2018-01-22(Mon)
小さな田舎村、ウユニってこんなところ
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア
【Bolivia】
40ヶ国目☆ボリビア☆
ウユニと言うと、塩湖が有名ですが・・・
塩以外、何があってどういう街が近くにあるのかさっぱり分からなかった私・・・
治安は良さそうだけど・・・ということで・・・
全く未知だったウユニの村を、探索してみました~ヽ(´∀`)ノ☆

街の中心地辺り・・・
塩??
何故こんな微妙な像にしたんだ・・・
と思ったけれど、ウユニはこういう変なものが多くて面白かったヽ(´∀`)ノ

変な像の向かい側は時計台。
使われているのか分からない風見鶏が何故か付いていたり。
メチャクチャ微妙じゃない・・・?この風見鶏・・・

中心部にはマーケットが・・・ここ、日用品がすごく安いっ、と思ったんだけど・・・
実際はバスターミナル近くのもっとローカルな人達が集まっている場所のほうが安かったよ~ヽ(´∀`)ノ

ウユニには基本的に、高いビルがない。
そして道が碁盤の目のようになっていて分かりやすく歩きやすい。
そして激烈な日差し。
今更だけど焼ける・・・帽子ないし・・・フードでも被るか・・・

至る所にベンチがあった・・・誰も座っていないけど。
日差し強いしね・・・

駅前。
色々なオブジェが適当な間隔で並んでいたよ~。

喉が渇いた時には絞りたてジュース☆
5ボリ(82円)とラパスより少し安い☆
何度か飲んじゃった~ヽ(´∀`)ノ
だけど地元の人達ははちみつを入れて飲んでいたよ・・・アリかもしれないけれど試してはいない・・・

本当に誰??というような像が多い。
・・・誰?
だけどね~
ウユニには何もない
という感じですが・・・
駅には行ってほしいかも・・・
ここにはね・・・

もう使われなくなった電車達が何台も並んでいて、電車のお墓みたくなっていた。

こんな光景が残っている場所があるだなんて・・・

ちなみに・・・駅前に並ぶこの電車達はホテルらしいです。
1泊75ドルとか言ってたような・・・??
たたた高いっ((((;゚Д゚)))))))!
なんだろうね・・・
日本にいるときは、75ドルなんて1万円以内だし、こういう場所に泊まれるの高いとは思わなかったかもしれないけれど、旅していてローカル価格に慣れると猛烈に高いと感じてしまう・・・
だってウユニって、たぶんどこも宿個室だし。

・・・なんだか分からない像。
すごい顔・・・何故この顔に・・・?

ここはメルカドって市民のマーケット・・・野菜や果物、お肉が売ってる。

街中から少し外れると人が全然いなくなっちゃう・・・
だけど小さな街だから、すぐ人通りにも出られるんだけど・・・

バスターミナルの近くから、観光客なんて0な感じの場所に入ってみた・・・
人が多いマーケットより、日用品が安い・・・
メチャクチャ迷ったんだけど、実はここでバックパックリュックを買ってしまった・・・日本で買う1/4~1/3位の値段で買えちゃったから・・・

バスケットゴールと観客席・・・

サボテン・・・枯れてる?

この観覧車超面白そうじゃない(゚∀゚)!?
結構なスピードで回っていた・・・

・・・豚の丸焼き?
と思ったんだけど・・・食用ネズミかもしれないと聞いてちょっと引いた・・・嘘・・・豚じゃないの・・・?

この滑り台超面白そうじゃない(゚∀゚)!?
実はこの公園の前が宿だったから、誰もいない間に誰か一緒に滑ってくれないかなーなんて思ったけど、そんな奇特なこと考える大人は周りにいなかった・・・
ウユニの村は本当に小さいから、一回一通り回ったら道大体覚えちゃうと思う・・・
だけど人は良かったし、治安も良さそうだったから、沈没するのもアリかもです・・・宿で自炊できないのが難かな・・・個室なのは最高だけど・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ドイツ→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア
【Bolivia】
40ヶ国目☆ボリビア☆
ウユニと言うと、塩湖が有名ですが・・・
塩以外、何があってどういう街が近くにあるのかさっぱり分からなかった私・・・
治安は良さそうだけど・・・ということで・・・
全く未知だったウユニの村を、探索してみました~ヽ(´∀`)ノ☆

街の中心地辺り・・・
塩??
何故こんな微妙な像にしたんだ・・・
と思ったけれど、ウユニはこういう変なものが多くて面白かったヽ(´∀`)ノ

変な像の向かい側は時計台。
使われているのか分からない風見鶏が何故か付いていたり。
メチャクチャ微妙じゃない・・・?この風見鶏・・・

中心部にはマーケットが・・・ここ、日用品がすごく安いっ、と思ったんだけど・・・
実際はバスターミナル近くのもっとローカルな人達が集まっている場所のほうが安かったよ~ヽ(´∀`)ノ

ウユニには基本的に、高いビルがない。
そして道が碁盤の目のようになっていて分かりやすく歩きやすい。
そして激烈な日差し。
今更だけど焼ける・・・帽子ないし・・・フードでも被るか・・・

至る所にベンチがあった・・・誰も座っていないけど。
日差し強いしね・・・

駅前。
色々なオブジェが適当な間隔で並んでいたよ~。

喉が渇いた時には絞りたてジュース☆
5ボリ(82円)とラパスより少し安い☆
何度か飲んじゃった~ヽ(´∀`)ノ
だけど地元の人達ははちみつを入れて飲んでいたよ・・・アリかもしれないけれど試してはいない・・・

本当に誰??というような像が多い。
・・・誰?
だけどね~
ウユニには何もない

駅には行ってほしいかも・・・
ここにはね・・・

もう使われなくなった電車達が何台も並んでいて、電車のお墓みたくなっていた。

こんな光景が残っている場所があるだなんて・・・

ちなみに・・・駅前に並ぶこの電車達はホテルらしいです。
1泊75ドルとか言ってたような・・・??
たたた高いっ((((;゚Д゚)))))))!
なんだろうね・・・
日本にいるときは、75ドルなんて1万円以内だし、こういう場所に泊まれるの高いとは思わなかったかもしれないけれど、旅していてローカル価格に慣れると猛烈に高いと感じてしまう・・・
だってウユニって、たぶんどこも宿個室だし。

・・・なんだか分からない像。
すごい顔・・・何故この顔に・・・?

ここはメルカドって市民のマーケット・・・野菜や果物、お肉が売ってる。

街中から少し外れると人が全然いなくなっちゃう・・・
だけど小さな街だから、すぐ人通りにも出られるんだけど・・・

バスターミナルの近くから、観光客なんて0な感じの場所に入ってみた・・・
人が多いマーケットより、日用品が安い・・・
メチャクチャ迷ったんだけど、実はここでバックパックリュックを買ってしまった・・・日本で買う1/4~1/3位の値段で買えちゃったから・・・

バスケットゴールと観客席・・・

サボテン・・・枯れてる?

この観覧車超面白そうじゃない(゚∀゚)!?
結構なスピードで回っていた・・・

・・・豚の丸焼き?
と思ったんだけど・・・食用ネズミかもしれないと聞いてちょっと引いた・・・嘘・・・豚じゃないの・・・?

この滑り台超面白そうじゃない(゚∀゚)!?
実はこの公園の前が宿だったから、誰もいない間に誰か一緒に滑ってくれないかなーなんて思ったけど、そんな奇特なこと考える大人は周りにいなかった・・・
ウユニの村は本当に小さいから、一回一通り回ったら道大体覚えちゃうと思う・・・
だけど人は良かったし、治安も良さそうだったから、沈没するのもアリかもです・・・宿で自炊できないのが難かな・・・個室なのは最高だけど・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.