2017-12-19(Tue)
モナコの絶景ポイント☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国
【Monaco】
35ヶ国目☆モナコ公国☆
ニーズから日帰りで行ける小さな国、モナコ公国。
街というか・・・国を見下ろせるスポットがあって、ひたすら登ってみた。

あそこ。
モナコ公国のお城。
11時に行くと衛兵交代が見られるらしいです。

こんな道をひたすら登る。
登っている人は、見るからに観光客ばかり。

お城が近づいてきた。
モナコ自体が高台にあるので、お城への道はそんなに険しくなかったよ~。

着いた~・・・王宮。
衛兵さんがサングラスを掛けていた。
お洒落・・・完全なる先入観から抱ける感想だとしても。

そしてこちらが、モナコ公国でございます。
港側。

山側。

パノラマ。

造り掛けの観覧車!!
観覧車小さっ・・・
あんな場所じゃなくて、上に造れば景色が壮観だろうに・・・

お城。
何とかって英雄さんの像。
あとやたらと大砲の模型があった・・・

こんな感じで。
子ども達の遊び道具になっていたけど。
お城を挟んで反対側の景色がまた壮観で良かったヽ(´∀`)ノ

何が綺麗って・・・海が綺麗だった・・・
こんなに船が停泊している港なのに・・・
・・・まぁ、こちらに並ぶ船は個人のものばかりだろうけど。

ほら~ヽ(´∀`)ノ
水綺麗っ

近づいてみた。
魚がいたのでパン屑を巻いて遊んでみたヽ(´∀`)ノ
世界有数の富豪国で何をしているんでしょうね、私 (T_T)

王宮の周りにあった細い道。

写真真ん中の、トランプみたくダイヤがたくさん並んでいる看板分かるかな?
あれはモナコの国旗・・・の1つでもあるデザイン。

裏道。

色と建物の景観がとても可愛い。
ニースと似ているけどね。

そしてこんなお土産がたくさん・・・お値段はそんなに高くなくて、他のヨーロッパの観光地お土産屋さんと同じ位。
モナコといえば・・・
F1が有名。
F1全く興味ないのでスルー。
好きな人は垂涎物でございましょう。

この信号可愛くないっ(゚∀゚)

赤信号の下、砂時計になっているの。

ほら~ヽ(´∀`)ノ
普通砂時計って、上から下に落ちていくからこんな風にはならないけどね。
けどこういう工夫好きヽ(´∀`)ノ

モナコのビーチ。
水綺麗ヽ(´∀`)ノ
釣りしている人もいて、のんびり穏やか。
そして・・・
この日はモナコの帰りに「エズ村」って景色が良い村に寄って帰ろうと思っていたんだ。
が・・・待てども待てどもバスが来ず。
1時間以上待った後、日曜日だったのでバスが運休だったということに気付く(T_T)
気付くって言うか・・・推測で日曜日はもしや運休なのでは?と思い、後で調べたらやっぱり運休だったんだけど。
フランス語で書いてあったっぽいけど読めないことがもたらした悲劇。
やっぱり言葉って大事だ・・・

モナコを出て、バスを捕まえるため、せっかくフランスまで歩いたのに・・・

まぁ、この辺りの景色も良かったから良っか~ヽ(´∀`)ノ
そんな感じのモナコ巡りでした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国
【Monaco】
35ヶ国目☆モナコ公国☆
ニーズから日帰りで行ける小さな国、モナコ公国。
街というか・・・国を見下ろせるスポットがあって、ひたすら登ってみた。

あそこ。
モナコ公国のお城。
11時に行くと衛兵交代が見られるらしいです。

こんな道をひたすら登る。
登っている人は、見るからに観光客ばかり。

お城が近づいてきた。
モナコ自体が高台にあるので、お城への道はそんなに険しくなかったよ~。

着いた~・・・王宮。
衛兵さんがサングラスを掛けていた。
お洒落・・・完全なる先入観から抱ける感想だとしても。

そしてこちらが、モナコ公国でございます。
港側。

山側。

パノラマ。

造り掛けの観覧車!!
観覧車小さっ・・・
あんな場所じゃなくて、上に造れば景色が壮観だろうに・・・

お城。
何とかって英雄さんの像。
あとやたらと大砲の模型があった・・・

こんな感じで。
子ども達の遊び道具になっていたけど。
お城を挟んで反対側の景色がまた壮観で良かったヽ(´∀`)ノ

何が綺麗って・・・海が綺麗だった・・・
こんなに船が停泊している港なのに・・・
・・・まぁ、こちらに並ぶ船は個人のものばかりだろうけど。

ほら~ヽ(´∀`)ノ

水綺麗っ


近づいてみた。
魚がいたのでパン屑を巻いて遊んでみたヽ(´∀`)ノ
世界有数の富豪国で何をしているんでしょうね、私 (T_T)

王宮の周りにあった細い道。

写真真ん中の、トランプみたくダイヤがたくさん並んでいる看板分かるかな?
あれはモナコの国旗・・・の1つでもあるデザイン。

裏道。

色と建物の景観がとても可愛い。
ニースと似ているけどね。

そしてこんなお土産がたくさん・・・お値段はそんなに高くなくて、他のヨーロッパの観光地お土産屋さんと同じ位。
モナコといえば・・・
F1が有名。
F1全く興味ないのでスルー。
好きな人は垂涎物でございましょう。

この信号可愛くないっ(゚∀゚)


赤信号の下、砂時計になっているの。

ほら~ヽ(´∀`)ノ
普通砂時計って、上から下に落ちていくからこんな風にはならないけどね。
けどこういう工夫好きヽ(´∀`)ノ

モナコのビーチ。
水綺麗ヽ(´∀`)ノ
釣りしている人もいて、のんびり穏やか。
そして・・・
この日はモナコの帰りに「エズ村」って景色が良い村に寄って帰ろうと思っていたんだ。
が・・・待てども待てどもバスが来ず。
1時間以上待った後、日曜日だったのでバスが運休だったということに気付く(T_T)
気付くって言うか・・・推測で日曜日はもしや運休なのでは?と思い、後で調べたらやっぱり運休だったんだけど。
フランス語で書いてあったっぽいけど読めないことがもたらした悲劇。
やっぱり言葉って大事だ・・・

モナコを出て、バスを捕まえるため、せっかくフランスまで歩いたのに・・・

まぁ、この辺りの景色も良かったから良っか~ヽ(´∀`)ノ
そんな感じのモナコ巡りでした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト