fc2ブログ
2017年03月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2017年05月
2017-04-16(Sun)

スマギン洞窟 in Sagada ~後編~

日本食よりもむしろキッシュとかシチューとかが食べたくなってきた今日この頃。
まだ2週間なのに。
せめて台所が使えれば…(;´д`)

今日は昨日の続き。

サガダに着いたらどうやって洞窟に行くの??な話。

サガダは小さい街だ。
中心部にホテルが密集してるので、ツーリストインフォメーションはすぐに分かる。

2017 4 13 (2)
この看板が目印。
分からなかったら人に聞くと良いと思う。

2017 4 13 (3)
ここのインフォメーションでガイドを頼む。

2017 4 13 (26)
ここの窓口で、来る前に支払った観光何たら料のレシートを見せる。
レシートがないと再度名前の登録と料金の支払いが必要になると思われるので注意
*もし未払いだったらここでも登録できます。

見せたら写真右側から奥へ。
そこで、ガイドを依頼。
ガイドブックより値上がりしてたけど、指定料金で定まっているので交渉はできないと思う。
◆ショートコース(1時間~2時間)
~4人)500ペソ
5人)600ペソ
6人~9人)1,000ペソ(2,192円)

ロングコースは3~4時間だけど、料金見てこなかった
後、もしかしたら洞窟に行くまでの車料金が別途かかるかも。
私達はバンがあったので、ガイドさんもバンに乗せて洞窟まで行った。

車で15分位かな?しかも上り坂なので、歩いて行くのは現実的じゃないと思う。

2017 4 13 (4)
こんな感じの建物がポツンと建ってるとこが洞窟の目印。
中にはお土産屋さんがあって、水やお菓子等も売ってた。

2017 4 13 (15)
…コーヒーが不味くなりそうなコップだ。

2017 4 13 (16)
これは禁煙したい人向けの灰皿らしい?
色々考えるね~ (゚∀゚)

2017 4 13 (14)
建物の反対側はこんな感じ。
白いテントのとこで、また観光何たらのレシートを見せる。
(未登録だとここでも登録できるらしいです)

左側の入り口からGOGO。

2017 4 13 (13)
階段降りて…

2017 4 13 (5)
入り口が見えてきた~(゚∀゚)
鍾乳洞のイメージだったから、予想と違う大きさにワクワク
ぼ・・・冒険の匂いがする。(≧▽≦)。

2017 4 13 (6)
中は暗いので、入り口でガイドさんがカンテラをつけてくれる。
これがすごく明るい。
人がたくさんいるならまだしも、正直、普通の懐中電灯じゃ洞窟探検は無理です。
たまに人がいなくなると先生が言ってたし

2017 4 13 (9)
中は分かりづらいけどこんな感じ。

2017 4 13 (10)
所々ロープを伝って降りたり。

滑るし上には何万羽のコウモリがいるし、水に濡れるし…
岩がべとべとしてるのはコウモリの糞に違いな

2017 4 13 (11)
途中から裸足で行けと言われ、皆サンダルを脱ぐ。

ショートコースでも足首か膝下くらいまでなら水に浸かるし、
2017 4 13 (12)
下まで2~3m?こんなとこを降りたりもする。

画像、友達が撮った超クリアな写真を拝借↓↓
*許可得てます
TRIP_24.jpg
祝日ですごく混んでて中は渋滞してたけど、面白かった~ヽ(´∀`)ノ
ロングコースだと半身水に浸かったりもするらしい。

行きは人が多くて洞窟の中がはっきり見えたけど、帰りは誰もいない道を上ってきたので、真っ暗で自分たちが今どこにいるのか分からなくなった

ガイド必須
てか、ガイドいないと生還できません。

2017 4 13 (7)
生還~
い、生きて帰れた…(*σ´Д`*)
と思わせてくれるくらい冒険した気持ちになれました

いや~、楽しかった~。(≧▽≦*)。☆

アトラクションにしても日本じゃ中々体験できないなぁ。
全員経験値積んでレベルが5位上がった。
15:00に入って17:00に出てきたから、丁度2時間位でした☆

その後はガイドさんを町まで送って支払い。ここで17:30位?
その後バナウェに。
暗くなってから、途中蛍がたっくさん見えて感動した

2017 4 13 (22)
20時少し前にホテルについて、バンの運転手に明日は11時にホテルに迎えに来てと伝え別れる。

結局息子がずっと付いてきた謎。

2017 4 13 (23)
当初6人部屋×2、4500ペソで予約してたんだけど、結果的に男4人・女3人となったことを伝えると…
4人部屋と3人部屋を用意してくれて、3500ペソにしてくれた
日本円で7人で7,673円。

2017 4 13 (17)
3人部屋はこんな感じ。

2017 4 13 (18)
トイレと洗面所・シャワー室が一緒。
左下の意味不明な影は、何かと思ったら私の手だった(T_T)

順番にシャワーを浴びる。
水圧:Good
お湯:MAXで一瞬40度くらいになるけど、基本10℃~20℃くらい。
男部屋は完全水だったらしいけど(゚∀゚)

夜ごはんはホテルに備え付きのレストランで。
メニューがよく分からず、皆適当に頼む。

2017 4 13 (19)
私はかなり当たりを引いたと思う。
結構おいしかった。これにマンゴージュースを付けて、合計210ペソ(460円)。

が…
他の人が頼んだのは、こんな感じだった・・・

2017 4 13 (25)
『fried pork』
そのまんま、フライドしたポーク。
フライドしすぎててガリガリザクザク音が鳴るミステリー。


2017 4 13 (24)
その後売店で1人1本ビールを買って(50ペソ(110円)。ちゃんと栓を開けてくれる。普通に美味しかった

2017 4 13 (20)
お菓子を持ち寄り、部屋に集まって夜中まで色々なゲーム大会。
ババ抜きとか久しぶりにやった。

あとワードウルフって言葉ゲームが超面白くてずっとこれやってた
例えば7人いたら、5人ないし6人が「ラーメン」で、1人ないし2人が「そば」を割り当てられて、誰が少数派の「そば」の人か討論して当てるの。
「それって細い?」とか、「ネギ入れる?」とか。
自分が少数派かも分からず、言葉悪いけど「腹の探り合い」ゲームみたいな感じ。

アプリであるらしいから探してみてねヽ(´∀`)ノ
私はさっそくインストールしました

これ、参加者皆日本人になったからできた遊びだけど。

適当なとこで切り上げて、0:30就寝。
明日8時に出発ね~と言って各々部屋に戻る。

翌日は世界遺産の棚田を見る
実は来る途中棚田だらけで、この時点ではあまり期待してなかったんだけど

ブログも明日に続きますヽ(´∀`)ノ

おまけ。
2017 4 13 (21)
ホテルのベランダから見える夜景。

ではでは~、今日はここまで

読んでくれてありがとうございました

----------

世界一周ブログ村に参加中です。
1日1ポチいただけますと嬉しいですヽ(´∀`)ノ



にほんブログ村
↑↑



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR