2017-09-29(Fri)
ベルギー纏めです☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー
☆ベルギー費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
€が最高に高くなった・・・なのに食べ歩きをしてしまったベルギー・・・財布の紐が緩い・・・
ブリュッセル
Urban City Centre Hostel
セントラル駅から徒歩15分。セントラル駅とグラン=プラスの中間位。

外観

部屋
料金)ドミトリー1泊16€(2,144円)。
Wi-fi)良好。

お手洗い)トイレットペーパー付、部屋に一つしかなく、シャワー室兼お手洗いなので、朝の洗面、私はお隣のホテル(受付がお隣のホテル)の共有のお手洗いを使用した・・・
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)朝ごはん4.5€らしいけど頼まず。自炊たぶんできない・・・レンジは使える。ケトルは使えるけど汚かったから使わなかった・・・
スタッフ)〇
特徴大きい通り沿いなので夜も外が明るい。猫を2匹飼っている・・・私が行ったときはまだ子猫で超可愛かった~。猫の餌くれるのであげられます☆
ブリュッセルのドミトリーはここが有名っぽい。
ブリュッセルに住んでいる人もお勧めだって、ドイツであった日本人が言ってた・・・
立地は良いかなー。だけどエレベーターないから荷物運ぶのしんどい・・・
続いて・・・
【ベルギー費用纏め】
交通費)1,755円(驚き、ブリュッセル→ロンドン含む)
宿泊費)4,288円(2泊)
観光代)0円
食費)9,176円
その他(日用品等))0円
合計)15,220円(2泊3日)
平均)5,073円/1日
食費がやっぱり一番かかったなー。
けど食べたいもの食べたし飲みたいもの飲んだし満足かなーヽ(´∀`)ノ
ベルギーは食の国、だけど、もう行かない気がするし・・・
ちなみに、言葉はフランス語と英語が通じます・・・
レストランだと日本語メニューが置いてあるところもあるっぽかった。
そんなこんなで、とりあえずシェンゲン協定国を脱出です。
フィンランドから欧州入り、ベルギー抜けるまで49日・・・
残り41日か~・・・
足りない(;д;)!!
そもそもドイツに1ヶ月滞在って時点でイタリアとスペインとフランスも色々ゆっくり回るんだーっていうのが無理(T_T)
しばらくイギリスで今後の動きを考えます・・・
知り合いがたくさんいるから気持ちも楽だし・・・
フィリピンやオーストラリアで出会った友達にメチャ会うの~ヽ(´∀`)ノ
英語圏に留学するのに最初フィリピンで下準備した人とか、私みたく旅している人はヨーロッパ回るのにシェンゲン協定に加入していないイギリスに長く滞在する人多くて、どうしても集結するんだね~。
心強い・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー
☆ベルギー費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
€が最高に高くなった・・・なのに食べ歩きをしてしまったベルギー・・・財布の紐が緩い・・・
ブリュッセル
Urban City Centre Hostel
セントラル駅から徒歩15分。セントラル駅とグラン=プラスの中間位。

外観

部屋
料金)ドミトリー1泊16€(2,144円)。
Wi-fi)良好。

お手洗い)トイレットペーパー付、部屋に一つしかなく、シャワー室兼お手洗いなので、朝の洗面、私はお隣のホテル(受付がお隣のホテル)の共有のお手洗いを使用した・・・
シャワー)タオル類なし。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)朝ごはん4.5€らしいけど頼まず。自炊たぶんできない・・・レンジは使える。ケトルは使えるけど汚かったから使わなかった・・・
スタッフ)〇
特徴大きい通り沿いなので夜も外が明るい。猫を2匹飼っている・・・私が行ったときはまだ子猫で超可愛かった~。猫の餌くれるのであげられます☆
ブリュッセルのドミトリーはここが有名っぽい。
ブリュッセルに住んでいる人もお勧めだって、ドイツであった日本人が言ってた・・・
立地は良いかなー。だけどエレベーターないから荷物運ぶのしんどい・・・
続いて・・・
【ベルギー費用纏め】
交通費)1,755円(驚き、ブリュッセル→ロンドン含む)
宿泊費)4,288円(2泊)
観光代)0円
食費)9,176円
その他(日用品等))0円
合計)15,220円(2泊3日)
平均)5,073円/1日
食費がやっぱり一番かかったなー。
けど食べたいもの食べたし飲みたいもの飲んだし満足かなーヽ(´∀`)ノ
ベルギーは食の国、だけど、もう行かない気がするし・・・
ちなみに、言葉はフランス語と英語が通じます・・・
レストランだと日本語メニューが置いてあるところもあるっぽかった。
そんなこんなで、とりあえずシェンゲン協定国を脱出です。
フィンランドから欧州入り、ベルギー抜けるまで49日・・・
残り41日か~・・・
足りない(;д;)!!
そもそもドイツに1ヶ月滞在って時点でイタリアとスペインとフランスも色々ゆっくり回るんだーっていうのが無理(T_T)
しばらくイギリスで今後の動きを考えます・・・
知り合いがたくさんいるから気持ちも楽だし・・・
フィリピンやオーストラリアで出会った友達にメチャ会うの~ヽ(´∀`)ノ
英語圏に留学するのに最初フィリピンで下準備した人とか、私みたく旅している人はヨーロッパ回るのにシェンゲン協定に加入していないイギリスに長く滞在する人多くて、どうしても集結するんだね~。
心強い・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト