fc2ブログ
2023年08月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年10月
2021-02-28(Sun)

イタリアでの食事は微妙続きだった・・・

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~

今回の南イタリア旅行はツアーを利用したので、ツアーで食べた食事になります☆

正直、格安ツアーなだけあって食事全般あまり美味しくなかったんだけど。

食べ物 (1)
まずはレッチェで食べた昼食。
これは結構美味しかった
パルメザンチーズのパスタ。

食べ物 (2)
別料金だけど大好きなワインと一緒に
イタリアワインって飲みやすいもの多くて好きです(^-^)/

食べ物 (3)
お肉とポテト。これからのご飯に期待が膨らんだ初日でした


夜はナポリのレストランで、
食べ物 (4)
今度はワインじゃなくてビールを注文☆
ゆっくりお酒飲めるのって良いものですヽ(´∀`)ノ

食べ物 (5)
メインパスタ。
まぁまぁ・・・だけど、まぁこんなものかー。
日本のイタリアンはレベルが高いとよく聞くけれど、確かに日本で食べるものとそんなに変わらない印象。

食べ物 (6)
ナポリは漁港なので、シーフードも出たけれど、これもよくある感じかなぁ。

食べ物 (7)
ティラミス☆これは普通に美味しかったよ~ヽ(´∀`)ノ
イタリアの定番デザートといえばやっぱりティラミスでしょう

こんな感じの初日だったけど、2日目はフリーで自分達で食事を食べたので、食べ歩きしました☆
が・・・

写真、撮り忘れた。

このときアマルフィで食べたテイクアウト用ピッツァが結構美味しかったんだだけに残念

そしてアルベロベッロでは、近くの大型スーパーでお土産やら夕飯やらを買って・・・
食べ物 (8)
何とかっていう、ガイドさんが紹介していた、日本へのお土産用で百何十gかで8,000円くらいする生ハムを、100g5ユーロくらいで買う。
スーパーといっても、ちゃんと塊の生ハムをその場でスライスして売ってくれる専門店があって、これでもそこにあった生ハムの中で一番高かったんだよ~。

そしてこの生ハム・・・
人生で食べた生ハムの中で一番美味しかったヽ(´∀`)ノ

生ハムはたま~に美味しいのレストランや成城石井なんかで買って食べたりすることもあるけど、このお値段でこんなに美味しい生ハム食べられるって嬉しすぎ(゚∀゚)!!
惜しむらくは日本に持ち帰れないこと
肉の加工品って基本的にダメだからね

いや、それよりも・・・
惜しむらくは何ていう生ハムだったか忘れてしまったことか。

食べ物 (9)
マテーラでのご飯。

食べ物 (10)
パルメザンチーズのペンネ。
ちょっと味気なくて初日のほうが美味しかった記憶が・・・

食べ物 (11)
お肉料理。
もちろん世界一周中のご飯とは比べ物にならないくらいに豪華だけど
やっぱり格安ツアーだからかなぁ、といった感想・・・

食べ物 (12)
チョコレートケーキ。結構甘かったです~

と、段々食事のクオリティが・・・ということに関して、他の人達も同じ感想言ってたから私だけの我儘ではなかったはず!!
と、願いたい・・・


食べ物 (13)
そしてこちらのパスタ・・・
びっくりするくらい美味しくなかった

何故なら私含め、ほとんどの人が残していたから

インスタント?みたいな味で、パスタ自体も美味しくなかった・・・

食べ物 (14)
メインのお肉も微妙なお味・・・

ツアーだと食事の心配しなくて良いところは利点だけど逆にデメリットでもあることを学びました
とはいえ、せっかくイタリアに行ったので、最終日のローマの自由行動では、それなりのレストランに入り・・・

食べ物 (15)
忘れていたエスプレッソを飲んだヽ(´∀`)ノ
苦くてもう飲めないと思った。
元々私ブラック好きだけど、砂糖入れたら美味しくなった☆

食べ物 (16)
カプレーゼ☆美味しかった~ヽ(´∀`)ノ

食べ物 (17)
マルゲリータ☆やっぱりピザ生地美味しい

ようやくイタリアで本当に美味しいイタリア料理を食べられましたヽ(´∀`)ノ
これにて、イタリア旅行終了☆

安くイタリア行くならフリープラン多いツアーか個人で行くのが良いかも??
けど南イタリアは本当に素敵で、自分で手配しないで回れるツアーがやっぱり最適だったとも思いました☆

ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパ南イタリアイタリアローマイタリアン

2021-02-27(Sat)

イタリア旅行・最後はローマまったり歩きで

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~

南イタリアの旅もおしまい。
世界一周で心残りだったアルベロベッロも行けたし、もう大満足(^-^)/

ということで、最後はイタリアの首都、ローマからの飛行機に乗って帰国するため、
ローマ (1)
2021年2月現時点まで訪問することがなくなるヨーロッパの景色を横目にバスでローマへ向かった。
まぁ、コロナだしね・・・新婚旅行等もコロナで行けなくなっちゃったし、仕方ないとはいえ・・・

で。
最終日、飛行機に乗るまでの時間、少しだけローマも歩きました☆

ローマ (2)
まずは定番、コロッセオ(円形競技場)へ。

ローマ (3)
メチャ大きい。だけど今回のツアーは南イタリアメインのため、中には入らず。
昔入ったことあるから言えるけど・・・
ここに来たら是非中にも入ってください!

結構面白い造りしてるから、外側だけで満足しないで~

ローマ (4)
お隣はフォロ・ロマーノ。
紀元前6世紀にできたというローマ帝国の遺跡。
ここも前に行ったことあるし、今回はメインじゃないので入らず~

ローマ (5)
そしてバスで移動☆フォロ・ロマーノはすごく大きい。

ローマ (6)
ローマの観光地以外の場所を歩く。

ローマ (7)
むしろこういう街の風景大歓迎ヽ(´∀`)ノ☆

ローマ (8)
ローマメインのツアーだと、こういうところを歩くこともないと思うけど人いないなぁ。

ローマ (9)
ヨーロッパの車はびっしり縦列駐車。
これ、出るとき前後の車にぶつかって隙間広げて出るんだってーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
驚き
だから日本の車と違って前後が丈夫に造られているらしい。
※日本のは衝撃緩和のため軟らかいらしい

このあと、ローマ歴史地区観光を別に希望した人達はそちらへ。
私達は自由行動にしました☆

ローマ (10)
市場に来たよ~ヽ(´∀`)ノ
ここで世界一周中には100%買うことのなかった岩塩買っちゃった☆
旅と旅行の違いってお土産とか買えるか否かも違うよなぁ、と思う。

ローマ (11)
お花綺麗です
ヨーロッパってやっぱり花の色が濃いものが多い気がするんだよね。

ローマ (13)
自由行動の時間何してたかって、ブラブラ歩いただけだけど良かったです☆

ローマ (14)
こういう精緻な像が何気ない街角にあるのがヨーロッパ。

ローマ (15)
これにてイタリア旅行終了ですヽ(´∀`)ノ

次回は今回の旅行で食べた物をアップします~

おまけ☆
ローマ (12)
この辺りだったけな・・・この日ストライキがあってバスがここまで来られなくなっちゃって、スト横目にバスまで歩いて行くことになってしまった。
ヨーロッパだとストって結構あるんだけど。

今はそれすら懐かしく感じる海外・・・というより外出が恋しい生活よ。

早く平時に戻りますように


ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑

Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパイタリア南イタリアコロッセオローマ

2021-02-26(Fri)

洞窟住居群、世界遺産の街マテーラは魅力的な街だった!

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~

最大の目的地アルベロベッロを後に、続いて訪れた街は・・・
世界遺産「マテーラの洞窟住居」
ちなみに、2019年の欧州文化首都にも選ばれたらしい。

マテーラ (1)
ここにはお昼ご飯を食べに寄ったから、街中探索はできなかったんだけど、できればちゃんと散策したい、とっても魅惑的な街でしたヽ(´∀`)ノ

マテーラ (2)
マテーラの素敵な街が見えるポイントへ、ガイドさんに付いていきてくてく歩く。
と見せかけちゃっかり裏道撮影

そしてそして・・・
マテーラ (3)
これが世界遺産、マテーラの洞窟住居。
私ノーマークだったんだけど、街の雰囲気が最高に良かった(゚∀゚)

マテーラ (4)
裏道も素敵です

マテーラ (5)
全体的に白っぽい街なので、シクラメンの赤と緑が生えます☆

マテーラ (6)
トンネル越しの街。

マテーラ (7)
いや、マテーラ素敵すぎでしょ(゚∀゚)
マジであの迷路みたいな街の中探索したいーーっ

マテーラ (8)
さりげなくクリスマス

マテーラ (9)
こんな緩やかな坂道を、ひたすら登る。

マテーラ (10)
街の中心地を歩いているわけではないのに、こんな裏道好きの心をくすぐる通りがたくさんヽ(´∀`)ノ

くっ・・・ツアーじゃなければ
ツアーの難点だよねぇ。

とか言いつつ、
そもそもツアーじゃなければこんな素敵な街を知ることもなかったんだろうけど。
ツアーの良い点でもあるよね・・・

マテーラ (11)
坂の上には教会があった。

マテーラ (12)
中。教会なので入場料無料・・・なはずヽ( ̄д ̄;)ノ!!
何せツアーだから、その辺よく分からない

マテーラ (13)
坂の上からの景色。やっぱり綺麗~

マテーラ (14)
こういう立体的な街ってそういえば日本だとあまり見ないかも・・・?
山の国なのに!!

マテーラ (15)
この古い感じがまた良いよね~

マテーラ (16)
裏道・・・ツアーじゃなければ絶対降りてってた。

マテーラ (17)
「洞窟住居」なのは、谷の岩場の斜面を掘ったから、らしいけど、外側の建物は洞窟っぽくなかった。
どちらにしても雰囲気好きだけどヽ(´∀`)ノ

マテーラ (18)
洞窟レストラン・・・ここで昼食を食べました。

マテーラ (19)
ワイン倉庫等もあって、色々見せてもらえたよ~
食事内容は別途アップします☆

マテーラ (20)
そんなこんなな南イタリア巡りラストの街でした

南イタリア良いっ
どこもメチャクチャ魅力的でした~ヽ(´∀`)ノ


ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパイタリア南イタリアマテーラ

2021-02-25(Thu)

世界一周リベンジ!超絶可愛いアルベロベッロへ!!

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~

世界一周中、どうしても行きたくて結局行かなかった、ヨーロッパの中で唯一の心残りだった場所。

ここに行くために、今回南イタリア旅行に来た。


アルベロベッロ (2)
着いたときは夜だったので、近くのスーパーでお土産や夕飯等買ってホテルで少し休んでから街へ。

アルベロベッロ (1)
世界遺産「アルベロベッロのトゥルリ」
夜はライトアップされていました。

アルベロベッロ (3)
街探索へ。遅い時間だったのでほとんど人はいなかったけど、治安はとっても良いみたいです(^-^)/

アルベロベッロ (4)
かわいいーーーっ
この三角屋根のお家が「トゥルリ」。
石灰岩を積み上げただけの簡素な家。
15世紀、当時ここを収めていた伯爵が、王に収める税金を逃れるため、農民にすぐに解体できる家を建てさせたのが始まりだとか。

アルベロベッロ (5)
実際今も人は住んでいて、だけど夜はライトアップされています。
・・・クリスマスシーズンだったからかは不明。

アルベロベッロ (6)
ホテルはトゥルリが集合している中心地から少し離れていて、周囲は田舎の静かな住宅街という感じでした。

ホテル宿泊後、翌日。
アルベロベッロ (7)
また前日訪れた中心地に向かう。

アルベロベッロ (8)
周囲の街も、白を基調とした建物ばかりで歩いていて楽しいヽ(´∀`)ノ

アルベロベッロ (9)
前日夜景見たとこ。
下にツボなんてあったのか。

アルベロベッロ (10)
ここから可愛い、ずっと来てみたかったアルベロベッロの街写真連発☆

アルベロベッロ (11)
世界色々見たけれど、この光景はここに来ないと見られない
いや、基本的にどこもそうなんだろうけど・・・

アルベロベッロ (12)
この街の光景は、似たような景色すら他には存在しないのではなかろうか(゚∀゚)!?

アルベロベッロ (13)
歩いていてもとっても可愛くてワクワクが止まらない

アルベロベッロ (14)
ちなみに中にはお土産屋やレストランもあります。

アルベロベッロ (15)
日本人がいたお店・・・テラスからの景色を見せてくれましたヽ(´∀`)ノ

そして何も買わず!!!

けどこういうときもツアーだと良いかも。
個人だと入りづらいよね・・・
街探索はフリータイムだったけど、他にもツアー客いたから

アルベロベッロ (16)
うーん・・・イタリア来るなら必見ポイントじゃない

アルベロベッロ (17)
満足ヽ(´∀`)ノ☆
個人的にイタリアリベンジ旅行達成できました~!

アルベロベッロ (18)
最後に水牛のモッツァレラチーズをこのお店で購入。
日本でよく見るモッツァレラチーズは牛だけど、本来は?水牛のチーズらしいので。
(けど牛のモッツァレラもあった

ミルク臭くて個人的に苦手でした。
ミルクの香り強いのダメなんだよねぇ。
牧場ソフトクリームとか絶対無理だもんヽ( ̄д ̄;)ノ!!

アルベロベッロ (19)
この後バスの移動中、途中途中でもトゥルリの家を何個も見た。
こういうぽつぽつ残されている家もその土地の歴史を物語っていて良いなと思いましたヽ(´∀`)ノ


ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパイタリア南イタリアアルベロベッロトゥルリ

2021-02-24(Wed)

南イタリアといえば!の、アマルフィへ~


現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~

ナポリ滞在後、イタリア旅行2日目は、日本だと数年前?の映画で有名になった都市、アマルフィへ。

アマルフィ (1)
朝なのに気怠い空気に包まれたナポリを後に。
朝から車のサイドミラーに別の車がぶつかって、何事もなかったかのようにぶつかった車が去っていく場面を見てしまった。

なんだかなぁ・・・

アマルフィ (2)
アマルフィに向かう途中、有名な「青の洞窟」に立ち寄る・・・が、
強風にて、この日は立ち入り禁止。

残念

アマルフィ (3)
あの辺に洞窟があるらしいよ~
見た感じ海は綺麗でした☆

アマルフィ (4)
そして有名なアマルフィへ。

アマルフィ (5)
お土産屋さん等が並ぶメイン通り。

アマルフィ (6)
裏道というか、住宅地へ続く道。
こういう道沢山あって可愛い~ヽ(´∀`)ノ

アマルフィ (7)
海沿いの街で段々になっているから階段や坂道が多い
そしてこの辺りは地中海気候が栽培に適しているレモン畑がたくさんあって、レモン買って齧ったらそんな酸っぱくなくて美味しかった(゚∀゚)

アマルフィ (8)
裏道的な。
オレンジも色々あって可愛い

アマルフィ (9)
馬?
メイン通りをず~~と登っていくと・・・

アマルフィ (10)
なんか可愛い模型がたくさんある場所が。
人とかの模型も色々あって面白かった~

アマルフィ (11)
この辺まで歩いたらリターン。
映画「アマルフィ」で出ていた場所。

ちなみに、全く興味なかった「アマルフィ」は初めてバスの中で見ました。

アマルフィ (12)
裏道撮影。

アマルフィ (13)
メイン通りで母に待っていてもらい、一人せっせと裏道探索。

アマルフィ (14)
アマルフィといえば、この光景。
海沿いのカラフルだけどどこか煤けた感じの色合いがとっても良い雰囲気を出していますヽ(´∀`)ノ

アマルフィ (15)
観光シーズンだと人多いんだろうなぁ。

アマルフィ (16)
裏道・・・というより、メイン通り以外は結構こういう道が多い街でした☆

アマルフィ (17)
この日の前日?数日前?ナポリ→アマルフィに抜ける道が土砂崩れか何かあったとかで通行止めになっていたらしく、迂回路の山道をバスで来た・・・ので、超絶バス酔いし、あまり気分は良くない中の探索になったのが残念でした

だけどツアーだとこういうときの対処もちゃんとしてくれるのも楽だねぇ。

たぶん時間あるならレンタカー借りて数人でEU内回るのが一番効率は良いんだろうけどね。


ちょっと憧れる・・・アメリア横断とかはよく聞くけど。
コロナ収束したらまたどこか行きたいものです。

ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑

Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパイタリア南イタリアアマルフィ

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR