fc2ブログ
2023年10月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年12月
2017-06-28(Wed)

タイ料理紹介☆トムヤンクンの有名店ピーオーヘの行き方も記載☆

☆ルート☆フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ

【Thai-land】

8ヶ国目☆タイ

2017.6.24・25

☆トムヤンクンの有名店・ピーオー&タイ料理紹介☆

タイと言えばトムヤンクン。

というより、トムヤンクンしか知らないのですが・・・

ともあれ。
日本のテレビでも紹介されたらしい有名店「ピーオー」へ行ってきましたヽ(´∀`)ノ

最寄り駅は2つあるみたいだけど、私が実際辿ったルートを紹介。

BTSまたは、ARLシティーラインの「パヤ タイ(Phaya Thai)」駅降車。

タイ20170624 (33)_LI
写真、分かりづらいけど2番方面改札口から出て、右側の出口から外に出る。
(2番出口は改札を背にして左側・・・右側が何番出口か忘れちゃった

この細い道に入っていく。

タイ20170624 (34)
非常に分かりづらいけど、ひたすらひたすら、行き止まりまで歩いてください。

途中細い道もあるけど、ひたすら1本道を進んでください。

タイ20170624 (36)_LI
突き当りを左へ。

タイ20170624 (37)_LI
そしたらすぐに右折。

タイ20170624 (38)_LI
赤丸の場所です。
そこだけ人がたくさんいるから分かりやすいと思う・・・

タイ20170624 (39)
お店の看板。

5分位並んで・・・いざ参戦

タイ20170624 (42)
トムヤンクン、魚とイカも入っているものを注文。80バーツ(262円)

大鍋でずっとぐつぐつ煮込まれたスープはコクがあって、そして結構酸味も効いていて、だけどハーブの香りもちゃんとして美味しい

ただしパクチーが入っている。

な、何てことだ・・・

と、思ったけど、パクチーは上から掛かっているだけで、避けながら食べることができたので問題なしヽ(´∀`)ノ

タイ20170624 (41)_LI
麺は何も言わないと、①の卵麺が出てきます。

美味しかったけど量は少なめ

なので・・・
タイ20170624 (43)
普通のトムヤンクンも追加注文。60バーツ(197円)
ここのトムヤンクンは庶民のお店なので、安い

エビは1匹大きいのが入っていて最高です

タイ20170624 (44)
②の米麺を選択。
全然卵麺と違って、結構モチモチしてて美味しかったよ
お米の味もちゃんとしたし☆

あと・・・このお店に連れて行ってくれた、タイに住んでいる友達は・・・
タイ20170624 (46)
大きなエビが3匹入った、このミルクスープを注文していた。これで150バーツ。
これ・・・

衝撃の美味しさだった(゚∀゚)

前にタイ人の人と来たときに、タイ人の人が頼んでいて、友達も私同様に衝撃を受けた品。

だって見た目美味しそうじゃないじゃん

全然ミルクの臭みなくて、エビの出汁がものすごく出ていて、全部スープ飲めちゃいます
おススメ
(ちなみに最初席に案内されたときにはトムヤンクンのメニューしかなかったけど、タイ料理他にも色々あって、タイ人用のメニューにこれは載っています)

お腹が膨れたところで・・・
タイ20170624 (47)
暑かったのでパイナップルを購入。
ちゃんとカットしてくれますヽ(´∀`)ノ
1つ20バーツ(66円)

友達は夕方からまた仕事だったので、近くの新しくできたっぽい小さなカフェでコーヒーを飲む。
タイ20170624 (48)
結構本格的に作ってくれて、美味しかった~
40バーツ(131円)

そんなこんなな24日。
やっぱり美味しいものっていいなぁ・・・

ちなみに・・・
夜はホテルのチキンパーティーがあったので、それに参加☆
この情報はまた後でホテル情報でアップしますヽ(´∀`)ノ

6.25(日)

12時にチェックアウトし、友達の家へ。
荷物を置かせてもらい・・・

南タイ料理のお店として有名らしい「Khao Jao」というお店へ
*「トンロー 南タイ料理」で調べると上位に出てくるよ(゚∀゚)。

2人で行ったので、色々シェアしました

まずは・・・

グリーンカレー。
タイ料理 (1)
かなり辛い
ココナッツは少なめで、ナスが数種類入っています。
写真に写っているグリーンピースみたいなものも、実はナスの一種らしいよ
少し苦い野菜・・・
牛肉は美味しかった(゚∀゚)

次に・・・
タイ料理 (2)
左側のお肉は揚げ手羽先。
これが結構美味しかった色々なテーブルで頼まれていたから、人気の品なのかも
右側の卵で閉じられているものがパッタイ
エビ入りをチョイス。エビはまぁまぁ大きかったよ~。
辛くないし、美味しかった
付け合わせのもやし・・・どこのお店でも結構生で出てくるけど・・・やっぱりもやしは火を通した方が良いなぁ

タイ風オムレツ。
タイ料理 (3)
挽肉入り・・・だけど色々野菜も入っていた。
タイのオムレツは油多めで、少し揚げている感じのオムレツらしい。
これも結構美味しかったよ~、日本のふわふわオムレツとはまた違った料理

タイ風野菜炒め。
タイ料理 (4)
中華風ですね。
味は濃いめだけど間違いない味。
ご飯によく合う味付けでしたヽ(´∀`)ノ

これ等をシェアして205バーツ(672円)

結構だらだらお店に滞在後は・・・

何と・・・

友達が・・・

お酒をご馳走してくれましたヽ(´∀`)ノ

タイ料理 (6)
友達の働いているお店の近くにあったバー。
バーだけど昼間から空いている・・・

友達はカクテルを頼んでいたんだけど、私は・・・

タイ料理 (5)
超超超珍しい
タイワイン


タイワインって聞いたことないよね~・・・一応、タイにもワイナリーはあるみたいだけど。

初、タイワイン・・・わくわくっ(゚∀゚)。

・・・。

・・・・・・。

・・・・・・何ていうか。

初めてのワイン。

水っぽい・・・そしてブドウの香りが弱く、何ていうか、不自然な甘さもあって・・・アルコールが「ムワ~」とくる。
ブドウが違うんだと思うけど・・・

正直、タイワインが有名にならない理由が分かってしまった・・・

だけどワイン好きなので、タイワインなんて希少なものを飲むことができて本当に嬉しかった
もし機会があったら赤も試してみたいなぁ~ヽ(´∀`)ノ

ゆっくりまったりバーで過ごすことができ、友達に感謝☆

そして夜は、新しくできたらしいお店へ。

イエローカレーのカオソイをチョイス。
タイ料理 (8)
ココナッツが程良くカレーをマイルドにしていて、お肉も柔らかくて美味しかった・・・
カオソイはタイで有名な麵料理らしい・・・米麺。
これにモチ米も付けて食べました

そして・・・
ちょっとお高かったので迷ったんだけど・・・

これ、メニューに載っていない、「裏メニュー」というもの。

タイ料理 (7)
カニの甲羅に、カニ味噌がたっぷり詰まった・・・ウニみたいな料理。

ものすごく日本酒が飲みたくなる1品。

とっても美味しかったけど、結構濃厚で少し苦味もあって、2個で十分な感じだったかな

お酒さえあればなぁ・・・(ノ ̄▽ ̄)ノ

美味しい地酒の日本酒が飲みたい・・・

そんなこんなな、タイ料理三昧でした~

ちなみに・・・
「Khao Jao」はお客さんのほとんどがタイ人で、外国人はちらほらいるくらい。
地元民に愛されているタイ料理が食べたいならお勧めかも(゚∀゚)。
タイ語・英語・日本語のメニュー表記があります

日本語かなりおかしい訳だったけど。

そして残念なことに、控え目とはいえほとんどのお品にパクチーさんが入っておられましたが。
避けるの大変だった・・・

写真が載っているものもあるから分かりやすいよ~

タイに行ったときには是非是非ご賞味あれ

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周タイ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR