fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-07-30(Sun)

上から見ても絶景なトビリシ&またトビリシ料理食べてみたよ~

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア

【Georgia】

16ヶ国目☆ジョージア

2017.7.26

この日は朝6:45に目覚めるという奇跡が起きたので、一人部屋を抜け出し行ってみたかった「ナリカラ」へ・・・

というより・・・トリビシに来てナリカラへ行かないなんて、ディズニーシーに行って「タワー・オブ・テラー」に乗らないようなものなんだよ~

・・・あれ??
それって結構ありえること??


ま、いいや。

ナリカラ要塞へは川沿いの「Rike Park」という公園(平和橋やハマムから徒歩5分圏内)から、ケーブルカーで行ける。

まだそんなに暑くない時間帯、ケーブルカー目指して人の少ない公園をてくてく歩く。
Georgia20170726 (1)
おはようございます・・・その手に持ちたいものはたぶんワインですかね??

Georgia20170726 (2)
チェス。ハリーポッターを思い出すなぁ・・・
トビリシにはこんな感じのものがたくさんあるので、こういうのを探索しても面白いかもっ(゚∀゚)

さてさて・・・ケーブルカーは・・・と。
最初に確認したときすごい行列ができていたけれど、まだ時間は7時ということで、全然人が並んでいないっヽ(´∀`)ノ
ラッキー(゚∀゚)


・・・と。
ケーブルカーの運行時間)11:00~24:00


((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))


ショック・・・

し、仕方ない・・・

歩くか。

とぼとぼ丘の上に立つ「ナリカラ要塞」「Mather of Kaetli(母の像)」を目指すことに・・・

だってここまで来て帰れないでしょ・・・(T_T)
ホテルまで10分くらいだけどね☆


Georgia20170726 (4)
途中、「シナコーク」という、ユダヤ教の寺院も見に行ってみた。
ユダヤ人の秀でている独特な発想力にはとても興味があるので・・・が。

もちろんここも、まだ入れず(T_T)
残念・・・

Georgia20170726 (5)
だけどやっぱり、街の雰囲気が好みなので歩いて良かったなぁ・・・と、前向きに考えることに

Georgia20170726 (6)
うん、私もトビリシ好きですよ~ヽ(´∀`)ノ

さてさてさてさて・・・
Georgia20170726 (7)
・・・ここ、登るの??
早くも挫折しそうですが・・・

いや、登りますよ・・・ひたすらに。
途中何度か休憩を挟みながら・・・

Georgia20170726 (8)
つ、着いた・・・「ナリカラ要塞」
4世紀に建てられて、だけど19世紀にほとんどが壊れてしまった要塞。

Georgia20170726 (9)
入り口。
修復作業をしている人達は働いていたけれど・・・

Georgia20170726 (11)
教会、ここもまだ開いていなかった・・・(T_T)
残念・・・

Georgia20170726 (10)
教会前の十字架・・・何だかドラクエみたいだなぁ・・・こういう十字架ありそうじゃん・・・ドラクエってセーブポイント教会だから必ず十字架出てくるよね・・・

Georgia20170726 (12)
要塞跡地。
見事に誰もいない。

やったね・・・独り占めってヤツだねっ

Georgia20170726 (13)
景色最高ヽ(´∀`)ノ
この赤い屋根がいいんだよ~、赤い屋根がっ
私の思い描いていた理想郷そのものなんだよなぁ・・・

Georgia20170726 (14)
要塞跡地を俯瞰。
こんなものよく4世紀にこんなところに建てようと思ったよね・・・

Georgia20170726 (15)
壁に穴が開いていたから覗いてみた(゚∀゚)
さすがに奥には行かなかったけど・・・たぶん行ける。
ただ結構狭かったけど・・・

Georgia20170726 (18)
てっぺん。
何だか分からないものがあった・・・だけどこの打ち捨てられた感じが何とも・・・
別に打ち捨てられてたわけじゃないだろうけど。

Georgia20170726 (17)
ちなみに崖の上です。
これ、絶対乗りだしたらいけないヤツですな・・・
たぶん高所恐怖症の人はここに来られないと思う・・・

そして裏側に・・・
Georgia20170726 (16)
何故鳥居((((;゚Д゚)))))))
この旅で初めて見たよ・・・

ものすごく違和感あるけど・・・
何故?何故??


Georgia20170726 (19)
・・・あっちの十字架も登れそうだよね。
・・・。
・・・・・・。

・・・・・・行くか。


Georgia20170726 (21)
十字架・・・登れそうだけど・・・登れそうなんだけど・・・

本当にここ、登るのヽ( ̄д ̄;)ノ??

突き進んでみた突き当りで、右に曲がる。
が・・・

Georgia20170726 (22)

・・・最早これ、崖じゃない??

まぁ、登るさ。
何せ崖登りは得意。

クライミングの経験ないけどね。


Georgia20170726 (24)
着いた・・・
結構風涼しい・・・

そしてこの十字架が見下ろしている景色が・・・
Georgia20170726 (23)
これ。

そして、十字架まで登る前の景色が・・・
Georgia20170726 (20)
これ。

・・・
・・・・・・
・・・・・・景色って、上に行けば行くほど綺麗になるわけじゃないんだなぁ。


残念ながら道は一本しかなかったので、この後来た崖を降りるという難行が待ち構えておりましたわ・・・(T_T)
登りより下りのほうが怖いよね、こういうのって。

そしてぐるーーーっ、と要塞を戻って、今度は要塞から程近い、「母の像」へ。

Georgia20170726 (27)
右手に持った剣で敵と戦い、左手に持ったワインで友を迎えるというジョージア人の心を表している・・・らしい・・・が。

母の像正面から見れないよっ、母の像崖っぷちに立っていて正面見えないよっ((((;゚Д゚)))))))

Georgia20170726 (28)
仕方なく、少し下ったところから撮りました。

よしっ、満足したぞっ

行きは登りということは、帰りは楽ということ

Georgia20170726 (29)
この景色も良いですな~・・・何気ない風景なのに、本当、逐一絵になりますわ。

Georgia20170726 (30)
ブドウとバラと教会と。
エデンの園というイメージですなぁ・・・
余り良くないイメージだな、これ・・・

Georgia20170726 (31)
大好き裏道。
帰りは来た道を戻ったのではなくて、適当に下って行ったんだけど・・・まぁ、何とかなるものですなぁ。

MAPSで見たら、行ってみたかったレストランが近かったのでそこまで歩くことにした。
Georgia20170726 (32)
裏道その2。
右側のお家は廃墟。

人住んでいたら申し訳ないけど・・・いないと思う。
ドアも窓も壊れていたし、壁もあちこち崩れていたし、何より結構内部まで見通せたし。

Georgia20170726 (33)
ここ。「RACHA」ってお店。
トリップアドバイザーで口コミが良かったんだよね~ヽ(´∀`)ノ
時刻9:00・・・お店が開いていたので聞いてみる・・・が。

11時オープンとのこと。

うんうん・・・ですよね(ノ´▽`*)b☆

ホテルまでそんなに遠くなかったし(何せ小さな街・・・)、一旦ホテルに戻ろうかとも思ったんだけど、次の国のアルメニアまでの電車チケットを買いにいくことにした。

ちなみに・・・
アルメニアの首都、エレバンへの行き方は主に3つ。
①夜行電車(一番安くて38ラリ(1,775円))→所要時間、約10時間(山を迂回するため?)。
②乗り合いタクシー(一般的にこれ。30ラリ~35ラリ)→所要時間、6時間。
③ヒッチハイク(無料)→所要時間、5時間。


①は論外・・・のはずだったんだけど・・・
本当は27日に②のマシューカ??(乗り合いタクシー)で行く予定だったんだけど・・・

急遽、予定変更。
幸いなことに、エレバンの宿を取る前に、ジョージアのカケティっていうところに行くことになったので・・・
28日にトビリシに戻ってくる、となると、午前中の乗り合いタクシーを捕まえるのは難しいし、22時発の夜行電車を利用することにした。
宿代浮くしねっ

③のヒッチハイクは会う人会う人に勧められたんですがね。

結構コーカサス3国ヒッチハイクしている人多いみたい・・・
だけど女性一人というのは未だ聞いていないので、短距離ならともかく一人では却下かな

カップルの人とか、男性一人とかは、国境越えでさえ危険な目にあった話は皆無なので是非是非挑戦してみてね~ヽ(´∀`)ノ

で。
地下鉄でトビリシ駅へGoGo。

Georgia20170726 (36)
このカードをメトロ入り口の窓口で買ってね☆
2回分のチャージを込めてもらい、3ラリ(140円)

Georgia20170726 (34)
例のごとく、旧ソ時代に建てられた、深い深い地下へ潜っていく。
よくロシアの地下鉄の特徴で上げられる、エスカレーターの速度が早いのは私好みなので良し

あ、アゼルバジャンのバクーもだったけど、エスカレーター乗るときは、右側に乗ってね
左側、歩きたい人が歩いていくから。
東日本だと左側、西日本だと右側なのと似たようなルールかと・・・

Georgia20170726 (35)
降りたところで自分が行きたい駅を確認。
駅名の隣に書かれている矢印に従って電車に乗ってね☆

駅もまだ空いていたのですぐにチケットは買えましたヽ(´∀`)ノ
すんなり買えてから思い出したんだど・・・
そういえばエレバン行きの電車は毎日運行しているわけではないらしい。

実際、チケット買った26日は電車がなかった・・・

私、メチャクチャラッキーじゃないヽ(´∀`)ノ?
何せバクー→トビリシもチケットあったし

これ、私の勘違いで毎日運航だったら超恥ずかしいけどね☆

お金下ろして~・・・
切符買って~・・・また元の駅に戻って~・・・
少し時間を潰して~・・・

お目当てのお店に11時ピッタリに行ってきたよヽ(´∀`)ノ

Georgia20170726 (37)
喉がカラカラだったので、とりあえず適当に飲み物を注文。
キルギスで飲んだドライフルーツのジュースに少し似ていたかな・・・
何でこれを注文したかというと・・・

Georgia20170726 (38)_LI
ここにいっぱい置いてあって目についたから。
きっとこのお店おススメの品だろう、と。
確認もせずに勝手に推測。

Georgia20170726 (39)
これは「オーストリ」という料理。
牛肉とトマトを煮込んだビーフシチューみたいなもの。

・・・写真で見てお分かりの方もいらっしゃるかと存じますが。

パクチー入ってます。
掻き集めて一気に食べたけど・・・

段々パクチーにも慣れてきたよ・・・

絶対仲良くはなれないと思うけど。
いつか和平協定が結ばれると良いです。

これだけど、一口食べて・・・「美味しいっ」と思わず言葉が出た。
旨味が凝縮されたビーフシチューだね。

これと・・・本当は違うお店でも食べた「ヒンカリ」(小籠包みたいなもの)を頼もうかとも思ったんだけど・・・

Georgia20170726 (40)
これも食べてみたかった伝統料理「ハチャプリ」を注文・・・したんだけど・・・

いやいやいやいや・・・
絶対一人分じゃないでしょ??

だけどね、モッチモチの生地の中にカッテージチーズがたっぷり入っていて、モッツアレラも使われていて・・・
メチャクチャ美味しかった・・・(゚∀゚)

これね・・・絶対誰かと来た方が良いよ。
ハチャプリもさることながら、オーストリもかなりヴォリュームあった、基・・・

美味しかったけどこってりしすぎてて胸焼けが・・・


そういえば私、日本でもビーフシチューたまに作っていたけれど・・・
いつも途中で飽きて残していたことを、ここに来て思い出した。

遅っっ((((;゚Д゚)))))))

Georgia20170726 (41)
ワインを頼むかすごく迷ったんだけど、せっかくだからここでもレモングラスティーを頼んでみた。
ハーブティーですな。
これ・・・こないだのお店よりさっぱりしていて美味しかった(゚∀゚)
味違うんだね・・・手作りではなさそうだけど・・・

さすがに全部は食べきれなかったので、残りはお持ち帰り。
ヒンカリ頼まないで良かったよ・・・

ちなみに、お値段は16ラリ(747円)
お・・・お金下ろした後って恐ろしい・・・

たぶん、この旅の最高記録。
ヨーロッパ入ったら予算高めに取っているから余裕で越えるだろうけど・・・

トビリシ3日目はそんな感じで過ごしました~ヽ(´∀`)ノ
夜ご飯は中国人の友達がビーフステーキみたいなのと、ジャーマンポテトみたいなのを作ってくれた
私・・・何もしてないわ・・・

洗い物だけはさすがにしたけどさ・・・
一番飲んで一番食べて何も手伝わないって・・・

最悪じゃんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


世のため人のために役立つ人間に成長しなきゃなぁ・・・ふぅ・・・

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周ジョージアトビリシ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR