fc2ブログ
2017年03月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2017年05月
2017-04-04(Tue)

学校の食事 in Philippines

パソコンに付いてるペンがなくて探し回ってたら…

CIMG0431_LI.jpg
灯台下暗し。

無くさないようにちゃんとパソコンに付けてた…
偉いぞ私
だけど…大丈夫かな? 私の頭ヽ(´∀`)ノ

学校給食

今日は学校の食事をアップします。

◆まず、フィリピンのお水事情

フィリピンで生水の飲水はNG。

理由は2つ。
・水道管が古くて不衛生
・「硬水」(日本は「軟水」)


飲むと絶対お腹を壊すというわけでもないけど。
用心に越したことはないと思う。

ちなみに「硬水」は、マグネシウムやカルシウムが多い水。
この量で「硬水」か「軟水」か決まる。
マグネシウムが多いので、お腹が緩くなるのはこれのせいもある??

あと、髪がすごく痛む
日本にいた時と同じシャンプー使ってるのに、パッサパサのごっわごわに

くっ、このままでは…
2か月後にはチリチリ頭になってしまうではないか…
それはそれで面白いかもしれないけど (゚∀゚)

・・・何の話だったっけ??

そうそう、食事食事。

学校の食事は主にフィリピン料理…というより、たぶん、
フィリピン料理オンリー。
あ、キムチ除いてね。

CIMG0359.jpg
◆毎食バイキング形式◆

CIMG0420.jpg
下記、今までに出た料理紹介☆

飲み物
水とお湯はウォーターサーバーからいつでも飲み放題ヽ(´∀`)ノ
ジュースはマンゴージュースかオレンジジュース、ただし100%ではない
ホットコーヒーもあるけど薄い

生野菜

CIMG0362.jpg
毎食出る。
何故かキムチも毎食出る。
果物は今のトコ、「りんご」「バナナ」「オレンジ」「メロン」「スイカ」を見たかな。
…アレ?写真にパイナップル写ってる?…パイナップルなんて食べたっけ(゚∀゚)??

そしてドレッシングは5~7種類と豊富に見えて、「コチジャン」「豆板醤??みたいなの」「マヨネーズ」「醤油っぽいもの」「甘辛味噌」とか。
ドレッシングというより調味料。
生野菜は危険だよーということをよく聞きますが、胃腸弱い私が毎食食べてて何ともないから大丈夫でしょう
だからと言って一切責任は負えませんのであしからず(ノ´▽`*)b☆

ライス&パン
CIMG0361.jpg
毎食出る。
ライスは基本ぱさぱさ。たまにガーリックライスとかチャーハンが出ます。
おかゆも毎日あり。
パンもぱさぱさ。少し甘味があって、オーブントースター使用可能。

スープ
CIMG0358.jpg
写真左側の。
コンソメとか、シチューと見せかけてスパイシーなスープとか。
トマトスープや卵スープと色々出ます。
味は……日本のものと同じとは思わないほうが良いかな☆ヽ(´∀`)ノ

朝食
ウィンナーかベーコン、と卵(ゆで卵やスクランブル、日によって違う)、オンリーヽ( ̄д ̄;)ノ
何故かウィンナー、甘いものとノーマルのものが出る。
甘いウィンナーに当たると泣く。
私はパンに野菜と卵とウィンナーを挟んで食べてます。
3食で一番美味しくない。

昼食・夕食
CIMG0423.jpg
フィリピン料理は煮込み料理や炒め物が多い。
基本的に非常にオイリー。
油多いのでパサパサご飯と合わせたほうが良い…むしろご飯がパサパサだからワザと油多くしてるのでは?と思ったり。たぶん違うけど。

こんな感じ。
魚のフライは普通に美味しかった。
味付けは中には美味しいものもあるけど、あくまで町中のファストフード店より少し良いかな、位。
全体的にしょっぱい

感想
・美味しいと期待して食べないほうが良いと思う。だけど学校の給食だし、こんなものかな?と思う。

・その他所感…
肉の骨が多い点
→日本は細かい骨、ないよね。だけどきっと、単純にぶつ切りにしたものだと骨多くなるほうが当然なんだろうな、と思う。日本人の細かな気配りを感じると同時に、それが当たり前だと思わないこと、を胸に、その国の文化に触れてみたいなー。まぁ骨何て取り除けば良い。

ご飯がパサパサ、パンもぱさぱさな点
→食べ慣れない、こともあるだろう。逆に日本のお米はねっとりしててイマイチ、という外人さんもいるように、これは育った環境等が関係してるとも思う。

全体的に脂っこくてしょっぱい点
→うーん、バギオに限らず、前にセブにいたときも、フィリピン料理はオイリーで味付け濃く感じたかな。文化?味覚?
味付けは美味しいものは美味しいです。まぁ…
学校のご飯は美味しくない、って皆言うよ!
と、フィリピン人の先生が言ってたけどね。


各国のマネージャーは普通にピザの出前頼んだりしてて羨まし…

毎日似たような料理でも、今日は何かな~?って思いながら食堂に向かうのは楽しい。
てか…

作らなくてもご飯が出てくるって最高か。
…いや、お金は払ってますけどね。

そんなこんなな食事事情でした~。

ではでは~、今日はここまで☆

読んでくれてありがとうございました

----------

世界一周ブログ村に参加中です。
1日1ポチいただけますと嬉しいですヽ(´∀`)ノ



にほんブログ村
↑↑



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR