fc2ブログ
2023年08月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年10月
2018-01-28(Sun)

ボリビアの費用纏め&ホテル情報☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア


ボリビア費用・ホテル情報まとめ

ホテル
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。

①ラパス
ホステル オーストリア
バスターミナルから1.5㎞、だけど坂が多いので移動は大変。
中心地に近い。

ホテルボリビア (2)
部屋。
ドミトリーだけどシングルベッドで部屋の広さも十分。
一見アレですが・・・ちゃんと清潔だった。

料金)ドミトリー1泊45ボリビアーノ(738円)
Wi-fi)良好。部屋でも使えたけど部屋が受付近くだったからかもしれない。

お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧△~〇。
清潔)ベッド〇

食事)朝ごはんなし。台所が使える。

スタッフ)〇英語話せる人は1人だけ。

ホテルボリビア (3)
特徴)造りが学校みたい・・・


②ウユニ
レジデンシャル エル チャビート
駅から徒歩3分。
観覧車等がある、大きな公園の目の前。

ホテルボリビア (1)
ここが入口、家族経営の宿だけれど、24時間出入り自由。

ホテルボリビア (4)
部屋。久しぶりのシングルルーム☆

料金)シングル1泊69ボリビアーノ(1,132円)
Wi-fi)良くはない・・・だけど、色々な話を聞くに、たぶん使えるだけ良い。

お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇~△、水圧〇。
清潔)ベッド〇 その他〇

食事)朝ごはんなし。自炊は不可。お湯は貰える。

スタッフ)〇家族経営、英語は一人だけ話せる。

特徴)ウユニにはドミがないと思う。シングルでこの価格でGood。日本人御用達の「HODAKA」からも近い。


続いて・・・
ボリビア費用纏め

交通費)3,522円(ウユニ→ビジャソンの電車代含む)
宿泊費)3,001円(3泊)
観光代)2,181円(ウユニツアー)
食費)2,075円
その他(日用品等))3,756円(新しいリュックやポーチ等を買ったため)

合計)14,535円(4泊5日、内1泊はバス)

平均)2,907円/1日
ボリビアは物価安いので助かりました。
南米は安い国と高い国に分かれる・・・ペルーやボリビアは安い方(マチュピチュはともかく)で、アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイは高い。チリはその中間位、という印象。行ってない国もあるけど、聞いた話を総合すると・・・

日本でも使える日用品をボリビアで買っちゃうのもアリかも、と思った。
旅の終盤ということもあり、アルパカ70%(偽物の可能性もあり)マフラーも買ってしまった・・・

この後のアルゼンチンの物価が高いので、ボリビアからアルゼンチンに行く人は、ボリビアで色々買っておいた方が良いかも!


ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産南米ウユニボリビアラパス

2018-01-26(Fri)

ウユニ~アルゼンチンへの国境ビジャソンへ・・・

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア

【Bolivia】

40ヶ国目☆ボリビア

ウユニからアルゼンチンへ抜けるには、一度国境のビジャソンへ行かなければならない。
方法は2通り・・・

①バス
⑤ウユニ街中 (38)
これがウユニのバスターミナル・・・
*ビジャソン行きのバスを取り扱っているウユニにあるバス会社は3つ。
どれも20:00出発→3:00~4:30着
お値段:最安値40ボリ(656円)。

②電車
⑤ウユニ街中 (3)
この通り・・・
「EXPRESO」って高いのが火・金のみ
ウユニ21:40→ビジャソン6:05

「WARA WARA」
って安いのが月・水・木・土
ウユニ2:50→ビジャソン12:05
日曜日は不明・・・
*駅の人は英語話せます。

私は火曜日出発だったので・・・
①バス40ボリ(656円)でビジャソン3時着→超悪路らしい
②電車72ボリ(1,181円)でビジャソン6:05着

の2択。

さささ・・・3時着((((;゚Д゚)))))))!?


さすがに知らない街、しかも南米で夜中着は嫌だ・・・
ということで、高い電車の日だけど、高いならクオリティは悪くないはず、と、多少の期待も込めて、電車を選択・・・

後に、バスにしておけば良かったと若干後悔したけれど。


ウユニ→ラ・キアカへ (1)
切符を買って、また廃線を見る・・・貨物列車のお墓・・・だけど退廃的な雰囲気じゃないのが不思議。

ちなみに、使われていない貨物列車の中にはゴミがたくさん見えたヽ(´∀`)ノ

ウユニ→ラ・キアカへ (5)
時間つぶしがてらお昼ご飯。
揚げたての匂いに惹かれ・・・3ボリ(49円)。

ウユニ→ラ・キアカへ (6)
ピクルスは取り放題☆
中はジャガイモとお肉と・・・等々が入った、ボリビアの伝統的なパン。
ピクルスの酸味が結構合った。

そして・・・
ボリビアのお金を大量に持っていた私・・・

両替でまさかのプラスになったヽ(´∀`)ノ


実はアルゼンチンペソを手に入れるには・・・
アルゼンチンの国境を超える前に、ボリビア側で両替。

これしか方法がない!!との事前情報を得ていたので、ボリビアのお金を下ろすとき、予め多めに下ろしておいたんだよね。

で、ウユニで両替しちゃったほうが良いと聞いていたので、両替屋をいくつか周り・・・

アルゼンチンペソ→0.35ボリビアーノ(為替レートだと0.37弱だったかな?)だった両替屋さん。
何とこれで逆の計算もしてくれたのっ(゚∀゚)!!

つまり・・・
普通、両替って、売値と買値違うでしょ?
でないと両替屋さん儲からないから。

①アルゼンチンのお金を売って、ボリビアのお金を買う。
→これだと確かに両替屋さんが少し儲かるようなレート設定だった。

が・・・
②ボリビアのお金を売って、アルゼンチンのお金を買う。
→これを①のレートで計算してくれたので・・・

結果的に、1300円以上も私が儲かってしまったのっ(゚∀゚)


だって・・・
為替レート・・・
1BOB=2.61ARS
なのに・・・
1BOB=2.85ARSで両替してくれたんだよっ(゚∀゚)

こんなことってあるっ

結果的に電車代払ってもお釣りがくる位になったし。

ちなみに・・・国境のビジャソンのレートも、ボリビアのお金を売るとするとレート良かったよ~。
280位だったかな?

ウユニ→ラ・キアカへ (7)
そんな感じでお金を残さないように計算して使って・・・
夜ご飯はまたこちらのお肉屋さんへ☆
最後は少し贅沢に、それでも15ボリ(246円)

野菜バイキングなのでここぞとばかりに摂取摂取。


本当、ごめんなさい・・・

ウユニ→ラ・キアカへ (8)
21:00に駅に来るように言われていたので、駅へ。
夜の駅の風景・・・朽ちた貨物列車の雰囲気が中々出なかったけど。

ウユニ→ラ・キアカへ (9)
これがお高い電車。
ふぅーーーーーーーん・・・

ウユニ→ラ・キアカへ (10)
車両ナンバーが決まっているのではなく、座席番号毎に車両が分けられているタイプ。
私は43番なので、こちらの31~60番の席の車両へ。

ウユニ→ラ・キアカへ (11)
座席。
これねー・・・かなりキツかった(T_T)

バス利用した人、ほぼ全員電車推奨、みたく書いてあったけど・・・

運によります。


結構線路ガタガタで揺れるし・・・たぶんそれでもバスの悪路よりは良いと思うんだけど・・・
問題は・・・

現地の人達が好き勝手に席移動したり・・・←これは別に良い。
私の席、BOX席にされてしまいましたヽ(´∀`)ノ

これ・・・キツかった・・・前の席の人がメチャクチャ動いて何度も蹴られたし、もちろんBOX席だから、足は延ばせなくなっちゃったし。
正直長距離移動でワースト3に入るキツさだった・・・(T_T)


電車の旅は良いね~、好きだよ電車~ヽ(´∀`)ノなんて思っていた私が大間違い・・・
けど、本当にこれは運だと思う。

だけど夜中に天の川見えたし、たぶん昼間だったら壮大な渓谷等も、暗いながらも拝めたし、まぁ、良いよ・・・こうして無事にブログ書けているからね・・・

そして・・・
朝6:30頃・・・

暑くて目が覚めふと後ろの座席を見ると・・・
ボリビア人のおばさんが、一生懸命窓を開けていた。

・・・まぁ、暑いからね、と、この時私は思った。

が・・・

おばさん、窓を開けると同時に、大量のゴミが入った大きなゴミ袋を・・・

ポイッ。


捨てたーーーーっ((((;゚Д゚)))))))!!


この人今、窓から当たり前のようにゴミ捨てたよっ・・・

しかもその1分後、係の人がゴミ回収に来た。


だだだだよね?
捨てて良いってルールじゃないよね・・・

何がヤバいものでもあったの??

衝撃だった・・・
まー、ウユニでも、お店の人が外に出てきたと思ったら当たり前のようにゴミを道に捨てて戻っていったりしてたけどさ・・・

ウユニ→ラ・キアカへ (12)
朝7:15、定刻より1時間10分遅れで国境の街、ビジャソン到着。
駅出て右に曲がって、ずーーーっと歩くと国境に行けます。

携帯ないので電車一緒だった人達に勝手に?付いていったヽ(´∀`)ノ☆

しかも大学生に。

本当、ダメな大人・・・

ウユニ→ラ・キアカへ (13)
こんな道をひたすら歩いて行きます・・・タクシー使うまでもないと言われているけれど・・・
(ちなみにタクシーの相場は5ボリらしいです)

ウユニ→ラ・キアカへ (14)
突当りにこんな建物が・・・ここが国境かと思いきや。
赤矢印の方へ進み・・・

ウユニ→ラ・キアカへ (15)
ここから少し栄えている場所に入りました・・・
この辺りに両替屋がたくさんあるので、この辺りで両替したほうが良いかも。
アルゼンチンに入っちゃうと両替屋もATMもないっぽいので・・・
ボリビアのお金を売るならレートは・・・むしろプラスになったしヽ(´∀`)ノ☆

ただね・・・
もしかすると、これは時期もあったかも。
この10日位前、アルゼンチン全土で政府が提唱した税金一律化対策に対して大規模なストが起こったんだって。
電車もバスも、公共交通機関は全て停止されたり。
そんなゴタゴタがまだ解決はされていないから、もしかしたらアルゼンチンペソを売りたい人が多かったのかも・・・?
正直、ボリビアのインフラ状態を鑑みるに、その情報がボリビア側にどれだけ伝わっているのかも分かんないけど・・・
ボリビアさんごめんなさい・・・

そして・・・

ウユニ→ラ・キアカへ (16)
メチャクチャ混むと聞いていた、アルゼンチン入国の国境へ~・・・ここに到着したのが8:00。

ボリビアの出国スタンプ貰っていませんが。

良いのかなー・・・って思ったけれど、こういう対応にも、もう慣れてしまった・・・
だけどたぶん、問題なかった・・・

①ボリビア側のイミグレにいる警備員さん?に聞いたら、アルゼンチン側のイミグレに行けと言われた。
②アルゼンチン側でボリビア入国の際に貰った入国カードの半券を回収された。

以上の理由にて。

ちなみに、入国カードの記載はなし。
そして・・・

あまり並んでいなかったけれど、入国までここで45分掛かりました。

窓口5つ位あったのに、実際稼働していたの2つだけだったからね・・・

ということで・・・

41ヶ国目、アルゼンチン突入です☆

アルゼンチン・・・怖い話色々聞いていたので、結構ビクビクしながらの入国・・・だけど、ここから更にバス移動しなければ・・・

どうなることやら・・・

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産南米ウユニボリビアビジャソン国境越えアルゼンチンラ・キアカ

2018-01-25(Thu)

ウユニってこんなものがあった・・・

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア

【Bolivia】

40ヶ国目☆ボリビア

ウユニって塩以外に何があるんだろう・・・
↑コレ。

だけど回ってみたら結構面白かった・・・
そして以外と色々あった・・・

ウユニ雑貨とか (7)
これ・・・日本だといくらするんだっけ・・・?
今流行の「キヌア」
これ、ボリビア原産らしいです。
ヨーグルトとか入れるんでしょ?

ウユニ雑貨 (1)
こっちだとこういうキヌアの贅沢お菓子とか・・・

ウユニ雑貨 (2)
こういうのとか・・・これ、ヌガーみたいというか、サクサクかと思いきやキャラメルを絡めた感じの食感だった・・・

そして実は私、これが初キヌア。


身体に良いんでしょー?
安いときに食べとこ食べとこ。

ウユニ雑貨 (3)
キヌアクッキー・・・安かった・・・オーガニッククッキーみたいな素朴な味・・・

キヌア感がよく分かりませんでした。


初キヌアだからキヌア感も何ないけれど。


ウユニ雑貨とか (1)
そしてもちろん塩も・・・
これはお土産用じゃないので超安い…3ソル(49円)

ウユニ雑貨とか (2)
だけど・・・ボリビア雑貨・・・「アワヨ」っていうんだけど、原色の使い方がすごく上手で見ていて面白かった。
元々は荷物運びに使う風呂敷みたいなものが発端らしいけど、今は色々な雑貨ができています・・・

ウユニ雑貨とか (3)
ライター入れ・・・初めて見た・・・なるほどね・・・
今時ライター持ち歩いている人とかいるのかなぁ。

ウユニ雑貨とか (5)
そしてこちら、お土産用の塩。
ハーブとか色々入っている・・・そして塩のくせにこの量で25ボリ(410円)って高すぎでしょ・・・

ウユニ雑貨とか (6)
これすごくない(゚∀゚)
塩でできているんだって~。

ウユニ雑貨とか (9)
塩チョコレート・・・ちょっと高いの・・・
塩が強めで少しかカカオ感が強いかな~。

ウユニ雑貨とか (10)
スーパー。

ウユニ雑貨とか (11)
キヌア・・・?
マーケットにこんな風にたくさんありました~。

・・・バイヤーになれる?


キヌアって日本じゃ高いもんね・・・

ウユニ雑貨とか (12)
コースター可愛い・・・
日本で買うより全然安い・・・

ウユニ雑貨とか (13)
これは伝統的な「アワヨ」のコースター。
大体7枚セット・・・

時々6枚しか入っていないものもあったけど(T_T)

ウユニ雑貨とか (14)
これはお守りらしいよ・・・
ラパスでも見たけど、ボリビアのお土産・・・

ウユニ雑貨とか (15)
私はこんな景色が見たかった。

と思って絵葉書撮ってみた・・・

ウユニ雑貨とか (16)
アルパカグッズ・・・
アルパカは偽物という噂も聞きましたが・・・


偽物でも良い。
マフラー安かったから日本用に買ってしまった・・・


お腹が空いた時は・・・

ウユニ雑貨とか (17)
こういうローカルご飯に挑戦してみたり・・・

何の肉か分からなかったご飯。


ウユニ雑貨とか (18)
こういう裏道っぽいとこで・・・

ウユニ雑貨とか (19)
やっぱり何の肉か分からないご飯。

けど意外と野菜摂れて良かった・・・
8ボリ(131円)。

ウユニ雑貨とか (20)
これ・・・パフェ・・・結構美味しかったの・・・
これで5ボリ(82円)。
これね、ヨーグルトとフルーツで作ったアイスなのっ(゚∀゚)
そして下の方にはカットフルーツ。

何故かニンジンも入っていたけれど。


甘いの苦手だからパフェとか日本でも滅多に食べないけど、これなら毎日食べても良いなー。

安いしっ!!


ウユニ巡ると結構面白かった~ヽ(´∀`)ノ

こんな感じでした・・・

おまけ。
ウユニ雑貨とか (21)
ぽかぽかさん。



ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産南米ウユニボリビア

2018-01-24(Wed)

ウユニ塩湖でまさかの・・・

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア

【Bolivia】

40ヶ国目☆ボリビア

ウユニに来たからには見てみたかった鏡張り。
この時点で、12月末。
ここ最近、雨が降っていたから期待していたんだけれど・・・

鏡張りポイントに到着・・・長靴に履き替えて、さあ、水のある場所へ・・・
行こうとしたら・・・

「みさきち?」

全く別の方向から声を掛けられた。

「・・・え?えっ!?えーーーっ((((;゚Д゚)))))))!?」

振り向くと知った顔が・・・2つ。


信じられないことに・・・

日本からツアーで来ている友達と出会ってしまった・・・

・・・こんな偶然あるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3!?

ちなみに彼女はフィリピン留学で友達になった、インドネシア在住の友達。もう一人はその旦那さんで、旅の序盤、インドネシアはジャカルタでご馳走になり泊めさせていただいたご夫婦で、今回は日本からのツアーで来ているとのこと。

し・・・信じられない。
まさか日本からほぼ地球の裏側で再会するとは・・・

ともあれ。
後で写真撮ろうと言いつつ、とりあえず各々水の貼っている場所へ向かう。

ウユニ後半 (1)
この辺りの塩は柔らかく、波が引いた後のビーチを歩いているみたいな感覚。

さてさて鏡張り・・・

ウユニ後半 (2)
・・・
・・・・・・
・・・・・・微妙ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3!!


鏡張りだけど、何とか鏡張りだけど・・・

圧倒的に水が足りない(T_T)


ウユニ後半 (3)
こちらも鏡張り・・・だけど。

違う・・・

私が見たかった光景は、これじゃない。

水の量もさることながら、大きな要因の1つは・・・

ウユニ後半 (4)
風っ!!
こんな風に波が立って、当然ながら鏡張りになんてならない。
・・・まぁ、湖とかもそうだもんね。
如何に凪いでいるかが大切・・・だから海はあんなに広くても鏡張りが見れないんだろうね。

そして見事に、アジア人オンリーヽ( ̄д ̄;)ノ

欧米人一人もいなかった・・・

ウユニ後半 (5)
とりあえずじゃぶじゃぶ歩く・・・
この時点では、可愛い長靴と共に・・・

ウユニ後半 (6)
初め微妙に鏡張りに見えた山も、強風で全く水面に写らなくなっちゃった・・・

だけど・・・

ウユニ後半 (7)
フラミンゴがいたヽ(´∀`)ノ
近づいて行こうと思ったら、どんどん水が深くなり・・・

ウユニ後半 (8)_LI
この穴。
真っ黒なヘドロ罠。

ここに嵌まって足が抜けなくなる。


そして残念ながら周りに人がいなかったので、両手を使って必死に足を引っこ抜いて脱出。
何とか足が嵌まらない場所まで歩いて行くと・・・

友達と再会☆

「遠くで嵌まってる人いる、大丈夫かな、って思ったらみさきちだった」
と言われてしまった・・・ヽ(´∀`)ノ☆

そしてここで、友達と記念写真☆

全く私と関わりのない、2人のツアーに一緒に来られていたプロのカメラマンさんに図々しくも撮ってもらう。


そんなこんなやりつつ、少し風が凪ぎそうだったので撮影・・・
ウユニ後半 (9)
少しだけ鏡張りが見られた・・・

期待していたものと96%位かけ離れていたけどヽ(´∀`)ノ

そして・・・
事件は起こった。

ウユニ後半 (10)
この穴。
ここで長靴を洗おうと何気なく足を置いたら・・・

膝上までどっぷりヘドロ。


((((;゚Д゚)))))))!!!!???


・・・とりあえず、叫んだよね。
友達と3人で。
「えーーーっ!!」ってヽ(´∀`)ノ

いやもう・・・可愛かった長靴の中、ヘドロと塩

ウユニ後半 (11)
こんな素敵なサンセットを拝んでおいて何だけど、私はこの後星空まで見る予定・・・
凍傷する、足、凍傷するよーっ、と友達が心配してくれる中・・・

みさきち、一人で爆笑。


いや~・・・自分で言うのも何だけど、私らしいヽ(´∀`)ノ☆

何とかなるよーと、へらへらする私に・・・

友達が、着替えをくれました。

め・・・女神様か・・・

しかも友達達の車の中で着替えされてくれた上に、私と全く関係ない、南米専門カメラマンの日本人の方までウェットティッシュとか大量にくれて・・・

いつになったら私、成長するんでしょうね(T_T)??


全く成長していなくてすいません・・・

ウユニ後半 (12)
友達達と別れた後は・・・また車に乗り込み・・・

星空観賞☆
ウユニ後半 (13)
・・・何だか肉眼と全く違ったCG画像みたいなものが撮れてしまった。


何あのオレンジ色・・・あんなもの知らないよ??

ウユニ後半 (14)
ウユニ塩原と星空。
天の川はうっすら、くらいかな。

ウユニ後半 (15)
月と塩原。

寒かったけど、一通り見られて結構満足かな・・・いや、嘘。
本当は鏡張りもすっごく観たかったんだけど・・・
年々降水量が減っているんだって・・・

いつか2月位に来てリベンジしたいかな・・・と思ったり。

ウユニ後半 (16)
21:30に戻ってから、ツアーで一緒だった人達と地元の人達で有名らしいお肉料理を食べに・・・

非常に残念なことに、ものすごくヘドロな臭気を漂わせつつですが・・・


ウユニ後半 (17)
この通り沿いが有名らしい。
どこもフライドポテトにお肉を乗せて、野菜は好きなだけ盛りつけるスタイル。

ウユニ後半 (18)
こちらは「リャマ」
食感は牛肉、独特の匂いはあったかな~、18ボリ(295円)

ウユニ後半 (19)
こちらはチキン。
間違いないお味。15ボリ(246円)

こんな感じのウユニツアー。
1日ツアーやサンライズツアーも追加で申し込む人多かったけれど、私結構満足しちゃった~。

実は鏡張りを見るために、ウユニ1月中旬にしようか迷ったんだけど、結果的には友達に会えたから、この日にして本当に良かったヽ(´∀`)ノ

多大なご迷惑をおかけしたことは別にして!!

南米旅ビクビクだし・・・精神的に結構きていたし・・・

けどいつか2月とかに・・・リベンジありだな。
日本からマチュピチュとセットで行きたいんだけど、ツアーだと高すぎて・・・って人いたら、一緒行くのありですヽ(´∀`)ノ
なんてね・・・


ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産南米ウユニボリビア

2018-01-23(Tue)

ウユニ塩湖へ~塩の地平線を眺めて~

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア

【Bolivia】

40ヶ国目☆ボリビア

【ウユニ塩湖】
正確には「ウユニ塩原」
7月~10月)乾季→白い塩湖が見られる
12月~3月)雨季→鏡張りの塩湖が見られる
↑日本人に有名過ぎて2月は日本人だらけになるらしい・・・

ウユニから塩湖までは車で約1時間。
何ヶ所かツアー会社を回ってみたんだけれど、結局日本人・・・というより、アジア人御用達の「HODAKAツアー」を利用することに。

ウユニ乾燥地帯 (2)
ここ。
ウユニ駅の前辺り。

【利用理由】
①欧米人は乾季の塩湖目的の人が多いので、他のツアーだと鏡張りに行かない可能性あり
②鏡張りのポイントを知っている

③他のツアー会社より安かった・・・

③については、2週間位前にウユニに行ったという人に教えてもらった値段より安かったから、時期や人数に関係するかも・・・

ウユニ乾燥地帯 (1)
中。
お客さん、中国人・韓国人・日本人しかいないヽ(´∀`)ノ☆
ちなみにお店の人は英語話せます☆
(HODAKAに限らず、大抵のツアー会社の人は英語話せると思う)

今回私は、15:30出発、サンセットと星空を見て、21:30に帰ってくるツアーを申し込み。
お値段130ボリ(2,132円)。
相場160~200位と聞いていたから嬉しい誤算(゚∀゚)

15:30、HODAKA前集合。
TOYOTAのランドクルーザーで行くので、運転手を除き、定員は7人・・・全員、日本人!!

実は狙ったんだけどね~
南米来てずっと気を張っていたから、日本人6人予約されているツアーの最後の一人に滑り込めたのヽ(´∀`)ノ

20分位?走って・・・まずは・・・

ウユニ乾燥地帯 (3)
ここで長靴調達☆
自分で好きな長靴を選びます。

・・・床の端に追いやられているのは何??
穴開き?不良品??

そして車は、いよいよ塩湖へ~。

ウユニ乾燥地帯 (4)
おおーーーーっ(゚∀゚)
真っ白!!
まだ雨季初めだから、乾燥地帯が続く…けど、塩の上を快活に走り抜けるのがとても爽快だった。

ウユニ乾燥地帯 (5)
後ろ。
・・・ガイドさん、よく道分かるよね。

私絶対遭難する自信ある(T_T)


乾燥した塩湖といえば・・・
ウユニ乾燥地帯 (6)
この形っ
6角形にひび割れ・・・不思議。
何故6角形になるんだろう・・・

ウユニ乾燥地帯 (7)
遠くにお仲間。
ちょっと塩が茶色いけど(T_T)

1時間30分?2時間?程走ったところで、運転手さんが車を停めた。

ウユニ乾燥地帯 (8)
塩湖に着地っ
以外と塩固いっ。

ウユニ乾燥地帯 (9)
欧米人に乾季が人気なの、分かる気がする。
正直鏡張りは湖とかでも見られるけれど、塩の地平線なんて、他じゃ見られないんじゃないかな・・・

ウユニ乾燥地帯 (10)
ウユニの塩・・・舐めてみた・・・ヽ(´∀`)ノ☆

・・・うん、塩。

ウユニ乾燥地帯 (11)
正直、この光景も見てみたかったから、見られて良かった。
こんな真っ白な大地に降り立つ経験なんて、もうできないかもしれない。

ウユニ乾燥地帯 (12)
適当に遊んだところで・・・
次に目指すは鏡張りポイント。
山の方に水があるらしく、そっちに向かってランドクルーザーは走る。
時速100㎞位かな?と思ってメーターを見てみると・・・

メーター、動いていなかった(T_T)

・・・壊れているじゃないか。
大丈夫かな・・・

ウユニ乾燥地帯 (13)
あの山・・・噴火口も見えて、不思議な形をしていた。
あの山の麓を目指す。

ウユニ乾燥地帯 (14)
塩の山。

乾季のウユニの光景こんな感じ~。
そして・・・

以下、ツアーで一緒になった人達と撮った、面白写真☆
(*ブログに載せること、許可済です)

2018_01_03_4.jpg
これ結構面白い・・・
ガイドさんが写真撮るの手慣れていて色々撮ってくれた。

2018_01_03_8.jpg
よく写真で見たことある!!
この恐竜、よく見たことある!!って思った(゚∀゚)

2018_01_03_11.jpg
ちなみにこの恐竜は、ウユニの村で売っているのを何度か見かけました・・・
あと宿泊している宿にも置いてあった・・・やっぱり定番なのかな。

乾季は乾季で中々遊べた(゚∀゚)

こんな感じのウユニ塩湖編~前編~でした~。
明日は水があるとこアップします☆

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産南米ウユニボリビア

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR