fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2018-02-13(Tue)

メキシコシティからメキシコ市内へ29円で移動!

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ→ペルー→ボリビア→アルゼンチン→チリ→ペルー→メキシコ

【Mexico】

38ヶ国目☆メキシコ

実際はこの旅ではトータルここまでで42ヶ国行っているから何だか変な感じだけど・・・

ペルーのリマ→パナマ経由→メキシコシティにやってきました~ヽ(´∀`)ノ

16:23のフライトだったけれど、11時にはチェックインしちゃって余ったペルーペソを今後行く予定のカナダドルに両替。
小銭が戻ってきたので・・・
リマ→パナマ→メキシコシティ (2)
適当に食料GET・・・

空港内は高いので、わざわざ空港の外の露店まで炎天下の中買いにいく。


0.10ペソ(3.5円)余ったのでお菓子屋さんのおじさんに上げましたヽ(´∀`)ノ

ちなみに、袋に入っているのは蒸かしたジャガイモとゆで卵。
メキシコシティでの空港泊後の朝ごはん用に・・・

リマ→パナマ→メキシコシティ (1)
11:30にはラウンジご飯。

早めにチェックインしたのはこれが目的。


軽食しかない、って事前情報にあったけれど、昼食時はサラダあったし、その後チーズやオリーブ等も出てきたからまぁまぁ満足☆

ここで朝食兼昼食、ついでに夕食分までも摂取。

何たってずっと食べ続けていたからね・・・苦しくなってもまだ食べ続ける・・・( ̄  ̄)

リマ→パナマ→メキシコシティ (3)
ちなみに、夜は人で溢れているらしいこのラウンジ、昼間は結構スカスカになったよ。

途中清掃が入り移動するが、移動先が次の清掃場所だったため、また移動したり。


リマ→パナマ→メキシコシティ (4)
インカコーラ・・・実は飲んでみたかったので1本いただいていく。

デカビタっぽい味がした。


コーラ・・・??
コーラよりデカビタのほうが好きだから結果的には良かったけどねヽ(´∀`)ノ

リマ→パナマ→メキシコシティ (5)
ここのラウンジの良かったところは、こちらで搾りたてのオレンジジュースが飲めたところ。
オレンジ3個で一杯。

足りていないビタミンを補うため、3杯も飲んでしまった・・・

つまりはオレンジ9個摂取!!


だけどビタミンCって実は1回で吸収できる量決まっているんだよね~ヽ( ̄д ̄;)ノ

16:23のフライトなのに、「1時間前の15時には搭乗口に来てね」と、ちょっと計算おかしいこと言われたんだけど、絶対15:45位で良いでしょ、と思いつつ・・・

怖くて結局15:20に搭乗口へ。

結果:登場開始時刻は15:50でした。

ほらほらーー!

リマ→パナマ→メキシコシティ (6)
満腹のところに、機内食。

このトルティーヤみたいなパンに茹でたジャガイモと白いんげん豆が潰されたものと、ミートソースみたいな味のビーフと野菜が入っていて、結構美味しかったので日本でも作ってみようと思う。

3口食べて、メキシコシティ空港泊後の朝食にするためにしまい込む。


食料確保、抜かり有りません(゚∀゚)

旅人スキルが上がる代わりに、人として何かが失われていく日々。


3時間半のフライト後、パナマでの乗り換え時間はたったの1時間。
30分前には搭乗口に行かなければならない。

リマ→パナマ→メキシコシティ (7)
だけどたった20分でもラウンジに入る。


が・・・残念ながらここのラウンジは超超軽食のみ・・・
あまり好きじゃないバナナを翌日の朝食用に貰っていく。

何せ友達と日々「今日はどこで何をくすねたか」を報告しあう日々。

もはや人として終わっています。

リマ→パナマ→メキシコシティ (8)
そしてまた機内食。

コパ航空初めて利用したけど結構良かった・・・
このサンドイッチは夕食として機内で食べました・・・

4時間のフライトを終え・・・
現地時間で0:23、メキシコシティ到着。

メキシコメチャクチャ寒いんですけど・・・((((;゚Д゚)))))))!?


ダウン着て適当なところで寝袋を広げて就寝・・・いや~・・・寝袋様様ですヽ(´∀`)ノ☆
捨てようとしていたなんてごめんよー・・・最後のカナダでの空港泊後に捨てよう。

翌日は5時に起こされたけれど、明るくなる7:30まで空港内待機。
さてさてさてさて・・・

【メキシコシティ空港(T2)から市内への行き方】


メトロが安いと聞いていたので、メトロで向かうことに。
ただ・・・

空港内には看板なんてないので探すのが結構大変でした。


基本的に皆さん英語話せないからスペイン語で聞いて、ジェスチャーと何となく聞き覚えのある単語を耳で拾ってメトロへ。
なので道順を書いておきます。

到着出口から出たら、左に曲がって・・・
リマ→パナマ→メキシコシティ (9)
赤矢印のほうに進んでください。

リマ→パナマ→メキシコシティ (10)
こんな道になっています。
突当りに駐車場があるので、突き当りまで行ってください。

リマ→パナマ→メキシコシティ (11)
写真左側が駐車場出入り口。
駐車場じゃなくて、赤矢印の方向に曲がって外に出てください。

リマ→パナマ→メキシコシティ (12)
こんな道・・・ひたすらまっすぐまっすぐ進んでください。

空港を背中に、まだまだ進んでください。


リマ→パナマ→メキシコシティ (13)
途中この看板の所を左に曲がってすぐ右折(結果的にまっすぐ進むことには変わりないんだけど)。

リマ→パナマ→メキシコシティ (14)
こんな道を突当りまで歩いてください。

リマ→パナマ→メキシコシティ (15)
右手にメキシコの巨大国旗・・・
残念ながらしょぼくれておりました・・・メキシコ国旗・・・

リマ→パナマ→メキシコシティ (16)
突当りは大きな通りになっています。
大通りを左に曲がって、ひたすら歩いてください。

リマ→パナマ→メキシコシティ (17)
こんな感じで、出店がたくさん密集している場所に着きます。
まだ進んでください。

*この辺りは治安があまり良くないと聞いていたので、明るくなってから行動したほうが良い気がする・・・
朝だと逆に通勤ラッシュと被って人が多すぎたけど・・・( ̄  ̄;)
スリ注意ね~。

リマ→パナマ→メキシコシティ (18)
地下に降りる階段があったら、ここを降りてください。
するとメトロ「PANITLAN」に着きます。
(①⑤⑨Aラインそれぞれの始発駅です)

【メトロの乗り方】

①窓口で切符を買う(1回5ペソ(29円))
②改札に通す→どこまで行っても一律のお値段なので、切符の回収はありません。

自分が乗る路線を必ず確認してね~。

そして通勤ラッシュの時間帯の電車はまさに地獄です。


都内で駅員さんが押す通勤電車に乗ったことも、むしろ通勤ラッシュの中通勤していた経験もある私ですが・・・
もう一度言いましょう。

メキシコシティの通勤ラッシュは地獄です。


乗るとき身体が浮きます。
気付いたら確かに乗れてはいても、一切身動きがとれません。

通勤ラッシュの時間帯は避けたほうが無難でしょうが、時間の関係上、どうしても朝移動したいと言う方に、私から一言有益なアドバイスを送りましょう。

「頑張れ」



お疲れ様でしたっ(*’U`*)☆


ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産中南米ペルーリマメキシコシティ

2018-01-07(Sun)

言葉で分かることと分からないこと。

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ

【Mexico】

38ヶ国目☆メキシコ

中南米と言えば・・・
そう・・・

(ブラジルを除き)
スペイン語。

今までも言葉が通じない国はあった。
ロシアとか、モロッコとか、中国とか・・・
けどロシアもモロッコも、見渡す限り全く英語を話せる人がいないということはなかったし、中国に関しては漢字で何とかなった。

ついでにスペインも英語が話せれば全然いける。

だけど・・・
カンクンはまだマシだけど、南米はやっぱり全く英語が通じないらしい。

スーパーとか (1)
カンクンでもやっぱり屋台のローカルフードとか食べるには、最低限、挨拶と数字だけは覚えておかないとヤバい・・・

そして質問は基本的にしないほうが良い。
何故なら、スペイン語の答えを理解できないから。
当たり前だけど・・・よく「外国語の必須フレーズ」の本とかに、質問文が書いてあるでしょ?
あれって例えばフランス語で話しかければ、当然答えはフランス語で返ってくるし。
だったら初めから、英語で質問しちゃったほうが良い。
質問が通じればコミュニケーションが取れるし、通じなければそれまでだから。

スーパーとか (2)
ローカルサンドイッチを買った。
とりあえず数字が言えれば買えることは買える。

メキシコで少しでも使っておかないと、と思いつつ・・・

「グラシアス」(ありがとう)と、「ウノ」(1つ)以外ほとんど使わず!!!

うーん・・・あ、あとね~。
「Por favor」(ポル ファヴォール)⇒Please
これだけは覚えた!
これ、結構便利フレーズで使いまわしできて、「El ○○ Por favor」で○○くださいって意味になる。
ねっ、これで大抵のことは何とかなる気がしないヽ(´∀`)ノ??

・・・これだけで南米を乗り越えられるのでしょうか私(T_T)??

非常に不安です。

スーパーとか (3)
まぁ、ちょっとスーパーの品々でも見て勉強してみるか~。

スーパーとか (4)
何コレ??
何かゼリーみたいのくっついてたけど・・・

買うのに非常に勇気がいる・・・残念ながら私に買う余地は1mmもなかった・・・


スーパーとか (5)
これで3ペソ(18円)って安過ぎっ

スーパーとか (6)
けど生ハムとかは結構高かった。
日本と同じ位?
安いヨーロッパで散々見てきたから、すごく高く思えてしまう。

スーパーとか (7)
お惣菜はこんな形で売られていた。
中々美味しそうなものもあった。

スーパーとか (8)
バナナ・・・
何故ここまで熟したバナナを敢えて売っているのか。

今まで見てきたスーパーの中でワーストかもしれない・・・

スーパーとか (9)
竹??
何に使うのだろう・・・そして・・・
お隣の三角錐の物体は何でしょうか??

スペイン語どころか英語で書かれていても分からないかも・・・

スーパーとか (10)
オレンジ・・・
ここで果物の質が圧倒的に悪いだけかもしれないということに気付く・・・

この辺り亜熱帯っぽいから果物育ちそうだけど・・・

スーパーとか (11)
タコスいっぱいヽ(´∀`)ノ
たぶん味なしだから、個人的には挽肉と玉ねぎを炒めてメキシカンな味付けしてチーズも掛けて食べたい☆

メキシコのタコス、ひき肉なんて一切使われていないことが判明しましたが。


お肉はね、割いたお肉を煮込んだものが挟まれているの。
けどこれはこれで美味しかったので、どうやって作るのかレシピ知りたかったな~。

と、スーパーを見てみたんだけど・・・

結局スペイン語が全く分からないということを改めて痛感して終わった。

スーパーとか (12)
宿から見た夕日・・・うーーん・・・
本当、言葉どーしよー。
と・・・思ったけど・・・

声掛けてくる人達の言葉が分からないということは、利点かもしれないとも思った。


だって例え悪口とか言われていたのだとしても全く理解できないから全然平気だもんヽ(´∀`)ノ

とはいえ・・・
一抹の不安を残しつつ・・・
メキシコの次はいよいよ南米に飛ぶのであった・・・まー、クスコだけどね。

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産メキシコカンクン

2018-01-06(Sat)

カンクン雑貨よりタコスな日々。

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ

【Mexico】

38ヶ国目☆メキシコ

カンクンと言えばビーチですが、私がメキシコに来たかったもう一つの目的は「タコス」
メキシコ料理は(あまり食べたことないけど)大好きな料理の内の1つなので、絶対いつか本場のタコスを食べるんだと決めていた。

カンクンタコス
レストランにもあるけれど、ローカルな人達がたくさんいる屋台とかで買う。
お店によって微妙に違うので面白い・・・しかも安い!!

これで12ペソ(71円)旅人の味方ヽ(´∀`)ノ!!

タコスも良いけれど、まぁ、メキシコに来たし。
メキシコ雑貨も見てみるか・・・ということで・・・

カンクンショッピング
①が旧市街のバスターミナル。
②のSM28っていうところが、お土産屋さんがたくさん集まっている場所。

カンクンショッピング (1)
よし、いざいざ出陣~ヽ(´∀`)ノ
ここ、結構広くてレストランもいくつか入っていたよ~。
お値段少しお高めなので入らかなったけど。

カンクンショッピング (2)
メキシコのお菓子??
何だかよく分からなかったけど・・・

カンクンショッピング (3)
ツアー会社は至る所にあったけど、この中にもあった。

カンクンショッピング (4)
これがメキシコ雑貨。
この人形みたいなのがいっぱい付いているものを多く見かけたから、たぶん有名なんだと思う。

カンクンショッピング (5)
こんな感じ。
革のサンダルとかもあって・・・

正直、モロッコで見たサンダルより可愛かった・・・


値段同じくらいかも・・・

カンクンショッピング (6)
テキーラ!ヽ(´∀`)ノ!

実はテキーラを飲んだことがない・・・とお店の人に言ったら・・・

カンクンショッピング (7)
試飲させてくれたヽ(´∀`)ノ☆

しかも4杯も。

強かったけど美味しかった・・・
一番強いテキーラを何故かなみなみ注いでくれて、一気に飲むんだと言われて一気に飲んでみたり。


色々説明を受けた挙句、
「一人じゃ決められないから、どれが良いか一緒に来ている人と相談してまた来るねー」と伝えて去る。

相談する相手なんてもちろんいませんが。


再訪予定、なし。


アルコール度数は確かに強かったけれど、全然ほろりとも酔いこなかったよ~。
良いお酒だから??

メキシコと言えば、テキーラと・・・

タコス色々 (1)
大好きタコス!!

タコス色々 (2)
美味しそう・・・タコスは生地の香りが好きなんだよね~・・・まぁ、ナチョスですがヽ( ̄▽ ̄)ノ

タコス色々 (3)
こんな風に野菜は自分で自由にトッピングできるお店も結構あったよ☆
メインのお肉はチキンかポークかビーフか選んで・・・

タコス色々 (4)
適当に野菜を盛りつける。
ソースは緑の、恐らく青唐辛子のチリソースか、やっぱり辛い玉ねぎとかのソースが定番っぽい。
お肉自体にも味が付いていて、お肉は大体辛くないから、辛いの苦手な人はソース掛けないでも美味しく食べられると思う。

コンビニとかでも焼いてくれたんだけど・・・私が何度か行ってしまったのが・・・

タコス色々 (5)
ここ。
ローカルの人がいつも結構いて、値段もどれを頼んでもタコス15(86円)とお安く・・・そして結構大きいヽ(´∀`)ノ☆
全部にチーズが入っているところも良かった。

タコス色々 (6)
こんな感じで焼いていた。

タコス色々 (7)
これはビーフ。
ここのお店はタコス自体の香りもちゃんとして、具も丁度良い味付けで良かった。

タコス色々 (8)
奥はチキン。
手前が18ペソ(106円)のソぺスというもので、少し厚めの生地に具が乗った物。この生地はあまりタコスの香りがしなかったな~。
具はクリーミー何とかって、よく分からないものを頼んでみて・・・ポテトとか入っていて、これはこれで美味しかったヽ(´∀`)ノ
タコス食べたのこのお店が一番多かったけど・・・

タコス色々 (9)
こちらのお店は辛くない玉ねぎを結構乗せてくれたり。
本当に微妙にお店によって違うから、色々試してみると面白い☆

安いし!!!


タコス色々 (10)
これはスーパーで買ったお惣菜と、いただいた日本のご飯を合わせて食べてみたもの。
このお惣菜、お魚・・・と、ソーセージっぽいものにチーズが絡められているもので、ご飯に合って美味しかったよ~。
10ペソ(60円)位だったかな?

そんな感じで検証結果・・・

カンクンはテキーラとタコスが良い。


ということを実感できました。
けど人に聞いたら、カンクンはやっぱりリゾート地だから、他のメキシコの街より高いんだってー。
南米の後今度はメキシコシティに行く予定だから、そこでも検証してみます☆


ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産メキシコカンクン

2018-01-05(Fri)

これがカンクンだ!!旧市街から往復142円で海へ!!

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ

【Mexico】

38ヶ国目☆メキシコ

前日カンクンの海に行って、「ふぅん」という感想が浮かんでしまった私ですが・・・
カンクン海
①が旧市街
②が私が歩いて行ったビーチ
③が宿の人お勧めのビーチ

いつもなら1回行ったからいいや~、となるところですが、海好きとしてはやっぱりこのまま去るなんてできない

だってバス使ってビーチまで往復で24ペソ(142円)なんだもん!!


142円で有名リゾート地カンクンの海へ行けるなら・・・

そもそも海見ないで何のためにカンクン来たの?ってなるじゃん(T_T)


カンクン海リベンジ (1)
バスはたぶん、「HOTELS」って窓に書いてあるバスならどれでも行ける。
前日歩いた場所をあっという間に通り過ぎ・・・
なんだかクロコダイルがいそうな川だ・・・こんな横私昨日歩いたのか、と思いつつ写真を撮っていたら・・・

クロコダイル注意の看板あった!!


・・・うん。もしかしてここ、人が歩いてはいけない場所だった??

カンクン海リベンジ (2)
宿の人お勧めのビーチ手前で降車。
お高そうなホテルが並んでいた観光地より、更に奥。

いや~・・・

ここ、何もないね!!

だけど・・・
カンクン海リベンジ (3)
おおっ、海は綺麗そうっ(゚∀゚)
そしてそしてついに・・・

カンクン海リベンジ (4)
来たーーーっ(゚∀゚)
これがカンクンの海ですっ

カンクン海リベンジ (5)
うむうむ。
綺麗綺麗・・・だけど・・・

カンクン海リベンジ (6)
結構波高い・・・
泳ごうか結構迷いつつも、この辺り人が少なかった、つまり・・・

沖に流されても誰も助けてくれないと判断し、泳げそうな場所を探す。

カンクン海リベンジ (7)
遠くに人がたくさん並んでいた。
・・・カンクンの文字、一ヶ所じゃなくて色々な場所にあることがこの日に判明する。

あの写真を撮るために皆並んでいるの・・・?

前の日に私が行った微妙なビーチにも同じのあったけど教えてあげようか??


カンクン海リベンジ (8)
貝殻もたくさん流れ着いていた。

カンクン海リベンジ (9)
とりあえずビーチ沿いを歩く。
水は冷たくなく暖かくもなく・・・まぁ、足浸けるくらいで丁度良いかなー。

結構高い波来て結局太ももまで濡れたけど。
ラッシュガード着て行ったんだけど本当に持ってきて良かった

カンクン海リベンジ (10)
透明度は・・・まぁ、こんなとこですね。

ぶっちゃけまぁまぁ。


カンクン海リベンジ (11)
とっても綺麗だけどね。

カンクン海リベンジ (12)
ららら・・・ライフジャケットのレンタルしてた((((;゚Д゚)))))))!!
これで沖に流されても安心☆

カンクン海リベンジ (13)
うん、来て良かった。

少なくとも142円以上の価値があることは間違いない。


カンクン海リベンジ (14)
後ろ。
海好きなのでビーチ沿いを歩くのって全然苦じゃない~ヽ(´∀`)ノ
と思いつつ、ひたすら歩く・・・同じ景色だけど水気持ちいいし全然平気~。

カンクン海リベンジ (15)
サンゴが落ちていた・・・

カンクン海リベンジ (16)
貝を拾ってみた。
集めている人がいて、お土産に・・・安いどころか無料だし良いかも!と思ってヽ(´∀`)ノ

写真撮って20秒で捨てたけど。


カンクン海リベンジ (17)
これに乗って遊んでいる人もいた・・・いくらかは不明。
こういう海のアクティビティは色々あったよ~。

カンクン海リベンジ (18)
波によって堤防ができているのっ、面白いっ。
この壁?掘っている人がいて、何しているのかなー?と思ったら、貝を集めていた。
ほら貝の大きいものとか採れるみたい。

カンクン海リベンジ (19)
私も真似してチャレンジ☆

10秒で飽きた。


カンクン海リベンジ (20)
綺麗な海なんだけど、やっぱり藻がいる・・・
人が多い場所に来たら、藻が増えた・・・

カンクン海リベンジ (21)
この辺りは人がたくさんいて、泳げそうだったけど・・・

カンクンンの海は、一人で泳ぐところじゃない、ということに気付いてしまった。


なんかねー、はしゃいでいる団体さんとかいっぱいいたの~ヽ(´∀`)ノ
・・・ちょっと寂しくなった。

カンクン海リベンジ (22)
たぶん3㎞ちょい歩いて撤退。
うーん・・・綺麗な海だった。

カンクン海リベンジ (23)
カンクンの文字発見。

カンクン海リベンジ (24)
お帰りは前日に引き続き、お高そうなホテルを勝手に横切り撤退。

カンクン海リベンジ (25)
帰りにカンクンのビーチ沿いにあるショッピングモールとか、お土産屋さんが並ぶ通りで降りようかとも思ったけど、若干熱射病になりかけていたので辞めた。
何より結構水掛かったから早く帰ってさっぱりしたかったし。

そして宿に戻ったら・・・

何故かまさかの水シャワー (;▽;)!!


いくら熱射病になり掛けたからといっても・・・
さっぱりどころじゃなかったし!!

まだ昼間だったからスイッチ切られていたのかな・・・ショック(T_T)

まー、とりあえず。
いつか行ってみたかった海の内の1つ、カンクンでカリブ海を見れたから大満足かな~ヽ(´∀`)ノ
もうこの旅で海行かないけどね!!

後は「タヒチ」「モルディブ」「ニューカルドレア」がランクインしているんだけど・・・
どこも世界一周の途中で立ち寄れるような場所ではないのでいつか行きたいものだ・・・


ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産メキシコカンクン

2018-01-04(Thu)

カンクンのビーチまで旧市街から歩いて行ってみた。

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス→ポルトガル→アメリカ合衆国→メキシコ

【Mexico】

38ヶ国目☆メキシコ

カンクンくんだりまで来て海に行かないなんてありえない!!


ということで、旧市街からビーチまで行ってみたヽ(´∀`)ノ

4㎞の距離を歩いて!!


カンクン海へ1回目 (1)
こんな道をひたすら・・・
暑いようで実は25度位とそんなに暑くない。
乾燥しているし、日陰に入れば涼しい。

カンクン海へ1回目 (21)
タコスを片手に。
タコスばかり食べちゃったよー。
これで12ペソ(71円)

カンクン海へ1回目 (2)
1時間位歩いて、ビーチ到着☆

この時点で、帰りはバスを使おうと固く誓う。


カンクン海へ1回目 (3)
海~・・・アレ??

なんか・・・
思っていたビーチと違う。

実は泳ぐ気満々で、旅で寝袋に次いで全く使っていない、水着を持参したというのに・・・
カンクン海へ1回目 (4)
うーん・・・
まぁまぁ綺麗なんだけど・・・

綺麗なんだけど・・・

まぁまぁ。


カンクン海へ1回目 (5)
カンクン。
この文字、たまに見かける・・・
こんな微妙な場所にあったのか・・・


カンクン海へ1回目 (6)
ビーチ沿いを歩いていると、ホテルがたくさん並ぶ通りに来た。
だけど・・・
だけどさ・・・

カンクン海へ1回目 (7)
綺麗なんだけど・・・

藻がすごい。


結構ショック。
磯の香りというより、海藻臭い・・・


カンクン海へ1回目 (8)
この鳥、何を食べているのかと思えば・・・

人が食べ終わった後の骨を食べていた(T_T)


カンクン海へ1回目 (9)
こんな魚はたくさんいた・・・
うーん・・小さいな~・・・夕食としては無理そうだ・・・

カンクン海へ1回目 (10)
透明度は高いんだよねぇ。
透明度は。
実際泳いでいる人たくさんいたけど・・・

カンクン海へ1回目 (11)
このがなぁ・・・

カンクン海へ1回目 (12)
白いんだよ、砂も白くてサラサラなんだよ・・・

カンクン海へ1回目 (13)
サンゴ?としつこいけど

カンクン海へ1回目 (14)
ちなみに水温は・・・温水プールくらいはあると思う・・・たぶん。

カンクン海へ1回目 (15)
この辺がリゾートな場所。
高そうなホテルがたくさん並ぶビーチ。
泳いでいる人もたくさんいた。

・・・うーん。
「わぁ~、泳ぎたい~!」という感覚にはなれず・・・

カンクン海へ1回目 (16)
お高そうなホテルを無断で通り抜けて帰路についたのです・・・

カンクン海へ1回目 (17)
帰りはバスで帰ろうと固く決意していたので、通りがかりでセントラルに行きそうなバスを適当に拾う。
片道12ペソ(71円)。

カンクン海へ1回目 (18)
窓が開いていた。
車もバスも結構早かったので、風がメチャクチャ気持ち良かったヽ(´∀`)ノ

ビーチも合わせ、トータル行きに2時間近く掛けた道を、僅か10分で戻る。


やはりバスだ・・・

カンクン海へ1回目 (19)
こんなオブジェを見て、何ともいえない寂寥感が胸を掠る。

カンクン海へ1回目 (20)
バスセンター近くのマクドナルドの前で下車。
ソフトクリーム10ペソ(59円)。
おー・・・安い・・・食べなかったけど。

ホステルに戻ったら、スタッフの人にお勧めのビーチを教えてもらえた。

何故行く前に聞かなかったんだ私(T_T)


何故なら行きも帰りも徒歩を考えていたから。
旧市街から一番近いビーチに行ったんだよね。
それでも高そうなホテルが並ぶビーチだったし。

ということで・・・
結局翌日、リベンジに向かうのでした・・・バスで。



ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産メキシコカンクン

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR