fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2017-07-04(Tue)

ヤンゴンT1、プライオリティラウンジ使ってみた&ミャンマー纏め

☆ルート☆フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー

【Myanmar】

9ヶ国目☆ミャンマー

ヤンゴンT1、オープンして間もない、プライオリティラウンジ情報☆ホテル・費用まとめ☆


Mingalar Sky Lounge

ヤンゴンには2つ空港がある。
国際線専用の新空港は、2016年にオープンしたばかり(ターミナル1)で、当然、プライオリティパスが使えるラウンジも新しい。

ラウンジのスタッフに聞いてみたところ、2016年12月~運営開始したばかりだとか。

さっそく行ってみた

DSC02860.jpg
新しくできたばかりで綺麗
「Mingalar Sky Lounge」っていう名前のラウンジです。

DSC02861.jpg
食べ物は豊富・・・色々あったよ
オリーブ漬けのチーズとか久しぶりでメッチャ食べちゃった
(ちなみに、オリーブはチーズが漬かっているものに入っているオリーブが一番美味しかった
・・・てか、他のオリーブ味なかった・・・オリーブの味なし初めて食べた(゚∀゚)

DSC02862.jpg
こんな感じ・・・何とお寿司があったんだよ

今まで食べた中で一番美味しくないお寿司だったけど(T_T)

他の料理は洋風のものと、ミャンマー料理っぽいものもあった。
さすがに、ミャンマーで食べた料理の中では一番良かった・・・

が・・・

プライオリティでビックリこのクオリティ・・・((((;゚Д゚)))))))

って思う位、

これ美味しかった~、お勧めだよというものがなかった・・・

ワインも白と赤と両方飲んだ・・・チリワインだったけど・・・

何故かあまり美味しいチリワインじゃなかった・・・

一番メロンが美味しかった・・・何たって無加工

だけどスタッフの人達は親切だし、ラウンジ自体は超超超綺麗だったから、機会があったら是非行ってみてね☆


続いて・・・

ホテル
*あくまで私の所感です。
東南アジアの安宿イメージを基準に考えてます。

ヤンゴン
Hoetel Latha

DSC02764.jpg
ヤンゴン川沿いのマーケット近く。何たってベランダからナイトマーケットが見える。

DSC02741.jpg
部屋。カーテンもあり、プライベート空間は保たれるようになっています。

料金)ドミトリー1泊657円。
Wi-fi)基本的に良好だが、たまに遅くなる。

DSC02858.jpg
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオル・フェイスタオル付き。
お湯〇、水圧〇

清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)食事なし。ウォーターサーバーの水とお湯が飲み放題。

スタッフ)〇 オーナーは10年以上前、東京で働いていたらしい・・・忙しすぎて東京は嫌いって言ってたけど
スタッフは基本的に親切だけど、たぶんミャンマー人特有で、基本的に全て「オーナーに言われている普段の仕事以外はできない」という感じだった・・・何か聞いても分からない、ことは、調べてくれることはなく、「オーナーに聞いてほしい」。オーナーは色々教えてくれるけれど、昼間しかいない。

ちなみにオーナーさん、航空券のコピーは無料でさせてくれました・・・思い切り誰かのパスポートのコピーの裏紙にだけど。

・・・こうして自分のパスポート情報もどこかで漏洩するんだね。

特徴)窓口と部屋と合わせて大きな一部屋、というスタイル。1人1人のプライベート空間は、保たれているけれど。

DSC02766.jpg
そして階段が超絶急。

荷物持っていくの今までで一番大変だった

だけどヤンゴンの建物は基本的に階段は急かも
荷物ある人は覚悟して行ってね~


ミャンマー費用

☆4泊5日☆

交通費)3,073円(ミャワディ→ヤンゴンのバス代含む)

宿泊費)2,630円(4泊)
観光代)1,069円(巻きスカート代含む)
食費)2,367円
その他(日用品等)なし

合計)9,139円
平均)(2017.6.26~6.30の4泊5日)1,828円 / 1日

4000円/1日目標達成・・・まぁ、ずっと寝てたからねヽ(´∀`)ノ
実は6月30日はシンガポールでもお金を使った・・・合計767円だけど・・・それも考えるともう少しお金使ってるんだけど・・・

そんなこんななミャンマーでした~

ちなみに・・・
DSC02765.jpg
これ、ミャンマーの水道管。
いかに水道管が清潔でないかを表しているかと思うんだけど・・・
ミャンマーだけではなく、ラオスやベトナム、カンボジア、そしてタイでさえ、こんな感じの水道管を使っている場所は山ほどあった。

他国はともかく、ミャンマーは、色々な話を聞いていると、まだまだ発展途上な上に、政府もちょっと・・・
(近代化目指して様々な建物を建設していたのに、突然政府が、「一切の建築禁止」と言い、全ての建設が1年位??ストップしたりとかしたらしい)

だけど今だからこそ、行ってみても良いかもしれない。
日本人も多く、ビジネスチャンスを狙っている人も多いので、メチャクチャ治安不安な発展途上国というわけでもないしね。

食事だけは、覚悟していってください。

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周ミャンマー

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR