インドネシアでセレブになりました。
フィリピン→ブルネイ→インドネシア
【Indonesia】
・国旗)赤色:赤は勇気と情熱、白:真実と聖なる心

・首都)ジャカルタ
・主な宗教)イスラム
・時差)-2時間
・為替)10,000インドネシアルピア≒83円
3ヶ国目☆インドネシア☆
ブルネイからマレーシア経由で夕方インドネシアに到着。
マレーシアのクアラルンプールでは3時間以上待ち時間があったので・・・

プライオリティパスを使ってご飯を食べる。
ここのラウンジはシャワーも借りれたよ~(゚∀゚)
借りなかったけど。

マレーシアもイスラム教なので、お酒はなかったし正直軽食もフィリピンのほうが美味しかったけど全然OK♪
16:20インドネシア着。(時差:-2時間なので、実質2時間30近くのフライト)
バリから友達が20:00位に着くというので、待ち合わせたKCFで写真を編集したりして時間を潰す。
20:00、フィリピンの学校で友達になったカオリさん(実名等、ブログに載せてOKなのはご了承済☆)と合流

カオリさんは旦那さんのお仕事の関係上、ジャカルタに住んでる。
なのでこの日はお二人の家に泊めてもらいましたヽ(´∀`)ノ

まずは夕ご飯。
空港を出ると、運転手付きの車が来てくれて、その車で移動。
インドネシアでは大体一人一台ずつ運転手付きの車(あるいはバイク)がある・・・らしく、何だかセレブになった気分。
だけど昼食食べに行くときとか、日本なら誰かの車で纏めて行くけど、ジャカルタでは1人1台ずつバラバラにお店に行くんだってー(T_T)
ジャカルタ名物大渋滞は、こうしてできていくのだろう。
旦那さんお勧めの中華料理屋「俺のぎょうざ」へ

ビールと・・・

中華。ここの中華が・・・

どれもすっごく美味しかった


餃子皮モチモチで美味しすぎっ

日本人に人気のお店みたいで、他にも日本人のお客さんもいたよー

量が多くて食べきれなかった分は持ち帰り・・・むしろ、持ち帰らせていただき、
翌日の私のお弁当になりました。
ここでもお二人にご馳走になってしまった私・・・
何かもう、本当、私ダメダメです

その後、ジョグジャカルタ行きの電車チケットを買いに「ガンビル駅」へ。
Ticket counterって看板があるとこから入り(入り口はいくつもある)、

ここの券売機でチケットを購入。
名前と、IDはパスポートの番号を、初めのアルファベットを抜かして入れた。
電話番号は実際今使えない日本の携帯番号を・・・
出発地と行先を選ぶと、購入画面が出てくる。
8:00の電車は一番高い席以外売り切れだったので、8:30の電車のチケット(4つある内の上から2番目。他は売り切れてた)を購入。

このレシートが発行されるので、

翌日、このオレンジの販売機でURLコード読み込みピッしてねヽ(´∀`)ノ
とっても簡単♪
まぁ、カオリさんが操作してくれたんですがね(ノ´▽`*)b☆
320.000インドネシアルピア(2,658円)。
自動販売機のお釣りが出てこないこともあるから、とアドバイスを受け、ピッタリ支払い。
そ、そんなことあるんだ・・・

お釣り出てこなかったら私絶対係員捕まえるまで立ち尽くしてたよ(T_T)
そしてお二人のご自宅へ・・・が。
・・・
・・・・・・
・・・・・・家賃何十万円位ですか?
お二人のマンションを見たとき、最初に私が抱いた感想がこれだった。
高層マンション、警備員・プール付き。

夜景。プールが臨めたり。

内装。

台所。

客室(お手洗い・シャワー室付き)。
いやいやいやいやいやいや・・・
いやいやいやいやいやいやいやいや・・・
ここは5ツ星ホテルですか?
場違いな私はしばらくポカンと立ち尽くしてしまった。
カオリさん・・・セレブだったんですね。
いやいや日本じゃ住めませんって言ってたけど・・・
非常に残念なことに、私ならインドネシアでも住めません(T_T)!!!
真っ新なシーツで快適就寝。
少なくとも世界一周中は味わうこともなかろう、5ツ星ホテル級のフカフカベッドを堪能し快眠させていただきました

(写真掲載等も許可済☆)
翌日。
カオリさんお手製の・・・

久しぶりの和食――っ。
味付け丁度良い濃さだし美味しかったです。
ちゃんとしたお味噌汁とか久しぶり過ぎて身に沁みました

7:50、家を出てガンビル駅へ。

インドネシアはこんな感じで中々都会。

渋滞があって、駅に着いたのは8:20だった。
ギリッ((((;゚Д゚)))))))
100%私がのんびりしてのが原因なんですが

カオリさんが駅員さんに聞いてくれて、駅員さんがチケットを発行してくれた。

こういうチケット。
この駅員さん、更には私の荷物も持ってくれて、私の電車の席まで運んでくれた。
お礼にチップを渡したけどいいよ、って返してくれました

なので駅到着後、何と5分とかからず電車に乗車。
ちなみに、改札でパスポートとチケット確認したら、発着ホームをちゃんと確認してね☆
突然変更になるらしいから。
8:30、定刻に電車は出発。

中はこんな感じで冷房が効いてて、座席は広くて中々快適。
お客さんが少ないため、横になって寝ても問題なし。
カオリさんとはバタバタで別れちゃったけど、ありがとうございましたーっヽ(´∀`)ノ


さよならジャカルタ。
あっ、独立記念塔だけは走りながらちゃんと見たよ?
写真は撮れなかったけど(´∀`*;)ゞ

インドネシアはこういう屋根の家が多い。
ジャカルタもだけど、ジョグジャカルタもこんな感じ。

そして町中にちらちら見えるモスク。

インドネシアはブルネイ程周りに強要してこないけどイスラム教の国だから、現在は断食期間中。
せっかく前日の夕ご飯の残りを頂いたのに、食べて良いのか否か、非常に迷った。
が・・・
普通に社内販売で食事を食べている人がいた。
全くの杞憂だった。
そうと知ったら遠慮なく食す。
ニンニクたっぷりの中華料理を(ノ´▽`*)b☆
み、密室なのに・・・でも冷めても美味しかったです☆
カオリさんが日本製のリンゴのお菓子とアルフォートも入れてくれていた。
しかも保冷剤まで

何から何まで本当、ありがとうございますーっ!

車窓からインドネシアの風景を眺めつつ、移動。
川で洗濯をしてたり、線路沿いに洗濯物を干してたり。
色々な暮らしを見ることができた。
電車じゃないと見れない景色。電車にして正解だな~ヽ(´∀`)ノ

オフッ(゚д゚) ゴミの山。
あっ、みさきち、よく擬音を発するんでお気になさらずに~
気にしてたら私の傍にいられません。
あ、今誰も傍にいなかった☆
「alone」って言葉が「Japan」の次位に使われてるくらいだしね

車内はお手洗い付き。
トイレットペーパーあり、水汲み式じゃなくて、水、流せます。
水汲んで流すのに慣れ過ぎて、お手洗いに入ってすぐに水汲み道具を探すようになってしまってますがね。
適応力あるなぁ、私www

途中の大きい駅ではこんな風に色々売ってたりもした。
8:30出発で16:25ジョグジャカルタ着の予定だったけど、14時くらいから少し心配になってきた。
ジョグジャカルタからホテルがあるボロブドゥールまではバスで1時間30分かかる。
何となく18:30くらいまでは明るいだろう、というイメージを抱いていたんだけど・・・
明らかに日の傾きがブルネイと違う。
16:40、15分遅れだけど聞いていたインドネシアの鉄道事情だと、酷いと何時間も遅れるって聞いてたからまずますの時間で到着。
バスを探すが、バス乗り場まで更に距離があるらしく、最終バスも17時。
それよりやっぱり、暗くなりかけてる事実に焦る。
結論。
お金で安全を買いました。
つまり、50㎞先のボロブドゥール、というか、ホテルまで、タクシーという最高潮にお高い公共交通機関(=旅人の敵

250.000ルピア(2,078円)。
もっと交渉する余地はあったかもしれないけど、往復100キロ弱で、ガソリン代も考えるといいかな~って気になった。
ちなみにバスだと中心地のバスターミナルからボロブドゥール近くまで、25.000ルピア。
インドネシアは交通マナーがメチャクチャ悪い。
車線なんて関係ない、どころかたまに反対車線を走るから驚きだ。
この運転手も結構飛ばしてくれちゃって、ちょっと怖かった。
とりあえず自主的にシートベルト着用。
途中、突然運転手が遠くを指差しアレが有名だとか言ってきた。

写真撮ろうとしたら車を寄せて停めてくれた。
結果。
何だか分からないものを撮ってしまった。
翌日分かったんだけど、これ、お墓だった。
ボロブドゥールが近くなると、運転手が突然、暗い中で小さな遺跡っぽいのを指差して「small Borobudur」とか言ってきた。
このときは「へ~」と思ったけど、翌日、ただのホテルの入り口であることが判明する。
て、適当だなー

ホテルは非常に分かりづらく、運転手が困った顔で「Sorry, I don't know this hotel.」とか言ってきた。
いやいやいやいや、時刻は18;30でも日はどっぷりくれてますからねっ


運転手にお願いして現地の人に何度も道を尋ねてもらった。
残念ながらMAPSアプリのGPSでは細かいところまで辿り着けず。
だけどちゃんとホテルまで送ってくれました

最後に何故かコーヒー飴を2つくれた。
たぶん、断食中でようやく日が暮れたから飴を取り出したんだと思う。
よくよく考えるとブルネイとあまり経度は変わらないのに、時差が-2時間ってとこで日の入りに差異が生じたんだね。
たぶんバスだと辿り着けない場所にホテルはあったし、タクシー使って大正解。
教訓。
安全はお金で買える。
↑うわー・・・
そんなこんななインドネシア旅でした~。
次回は世界遺産ボロブドゥールをアップします

ではでは~、今日はここまで

読んでくれてありがとうございました

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1日1ポチお願いいたしますヽ(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.