fc2ブログ
2023年11月 ≪ 
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 2024年01月
2021-02-11(Thu)

フランス・レンヌの街を探索☆

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~


フランス旅行、第1の目的地モンサンミシェルを目指し、パリからレンヌへ移動。
レンヌに1泊したため、ついでにレンヌも観光しました☆

20180811レンヌ (2)
レンヌの街中を流れる川。

20180811レンヌ (4)
時計台~こういう風景、今コロナの時世だからこそ余計に懐かしく、また行きたくなる。
2年半前は慣れすぎて新鮮味感じなかったけど。
慣れって時に酷だよね。

20180811レンヌ (1)
サン・ジョルジュ宮殿。
1670年建設、現在は公共機関が使用しているので中を見ることはできず。

20180811レンヌ (6)
庭がとっても綺麗

20180811レンヌ (7)
街歩き。
こういう壁にさりげない風景画が描いてあるところ、ヨーロッパの好きなところですヽ(´∀`)ノ
・・・いや、ヨーロッパだけじゃなくて他の地域でもあったけど。
日本で見ないよね・・・こういうの。

20180811レンヌ (8)
こうしてレンヌの街を歩いていると・・・

20180811レンヌ (9)
あんまイギリスと変わらんな。
と、このときはイギリスに住んでいたからそんな感想が浮かんでしまったヽ( ̄д ̄;)ノ

海外行けない今は全てが恋しい。

20180811レンヌ (11)
レンヌの見どころの一つ、旧市街へ。

20180811レンヌ (12)
家可愛い
こういうフランスの可愛い街並みには絶対慣れるということはないと思う
住んでみたいなぁヽ(´∀`)ノ

英語学習のための留学だから、ヨーロッパ留学でイギリス以外の選択肢はなかったんだけどね。
あとマルタか・・・
イギリスも大好きだけど(*´v`)

ちなみに・・・
言葉だとイギリス
街並みだとドイツ
食べ物だとスペイン

が好きヽ(´∀`)ノ

・・・あれ?フランスは??


20180811レンヌ (13)
ともあれ。
可愛い旧市街を堪能したあとは・・・

20180811レンヌ (14)
サン・ピエール大聖堂へ。
12世紀頃建設、ゴシック様式・・・だったけど、今は色々改修されてるらしい。

20180811レンヌ (15)
中。教会なので無料☆

20180811レンヌ (16)
忘れてはならない裏道ヽ(´∀`)ノ

20180811レンヌ (18)
裏道その2。

20180811レンヌ (5)
夜はホテル近くのレストランでゆっくり食事しました

今思うとこの頃私無職節約生活していたとはいえ、初海外だった人と一緒だったからもっとたくさん美味しいもの食べたりすれば良かったなぁ((´・ω・`;))
バックパッカーの名残もあり、申し訳ないことしてしまった(><);

そんなこんなで旅は続くのでした。

ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
2021-02-10(Wed)

フランスはまずパリへ☆

現在 : 放浪生活を終え、定住生活始めました。
新しいブログ⇒Misakichi BOX リンク

だらだら日常生活日記です。
よろしければご訪問いただけますと幸いですヽ(´∀`)ノ☆


~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~


イギリス留学中、日本から遊びに来てくれた方と一緒にフランス旅行にいってみました (^ ^)
目的地はモンサンミッシェルとロワール。

20180811パリ (1)
まずは夜行バスでロンドンのビクトリア駅→パリへ
・・・この国境がほんの2年後にコロナによって閉鎖されたりしてしまうなんてこのときは夢にも思わなかったよね(;д;)

翌朝、パリ到着。
とはいえ、このあとレンヌへ移動しなければならなかったので、足早に観光。

相変わらずの強硬スケジュール。
日本から来てくれた人、初海外だったのに!!

お付き合いいただき本当感謝です(ノ_<)

20180811パリ (2)
まずはモンマルトルの丘へ。

20180811パリ (4)
丘をひたすら登るとサクレクール寺院があります。

20180811パリ (3)
丘からの景色。パリの街一望☆
ここ昔行ったとき、ミサンガ勝手に腕につけて売ってくる人とかいたけど見当たらなかった・・・
気付かなかっただけの可能性もあるけど。

20180811パリ (5)
サクレクール寺院の中です。
ちなみに、入場料は無料
教会だしね~ヽ(´∀`)ノ

20180811パリ (6)
サクレクール寺院の左側を抜けると、丘とはまた違った道から街に戻れます。

20180811パリ (7)
やはり裏道を撮ってしまう。
世界一周中裏道どれだけ撮ったものか・・・
けど壁画の猫可愛い~ヽ(´∀`)ノ

20180811パリ (8)
可愛い絵葉書たくさん。

20180811パリ (9)
天気が良いと歩いていて気持ち良いよね~

20180811パリ (10)
風車可愛い・・・そして絶妙なバランス。

20180811パリ (11)
うーん・・・観光地も良いけど・・・

20180811パリ (12)
やっぱ個人的にこういう街の風景大好きだなぁヽ(´∀`)ノ

そして・・・フランスといえば、の、どうしても欲しかった紅茶を求め・・・
20180811パリ (13)
マリアージュ・フレールのお店へo(^▽^)o

20180811パリ (14)
中。
ここで、定番のマルコポーロと、アールグレイを購入☆

まぁ、日本にも専門店あるんですがね。
普通にデパートとかで買えるし。

だけどさすがフランス
お値段、日本の2/3程。
高いから日本じゃ中々手を出せないんだもんヽ( ̄д ̄;)ノ

20180811パリ (15)
そして地下鉄に乗って・・・

20180811パリ (17)
凱旋門へ。

20180811パリ (18)
シャンゼリゼ通り。

なんて腕の悪い写真なんだ・・・

これ、「世界で最も美しい通り」のはずなのに!!


20180811パリ (19)
エッフェル塔とセーヌ川。
エッフェル塔まで行く時間はなかったので、遠くからパシャリ☆

20180811パリ (20)
最後に、ノートルダム大聖堂を見て、レンヌに向かうのでしたヽ(´∀`)ノ


ではでは~。
今日はこれにて~。

ご訪問いただきありがとうございました☆

----------

新しいブログ村に参加してみました☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周フランス旅行海外旅行

2017-12-26(Tue)

フランス&モナコ纏め☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス

【France】

34ヶ国目☆フランス


ホテル
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。

ニース
オテル オズ バイ ハッピーカルチャー
ニースの街中・・・駅から徒歩5分、中心の歩行者天国の大きな通りまで、徒歩2分。

ニースホテル (2)
外観・・・残念ながら、修復中でした。

ニースホテル (3)
部屋

料金)ドミトリー1泊13€(1,730円)
Wi-fi)良好。どこででも使える。

ニースホテル (4)
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇。
清潔)ベッド〇

ニースホテル
食事)朝ごはんは有料5€・・・食べていないけど写真ので5は高いよね・・・。レンジは使えるし、食器もある。コーヒーメーカーのコーヒーとか、紅茶が飲み放題。
スタッフ)〇

ニースホテル (1)
共有スペース。

特徴)一人ひとりのベッドがカーテンで囲めて、ライト・コンセント付き。
部屋私最安のミックスドミ6人部屋を予約していたんだけど、スタッフの人が少し高い4人部屋女性専用部屋に無料で買えてくれた!

しかも3泊目は4人部屋に一人だった。


意外とドミに一人っていうのも寂しいものだね・・・


続いて・・・
フランス&モナコ費用纏め

交通費)7,290円(最終的なコルマール→フランクフルト含む)
宿泊費)5,447円(3泊) + バス泊
観光代)0円
食費)3,827円
その他(日用品等))1,264円

合計)17,828円(5日間換算)

平均)3,566円/1日

まぁ、こんなものでしょ・・・
ニースを拠点にモナコとサンポールに行ったけど、往復3€だったし。

フランスはそれでも、バスを使ったおかげで・・・
・ニース
・モナコ(フランスじゃないけど)
・サンポール
・マルセイユ
・コルマール
と、南仏は結構行けたかな~。

マルセイユが一番安かった~。

言葉が通じれば住みたいと思った場所。


まー、住むとなると言葉が一番大切な気もするけどね・・・
ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパフランス

2017-12-24(Sun)

ハウルの街!?アルザスの田舎町コルマール突撃☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス

【France】

34ヶ国目☆フランス

メリークリスマス☆・・・イヴ。
ですかね~、世間は。

今日はそんなクリスマスにピッタリな街を紹介します☆

フランスアルザス地方。
「ハウルの動く城」のモデルとなったと言われている、「コルマール」。

実は今旅フランスで唯一来てみたかった場所。

本当は宿泊したかったんだけど、ドミトリーないし、もちろんシングルだと結構なお値段がするので宿泊はせず・・・

ロッカーはないんだけど、駅を出て左に少し歩いたところにあるレンタルサイクル屋さんで荷物を預けられます☆
大きさ重さ関係なく、1つ2€・・・安いっ(゚∀゚)
ちなみに、ここで無料マップ(日本語もあった)も入手できます。

レンタルサイクル屋さん万能かっヽ(´∀`)ノ☆


しかし寒い・・・12月のアルザスだから、当然と言えば当然だし、覚悟はしていたけれど・・・
完全に来る時期外したかなーっ(T_T) って思いつつ、街中までトコトコ10分位歩く。

が・・・


コルマール (1)
おうっ・・・((((;゚Д゚)))))))
何だココ・・・

コルマール (2)
おとぎの国だ・・・おとぎの国に迷い込んでしまった・・・((((;゚Д゚)))))))

ハウルはどこ?


コルマールは花がたくさんの時期が観光シーズンだと思うんだけど、クリスマスの時期はクリスマスマーケットとか催されていて、バッチリ観光ポイント満載だった

コルマール (3)
街中の教会も可愛いっ(゚∀゚)

コルマール (4)
ほらっ、屋根お花模様・・・本当に教会っ

寒さに震えて写真を撮っていると、中は暖かいよ、と朝のお祈りしに来た人に招かれたので入ってみた。

コルマール (5)
うん・・・まごうことなき教会だ。
意外と普通ーヽ( ̄▽ ̄)ノ

コルマール (6)
だけどクリスマスだなーと・・・
教会なんだから当たり前だけど。

コルマール (7)
今の時期ねー、花はあまりなかったんだけど、こんな風にクリスマスマーケットの露店が至る所に、本当に街のどこかしこにも出ていた。

コルマール (8)
可愛いのにお洒落・・・
夜はまたライトアップされて綺麗なんだろーなー。

コルマール (9)
窓枠にも注目☆
花の代わりにクリスマス仕立てになっていて、街全体で季節を楽しんでいるんだなーという印象を受けた。

コルマール (10)
クマ可愛いよーっ、センス抜群です。

コルマール (11)
アルザスに限らずだと思うけど、フランスのパン屋さんではバゲットピザを見ることが多い。
あと奥の食パンで作るクロックムッシュとか。
ただ・・・コルマールはマルセイユに比べて少しパンがお高めだと思う。
サンドイッチ1つ4.5€とか・・・ニースと変わらないな・・・

コルマール (12)
これはクリスマス限定かな?
色々なパン屋で見かけた。
リーズナブルに1€~

買わなかったけど。

コルマール (13)
これでもかという位クリスマスツリーもあったけど、大体白いツリー。
街の景観に合わせているのかな?

コルマール (14)
うーん・・・奥の家とか・・・屋根の色までカラフルだけど、異彩じゃなくて、ちゃんと街と調和していて絵葉書になりそうな絵を撮らせてくれる・・・

コルマール (15)
露店はクリスマスにしか出ないのか、それとも他の季節にも出ているのか・・・
ホットワインが美味しそうだったけど、別途コップを買わないと行けなくて、どーせ捨てることになるし勿体ないから買わなかった・・・

コルマール (16)
お店には「コルマールのお土産」的なものはほとんどなくて、クリスマス用品一色でした~。

コルマール (17)
ここも可愛い・・・何が良かったって、家の白い窓、右はハートマークで左はクローバーに模られているの。
こういうセンスに脱帽ヽ(´∀`)ノ

コルマール (18)
こんなちょっとした場所にも遊び心。後ろの家の色とマッチしていて、こだわりが伺える。
・・・たぶんねヽ(´∀`)ノ☆

コルマール (19)
ここは絶景ポイント。
右側の建物は・・・

コルマール (20)
中マーケットになっていて、やっぱりクリスマス用品とか、パンとか売っていたよ~。

コルマール (21)
有名ポイントです。よく写真に写っているのって、この辺りじゃないな~。

コルマール (22)
このクリスマスツリー、スキー板で出来ているのっ。
こういうアイディア大好きっヽ(´∀`)ノ

コルマール (23)
川沿いは撮影ポイント。
一人で馬鹿みたいに繰り返し「可愛い」を呟き続ける危ない日本人・・・(T_T)
だって可愛かったんだもん・・・
まー、小声だし日本語だし・・・大丈夫だったでしょう・・・と、信じる!(;▽;)!

まー、たぶんもう来ないし、過ぎたことだよね(ノ´▽`*)b☆

ある意味危険人物・・・

コルマール (24)
・・・そうか。
サンタさんもパンを買うんだね。

嫌な現実を見てしまった。


サンタさん、イヴお仕事してね

コルマール (25)
コルマールはこんな感じでしたヽ(´∀`)ノ
今まで行った街の中で、「可愛さ」に焦点を当てるならNo.1かもしれない・・・
単純な好みもあるし、時期的にクリスマスの装飾がたくさん施されていたから余計にそう見えたのかもしれないけど。

花の時期がシーズンだし、アルザス地方は冬すごく寒くなる地域だと思うけど、クリスマスシーズンはまだ雪もそんなにないし、お勧めですっ

いや~・・・本当に良かった。

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパフランスコルマールアルザス

2017-12-23(Sat)

南仏の港町「マルセイユ」ってこんなとこ~

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン→フランス→モナコ公国→フランス

【France】

34ヶ国目☆フランス

物価が高かったことと、ぶっちゃけ一番大事だと思われる言葉が通じなかったこと以外はすばらしく住み心地が良さそうだったニースを後に・・・次なる目的地は「マルセイユ」

ニースから、南仏のイメージを覆す半雪景色を横目にバスで3時間弱。

マルセイユ (1)
「マルセイユ」に到着☆
駅に荷物を預けるロッカーがあったので預ける。
一番大きなロッカー9.50€って高くないヽ( ̄д ̄;)ノ
私の大荷物の中、一度も出番がない寝袋と服が大半を占めているから、無理やり中サイズのロッカーに詰めちゃった…それでも7.5€
ちなみに小サイズで5.5€

た・・・高い・・・ヽ(*゚ロ゚)ノ

マルセイユ (2)
マルセイユでは「ブイヤベース」を食べる気満々だったんだけど・・・
大きなキッシュの誘惑に負けた。
ホウレンソウのキッシュ・・・ニースで食べた物より大きいのに安い・・・2.2€。

マルセイユ (3)
お~・・・貝類がいっぱい(゚∀゚)
それもそのはず・・・マルセイユは・・・

マルセイユ (4)
港町ヽ(´∀`)ノ
特に貝が有名で、美味しい生ガキがたくさん食べられます。
かなり葛藤して・・・万一の時のノロの潜伏期間を考えると、フランクフルトのクリスマスマーケット大当たりになっちゃうから止めた・・・

マルセイユ (5)
港でクリスマスマーケットっぽいものが催されていた。

マルセイユ (6)
サラミ。
美味しかった・・・ビールが飲みたくなった・・・

マルセイユ (7)
手作り?特大マカロン。

チョコレートとフランボアーズで同じような味がした。
お店のおじさんは良い人だったよ・・・
何たって試食だけして買わない私に優しかったもん・・・
ごめんね、おじさん。

マルセイユ (8)
本気で買おうかと悩みまくった岩塩。
色々な香りがする岩塩・・・個人的に物よりこういう調味料のほうが欲しいなぁ・・・
誰かお土産で買ってーーっヽ(´∀`)ノ
なんちゃって・・・

マルセイユ (9)
Marseille~何で港側じゃなくてこっち背景にこのモニュメント作ったかなー。

マルセイユ (10)
港側には「M」の文字。
マルセイユのM・・・?

マルセイユ (11)
港~・・・船ありすぎっ

マルセイユ (12)
あの遠くに見える建物が、着いた時から非常に気になっていたのと、時間があったので行ってみることに・・・

マルセイユ (13)
・・・・・・えーーーと。
・・・ここ、登るのヽ(´∀`)ノ?

・・・冗談キツイよー。
・・・キツイよー。
疲れたよー。
暑いよー。

文句連発。

登らなければよいのに(T_T)


マルセイユ (14)
・・・着いた。
ここからまた長かったんだけどね

マルセイユ (15)
・・・今度こそ着いた。
上からの景色~。

マルセイユ (16)
マルセイユは何ていうか・・・
「白い」
コレ。
この感想が浮かんだ。
絶景だったけど、ニースのほうが個人的には好みだなぁ。

マルセイユ (17)
実はこの建物は教会でした。
中は金ぴか。
教会なので無料で入れた。
さて・・・戻るか。

マルセイユ (18)
マルセイユの街は、こんな風に道の真ん中に駐車場があって、樹が植えられている場所が多かった。

マルセイユ (19)
このピザッ、並んでいたから思わず買っちゃった~ヽ(´∀`)ノ
特大ピザ、1/4、焼きたてが1€!

マルセイユ (20)
こんな風にしてくれます。
そしたらお店のお姉さんが、少し離れた場所にあったお店に連れて行ってくれて、座わせてくれた。
しかもレモン水までご馳走してくれた~
わ~いヽ(´∀`)ノ
優しい~

マルセイユ (21)
マルセイユにも、マーケット。
同じ南仏なのに、ニースより全然良心的なお値段でございました。
ニースやっぱり高かったんだなー。

マルセイユ (22)
シーフード~・・・美味しそう・・・

マルセイユ (23)
特大サンドイッチ3€。
・・・うーん。
ブイヤベースを食べるつもりが、お腹いっぱいになっちゃったヽ(´∀`)ノ☆
けど、安くて美味しいものが、お腹いっぱい食べられて満足でございます

マルセイユ (24)
駅から見たマルセイユの街。

マルセイユ (25)
夕日。
遠くに大聖堂を臨み。

マルセイユは個人的に、半日あれば十分だったな~。
だけど人良かったし、食べ物美味しいし、中々Goodな街でした~。


ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパフランスマルセイユ

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR