2017-12-10(Sun)
モロッコホテル情報&費用纏め☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→スペイン→モロッコ
☆モロッコ費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①シャウエン
ダル ベスメラ
Hendon centralシャウエンの街の上の方にある。お土産屋がたくさん軒を連ねる辺り。

外観

部屋
料金)トリプルルーム、一人1泊90.8ディルハム(1,053円)
Wi-fi)不良。使えるけどすごく遅い。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇。1階のシャワーは水圧が壊滅的に弱いけど、3階のシャワー室はGood。

モロッコっぽい共有スペースが各階にある。
清潔)ベッド△清潔に見えるけど、何かに喰われた・・・けど南京虫はいない。
食事)朝ごはんなし。自炊は可能かもしれないけれど、現実的じゃないと思う。
スタッフ)〇

階段を上って・・・

3階のテラス席。

シャウエンの街を一望できる。
特徴)シャウエンの街の青い部分が多い辺りド真ん中。シャウエンが入り組んだ街なので、ちょっと迷うかも。ドミトリーなし。
②フェズ
ダウンタウンフェズホステル
旧市街ド真ん中。シャウエンから来ると、バスステーションから徒歩5分位。電車で来る場合、また、スプラツアーのバスを利用する場合、駅からは遠いけど、タクシーで10ディルハム(116円位)。

モロッコ式、ミントティーをウェルカムドリンクで入れてくれる。
これにクッキーも付いた☆

部屋。
料金)ドミトリー1泊88ディルハム(1,021円)。1部屋に2段ベッドが2つ+シングルベッドがある部屋か、ダブルベッド+シングルベッドがある部屋がある、私達は3人で予約したので3人部屋を割り当てられ結果トリプルルームに!ラッキー☆

共有スペース。ここならwifiはまだまし??
Wi-fi)やや良好、基本的に不良。時間帯によりまちまち。
お手洗い)トイレットペーパー付き。だけど1つしかない。
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△。こちらも1つしかない。
清潔)ベッド〇 お風呂△ その他〇

食事)朝ごはん付き。パンとパンケーキ、オリーブ、バター。ハチミツがすごく美味しかった。コーヒーか紅茶か選べる。
スタッフ)◎

屋上からは、メディナを一望できる。
特徴)旧市街内だけど、メイン通りから回り込まないと行けない。けど、看板が曲がり角毎に出ていて分かりやすい。
③ハシラビード
wilderness-lodge
実際は泊まっていないけど、早朝に着き、部屋やシャワーを貸してもらえ、朝ごはんも作ってもらえた。事前連絡により、バスを降りた場所まで迎えに来てくれた。

部屋。

中庭・・・部屋の入口も特徴ある。
料金)15時~翌朝までの砂漠ツアー申し込み、250ディルハム(2,900円)。朝と夜ご飯が付き、ベルベル人による街ガイドも付いた。
朝早くの到着で、部屋を一部屋貸してもらえる。仮眠OK。
Wi-fi)まぁまぁ・・・いや、微妙。ダイニングでしか使えない。もちろん砂漠では使えない。

家の造りが良い。

すごく可愛い・・・モロッコの伝統的な小物がたくさん置いてあった。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧△
清潔)ベッド△ お風呂△ その他〇 砂漠ツアーだから、実際はベッド借りれたけれど使っていない。

食事)朝ごはんはベルベルオムレツとパンにヨーグルト。これが絶品だった。
夕飯はもう2度と出会えないかもしれない、すごく美味しいタジン鍋と果物。お茶も入れてくれて、砂漠で飲むお茶は絶品だった。
スタッフ)◎日本語が通じる。英語ももちろん通じる。とてもとても親切でフレンドリーな人達でした。
特徴)昔ながらの家で、テラスからの眺めも最高だった。お湯は自由に沸かして飲んで良し。オーナーさんが日本語話せる。
④トドラ渓谷
Auberge Cavaliers

外観。

部屋。
料金)トリプルルームで1泊830円。
Wi-fi)まぁまぁ・・・基本的に不良だけど使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)朝ごはんなし。お茶を入れてくれる。
スタッフ)〇オーナーさん以外は英語話せず。家族経営。
特徴)洗濯機借りるのに3ドルか3ユーロ。レート違うのに何故かドル払いOK。渓谷に近い。
⑤ワルザザート
Cinema Riad
バス停があるセントラルから4㎞位離れている。乗り合いタクシーで一人6ディルハム。

外観。

部屋。
料金)トリプルルーム、1人1泊96ディルハム(1,114円)。
Wi-fi)まぁまぁ・・・不良だけど使える。

共有スペース。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルなし。お湯△というか・・・熱湯or水という究極の選択。水圧×
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)朝食はパンとジャムとチーズ。
スタッフ)〇

屋上からの景色。
ウェルカムドリンクのティーはここでいただいた。
特徴)セントラルから少し離れているけど、近くに激安で美味しいローカルレストランあり。
⑥マラケシュ
バックパッカーズ グレープバイン ホステル
フナ広場近く。ロケーション最高。
料金)ドミトリー1泊78.5ディルハム(911円)。
Wi-fi)不良。かなり不良かも・・・時々使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。だけどアジア以降の「トイレットペーパーを流せないお手洗い。
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他△

食事)朝ごはん付き。パンとオムレツとジャムと果物。コーヒーや紅茶、絞ったオレンジジュース付き。
レンジだけ使える。お湯も沸かせる。
スタッフ)〇
特徴)宿泊客に日本人が多かった。ロケーションは最高。
続いて・・・
【モロッコ費用纏め】
交通費)7,268円
宿泊費)9,855円(10泊)
観光代)2,900円(砂漠ツアー)
食費)3,950円
その他(日用品等))2,193円
合計)26,166円(12泊13日、内1泊は砂漠、1泊はバス)
平均)2,013円/1日
これにプラスして、マラケシュ→バルセロナの航空券が荷物代込みで13,670円。
モロッコは宿代がアジアより全然高くて、安い宿でも1,000円以上するかも。
だけど食事は節約すればとことん節約できる・・・安くて美味しい国でしたっ。
また同じコース辿って旅しても良い・・・モロッコ最高でした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→スペイン→モロッコ
☆モロッコ費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①シャウエン
ダル ベスメラ
Hendon centralシャウエンの街の上の方にある。お土産屋がたくさん軒を連ねる辺り。

外観

部屋
料金)トリプルルーム、一人1泊90.8ディルハム(1,053円)
Wi-fi)不良。使えるけどすごく遅い。
お手洗い)トイレットペーパー付
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧〇。1階のシャワーは水圧が壊滅的に弱いけど、3階のシャワー室はGood。

モロッコっぽい共有スペースが各階にある。
清潔)ベッド△清潔に見えるけど、何かに喰われた・・・けど南京虫はいない。
食事)朝ごはんなし。自炊は可能かもしれないけれど、現実的じゃないと思う。
スタッフ)〇

階段を上って・・・

3階のテラス席。

シャウエンの街を一望できる。
特徴)シャウエンの街の青い部分が多い辺りド真ん中。シャウエンが入り組んだ街なので、ちょっと迷うかも。ドミトリーなし。
②フェズ
ダウンタウンフェズホステル
旧市街ド真ん中。シャウエンから来ると、バスステーションから徒歩5分位。電車で来る場合、また、スプラツアーのバスを利用する場合、駅からは遠いけど、タクシーで10ディルハム(116円位)。

モロッコ式、ミントティーをウェルカムドリンクで入れてくれる。
これにクッキーも付いた☆

部屋。
料金)ドミトリー1泊88ディルハム(1,021円)。1部屋に2段ベッドが2つ+シングルベッドがある部屋か、ダブルベッド+シングルベッドがある部屋がある、私達は3人で予約したので3人部屋を割り当てられ結果トリプルルームに!ラッキー☆

共有スペース。ここならwifiはまだまし??
Wi-fi)やや良好、基本的に不良。時間帯によりまちまち。
お手洗い)トイレットペーパー付き。だけど1つしかない。
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△。こちらも1つしかない。
清潔)ベッド〇 お風呂△ その他〇

食事)朝ごはん付き。パンとパンケーキ、オリーブ、バター。ハチミツがすごく美味しかった。コーヒーか紅茶か選べる。
スタッフ)◎

屋上からは、メディナを一望できる。
特徴)旧市街内だけど、メイン通りから回り込まないと行けない。けど、看板が曲がり角毎に出ていて分かりやすい。
③ハシラビード
wilderness-lodge
実際は泊まっていないけど、早朝に着き、部屋やシャワーを貸してもらえ、朝ごはんも作ってもらえた。事前連絡により、バスを降りた場所まで迎えに来てくれた。

部屋。

中庭・・・部屋の入口も特徴ある。
料金)15時~翌朝までの砂漠ツアー申し込み、250ディルハム(2,900円)。朝と夜ご飯が付き、ベルベル人による街ガイドも付いた。
朝早くの到着で、部屋を一部屋貸してもらえる。仮眠OK。
Wi-fi)まぁまぁ・・・いや、微妙。ダイニングでしか使えない。もちろん砂漠では使えない。

家の造りが良い。

すごく可愛い・・・モロッコの伝統的な小物がたくさん置いてあった。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧△
清潔)ベッド△ お風呂△ その他〇 砂漠ツアーだから、実際はベッド借りれたけれど使っていない。

食事)朝ごはんはベルベルオムレツとパンにヨーグルト。これが絶品だった。
夕飯はもう2度と出会えないかもしれない、すごく美味しいタジン鍋と果物。お茶も入れてくれて、砂漠で飲むお茶は絶品だった。
スタッフ)◎日本語が通じる。英語ももちろん通じる。とてもとても親切でフレンドリーな人達でした。
特徴)昔ながらの家で、テラスからの眺めも最高だった。お湯は自由に沸かして飲んで良し。オーナーさんが日本語話せる。
④トドラ渓谷
Auberge Cavaliers

外観。

部屋。
料金)トリプルルームで1泊830円。
Wi-fi)まぁまぁ・・・基本的に不良だけど使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)朝ごはんなし。お茶を入れてくれる。
スタッフ)〇オーナーさん以外は英語話せず。家族経営。
特徴)洗濯機借りるのに3ドルか3ユーロ。レート違うのに何故かドル払いOK。渓谷に近い。
⑤ワルザザート
Cinema Riad
バス停があるセントラルから4㎞位離れている。乗り合いタクシーで一人6ディルハム。

外観。

部屋。
料金)トリプルルーム、1人1泊96ディルハム(1,114円)。
Wi-fi)まぁまぁ・・・不良だけど使える。

共有スペース。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルなし。お湯△というか・・・熱湯or水という究極の選択。水圧×
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)朝食はパンとジャムとチーズ。
スタッフ)〇

屋上からの景色。
ウェルカムドリンクのティーはここでいただいた。
特徴)セントラルから少し離れているけど、近くに激安で美味しいローカルレストランあり。
⑥マラケシュ
バックパッカーズ グレープバイン ホステル
フナ広場近く。ロケーション最高。
料金)ドミトリー1泊78.5ディルハム(911円)。
Wi-fi)不良。かなり不良かも・・・時々使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。だけどアジア以降の「トイレットペーパーを流せないお手洗い。
シャワー)タオル類なし。お湯△、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他△

食事)朝ごはん付き。パンとオムレツとジャムと果物。コーヒーや紅茶、絞ったオレンジジュース付き。
レンジだけ使える。お湯も沸かせる。
スタッフ)〇
特徴)宿泊客に日本人が多かった。ロケーションは最高。
続いて・・・
【モロッコ費用纏め】
交通費)7,268円
宿泊費)9,855円(10泊)
観光代)2,900円(砂漠ツアー)
食費)3,950円
その他(日用品等))2,193円
合計)26,166円(12泊13日、内1泊は砂漠、1泊はバス)
平均)2,013円/1日
これにプラスして、マラケシュ→バルセロナの航空券が荷物代込みで13,670円。
モロッコは宿代がアジアより全然高くて、安い宿でも1,000円以上するかも。
だけど食事は節約すればとことん節約できる・・・安くて美味しい国でしたっ。
また同じコース辿って旅しても良い・・・モロッコ最高でした~。
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト