2018-02-20(Tue)
オーロラ確率何%? inイエローナイフ
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→ペルー→メキシコ→カナダ
【Canada】
・国旗)両側の赤い帯:太平洋と大西洋、メイプルリーフ:カナダを象徴

・首都)オタワ
・主な宗教)キリスト教
・時差)-16時間(イエローナイフ。バンクーバーは17時間)
・為替)1カナダドル≒90円
43ヶ国目☆カナダ☆
イエローナイフ滞在期間は5泊6日。
3泊すると1回は見られると言われているイエローナイフのオーロラ。
いざ!(゚∀゚)!
【滞在1日目】
19:12イエローナイフ到着予定が、20:00に空港に着いて、荷物のピックアップ。
☆ようこそ、-30℃の世界へ☆
空港の中は暖かかったけれど、外はもちろん極寒。
荷物を受け取り、タクシーに乗り込・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・タクシーがいない((((;゚Д゚)))))))!!
ていうか外でタクシー待ちの行列ができてるし!!
どうしよう・・・
今回、私は友達がカウチサーフィンで頼んでくれた人の家に最初の2泊、泊めてもらうことになっていた。
ホテルでもツアー会社でもないので、タクシーがいないと向かえない。
そして次々に閉まり出すシャッター。
空港なのに・・・?
幸いにも、wifiが繋がったので、友達にLINEで連絡。
何せ外はー30℃以下。
タクシー待ちの列に並んでいたら凍死してしまう!!
次々にいなくなっていくツアーの人達を横目に、一人おろおろしていたけれど、カウチサーフィンのホストが電話でタクシーを呼んでくれた。
21:00、ホストの家到着。
ここで友達2人と合流でき、とりあえず第一段階クリア。
バタバタで疲れていたんだけれど・・・
22:00過ぎ。
オーロラ探し開始。
ホストの家の近くの湖に連れて行ってもらい、オーロラ探し。
結果・・・
1日目、曇りにより、敗戦。
そしてこの先1週間の天気予報:オール曇り
たぶん雲の上に出ているんだろうけれど。
けどね・・・
正直、-30℃の世界で長時間のオーロラ鑑賞は無理です!!
まつ毛どんどん凍っていくの。
乾燥→涙が滲む→凍る→ほっかいろで溶かす
・・・何コレ??
ちなみに・・・
ー30℃の世界では、100%防寒着が必要です。
(北海道出身の友達が言うので間違いないかと・・・)
私達はイエローナイフにワーホリ中の友達から防寒着を貸してもらえたので、大助かりでしたヽ(´∀`)ノ
*個人で防寒着を借りる場合*
①ホテル込みのツアー申し込み→防寒着込みがほとんど(1泊1万円位~)
②防寒着のみレンタル→ツアー会社によってはレンタルのみあり
(My backyardという会社とか・・・1日60カナダドル前後、レンタル期間が長いと安くなる)
③ホテルに事前に問い合わせ→有料で借りられる場合がある
そして個人で買う場合、安くて6万円位~です。
【2日目】
朝8時位だと思って起きたら11時過ぎていた。
カウチサーフィンのホストが仕事に行くとき、まだ真っ暗で5時位かと思っていたんだけれど、後で聞いたら8時過ぎていたらしい。
冬のイエローナイフは日の入りが9時前後・・・そして日の入りは4時位。

日中、防寒着を来てお買い物へ。
イエローナイフにあるスーパー。
Coopもあったけど・・・

この日は良い天気・・・夜への期待が高まる。
天気予報でも、ホストさんに聞いても、夜は曇りだと言われたけれど。

これで大体午後3時過ぎ。
もう日が傾き始めていた。

カナダ最北端のマクドナルド。
友達と世界最北端
という話が出たけれど、1位はロシアで2位はフィンランド。
そしてここの順位は不明・・・つまりランク外 (;▽;)
拡大して分かるかな??
カナダのマックは「M」の部分にメープルマークがあるんだよ~ヽ(´∀`)ノ

快晴・・・天気の変わりやすいイエローナイフ。
やっぱり天気が気になる。

夕日が沈む。
16時前だったかな~。

雪に夕日が掛かる。
イエローナイフはすごくすごく乾燥しているので、雪は完全なパウダースノー。
雪だるまは作れないし、凍らないから道は滑らない。
車のタイヤ、ノーマルタイヤらしいです。
タクシーとかは違うと思うけど・・・


空のコントラストが綺麗だった。
この後ホストが帰ってきたけれど、やっぱり夜は曇りだという。
5泊もして1日も見られないとか運なさすぎでしょ・・・絶対見たかったから、暗くなったらなるべく早く外出たいなーとか思う。

ホストがホットチョコレートを入れてくれた。
初のマシュマロホットチョコレート。
無料で泊めてもらっているのに、私達何もせず!!!

友達が買ったメープルクッキーをお供に・・・
オーロラ見たいな~。
そわそわそわそわ、何度も何度も、窓から外を確認する。

なのに始まったスーパーマリオ。
いや~・・・白熱したヽ(´∀`)ノ
マリオ:ルイージ、2:2のチーム戦で勝負
イエローナイフに来て、まさかのオーロラそっちのけでのマリオ。
・・・何しに来たの (ノ´▽`*)b☆??
こんな過ごし方する人いる?
とはいえ。
ホストが空の様子が見れるサイトで確認してくれると、雲一つない快晴。
オーロラなかったけど。
だけどこれは・・・行くしかないでしょ。
22時、イエローナイフに住んでいる友達がわざわざ来てくれて、一緒にホストの家の近くにある湖へ。

これ、湖。
どこまで陸でどこから湖か分からない。
空には星、つまり快晴!
実際のオーロラは、白っぽく見えて、カメラで撮るとあの緑色が出る、ということで、カメラを使ってオーロラチェック


・・・
・・・・・・
・・・・・・出てないっ (;▽;)!!
ショック・・・晴れているのに、晴れているのに・・・
確か晴れているときのオーロラ遭遇率は95%。
湖が明るいこともあるのかな?
ということで・・・この後、別の湖へ移動することに。
果たしてオーロラに出会えるのか・・・
そしてオーロラに5泊中、何回出会えるのか・・・
長くなるので明日に続きます。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→ペルー→メキシコ→カナダ
【Canada】
・国旗)両側の赤い帯:太平洋と大西洋、メイプルリーフ:カナダを象徴

・首都)オタワ
・主な宗教)キリスト教
・時差)-16時間(イエローナイフ。バンクーバーは17時間)
・為替)1カナダドル≒90円
43ヶ国目☆カナダ☆
イエローナイフ滞在期間は5泊6日。
3泊すると1回は見られると言われているイエローナイフのオーロラ。
いざ!(゚∀゚)!
【滞在1日目】
19:12イエローナイフ到着予定が、20:00に空港に着いて、荷物のピックアップ。
☆ようこそ、-30℃の世界へ☆
空港の中は暖かかったけれど、外はもちろん極寒。
荷物を受け取り、タクシーに乗り込・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・タクシーがいない((((;゚Д゚)))))))!!
ていうか外でタクシー待ちの行列ができてるし!!
どうしよう・・・
今回、私は友達がカウチサーフィンで頼んでくれた人の家に最初の2泊、泊めてもらうことになっていた。
ホテルでもツアー会社でもないので、タクシーがいないと向かえない。
そして次々に閉まり出すシャッター。
空港なのに・・・?
幸いにも、wifiが繋がったので、友達にLINEで連絡。
何せ外はー30℃以下。
タクシー待ちの列に並んでいたら凍死してしまう!!
次々にいなくなっていくツアーの人達を横目に、一人おろおろしていたけれど、カウチサーフィンのホストが電話でタクシーを呼んでくれた。
21:00、ホストの家到着。
ここで友達2人と合流でき、とりあえず第一段階クリア。
バタバタで疲れていたんだけれど・・・
22:00過ぎ。
オーロラ探し開始。
ホストの家の近くの湖に連れて行ってもらい、オーロラ探し。
結果・・・
1日目、曇りにより、敗戦。
そしてこの先1週間の天気予報:オール曇り
たぶん雲の上に出ているんだろうけれど。
けどね・・・
正直、-30℃の世界で長時間のオーロラ鑑賞は無理です!!
まつ毛どんどん凍っていくの。
乾燥→涙が滲む→凍る→ほっかいろで溶かす
・・・何コレ??
ちなみに・・・
ー30℃の世界では、100%防寒着が必要です。
(北海道出身の友達が言うので間違いないかと・・・)
私達はイエローナイフにワーホリ中の友達から防寒着を貸してもらえたので、大助かりでしたヽ(´∀`)ノ
*個人で防寒着を借りる場合*
①ホテル込みのツアー申し込み→防寒着込みがほとんど(1泊1万円位~)
②防寒着のみレンタル→ツアー会社によってはレンタルのみあり
(My backyardという会社とか・・・1日60カナダドル前後、レンタル期間が長いと安くなる)
③ホテルに事前に問い合わせ→有料で借りられる場合がある
そして個人で買う場合、安くて6万円位~です。
【2日目】
朝8時位だと思って起きたら11時過ぎていた。
カウチサーフィンのホストが仕事に行くとき、まだ真っ暗で5時位かと思っていたんだけれど、後で聞いたら8時過ぎていたらしい。
冬のイエローナイフは日の入りが9時前後・・・そして日の入りは4時位。

日中、防寒着を来てお買い物へ。
イエローナイフにあるスーパー。
Coopもあったけど・・・

この日は良い天気・・・夜への期待が高まる。
天気予報でも、ホストさんに聞いても、夜は曇りだと言われたけれど。

これで大体午後3時過ぎ。
もう日が傾き始めていた。

カナダ最北端のマクドナルド。
友達と世界最北端

そしてここの順位は不明・・・つまりランク外 (;▽;)
拡大して分かるかな??
カナダのマックは「M」の部分にメープルマークがあるんだよ~ヽ(´∀`)ノ

快晴・・・天気の変わりやすいイエローナイフ。
やっぱり天気が気になる。

夕日が沈む。
16時前だったかな~。

雪に夕日が掛かる。
イエローナイフはすごくすごく乾燥しているので、雪は完全なパウダースノー。
雪だるまは作れないし、凍らないから道は滑らない。
車のタイヤ、ノーマルタイヤらしいです。
タクシーとかは違うと思うけど・・・



空のコントラストが綺麗だった。
この後ホストが帰ってきたけれど、やっぱり夜は曇りだという。
5泊もして1日も見られないとか運なさすぎでしょ・・・絶対見たかったから、暗くなったらなるべく早く外出たいなーとか思う。

ホストがホットチョコレートを入れてくれた。
初のマシュマロホットチョコレート。
無料で泊めてもらっているのに、私達何もせず!!!

友達が買ったメープルクッキーをお供に・・・
オーロラ見たいな~。
そわそわそわそわ、何度も何度も、窓から外を確認する。

なのに始まったスーパーマリオ。
いや~・・・白熱したヽ(´∀`)ノ
マリオ:ルイージ、2:2のチーム戦で勝負

イエローナイフに来て、まさかのオーロラそっちのけでのマリオ。
・・・何しに来たの (ノ´▽`*)b☆??
こんな過ごし方する人いる?
とはいえ。
ホストが空の様子が見れるサイトで確認してくれると、雲一つない快晴。
オーロラなかったけど。
だけどこれは・・・行くしかないでしょ。
22時、イエローナイフに住んでいる友達がわざわざ来てくれて、一緒にホストの家の近くにある湖へ。

これ、湖。
どこまで陸でどこから湖か分からない。
空には星、つまり快晴!
実際のオーロラは、白っぽく見えて、カメラで撮るとあの緑色が出る、ということで、カメラを使ってオーロラチェック



・・・
・・・・・・
・・・・・・出てないっ (;▽;)!!
ショック・・・晴れているのに、晴れているのに・・・
確か晴れているときのオーロラ遭遇率は95%。
湖が明るいこともあるのかな?
ということで・・・この後、別の湖へ移動することに。
果たしてオーロラに出会えるのか・・・
そしてオーロラに5泊中、何回出会えるのか・・・
長くなるので明日に続きます。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.