fc2ブログ
2023年08月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年10月
2017-09-29(Fri)

ベルギー纏めです☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー


ベルギー費用・ホテル情報まとめ

ホテル
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。

€が最高に高くなった・・・なのに食べ歩きをしてしまったベルギー・・・財布の紐が緩い・・・

ブリュッセル
Urban City Centre Hostel
セントラル駅から徒歩15分。セントラル駅とグラン=プラスの中間位。

ブリュッセル20170921 (2)
外観

ブリュッセル20170921 (3)
部屋

料金)ドミトリー1泊16€(2,144円)。
Wi-fi)良好。

ブリュッセル20170921 (4)

お手洗い)トイレットペーパー付、部屋に一つしかなく、シャワー室兼お手洗いなので、朝の洗面、私はお隣のホテル(受付がお隣のホテル)の共有のお手洗いを使用した・・・
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)朝ごはん4.5€らしいけど頼まず。自炊たぶんできない・・・レンジは使える。ケトルは使えるけど汚かったから使わなかった・・・
スタッフ)〇

特徴大きい通り沿いなので夜も外が明るい。猫を2匹飼っている・・・私が行ったときはまだ子猫で超可愛かった~。猫の餌くれるのであげられます☆

ブリュッセルのドミトリーはここが有名っぽい。
ブリュッセルに住んでいる人もお勧めだって、ドイツであった日本人が言ってた・・・
立地は良いかなー。だけどエレベーターないから荷物運ぶのしんどい・・・

続いて・・・
ベルギー費用纏め

交通費)1,755円(驚き、ブリュッセル→ロンドン含む)
宿泊費)4,288円(2泊)
観光代)0円
食費)9,176円
その他(日用品等))0円

合計)15,220円(2泊3日)

平均)5,073円/1日

食費がやっぱり一番かかったなー。
けど食べたいもの食べたし飲みたいもの飲んだし満足かなーヽ(´∀`)ノ

ベルギーは食の国、だけど、もう行かない気がするし・・・
ちなみに、言葉はフランス語と英語が通じます・・・

レストランだと日本語メニューが置いてあるところもあるっぽかった。

そんなこんなで、とりあえずシェンゲン協定国を脱出です。

フィンランドから欧州入り、ベルギー抜けるまで49日・・・
残り41日か~・・・

足りない(;д;)!!


そもそもドイツに1ヶ月滞在って時点でイタリアとスペインとフランスも色々ゆっくり回るんだーっていうのが無理(T_T)

しばらくイギリスで今後の動きを考えます・・・
知り合いがたくさんいるから気持ちも楽だし・・・
フィリピンやオーストラリアで出会った友達にメチャ会うの~ヽ(´∀`)ノ
英語圏に留学するのに最初フィリピンで下準備した人とか、私みたく旅している人はヨーロッパ回るのにシェンゲン協定に加入していないイギリスに長く滞在する人多くて、どうしても集結するんだね~。
心強い・・・


ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑





Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパベルギー

2017-09-28(Thu)

ブリュッセル食べ歩き☆ベルギーは食の国☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー


29ヶ国目☆ベルギー

2017.9.21・22

ベルギーといえば「食」の国。
・チョコレート
・ワッフル
・ビール
・ムール貝

とかが有名・・・??

とりあえずこの4つは制そうと思い・・・
3日間結構食べ歩きしてしまったヽ(´∀`)ノ

いや~・・・食費が一番かかった国は初めてかもしれない・・・
けど美味しかったから良し(ノ´▽`*)b☆

美味しいは正義


ということで・・・

ブリュッセル20170922 (1)
まずはこちらのお店へ・・・
ドイツで会った旅人さんのブログにあって、すごく美味しそうだったので行ってみたヽ(´∀`)ノ

夕食にと思って調べたら・・・18時まで・・・って短っ((((;゚Д゚)))))))
仕方なく16時30分という超絶中途半端な時間に赴く。

が・・・

既にClose。
しかも店員さん達が優雅にビール飲んでた。


自由過ぎっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
だけど明日11時~食べられるよ、って教えてくれたので、翌日出向いてみた・・・

ブリュッセル20170922 (2)
私のこと覚えていてくれて、顔見るなり「ムール貝でしょ?」って笑いながら作ってくれたヽ(´∀`)ノ
こちらムール貝・・・日本語名だとカラス貝、または東北の一部では(バカみたいに捕れるから)バカ貝。
美味し~(゚∀゚)
オリーブオイルも美味しくて、ピクルスのソースが良い味出してます☆

何せ貝類は大好物。

何なら毎日食べても良い


ベルギーに来たらムール貝は定番だけれど、お店によって味が違うので色々試してみると良いかもです☆

お次は・・・
ブリュッセル20170921 (17)
こちら、グラン=プラスの近くにあるお店で、「Fritland」というフライドポテト専門店
何でもポテトを2度揚げしているようで、とっても美味しいらしいので買ってみた☆

ブリュッセル20170921 (18)
これ・・・結構量ある。
このポテトね・・・

今まで食べた中で一番美味しいポテトフライだった。


ポテトフライって・・・こんなに違うものなの??
外はサクサクカリカリ(ポテトチップスみたい)、中はマッシュポテトのようにトロトロッ(゚∀゚)
他のお店でもポテトフライ食べてみたけれど、ここのお店が断トツ

何たって2回食べたからねヽ(´∀`)ノ
しかも2回目はビール持参して(゚∀゚)


ブリュッセルに来たら是非是非ご賞味アレ

ブリュッセル20170921 (19)
レストランもさることながら、チョコレートチョコレートチョコレートのお店だらけ。
色々回ってみると良いかも~。
結構試食できますヽ(´∀`)ノ☆


ブリュッセル20170921 (20)
マカロンも結構見るかな~。
お菓子もベルギーは有名なので、お土産に良いかも

ブリュッセル20170921 (26)
こちら、グラン=プラスの裏手にあるレストラン街・・・の内のお1つ。
店員さんに捕まってしまい、入ったレストラン。

ブリュッセル20170921 (21)
だってビール1杯無料で付けてくれるって言うんだもんヽ(´∀`)ノ


少し早めの時間だったので、今なら付けます、って言われた~・・・常套句かもしれませんがね(ノ´▽`*)b☆

良いの☆美味しいビールだったから☆

ブリュッセル20170921 (22)
こちら「エビのコロッケ」
北海で採れる小さなエビを使ったこちらのコロッケもブリュッセルの定番メニュー。
前菜というか・・・コロッケ以外にも選べたんだけれど、食べてみたかったからコロッケをチョイス。

ブリュッセル20170921 (23)
中は結構濃厚なエビ。
エビ味噌も使われていて、ホワイトソースに混ぜてある・・・固めのクリームコロッケ。
何故か少しピリ辛・・・美味しかったけどねヽ(´∀`)ノ

ブリュッセル20170921 (24)
メインは「ムール貝」
ステーキとかも選べたけど・・・やっぱりムール貝でしょヽ(´∀`)ノ
セロリと玉ねぎと一緒に蒸されていて、だけど少し貝の臭みが残っていたかなー。
美味しかったけどね☆
そして付け合わせはポテトフライ・・・定番ぽいけど。

ブリュッセル20170921 (25)
デザートは「ワッフル」
ベルギーのワッフルはふわふわで・・・

震えるほど甘かった・・・(T_T)|||


何故甘いワッフルの上にシュガーを掛け、チョコレートまで掛け、更には甘いクリームなんて添えた・・・?

ブリュッセル20170923 (2)
口直しはビールでしょうか・・・
お店にはこんなにビールが・・・

ブリュッセル20170923 (4)
種類ありすぎて何が何だか分からない・・・
1つのお店にこの2枚の写真の倍の種類のビールが売っているの・・・
けど何飲んでも美味しい~ヽ(´∀`)ノ

ブリュッセル20170921 (27)
GODIVA
至る所にあったけれど・・・そういえばGODIVAはベルギーだったか~。
日本でも買える・・・むしろ今やどこででも買えるので今回は買わず・・・
日本よりは値段安いけどね☆

ブリュッセル20170921 (28)
伝統的なお菓子・・・らしい??
マシュマロみたいな・・・食べてないけれど・・・

ブリュッセル20170921 (30)
チョコレートやさんにはこんな風に・・・

ブリュッセル20170921 (31)
種類がありすぎて、ビール同様、どのチョコレートが良いのかさっぱり分からない(T_T)

ブリュッセル20170921 (32)
「ノイハウス」
。1857年創業という、老舗中の老舗・・・らしいチョコレート店。

ブリュッセル20170921 (33)
こちらの御方が創業者??
腐んないのかな?これ・・・

ブリュッセル20170921 (34)
中はこんな感じ・・・試食させてもらえます☆

ブリュッセル20170921 (36)
ここはまた別のお店・・・チョコレート店多すぎて本当に何が良いのか分からない・・・
適当に買ったけど・・・試食だけでも結構いっぱいになるかも

ブリュッセル20170923 (1)
チョコレートフォンデュ。
イチゴがコーティングされたものが売られていたヽ(´∀`)ノ
8.5€・・・高っっ((((;゚Д゚)))))))


甘い物と言えば・・・
懲りずにワッフルに再挑戦もしてみた。


ブリュッセル20170921 (39)
こちらの「DANDOY」は、1829年創業のワッフルの老舗店。

ブリュッセル20170921 (40)
ノーマルを買ってみた。
焼きたてフワフワ~ヽ(´∀`)ノ
わぁ~・・・甘ーい☆
・・・とりあえず半分はジッパーに入れてお持ち帰り。
うん・・・まぁ、こんなものでしょ。

ブリュッセル20170921 (49)
ちなみに、ベルギーのワッフルはこんな風にたっぷりのトッピングをすることが多い。
食べている人達は実に美味しそうに食べていたよ☆

私はワッフルより・・・
ブリュッセル20170922 (29)
こっち。
「デリリウム」って、3162種のビールを備えたビール専門店。
27種の生ビールも飲めるという有名店・・・

ブリュッセル20170922 (32)
中はこんな感じ。

ブリュッセル20170922 (30)
カウンターで注文をして支払いをして席で飲むスタイル。
残念ながらおつまみはなく、ビール飲み

ブリュッセル20170922 (31)
何が良いか分からず、お店の名前の付いた「デリリウムビール」のレッドビールを注文。
レッドビール飲んだことなかったから・・・
ちょっと甘かったけど・・・メチャクチャ美味しいビールだった・・・(゚∀゚)
泡がまずフワフワでクリーミーだし、麦の香りも良いし、苦味もあるし・・・
ちなみに、ベルギービールはアルコール度数が少し高め。
これは8%かな?
だけどグビグビ飲めちゃう・・・ヽ(´∀`)ノ

ブリュッセル20170922 (33)
ベルギーの締めはやっぱりムール貝。
ここのムール貝が一番美味しかったかも・・・
貝の臭みが全然なくて・・・だけど貝の香りはあって・・・
レストラン適当に入ったからどこか忘れちゃった

そんなこんなでブリュッセルでは結構食べ歩きしてしまいましたヽ(´∀`)ノ
財布の紐が緩い・・・
アジアで固かった紐がヨーロッパで緩む・・・

不思議なこともあるものだ。



ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパベルギー

2017-09-27(Wed)

グラン=プラスはやっぱり世界一美しい広場かもしれない・・・

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー

【Belgium】

・国旗)ブラハント広告の赤い舌と爪を黄色い獅子が黒字に描かれた紋章に由来。
スクリーンショット (20)

・首都)ブリュッセル
・主な宗教)キリスト教
・時差)-7時間
・為替)1€≒134円
→非常に憂えることに、この時点で2015年12月以来のユーロ高を記録・・・134.25円??

29ヶ国目☆ベルギー

2017.9.21・22

ベルギーは首都ブリュッセルへ☆
ここに来た目的は観光より「食」だけれど・・・( ̄▽ ̄)ゞ
食事については明日纏めてアップします~。

ブリュッセルに来て最初に感じたこと・・・

「暑っ・・・」


気温:17℃☆


・・・うん。
決して暑くはない。
けれど南ドイツなんて日中でも高くて15℃位だったし、夜なんてかなり寒かったから、ドイツと同じ格好していたら暑く感じてしまった・・・

そんなベルギー。
ブリュッセル20170921 (6)
街中はこんな感じでやっぱり石畳・・・加えて坂が多い。
歩きづらい上に足を痛めてしまった・・・杖欲しい・・・(T_T)

ブリュッセル20170921 (8)
遠くに見える塔が有名な「市庁舎」。
ブリュッセルでの最大の見所を目指して足を引きずりながら頑張って進む・・・

何たって・・・
ブリュッセル20170921 (9)
来たよ~~ヽ(´∀`)ノ
こちらの広場がかの有名な「グラン=プラス」です

こちらの広場・・・
「世界で最も美しい広場」
であり、
歴史的重要な建築物が多いことと、景観のすばらしさから世界遺産になっております。

ブリュッセル20170921 (12)
何かもう・・・荘厳・・・というか、壮麗・・・

ブリュッセル20170921 (13)
こちらが「市庁舎」
15世紀に建造された、ゴシック様式の建物。
シンメトリーに見えて、実は左右非対称。

ブリュッセル20170921 (14)
市庁舎の向かい側に建つのが「王の家」
16世紀にカール5世によって造られた建物。
その後、スペイン政庁となった。
だけど王が住んでいたことはなく、スペイン政庁になったときから王の家と呼ばれるようになった。

ブリュッセル20170921 (15)
四方を囲む建物はどれも煌びやか。
この下にはレストランが並んでいます。

ちなみに、世界で一番美しい広場と称したのはヴィクトル・ユーゴー。
彼が讃嘆した広場・・・別にヴィクトル・ユーゴー所縁の地を巡っているつもりは全くなくて、本当にただの偶然だけれど結構嬉しい・・・
だけれどこの代名詞が今ではすっかり定着しています・・・
確かに、今まで見てきたどの広場よりも・・・そう・・・

何だかキラキラしているヽ(´∀`)ノ☆

ブリュッセル20170921 (5)
こちらは「ノートルダム・ドラシャペル教会」
通りすがりにあったので寄ってみた・・・

ブリュッセル20170922 (7)
中。
ふぅ~~~ん・・・

ブリュッセル20170922 (3)
「何だか分からない、作り掛けの建物」

高台にあって、エレベーターで上まで行けたので行ってみた。

ブリュッセル20170922 (5)
どうやら絶景ポイントらしい。

何たって望遠鏡があるからね・・・

どう見ても絶景には見えなかったけれど・・・

観光客が写真を撮っていたので私も1枚・・・

ブリュッセル20170922 (6)
良い感じの裏道・・・こんな感じの道も好き~ヽ(´∀`)ノ

ブリュッセル20170922 (9)
「王立美術館」

通りがかり・・・本当は美術館や博物館好きなんだけどね~・・・イギリス行ったら無料だから博物館巡りするんだ~
って思う辺りが我ながらせこいんだよね(T_T)
いやっ、個人的に好きな画家の絵がたくさんあるなら入るよ、有料でもっ

ブリュッセル20170922 (10)
「INGギャラリー」

博物館。通り道にあった・・・

ブリュッセル20170922 (11)
こちらが目的地だった「王宮」
かつてブラバン公の宮殿があった場所に建つもので、現在は国王の執務宮殿。
20世紀初頭にルイ16世様式で改築されたらしい・・・確かに始め見たときベルサイユ宮殿を彷彿とさせた・・・いや、嘘。全然違う・・・
庭とかもは少し・・・??
ベルサイユ宮殿の庭は不思議の国のアリスみたいにもっと可愛らしいデザインだった記憶があるけれど・・・

ブリュッセル20170922 (12)
王宮も少し高台に建っていて、ここからもビューポイントらしい。
・・・さっきのよりは良いかな?
けど「お~良い景色」ってなる風景かと問われれば何とも・・・

ブリュッセル20170922 (13)
全く有名ではないけれど、個人的にグラン=プラスの次に楽しめた場所。
「アルバート1世王立図書館」
ここはすごく良かった・・・

ブリュッセル20170922 (14)
中。実はここの図書館、セキュリティがしっかりしていて、蔵書読むにはカードが必要なのね。
だから貸出本自体は見られなかったんだけれど・・・
この空間には無料で入れてね・・・

ブリュッセル20170922 (17)
昔の図鑑とか。

ブリュッセル20170922 (18)
昔の巻物とか、昔の本(色々な国の物があった。日本のはなかったけれど、中国のもあったよ~)とかが展示されていて、規模は小さいけれど本の博物館みたいになっていたの。

ブリュッセル20170922 (20)
昔のタイプライダー
心躍るっ(゚∀゚)

最近気付いたんだけれど、私が心躍るものベスト3・・・
1.医療・薬学系
2.本系
3.料理系・・・いや、歴史系かな・・・

・・・ヤバいな。
私と旅行したいと思ってくれそうな友達が一人も思い浮かばない(゚∀゚)

いや・・・きっと同業者なら・・・信じてるよっ
だから誰か遊び来てヽ(´∀`)ノ

ブリュッセル20170922 (21)
こちらは「サン ミッシェル大聖堂」
13世紀に建設が始まった教会・・・16世紀にカール5世が戴冠式を行った教会らしいです。

ブリュッセル20170922 (22)
中。あれ?ここ、さっき見た「ノートルダム・ドラシャペル教会」??
と見紛うほど中が似ていた・・・

ブリュッセル20170922 (23)
ここね、要塞としても確立されていたらしくて、地下に当時の教会の遺跡が残されていたの。
入場料1€

ブリュッセル20170922 (24)
中。昔の教会がそのまま残っている感じ~・・・遺跡っていうか、史跡??
この回廊を進むともう終わりなんだけれどね、貴重なもの見られて良かったヽ(´∀`)ノ
入ったの私しかいなかったけれど(T_T)

辞書片手に英語の解説読むのに結構時間掛かっちゃって・・・だけれどその間誰も入らなかったし、少なくとも私が見ている限り、誰一人として入っていく人いなかった・・・

うーむ・・・

気を取り直して。
ブリュッセル20170922 (28)
ここは「ギャルリーサンチュベール」
グラン=プラスの近く。
19世紀半ばに建設された、ヨーロッパ最古のアーケードの内の1つ。
少し高級なチョコレートショップやカフェが並んでいます。

ブリュッセル20170921 (35)
ちなみに夜のライトアップは何故かピンク。
この日何か催されたみたいで、特設ステージとか用意されていた・・・

ブリュッセル20170922 (34)_LI
忘れてはいけない「ジュリアン(小便小僧)」・・・
に、群がる人達・・・


小さっ((((;゚Д゚)))))))!!!


小さい小さいとは聞いていたけれど、実際どの位小さいのかいまいち想像付かなかったんだよね。
なので少し遠めに撮ってみました・・・

メッチャ小さかった・・・

ブリュッセル20170922 (35)
これね。
17世紀にデュケノワによって造られた彫像。
ブリュッセルを爆破の危機から救ったブラバン公の王子がモデル。

何故そんな偉大な王子をこんな像にしちゃったのかは謎・・・そして・・・
日本語訳が酷過ぎるということに思い至った・・・誰が訳したの?失礼でしょ・・・

さてさて・・・
いつもは暗くなる前に帰るんだけど、宿大通り沿いのトコ取ったし、ブリュッセルに来たならやっぱり「グラン=プラス」の夜景は外せない・・・

ということで・・・待ってみた。
日が暮れるのをひたすら。

ブリュッセル20170921 (38)
市庁舎・・・あれ??
白っぽくライトアップされるはずなのに・・・
ピンクが流行ってるの??
ま、いいや。
レア物に当たったと思うか・・・

ブリュッセル20170921 (46)
日が暮れるとこんな感じで色が濃くなった~。
昼間もさることながら、全然減らない人の数・・・

ブリュッセル20170921 (45)
グラン=プラス。

この光景が見たかったんだよね~。
定番だけど、定番ということは、やっぱりそれなりに理由があるんだな~。

さて、帰ろう。

ブリュッセル20170921 (50)
夜の裏道も良いものです。
さすがに夜は裏道に入らないけれど・・・

ブリュッセル20170921 (51)
裏通りは結構怖いかも・・・
表のレストランとかある通りと大通りを通って帰ったけれど、ヨーロッパって結構スリとかも多いしね・・・
だけれどブリュッセルに行ったらやっぱりグラン=プラスの夜景は見たほうが良いと思う・・・
ホテルの場所考えて取れば全然平気だと思う~ヽ(´∀`)ノ

そんなこんななブリュッセル観光でした~。

ではでは~。

今日はここまで☆

読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

tag : 世界一周世界遺産ヨーロッパベルギー

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR