2017-08-28(Mon)
ワルシャワ市内から空港へ&ポーランド纏め
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド
【Poland】
23ヶ国目☆ポーランド☆
2017.8.24
クラクフのホステルに何故か夏目漱石の「三四郎」が置いてあった・・・
あまり夏目漱石の本好きじゃなかったけど読み出すと止まらなくなった・・・時間がなくて途中までしか読めなかったのが非常に悔やまれます・・・
たぶん誰かが置いていった本??
漱石を見て真っ先に道後温泉が浮かんだ辺り・・・温泉に飢えている・・・温泉入りたいよー(T_T)
温泉・・・温泉ーーー(つД`)ノ
こうやって考えてみると、日本って不思議な国ですな・・・
日帰り温泉とか今時どこにでもあるでしょ?
色々な国回ったけれど、あの文化は本当、日本固有のものだよね。
温泉が湧き出る国は他にもあるからこその不思議・・・
さてさて・・・
この日はまず、クラクフからワルシャワにバスで戻り・・・

ポーランド通貨が余ったので、超健康そうなヨーグルト購入、5ズローティー(150円)。
たぶん果物100%、バスの中でゆっくり食べました。
この後のノルウェーで同じもの食べようと思ったら5倍はするんじゃ・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3??
ワルシャワ市内からワルシャワ・ショパン空港までは電車で。
調べても調べても、空港から市内への行き方はあったけど逆はなかったので当日駅構内をウロウロしちゃった・・・

コンビニでこの「ZTM」という電車・トラム・バスの共通チケットを購入、75分乗れる券4.4ズローティー。
・・・たぶん、券売機でも買える。
ローカル線は地下にあって、そこの窓口長蛇の列できていたけど、並ばなくても1階にあるコンビニやキヨスクで簡単に買えます☆

電光掲示板がプラットホームにあるので(改札はありません)、空港行きを確認・・・たぶん、30分に1本くらい直通のが出ています。

電車に乗ったら入り口にあるこの券売機に切符を通して時間を刻印、ここから、75分間乗れます。
プラットホームは今回4番だったけど、変わるかもしれないから必ず確認して乗ってください~。
空港に着いたら久しぶりのチェックインを済ませ・・・
毎回荷物20㎏まででニアピンの今回は20.3㎏・・・
いや、
ニアピンじゃなくてアウトですが。
0.5㎏位までならおまけしてくれるよね・・・
それにしても・・・
荷物減らしても減らしても重さが変わらない謎(T_T)
いや、これ本当、何で((((;゚Д゚)))))))

消耗品確実に減っているし、薬に至ってはもうほとんど残っていないのに・・・
お土産も買っていないし、靴下とか買い足しただけなのに・・・謎過ぎる謎。
ま、飛行機乗れれば万事OKー(ノ´▽`*)b☆

空港で久しぶりのプライオリティラウンジで夜ご飯。
マッシュルームのスープとパンとハム・チーズ等、軽食だけど。
あとリトアニアで食べたショッキングピンクのスープもあって飲んだ・・・味は同じだった・・・
そしてワインが・・・

美味し・・・ワインってやっぱり美味しいよー

21:45、ノルウェーのオスロ空港到着・・・荷物が中々出てこなくって時間掛かったけど、無事出られました。
で。
物価の高い北欧で。
特に物価の高いノルウェーで。
いきなりミスしました・・・
市内へ出る交通手段・・・
高速電車もあるけれど、ローカル電車と時間3分しか違わず断然ローカルのほうが安かったという記憶があったので、電車の確認に・・・
そう。
ここまでは良かった。
次の電車まで20分くらいあったので、一旦駅を出て・・・
何を思ったか、シャトルバスを目にしてしまい・・・
本当にありえないことに・・・
バス=一番安い
という、安易すぎる危うい先見、否、偏見にて・・・
バスで市内まで行ってしまいました。
・・・これね、バス選ぶ人ね~。
超超超お馬鹿さんね(ノ´▽`*)b☆
バスの値段、180クローネ・・・つまり、2,520円。
たたたたた高っっ((((;゚Д゚)))))))
そして、バスの乗車時間・・・約50分。
ちなみにローカル電車、100クローネ位(1,800円位)。
高速電車はたぶんバスと同じくらい??
そして・・・電車だと所要時間・・・23分。
つまりね・・・
(タクシー除き)一番高い交通手段にて、一番時間を掛けて市内まで行きました(ノ´▽`*)b☆
・・・北欧だよ、しかもノルウェーだよ??
痛恨のミスっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ノルウェー本当、物価高い。
フィンランド俄然安いです。
コカ・コーラで例えると、1本310円位。
ミネラルウォーターも500mlのペットボトル1本で300円位・・・
おまけに風邪がここにきてまた悪化してきたし・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
可哀想な位咳している可哀想な日本人がいたら、たぶんそれ私です。
なんて可哀想な私・・・
自業自得なんですがね。
そして北欧は色々と間違えてチケットネットで買っちゃったので、休む暇なく移動しまくります・・・
いや、移動が多いから休む時間は結構あるのか??
ではでは・・・以下、ポーランド纏めです。
ポーランド平均、オスロの空港→市内の料金より安かったし。
うけるね☆
↑いや、笑えない。
☆ポーランド費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①ワルシャワ
Lucka Stay
ワルシャワセントラルから1.6㎞。スーパー近くにあるけどビルの中に入っているスーパーだったので非常に分かりづらい。

外観・・・マンション入り口。

部屋。
料金)ドミトリー1泊900円。
Wi-fi)良好。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオルなし。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫やポットは使って良し。紅茶が飲み放題。何故かピスタチオが食べ放題だった・・・
スタッフ)〇?チェックイン後は合わなかったので、何とも。チェックアウトすらポストに鍵投函という形だった。

マンション30階からの景色。
特徴)マンションをホステルとして使っている。チェックインは21階だけど、部屋は5階。セキュリティしっかり。
②クラクフ
Hostel B Movie
旧市街まで歩いて行ける。
料金)ドミトリー1泊855円。
Wi-fi)時間帯によって変わる・・・良好なときは良好。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオル・フェイスタオルあり。お湯〇、水圧〇
写真は男女共用・・・だけど、女性専用のシャワー室が他に2つあって、そっちは何故か広くて綺麗だった・・・
男女共用が1つで女性専用が2つって・・・なんだかなぁ・・・
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)朝ごはん付き。パンとジャムとチーズ。自炊ができる、冷蔵庫とかも使える。調味料は塩と砂糖だけあり。
紅茶・コーヒーが飲み放題。
スタッフ)〇
特徴)旧市街まで徒歩15分位。近くにスーパーあるけど品揃えが良くない小さなスーパー。
2日目の夜、お客さんで酔っ払ったおじさんが警察に連れていかれた。
ロビーにいたら絡まれたし、同じ部屋だったから嫌だなーって思っていたんだよね・・・
まさか警察に連れていかれるとは思わなかったけど。
何かやらかしたのかな??
【費用】
交通費)2,646円
宿泊費)3,510円(4泊)
観光代)300円
食費)1,691円
その他(日用品等))1,602円
合計)9,749円
平均)1,950円/1日(8/20~8/24の4泊5日)
安いっっ((((;゚Д゚)))))))

ちなみに、これにプラスして・・・ノルウェーまでの航空券、7,600円。
ノルウェーがビックリするくらい高かったから・・・ちょっと・・・いや、かなり安心な数値・・・う・・・
リアルタイムだと、そろそろノルウェーともおさらばする頃・・・平均値出すのが怖い・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド
【Poland】
23ヶ国目☆ポーランド☆
2017.8.24
クラクフのホステルに何故か夏目漱石の「三四郎」が置いてあった・・・
あまり夏目漱石の本好きじゃなかったけど読み出すと止まらなくなった・・・時間がなくて途中までしか読めなかったのが非常に悔やまれます・・・
たぶん誰かが置いていった本??
漱石を見て真っ先に道後温泉が浮かんだ辺り・・・温泉に飢えている・・・温泉入りたいよー(T_T)
温泉・・・温泉ーーー(つД`)ノ

こうやって考えてみると、日本って不思議な国ですな・・・
日帰り温泉とか今時どこにでもあるでしょ?
色々な国回ったけれど、あの文化は本当、日本固有のものだよね。
温泉が湧き出る国は他にもあるからこその不思議・・・
さてさて・・・
この日はまず、クラクフからワルシャワにバスで戻り・・・

ポーランド通貨が余ったので、超健康そうなヨーグルト購入、5ズローティー(150円)。
たぶん果物100%、バスの中でゆっくり食べました。
この後のノルウェーで同じもの食べようと思ったら5倍はするんじゃ・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3??
ワルシャワ市内からワルシャワ・ショパン空港までは電車で。
調べても調べても、空港から市内への行き方はあったけど逆はなかったので当日駅構内をウロウロしちゃった・・・

コンビニでこの「ZTM」という電車・トラム・バスの共通チケットを購入、75分乗れる券4.4ズローティー。
・・・たぶん、券売機でも買える。
ローカル線は地下にあって、そこの窓口長蛇の列できていたけど、並ばなくても1階にあるコンビニやキヨスクで簡単に買えます☆

電光掲示板がプラットホームにあるので(改札はありません)、空港行きを確認・・・たぶん、30分に1本くらい直通のが出ています。

電車に乗ったら入り口にあるこの券売機に切符を通して時間を刻印、ここから、75分間乗れます。
プラットホームは今回4番だったけど、変わるかもしれないから必ず確認して乗ってください~。
空港に着いたら久しぶりのチェックインを済ませ・・・
毎回荷物20㎏まででニアピンの今回は20.3㎏・・・
いや、
ニアピンじゃなくてアウトですが。
0.5㎏位までならおまけしてくれるよね・・・
それにしても・・・
荷物減らしても減らしても重さが変わらない謎(T_T)
いや、これ本当、何で((((;゚Д゚)))))))


消耗品確実に減っているし、薬に至ってはもうほとんど残っていないのに・・・
お土産も買っていないし、靴下とか買い足しただけなのに・・・謎過ぎる謎。
ま、飛行機乗れれば万事OKー(ノ´▽`*)b☆

空港で久しぶりのプライオリティラウンジで夜ご飯。
マッシュルームのスープとパンとハム・チーズ等、軽食だけど。
あとリトアニアで食べたショッキングピンクのスープもあって飲んだ・・・味は同じだった・・・
そしてワインが・・・


美味し・・・ワインってやっぱり美味しいよー


21:45、ノルウェーのオスロ空港到着・・・荷物が中々出てこなくって時間掛かったけど、無事出られました。
で。
物価の高い北欧で。
特に物価の高いノルウェーで。
いきなりミスしました・・・
市内へ出る交通手段・・・
高速電車もあるけれど、ローカル電車と時間3分しか違わず断然ローカルのほうが安かったという記憶があったので、電車の確認に・・・
そう。
ここまでは良かった。
次の電車まで20分くらいあったので、一旦駅を出て・・・
何を思ったか、シャトルバスを目にしてしまい・・・
本当にありえないことに・・・
バス=一番安い
という、安易すぎる危うい先見、否、偏見にて・・・
バスで市内まで行ってしまいました。
・・・これね、バス選ぶ人ね~。
超超超お馬鹿さんね(ノ´▽`*)b☆
バスの値段、180クローネ・・・つまり、2,520円。
たたたたた高っっ((((;゚Д゚)))))))

そして、バスの乗車時間・・・約50分。
ちなみにローカル電車、100クローネ位(1,800円位)。
高速電車はたぶんバスと同じくらい??
そして・・・電車だと所要時間・・・23分。
つまりね・・・
(タクシー除き)一番高い交通手段にて、一番時間を掛けて市内まで行きました(ノ´▽`*)b☆
・・・北欧だよ、しかもノルウェーだよ??
痛恨のミスっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ノルウェー本当、物価高い。
フィンランド俄然安いです。
コカ・コーラで例えると、1本310円位。
ミネラルウォーターも500mlのペットボトル1本で300円位・・・
おまけに風邪がここにきてまた悪化してきたし・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
可哀想な位咳している可哀想な日本人がいたら、たぶんそれ私です。
なんて可哀想な私・・・
自業自得なんですがね。
そして北欧は色々と間違えてチケットネットで買っちゃったので、休む暇なく移動しまくります・・・
いや、移動が多いから休む時間は結構あるのか??
ではでは・・・以下、ポーランド纏めです。
ポーランド平均、オスロの空港→市内の料金より安かったし。
うけるね☆
↑いや、笑えない。
☆ポーランド費用・ホテル情報まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①ワルシャワ
Lucka Stay
ワルシャワセントラルから1.6㎞。スーパー近くにあるけどビルの中に入っているスーパーだったので非常に分かりづらい。

外観・・・マンション入り口。

部屋。
料金)ドミトリー1泊900円。
Wi-fi)良好。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオルなし。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫やポットは使って良し。紅茶が飲み放題。何故かピスタチオが食べ放題だった・・・
スタッフ)〇?チェックイン後は合わなかったので、何とも。チェックアウトすらポストに鍵投函という形だった。

マンション30階からの景色。
特徴)マンションをホステルとして使っている。チェックインは21階だけど、部屋は5階。セキュリティしっかり。
②クラクフ
Hostel B Movie
旧市街まで歩いて行ける。
料金)ドミトリー1泊855円。
Wi-fi)時間帯によって変わる・・・良好なときは良好。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオル・フェイスタオルあり。お湯〇、水圧〇
写真は男女共用・・・だけど、女性専用のシャワー室が他に2つあって、そっちは何故か広くて綺麗だった・・・
男女共用が1つで女性専用が2つって・・・なんだかなぁ・・・
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)朝ごはん付き。パンとジャムとチーズ。自炊ができる、冷蔵庫とかも使える。調味料は塩と砂糖だけあり。
紅茶・コーヒーが飲み放題。
スタッフ)〇
特徴)旧市街まで徒歩15分位。近くにスーパーあるけど品揃えが良くない小さなスーパー。
2日目の夜、お客さんで酔っ払ったおじさんが警察に連れていかれた。
ロビーにいたら絡まれたし、同じ部屋だったから嫌だなーって思っていたんだよね・・・
まさか警察に連れていかれるとは思わなかったけど。
何かやらかしたのかな??

【費用】
交通費)2,646円
宿泊費)3,510円(4泊)
観光代)300円
食費)1,691円
その他(日用品等))1,602円
合計)9,749円
平均)1,950円/1日(8/20~8/24の4泊5日)
安いっっ((((;゚Д゚)))))))


ちなみに、これにプラスして・・・ノルウェーまでの航空券、7,600円。
ノルウェーがビックリするくらい高かったから・・・ちょっと・・・いや、かなり安心な数値・・・う・・・
リアルタイムだと、そろそろノルウェーともおさらばする頃・・・平均値出すのが怖い・・・
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト