昼ご飯。

旅に出て初めて食べる「KFC」。
日本だと滅多に食べないどころか全くと言って良いほど食べないんだけど・・・
友達のリクエストでKFCに挑戦。
これで132ルーブル(240円)。まぁ、安いから良いか・・・
メトロに乗って、「Partizanskaya駅」へ。「Izmailovo」駅というところでもOK。
メトロを出たら、きょろきょろして、目的の建物を探す。
5分~10分歩いた場所にあるから、人に写真見せて聞いたほうが良いかも。

ここっ、おもちゃみたいな建物が密集しているの(゚∀゚)
実はちゃっかり真ん中に私が突っ立っていたり・・・

反対側。
中には無料で入れます。

中に入る手前、左側にあった建物もおもちゃみたい~。
ここ、上っても何もなかったけど。
閉ざされているドアがあっただけでした・・・
さてさて、中に入ってみる・・・と。

いや~・・・おとぎ話みたいですな~・・・ロシアなデザインが可愛いよ~ヽ(´∀`)ノ
ロシアなデザインって何だ??
そして気になる、中国語表記・・・中国人、一人も見かけなかったけど。
中国人に人気のスポットなのかな??

教会もあった・・・たぶん、博物館??
モスクワって、教会が現博物館になっているトコ多いなぁ・・・
まぁ、確認していないので、あくまで私の、これこそ完全な憶測ですが。

おもちゃみたいじゃない??
しつこいけど。
おもちゃの兵隊とか出てきそう・・・ブリキのおもちゃみたい・・・実際には石でできている建物ばかりだけどね。

何だか分からない建物・・・というか、「レストラン」か、「博物館」か、「お土産屋さん」か、「インフォメーション」しかないんだけど。

ロシアの有名な建物を模範しているのか、それとも完全なオリジナルかは不明だけれど、ここも歩いているだけで楽しいし、たぶんそこまで有名スポットじゃないから穴場で人少ないし、お勧め☆

ここはインフォメーション。
中に入っていないけれど。
ちなみに・・・
基本的に、モスクワのお手洗いは有料です。
(ショッピングモール等も)
他は30ルーブル(55円)が多かったけど、ここは25ルーブル(46円)。
物価の割りに、まぁまぁ安い気もするけど・・・
小銭を準備しておいたほうが良いと思う。
小さいお札だとお釣りくれるけど、大きいのだとどうだろう・・・

この通りの右側に、お手洗いはございます。

てくてくと広場を抜けて、裏通りみたいなとこにも行ってみた。

ここは老朽化が進んでいて、実際は使われていないと思う、元テーマパークっぽい建物等が残っていた。
柵がなかったので、船の上にも登れたし、どこでもどこまでも歩けたよ~。
何なら、作り掛けの建物がある工事現場にも入れちゃったしね(゚∀゚)
誰にも咎められなかったし・・・

風車もあったけど、飾りっぽかった・・・実際使われていたら失礼ですが・・・

本物のクマの毛皮。売り物??

ロシア帽いっぱいっヽ(´∀`)ノ
ロシア語で買わない?みたいなこと、結構しつこくお店の人に言われたけど・・・
いやいやいやいや・・・8月ですけど?
暑いからいらないって言ったんだけど、かなりしつこかった・・・
何ならお店から大分離れた場所まで着いてこられたからね。
危なくない??

この辺りには使われていない建物もあった。
この辺結構裏の方だし、勿体ない気もするけど、確かにこの辺りにお店出しても需要なさそう・・・
裏出口から外に出てみると・・・

メチャクチャ汚い池??に出た。

この色、ヤバくない??
何がヤバいってね・・・
ここに飛び込んで泳いで遊んでいる人達がいた。
うわー・・・色々な菌貰いそう・・・いや・・・むしろ・・・
色々な免疫着いて身体丈夫になるかもっ(゚∀゚)
絶対私、飛び込まない・・・
だけどね~、この池の淵には・・・

中々絵になる建物が建っていたよ。

だけどこの辺りの建物、誰も住んでいないし何にも使われていないっぽかった。
まぁ、観光客一人もいなかったしね。
私を除いてヽ(´∀`)ノ

お土産屋さんが軒を連ねる場所。

箱根の切子細工みたい・・・
アゼルバイジャンのバクーで停まったホステルでも思ったんだけど、これって旧ソの伝統細工なのかな??

マトリョーシカ。
まぁ、ロシアといったらこれだよね~ヽ(´∀`)ノ
色々なデザインがあって・・・
可愛いと見せかけ、実は顔あまり可愛くないの。

こんな風になってますよ~という見本。
これはたくさん入っているからお値段はりそう・・・
ちなみに、5つ入りのものとかだと100ルーブル(182円)~あったよ・・・意外と安いっ(゚∀゚)

これ欲しかったーーーっ
旧ソ時代とか、昔のコインとピンバッチ。
色々な場所にあったけど・・・
何せコインは出来るだけ持ちたくない身、残念ながら邪魔になることは目に見えていた・・・

ラピュタに出てきそう・・・という理由だけで、撮ってみた帽子。

マトリョーシカマトリョーシカマトリョーシカ・・・至る所で売られていた・・・かなり安いし、ここ、お土産買うのの穴場かもっ(゚∀゚)
って相場知らないんだけどね。

これ面白いっっっ


日本の(人と順番おかしいけど)歴代の総理大臣。
ちなみに・・・
何故かトランプ大統領のマトリョーシカだけ、中全部トランプ大統領でした。
表情が違ったけど・・・
アメリカの歴代の大統領が入っているのかと思いきや・・・
(他の国の物は歴代の人が入っていた・・・)

ハチミツやさん。買わなくても快く試食させてくれたっヽ(´∀`)ノ
寒い地域だから固いはちみつなのかな??
日本ミツバチのハチミツも、時期によって大分硬さが違うしね・・・あ、ドバイのはトロ~っとしていたっ。
だけど固いはちみつの方が、甘味が凝縮されている気もする・・・

これははちみつのビール。
試飲させてくれたものが美味しくて、300ml購入。
これで100ルーブル(182円)。
・・・日本じゃあり得なかったけど、最近私、昼間からお酒飲むこと増えている。
ま、いいか・・・ここじゃないと飲めないビールだしヽ(´∀`)ノ☆
こんな感じで・・・何だかんだで、たぶん3時間以上ここに費やしちゃった(゚∀゚)

無料だしね!!
↑バックパッカーには大事なこと・・・いや、普通の観光でも大事か・・・??
これにて、モスクワ観光終了~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア
【Russia】
18ヶ国目☆ロシア☆
モスクワ、Kremlin in Izmailovoへ行ってきたよ~
2017.8.2
モスクワは2泊しかしなかったんだけど、8/2は夜行電車での移動だったので、昼間はちょっと気になっていた「Kremlin in Izmailovo」って場所に行ってみた。
別に歴史的建造物じゃなくて、博物館とかお土産屋さんとかが密集している場所なんだけど・・・
ここねー、ここもねー、訪れて大正解だった(゚∀゚)


あ、これは「Kremlin in Izmailovo」とは全く関係ない・・・クラシックカーが可愛かったから撮っただけ。
実はこのときアルメニアドラムが1200円分位あった(アルメニアだとご馳走が食べられます)から、両替したくて両替所や大きな銀行に行ってみたんだけど・・・アルメニアドラムはどこでも両替できずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
空港で両替しとくんだったよーっ、アルメニア⇔モスクワって、1日に何便も出ているから両替できると思っていたのにー・・・残念すぎる。
アルメニアから来る人、空港で両替を・・・いや、やっぱりアルメニアの市内での両替を本当に検討してください。
アルメニアドラムなんて、日本でも両替できないよー・・・たぶん・・・無理だろうなぁ。
・・・誰か日本で換金できる場所知っていたら教えてください・・・切に。
1200円だけど。
ともかく。
お昼にチェックアウトして、荷物は置かせてもらって、昼ご飯。

旅に出て初めて食べる「KFC」。
日本だと滅多に食べないどころか全くと言って良いほど食べないんだけど・・・
友達のリクエストでKFCに挑戦。
これで132ルーブル(240円)。まぁ、安いから良いか・・・
メトロに乗って、「Partizanskaya駅」へ。「Izmailovo」駅というところでもOK。
メトロを出たら、きょろきょろして、目的の建物を探す。
5分~10分歩いた場所にあるから、人に写真見せて聞いたほうが良いかも。

ここっ、おもちゃみたいな建物が密集しているの(゚∀゚)
実はちゃっかり真ん中に私が突っ立っていたり・・・

反対側。
中には無料で入れます。

中に入る手前、左側にあった建物もおもちゃみたい~。
ここ、上っても何もなかったけど。
閉ざされているドアがあっただけでした・・・
さてさて、中に入ってみる・・・と。

いや~・・・おとぎ話みたいですな~・・・ロシアなデザインが可愛いよ~ヽ(´∀`)ノ
ロシアなデザインって何だ??
そして気になる、中国語表記・・・中国人、一人も見かけなかったけど。
中国人に人気のスポットなのかな??

教会もあった・・・たぶん、博物館??
モスクワって、教会が現博物館になっているトコ多いなぁ・・・
まぁ、確認していないので、あくまで私の、これこそ完全な憶測ですが。

おもちゃみたいじゃない??
しつこいけど。
おもちゃの兵隊とか出てきそう・・・ブリキのおもちゃみたい・・・実際には石でできている建物ばかりだけどね。

何だか分からない建物・・・というか、「レストラン」か、「博物館」か、「お土産屋さん」か、「インフォメーション」しかないんだけど。

ロシアの有名な建物を模範しているのか、それとも完全なオリジナルかは不明だけれど、ここも歩いているだけで楽しいし、たぶんそこまで有名スポットじゃないから穴場で人少ないし、お勧め☆

ここはインフォメーション。
中に入っていないけれど。
ちなみに・・・
基本的に、モスクワのお手洗いは有料です。
(ショッピングモール等も)
他は30ルーブル(55円)が多かったけど、ここは25ルーブル(46円)。
物価の割りに、まぁまぁ安い気もするけど・・・
小銭を準備しておいたほうが良いと思う。
小さいお札だとお釣りくれるけど、大きいのだとどうだろう・・・

この通りの右側に、お手洗いはございます。

てくてくと広場を抜けて、裏通りみたいなとこにも行ってみた。

ここは老朽化が進んでいて、実際は使われていないと思う、元テーマパークっぽい建物等が残っていた。
柵がなかったので、船の上にも登れたし、どこでもどこまでも歩けたよ~。
何なら、作り掛けの建物がある工事現場にも入れちゃったしね(゚∀゚)
誰にも咎められなかったし・・・

風車もあったけど、飾りっぽかった・・・実際使われていたら失礼ですが・・・

本物のクマの毛皮。売り物??

ロシア帽いっぱいっヽ(´∀`)ノ
ロシア語で買わない?みたいなこと、結構しつこくお店の人に言われたけど・・・
いやいやいやいや・・・8月ですけど?
暑いからいらないって言ったんだけど、かなりしつこかった・・・
何ならお店から大分離れた場所まで着いてこられたからね。
危なくない??

この辺りには使われていない建物もあった。
この辺結構裏の方だし、勿体ない気もするけど、確かにこの辺りにお店出しても需要なさそう・・・
裏出口から外に出てみると・・・

メチャクチャ汚い池??に出た。

この色、ヤバくない??
何がヤバいってね・・・
ここに飛び込んで泳いで遊んでいる人達がいた。
うわー・・・色々な菌貰いそう・・・いや・・・むしろ・・・
色々な免疫着いて身体丈夫になるかもっ(゚∀゚)

絶対私、飛び込まない・・・
だけどね~、この池の淵には・・・

中々絵になる建物が建っていたよ。

だけどこの辺りの建物、誰も住んでいないし何にも使われていないっぽかった。
まぁ、観光客一人もいなかったしね。
私を除いてヽ(´∀`)ノ

お土産屋さんが軒を連ねる場所。

箱根の切子細工みたい・・・
アゼルバイジャンのバクーで停まったホステルでも思ったんだけど、これって旧ソの伝統細工なのかな??

マトリョーシカ。
まぁ、ロシアといったらこれだよね~ヽ(´∀`)ノ
色々なデザインがあって・・・
可愛いと見せかけ、実は顔あまり可愛くないの。

こんな風になってますよ~という見本。
これはたくさん入っているからお値段はりそう・・・
ちなみに、5つ入りのものとかだと100ルーブル(182円)~あったよ・・・意外と安いっ(゚∀゚)


これ欲しかったーーーっ

旧ソ時代とか、昔のコインとピンバッチ。
色々な場所にあったけど・・・
何せコインは出来るだけ持ちたくない身、残念ながら邪魔になることは目に見えていた・・・

ラピュタに出てきそう・・・という理由だけで、撮ってみた帽子。

マトリョーシカマトリョーシカマトリョーシカ・・・至る所で売られていた・・・かなり安いし、ここ、お土産買うのの穴場かもっ(゚∀゚)

って相場知らないんだけどね。

これ面白いっっっ



日本の(人と順番おかしいけど)歴代の総理大臣。
ちなみに・・・
何故かトランプ大統領のマトリョーシカだけ、中全部トランプ大統領でした。
表情が違ったけど・・・
アメリカの歴代の大統領が入っているのかと思いきや・・・
(他の国の物は歴代の人が入っていた・・・)

ハチミツやさん。買わなくても快く試食させてくれたっヽ(´∀`)ノ
寒い地域だから固いはちみつなのかな??
日本ミツバチのハチミツも、時期によって大分硬さが違うしね・・・あ、ドバイのはトロ~っとしていたっ。
だけど固いはちみつの方が、甘味が凝縮されている気もする・・・

これははちみつのビール。
試飲させてくれたものが美味しくて、300ml購入。
これで100ルーブル(182円)。
・・・日本じゃあり得なかったけど、最近私、昼間からお酒飲むこと増えている。
ま、いいか・・・ここじゃないと飲めないビールだしヽ(´∀`)ノ☆
こんな感じで・・・何だかんだで、たぶん3時間以上ここに費やしちゃった(゚∀゚)


無料だしね!!
↑バックパッカーには大事なこと・・・いや、普通の観光でも大事か・・・??
これにて、モスクワ観光終了~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
tag : 世界一周